千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンコミュファンさん

    >>550 マンション検討中さん

    物価は高くなるのに、
    うちも給与ぜんぜん上がっていませんよ。
    ソライエに期待しましょう。

  2. 552 評判気になるさん

    >>549
    貴方にとっては不思議なのかもしれませんが、
    実際、今の時代も水害の可能性が高いエリアのマンションは売れてますよ。

  3. 553 eマンションさん

    >>548 名無しさん
    それをわざわざ、地域名まで上げて、長々と論ずることが滑稽だといっているのだよ。

  4. 554 eマンションさん

    >>549 検討板ユーザーさん
    「水害の可能性高い所を、わざわざこの時代に買う?まあ、人の好みなので自由ですけどね。。」
    それなら黙っておけよ。と言いたい。

    自分も、災害リスクは低いに越したことはないと思っている。でもここで、他人の決定(湾岸エリアを選ぶ人)に、とやかく言う人間は不愉快。色んな立場の人がいるのだから。
    ここは、ソライエのより良い情報交換の場に
    なれば幸いです。

  5. 555 マンション検討中さん

    線路から近いですが、二重サッシですか?

  6. 556 名無しさん

    ハザード屋さん、そういうことだ。

  7. 557 検討板ユーザーさん

    >>554 eマンションさん

    ここソライエの検討スレなので良いんじゃない?
    むしろ災害リスクの高いところを買った人がここで書き込みしてるからイライラしてるのでしょう。

  8. 558 マンション検討中さん

    こちらに住んだ場合は、やはり車は必須ですかねー?

  9. 559 評判気になるさん

    >>558 マンション検討中さん

    駅から近いし要らないでしょう。

  10. 560 匿名さん

    >>555 マンション検討中さん

    もちろん二重サッシだそうです。
    窓を開けたら地鳴りのようなうるささですから。

  11. 561 検討板ユーザーさん

    >>558
    車は何にどのくらい使うのかでそれぞれの必要性は違うかも。
    毎日車に乗るなら持ってたほうがよいし、たまにしか乗らないなら維持費のほうがコストかかる。
    日々の買い物は近所で十分。

  12. 562 通りがかりさん

    ものすごい豪雨や雷です。
    防災アプリからいろんな警告が通知されてます。こんなときやはり立地は気になりますね…

  13. 563 通りがかりさん

    まだいってる。わかったよ。雨と雷がある度にここで呟くのやめてくれ。

  14. 564 マンション検討中さん

    >>563
    あなたはなぜそんなに立地の話嫌がるんですか??
    ソライエのエントリー者さんですよね??
    アクセス、間取り、仕様、立地、金額、環境、地盤、治安等の話題は物件購入の際、必ず話題になりますよ。

  15. 565 口コミ知りたいさん

    災害リスクに対する許容度が低い人は、ここの物件は検討に値すると思います。

    ただ気になる点として、鎌ケ谷市という小さい自治体に住むという点も考慮するべきでは。お金持ちではないですからね、鎌ケ谷市。防災面にどれだけ予算を割り振っているか、いざ災害が起きた時にどのような対応をとる想定なのか。物件のすぐ近くに市役所があるので直接聞いてみると良いかも。

  16. 566 通りがかりさん

    色んな意見が出ていますが、要は、ここのマンションを買いたい人が買えばいいだけだと思いますよ。
    私は3回買い替えして、やっと理想に近いところに住んでいますが、それでも上の階の騒音やゴミ出しのルールを守らない人とか、様々な問題があり、理事さんたち役員の方達は苦労されています。
    それでも私は、防犯面を考えると戸建てよりマンションが安心かなと思い住んでいます

  17. 567 マンション掲示板さん

    >>565 口コミ知りたいさん
    市役所の誰に直接聞きに行くつもりですか?

    以前、暴走族の件をモデルルームで相談してみると言ってた人を思い出しました。

  18. 568 マンション検討中さん

    >>567 マンション掲示板さん

    暴走族対策?をモデルルームで聞くのはお門違いですが、防災対策を市役所で聞くのは普通のことでしょう。総合案内の受付窓口に行って、鎌ケ谷市としての防災への取り組みを知りたいと言えば、管轄部署を教えてくれるかと。

  19. 569 通りがかりさん

    またハザード屋さんが騒ぎ始めたのでほっといた方がいいですよ。土地が固いことが好きらしい。

  20. 570 通りがかりさん

    >>568 マンション検討中さん
    そして、市のホームページに載っているリーフレットを渡されておしまいです。
    調べればわかることをわざわざ聴きにいくのですか?
    鎌ヶ谷市 防災対策 を検索してください。

  21. 571 マンション掲示板さん

    >>568 マンション検討中さん
    調べればわかることをわざわざ聴きにいくのですか?
    鎌ヶ谷市 防災対策 を検索してください。

  22. 572 567 570 571

    >>569 通りがかりさん
    自分も同一だと予想していましたが、
    スルー出来ず、お恥ずかしい。

  23. 573 名無しさん

    >>571 マンション掲示板さん

    何故これほど批判的なのか分からない。災害リスク許容度が低い人にとってはマンション立地という変えられない点の他にも、市の防災対策というソフト面の運用も気になるんじゃない?って言ってるだけなのに。鎌ケ谷市のHPをググって情報を得た上で、さらに聞きたいこと無いのかな。災害リスク気になる人はありそうな気がするけど。HPの情報で満足できるなら窓口行かなくてOKでしょう。

  24. 574 匿名さん

    おはようございます。ハザードさん

  25. 575 口コミ知りたいさん

    私自身は災害リスクより物件周辺の利便性や通勤のしやすさを重視しています。私がモデルルーム見学に行くなら、ついでに周りの商業施設や駅までの動線をまずチェックします。もしハザード情報気になる方なら、モデルルーム見学のついでに市役所も行きやすい場所にありますよと情報を出しただけですが、老婆心でしたね。

    マンション購入検討者で、自分が譲れないポイントについてもネットの情報で十分と考える方もいるとは驚きです。高い買い物だからこそモデルルームで話を聞き、自分でも現地や周辺を歩き回り、様々なところから情報を得て購入の最終判断をしたいと思います。

  26. 576 匿名さん

    気になるのは、
    鉄粉
    騒音
    価格
    です。

  27. 577 eマンションさん

    現地の見学に行ってきました。アクロスモール3階の駐車場から、北総線の音を確認しました。音が場内の壁に反響して、想像以上にうるさかったです。
    新築は、実際に確認出来ないのがネックですが、ここは玄関側の音を想像することが出来たので、行って良かったです。

  28. 578 検討板ユーザーさん

    >>577 eマンションさん

    そんなにうるさいんですか?
    耐えられるかな?

  29. 579 マンション検討中さん

    廊下側はルーバー付の面格子ですか?

  30. 580 マンション検討中さん

    わたしは、スラブ、二重床、二重天井か?
    気になります。
    将来配管工事する際、重要ですから。

  31. 581 eマンションさん

    >>578 検討板ユーザーさん

    >>576さんが書いていますが、鉄粉と騒音と価格が許容できれば購入したいです。

  32. 582 通りがかりさん

    鉄粉被害ってそんなに気にするものですか?
    昔、京浜東北線の線路脇にすんでましたが、騒音はまだしも鉄粉で困ったことなどなかったのですが。
    普通に洗濯物を外で干してましたけど、鉄粉着く、みたいなことはなかったですけど。

    具体的にどんな被害を気にされてるのでしょうか。

  33. 583 匿名さん

    最近の日本人は鉄分不足してるからむしろ歓迎すべきかも。
    野生動物は鉄分不足してると感じたら線路を舐めて補給することもありますしね。

  34. 584 坪単価比較中さん

    私も鉄粉?なんて今まで生きてきて意識したことありませんでした。

  35. 585 eマンションさん

    車の心配をしています。
    ボディの粒々。専用のクリーナーで落とせますが、放置すると錆の原因になります。鉄粉は電車だけじゃないですけれど。

  36. 586 検討板ユーザーさん

    白い車は如実に現れます。
    ボディに付着した直後はわかりませんが、ボディーに残ったものや、場合によっては塗膜に突き刺さったものが酸化すると目に見えてきますし、悲惨な状況となります。 線路沿いでも特にカーブは車輪とレールが擦れるので、鉄粉の飛散量も増えますね。

  37. 587 マンション検討中さん

    洗濯物も鉄粉がつくので、そとに干したらよく払わないといけないと、聞いたことがあります。

  38. 588 マンション検討中さん

    鉄粉は少なからず呼吸をすると肺にも入るでしょうから、それを承知で買うということでしょうか?

  39. 589 eマンションさん

    >>588 マンション検討中さん
    肺が丈夫な人が買って下さい。
    健康被害訴えられてもマンション業者は責任を負いません。

  40. 590 マンコミュファンさん

    あの大きな道路沿いから舞う汚れの方が気になりますけど。国道沿いとそうではないところと両方すんだことありますけど、窓枠と窓から入るザラザラした砂のような汚れが全く違います。白いレースカーテンがかなり汚れますね。結構過酷な一帯です。

  41. 591 eマンションさん

    砂埃は洗えばいいけれど、鉄粉は付着に気づかず、気づいた時には付着部が錆びていることもあるから厄介です。
    とはいえ、どこに住んでも、手入れすれば綺麗に保てるので、気にならない人は敢えて気にする必要はないと思います。

    駄文失礼しました。

  42. 592 マンション掲示板さん

    鉄粉も騒音も酷いですよ。
    車社会じゃない地域なら鉄粉にそこまで気にならないかもですが、車があるお宅だと気になると思います。 普通の車と線路沿いに置いてある車はボディ触ると分かります。

  43. 593 マンション検討中さん

    千葉に他にいい環境のマンションないですかね。

    鉄粉
    排気ガス

    に、囲まれたマンション

    憂鬱になる。

  44. 594 マンション検討中さん

    鉄粉と排気ガスは、何階以上は安全、安心とか?
    あるんでしょうか?

    わかる方いたら教えてくださいますようお願いします。

  45. 595 検討板ユーザーさん

    >>594 マンション検討中さん
    鉄粉のことはわかりませんが、同じようなケースのマンションで排ガスというより、国道からの汚れは6階でも感じられました。相当高い階、タワマン上層階ぐらいにならないと厳しいかなと。ただ窓を開けなければいいわけです。

  46. 596 匿名さん

    電車の音は上に行くほど大きくなる傾向があるので、高層階も音は覚悟が必要です。

    車に付着した鉄粉は、夏の暑い日差しでは猛烈に熱くなるため、鉄粉が塗装にどんどんめり込んでいき、洗車では全く取れなくなった経験があります。早めに車を買い換えて駐車場も変更しました。

  47. 597 購入検討中

    販売価格次第だが、リセールバリューは、上がるのか、下がるのかだけど、この物件については、下がると思うんだよな。

  48. 598 匿名さん

    線路の向こう側に、凹レンズのようにビルが並んでいたりしなければ音の大きさは音源からの距離の自乗に反比例します。線路沿いのマンションだと5階まではサッシのグレードを上げるといった対応をしていることもありました。
    ここはどうなんでしょうか。
    高層階だと遮るものがなくて遠くの道路の音とかが気になってしまうのはあり得ますね。

  49. 599 マンション検討中さん

    MRの予約始まりましたね!今月予約しようとしたら土日はすでにいっぱいで、9月になんとか予約入れました(エントリー者のみの優先予約だそうですが)なんだかんだ新京成や野田線でいったら(船橋、松戸、柏省いて)
    便利なよい駅だと思うし、駅近で買い物便利だし気になる部屋はあっという間に売れそうな気はします…

  50. 600 マンション検討中さん

    >>597
    今マンション高騰しているし、リセールバリュー考えるとどこも微妙かも・・
    今より高く売れるとかは都心の駅近くらいじゃないかなあ・・
    千葉県だと大きなターミナル駅のすぐ近くのブランドマンションとかくらい?
    そこはもう諦めないと悲しくなるw
    でもこのあたりでのみ考えたら、ソライエはいいのでは?と思ってる。

  51. 601 匿名さん

    それは凄いですね。
    モデルルームの予約始まってすぐに土日は満席なんですか。
    この調子だと136戸なので売れ行きはあっという間でしょうね。

  52. 602 eマンションさん

    どこも、そんなものでしょう。これから設備や立地、価格で買い手が冷静に判断していくことになります。特に立地は、デベが今はやりのまちづくりをしていないので、騒音や公道沿いなど現地で良くみるべきポイントかと。

  53. 603 マンション検討中さん

    現地みないとですね。
    電車音 騒音 排気ガス
    あと価格も、便乗値上げしていないか。
    チェックすること、満載です。

  54. 604 検討板ユーザーさん

    いま線路脇の高層階に住んでますが、ひっきりなし電車音すごいですよ。
    二重サッシなのに、地鳴りのような感じです。

  55. 605 マンション検討中さん

    地下鉄の駅チカと同じレベルで考えることがないようにしないと。

  56. 606 口コミ知りたいさん

    共有部は確実にうるさくなりますね。作る意味あるのかな?

  57. 607 マンション検討中さん

    年収400万ですが、買えますか?

  58. 608 匿名さん

    >>607 マンション検討中さん
    買えません。

  59. 609 通りがかりさん

    >>607 マンション検討中さん
    年収400万の共働き(世帯年収800万)でもきついと思います。
    ローンは組めるでしょうが。。。

  60. 610 マンション検討中さん

    世帯年収800万ないので、諦めます。

  61. 611 口コミ知りたいさん

    >>610 マンション検討中さん
    柏たなかなら、買えますよ。

  62. 612 マンション検討中さん

    >>601
    ちなみに今月いきたかったですが、平日ももうあいてませんでした。
    (MRは火曜?か水曜は定休日とのこと)
    9月も土日は埋まってきていて、我が家は早めに見たかったので、9月の平日に予約入れました(キャンセルでたら土日予定)

  63. 613 マンション検討中さん

    >>606
    線路沿い嫌だけど、線路沿いのマンションってかなりありますよね。
    いくつかモデルルーム見学したことありますがもっと接近している所ありました。
    それでも他の面で、それを上回る利便性を感じたり、タイミング的に今購入したい世帯は買うんでしょうね。
    早くMRにいき現実を知り、検討して進むかはたまた離脱するのか?考えたいです。

  64. 614 通りがかり

    平日もMR予約殺到。明らかに大人気物件コース。

  65. 615 購入検討中

    エントリーは、済んでて、ネットも限定ページ入れるのに、MRの案内こないけど。
    どうしてだろ?

  66. 616 匿名さん

    >>614 通りがかりさん
    新鎌ヶ谷物件が久しぶりですかるね。

  67. 617 通りがかりさん

    >>614
    例えひと枠でも、

    予約殺到
    ご好評につき
    満席
    大人気物件
    完売御礼

    という業界だと知っています。

  68. 618 マンション掲示板さん

    >>616 匿名さん

    MR行っても現地を見て買わない人多そう。

  69. 619 名無しさん

    その通りですね。口コミで予約殺到とか好評とかで煽られますが、なぜだろうと思います。マンション購入経験があれば、そんなことより、現地の状況とか設備とかもっと情報がほしいところです。


  70. 620 通りがかりさん

    >>619 名無しさん
    新鎌ヶ谷は、路線のハブ且つ商業施設も隣接してますからね、魅力的です。ただアクロスモールにはガッカリでした、正直ヨーカドーと変わらないなと。特にゲーセンで床下のコインを探している子供達にはがっかりでした。駅から1キロ県外をでるとただの荒野です。それはおおたかの森もそうですがそれ以上に感じました。交通の便以外は私は魅力感じませんでしたよ。騒音対策がなければ論外です。

  71. 621 マンション掲示板さん

    >>620 通りがかりさん

    ありがとうございます。好評とか物件久しぶりとか売り手側ではないかと思う口コミが多くてよく分かりませんでしたが、大変参考になる情報でした。

  72. 622 通りがかりさん

    街に魅力はあっでも街に魅力がない=地元の方のみ応募で今後の高騰はありえないですね。投資目的の方は厳禁というのが数時間での印象です。異論はあるでしょうがそんなもんです。

  73. 623 マンション検討中さん

    >>615
    登録したメールアドレスに優先予約案内?きましたよ。電話ででも確認された方がいいと思います。

  74. 624 マンション検討中さん

    >>617
    確かにいろんなマンションを見てきましたがどこもそんな感じに言いますよね(笑)
    でも実際に事実の場合も含まれるわけで、、
    過去にほんとにそうかなあ、どうしようかなあ、ほんとにいいかなあ、と迷ってたら
    あっという間に完売した物件が2つありました・・。
    ここはどうなのか?素人なのでわかりませんが、条件のいい部屋はやはり決まるの早いと思うので、早く見て早く決断は(買わない買うの)したいと思ってます。

  75. 625 マンション掲示板さん

    購入層の大多数が地元需要。従って地元価格を超えなければ売れる。そもそも駅徒歩3分で条件良い部屋が売れない新築マンションなら終わってる。

  76. 626 口コミ知りたいさん

    地元民に5000万円のマンションは厳しいでしょう。
    流山おおたかや柏の葉のようには上がらないので、皆さん騙されないよう、モデルルームに行く前に地元の業者に相場を確認することをおすすめします。

  77. 627 マンション検討中さん

    よく街をみて買えと言いますもんね。

    ここは駅近だけど、街はさびれる一方。
    流山おおたかや柏の葉みたいに、キラキラしてないですね。

  78. 628 通りがかりさん

    ここもこれからキラキラ増しますよ☆

  79. 629 eマンションさん

    >>627 マンション検討中さん
    おおたかの森はキラキラしてるけど柏の葉は。。。

  80. 630 通りがかりさん

    >>627
    そうですか?新鎌ヶ谷かなり昔より発展してきてますよー。このあたりではかなりマシなほうでは。
    おおたかや柏の葉に住みたい人は住めばよいけど、いま新築はないですよね?あるのかな?
    あと皆さん通勤アクセスとかもあるだろうし、キラキラだけで選ばないかと。
    うちは夫婦とも勤務先TX乗らないしな。。

  81. 631 名無しさん

    キラキラVSこのあたりではマシ

  82. 632 匿名さん

    キラキラ?騙されるな?
    新鎌ヶ谷が流山と柏の葉と同じになると思って選ぶ人はさすがにいないと思う。

    というか、新鎌ヶ谷の比較駅って流山と柏の葉なのかなぁ。
    同じ千葉県だけど検討者は全然違う気がする。

  83. 633 マンション検討中さん

    >>632 匿名さん
    私もそれは思いました。新鎌ヶ谷だと総武線沿いか東葉高速沿いと比較する人が多いのかなーという気がします。TXは生活圏が違いますよね。まあ、広域で検討されている方には関係ないのかもしれませんが、でも新鎌ヶ谷は広域検討者の目には止まらない気もしますw

  84. 634 匿名さん

    新鎌ヶ谷は悪くないと思うのですが、このマンションの立地がどうしても裏側感があって躊躇しています。メインエントランスの並びが、イオンとアクロスモールの物流搬入口というのが・・・

  85. 635 マンション検討中さん

    1番懸念しているのは、電車音、騒音、排気ガスで、健康上の問題にならないか?
    です。

    それで引越しを余儀なくされた人を数人みているで、慎重になってます。

  86. 636 ご近所さん

    >>634 匿名さん
    そうですよね。
    イオン・アクロスモールとは違い、ソライエは新鎌通りに面していないから仕方ない。

  87. 637 通りがかりさん

    地元民です。
    先程マンション建設地前を通ったら、たまたまふなっしーペイントの可愛い新京成が通過していて可愛かったです。
    ここは北総線も新京成も高架だから、マンションだと3.4階が目の前になるのかなぁ、、
    5階以上だと抜けそうですね。
    イオン、アクロスの裏入り口になりますが、
    私もいつも裏から入ってますが、歩道広いし緑が豊富で綺麗で好きです。
    昔15号や16号沿いに住んだことあるので、
    ここの身近狭いしそこまで私は気にならないのですが、やはり感じ方はこれまで住んできた場所、住まい環境によるでしょうね。
    閑静な住宅地や長閑なとこらしか知らないと気になるかも。
    救急車も通るし。

  88. 638 マンション検討中

    >>6鎌ヶ谷市民さん

    鉄粉
    電車音
    国道騒音
    排気ガス

    その上、飛行機の騒音ですか。。。

    こんなオンパレードなマンションはじめてかもー

    健康被害でますね。

  89. 639 検討板ユーザーさん

    空気の良いところに住みたい。

  90. 640 匿名さん

    >>623 マンション検討中さん
    マンション検討中さん、ありがとうございます。
    WEB説明会に参加しなければ、MRの予約が出来なかったみたいです。MRの予約済ませました。

  91. 641 検討板ユーザーさん

    線路キーキー問題
    新京成の近くにすんでいたが、もう、うるさいのなんのって。

    耐えられる人だったら大丈夫だと思います。

    高い買い物だから、慎重に。

  92. 642 マンション掲示板さん

    いま線路わきに住んでますが、窓閉めてても、地鳴りのようです。
    ゴーーーという低音がします。

    ちなみに全ての窓、二重サッシです。

  93. 643 口コミ知りたいさん

    慣れでしょうが、免疫ない方には難しいでしょうね。私もその1人です、みなさん必ず下見を!

  94. 644 マンション検討中さん

    価格から盛ってますから、よーく検討してください。

    躊躇したら、ぜったいやめといた方がよいです。
    (経験上)

    買ったあとに
    買わないで、もう少し待てば、こんな良いマンション買えたのに~

    と、ならないことを願います。

  95. 645 マンコミュファンさん


    プラス深夜の救急車の音ですか。

  96. 646 通りがかりさん

    >>644
    ほかのマンション購入された方?
    なぜここに?

  97. 647 マンション検討中さん

    確かに線路に挟まれ向かいは国道で、そこはネガティブなポイントですよね。
    でも良い部分もかなり多いので注目されているのでしょう。
    駅近、複数路線利用可能、フラットアプローチ、お買い物左右に大型店舗あり、病院、公園なども徒歩圏内。
    なかなかないですもんね、、
    生活めちゃ便利なのは確かです。
    音に関しては、中古や完成後の販売なら確認出来るからよいけど、新築は完成前購入がほとんどだから悩ましいですねぇ。

  98. 648 マンション検討中さん

    国道はどのくらいの交通量ですか?

    結構、車 多いですか?

  99. 649 マンション検討中さん

    国道は交通量、排気ガスが、多いと思います。
    喘息などの肺疾患の持病がある人は考えた方がいいかもしれませんね。

  100. 650 検討板ユーザーさん

    >>649 マンション検討中さん

    広域検討です。
    参考になりました。
    ありがとうございます。

スムラボ けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸