大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 船場東
  7. 箕面船場阪大前駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-26 13:29:39

公式URL:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153244
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
所在地:大阪府箕面市船場東三丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「箕面船場阪大前」駅 徒歩3分
価格:7,120万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:75.81m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 397戸
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL口コミ掲示板・評判

  1. 1206 通りがかりさん

    >>1198 マンコミュファンさん
    好評で来月も続くかも知れません。

  2. 1207 名無しさん

    >>1206 通りがかりさん

    URは?

  3. 1208 通りがかりさん

    >>1205 匿名さん
    周辺というより少し先だとヤマト運輸の近くが社屋建て替えで更地にしたようなので空地と呼べるかどうか。
    あと北橋の近くでは船場西の首藤内科の隣に40坪未満と思われる更地はあるけど積水ハウスが売り出し中。
    実際のところその程度なんですが近所に住んでるふりをして適当なこと言ったり、デマを流すのはそれこそ禁止事項ですね。

  4. 1211 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。

    当スレッドの趣旨を著しく逸脱する内容の投稿が長らく続いておりましたので、直近数日分に関しまして、一連の投稿を削除しております。
    また、今回の一連の削除投稿前に掲載のまま残っている投稿全てがルールに反していないとするものではございません。

    ご覧のみなさまには、削除の理由はご理解いただけるかと思いますが、これ以降、同様の投稿を継続して行われる場合、
    また、それらを煽ったり、助長するような発言に関しましても、削除及び、投稿制限の対象となりえますので、
    ルールとマナーを守ったご利用を、改めてお願いいたします。

    よろしくお願いいたします。

  5. 1212 マンション掲示板さん

    >>1211 管理担当さん
    いつもお世話になっております。
    ここ数日の掲示板を見ると気分が悪くなっておりました。ご対応ありがとうございました。

  6. 1213 匿名さん

    開店前から並ぶパチンコ店の客はどうしても受け入れられない。新築に憧れはあったけど、千里中央か桃山台の中古でもいいかな。電車に座れる可能性は低くなるけどね。

  7. 1214 口コミ知りたいさん

    ようやく落ち着いたので。最初に近所に住んでまして、新駅が出来て、空き地や駐車場が開発されてマンション供給や店舗、市立病院が移転したら関連施設が出来ると思うと書いた者です。
    その後否定したい人と事実荒らすような行為をし申し訳ございませんでした。
    今後2度と書きません。
    最後に兄弟が此方を契約予定です。
    このマンションの東側にスポーツヘルスセンター、さらにその奥に私立駐車場が予定されてるみたいです。また今年から阪大夏祭りが実施され地元との交流があるそうです。今後が楽しみな町です。

  8. 1216 名無しさん

    >>1215 通りがかりさん 大変失礼しました。今年からと昨年からと誤記しました。

  9. 1217 通りがかりさん

    >>1215 通りがかりさん
    まあ、いいじゃないですか。書き間違いもあるだろうし、そもそもネットに書き込まれた内容など、すべて正しいはずはなく、本当かどうかは自分で確かめるしかありません。
    ちなみに私は購入した者ですが、近隣の月極駐車場が少ないことを懸念しております。不確かな情報でもよいので、月極になりそうな場所などあれば教えていただけましたら、うれしいです。

  10. 1218 通りがかりさん

    >>1217 通りがかりさん
    それこそ自分で確かめたらどうでしょうか。
    ご存じのとおり月極の数じたいは沢山あります。
    空きが無ければ予約入れて、とりあえず船場西でも置けば良いのでは。

  11. 1219 eマンションさん

    >>1217 通りがかりさん

    いつに入居になるのですか?

  12. 1220 管理担当

    [NO.1215と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  13. 1221 通りがかりさん

    香ばしいスレ見て、ららぽーとのオープンの帰りに久しぶりに箕面見てきた。
    そりゃ梅田まで一本の電車で行けて駅前なんでガラッと変わってたね。マンションだらけでビックリした。これから開発されそうな廃墟ってイメージかな。やたら空き地はないっていってる人のイメージの方が誤解を与えるかな。

  14. 1222 マンション検討中さん

    >>1221 通りがかりさん

    ありがとうございました

  15. 1223 通りがかりさん

    >>1217 通りがかりさん

    その通りですね。近所に住んでても知らないことも多いですし、そんな些細な事で執着するのはレスバを楽しんでるだけの可愛そうな人なんでしょうね。

    月極めですが、上の人が言う通り第2市立駐車場が出来るみたいで、かなり広そうなので箕面駅前の市立駐車場みたいに月極め募集あるかもしれません。

  16. 1224 通りがかりさん

    >>1223 通りがかりさん
    御意

  17. 1225 通りがかりさん

    >>1223 通りがかりさん
    また何も知らずにくそみたいな情報を適当に言って、そこなら月極にはならんよ市役所に聞いてみ。

  18. 1226 マンション掲示板さん

    >>1225 通りがかりさん

    1214だけど2度と書かないと書いたけど、、、
    それ以後は俺は書いてないからな
    何か俺と勘違いしてる風なんで

  19. 1227 名無しさん

    荒れてますな!面白いけど
    あるかも知れないってのレスでくそみたいとは言い過ぎだろ。

  20. 1228 評判気になるさん

    >>1227 名無しさん

    御意

  21. 1229 名無しさん

    今朝のニュースで東京都の新築マンションの平均価格が1億円を超えたと言っていました。そう考えると大阪のマンション価格ってまだまだ安い方なんですね。一般サラリーマンの給料は東京と大阪とではそんなに変わらない気がしますが、何故東京のサラリーマンはそんな価格のマンションを買えるのでしょうか?

  22. 1230 名無しさん

    因みに、オリンピック前には不動産のプロと名乗る方々がテレビで、オリンピックが終わると東京のマンション価格は大幅に下落する!と自信満々に言っていましたが、本当にああいう方達の予想は当たりませんね!

  23. 1231 口コミ知りたいさん

    >>1230 名無しさん

    プロの意見一覧
    2009年リーマンショック崩壊でマンション暴落?
    2011年地震リスクでマンション暴落?
    2014年消費税増税でマンション暴落?
    2018年消費税再増税でマンション暴落?
    2019年大水害でマンション暴落?
    2020年コロナでマンション暴落?
    2021年オリンピック終了でマンション暴落?
    2022年生産緑地大放出でマンション暴落
    2023年黒田総裁退任でマンション暴落

  24. 1232 口コミ知りたいさん

    あれ、文字化けして?が文末に付いてしまいました
    現在のプロのトレンドは
    修繕費の高騰でマンション暴落
    ですね

  25. 1233 eマンションさん

    >>1225 通りがかりさん
    市役所に問い合わせました。現段階では決定事項としてお伝え出来ることは無いとの事です。

  26. 1234 匿名さん

    >>1231 口コミ知りたいさん
    御意

  27. 1236 匿名さん

    >>1229 名無しさん

    東京の人は、やはり大阪以上に相当キツイ状況らしいですよ。
    余裕を持って三田ガーデンヒルズとか買える方はほんの一握りでしょう。

  28. 1237 検討板ユーザーさん

    >>1236 匿名さん

    御意

  29. 1238 名無しさん

    >>1229 名無しさん

    東京で高額マンションを買うのは、親が息子夫婦、娘夫婦に買い与える例が多い。富裕層の層の厚さが、東京と大阪では全く違う。その点では、大阪市やその周辺は所詮地方都市。

  30. 1239 名無しさん

    >>1238 名無しさん

    御意

  31. 1240 匿名さん

    >>1238 名無しさん
    それはどのデータから言われてますか?

  32. 1241 eマンションさん

    >>1240 匿名さん

    何でもデータは?って
    小学生?

  33. 1242 匿名さん

    >>1240 匿名さん
    御意

  34. 1243 匿名さん

    >>1241 eマンションさん
    データから基づいてなければ論理的ではない。
    小学生以下のコメ有難う。

  35. 1244 マンション掲示板さん

    >>1243 匿名さん

    御意

  36. 1245 eマンションさん

    このマンションを投資目的でキャッシュで買うっての人いてたけど本気なのかな?数千万のキャッシュを区分マンションに使うって意味が分からない。ここが値下がりするって書いてるけど契約状況悪いのか?

  37. 1246 評判気になるさん

    >>1245 eマンションさん

    アパートを買いたい

  38. 1247 口コミ知りたいさん

    >>1246 評判気になるさん
    そりゃ土地付アパートがベター
    価格がね

  39. 1248 eマンションさん

    後千里タワーキャンセル物件でて得した人って書いてあるけど、あそこは事故が原因でキャンセルが多数出たけど、その後の相場も変わんないから、間違っても投資目的で買った人はみんなキャンセルしたと思うけどね。

  40. 1249 評判気になるさん

    >>1248 eマンションさん

    謎や

  41. 1250 通りがかりさん

    >>1243 匿名さん

    かしこまりました

  42. 1251 検討板ユーザーさん

    >>1245 eマンションさん
    平凡なあなたでは考えられないレベルの富裕層が1億や2億ぐらいならぽーんと現金で買うのでしょう。近くの高級マンションもすぐ売れたみたいです。

  43. 1252 マンション掲示板さん

    >>1251 検討板ユーザーさん
    富裕層とか額の大小ではなく、こんな郊外のタワマンを投資目的で買うなら普通なら他に回すって話。ここをキャッシュで買ったらどれくらい利益があるか教えて。

  44. 1253 検討板ユーザーさん

    >>1252 マンション掲示板さん
    平凡の普通と富裕層の普通は違うと思うので購入者に聞くか投資セミナーへどうぞ。

  45. 1254 口コミ知りたいさん

    >>1252 マンション掲示板さん

    50万くらい?

  46. 1255 通りがかりさん

    >>1253 検討板ユーザーさん さん
    うーん。君には難しかったみたいだね。もう少し勉強して書くんたぞ。

  47. 1256 検討板ユーザーさん

    >>1255 通りがかりさん
    30000元ぐらい?

  48. 1257 評判気になるさん

    まだ伸びしろがある街なのでここは買いだと思う。

  49. 1258 匿名さん

    30,000ウォンかもしれない
    知らんけど

  50. 1259 評判気になるさん

    >>1258 匿名さん
    悪いけど面白くないよ

  51. 1260 通りがかりさん

    インフレ傾向なんだからキャッシュから実物資産に動かすのは正解でしょ。アパート一棟より分譲区分のほうが上がってるのは素人でもわかることだし。減価償却とれれば別に下がっても税引後トントン以上でしょ

  52. 1261 検討板ユーザーさん

    >>1258 匿名さん
    面白いです!
    答えてない本人が勉強不足?
    6000ユーロかな。

  53. 1262 マンコミュファンさん

    >>1261 検討板ユーザーさん
    御意

  54. 1263 マンション掲示板さん

    >>1258 匿名さん

    600リラ

  55. 1264 評判気になるさん

    リラとかユーロとか書いてるの同じ人?目障りなんですけど。

  56. 1265 匿名さん

    >>1264 評判気になるさん
    別です、

  57. 1266 通りがかりさん

    >>1264 評判気になるさん
    999999リエル

  58. 1267 匿名さん

    >>1264 評判気になるさん
    ありがとう

  59. 1268 口コミ知りたいさん

    >>1264 評判気になるさん

    船場らしくて良いじゃない。

  60. 1269 マンション検討中さん

    売れ行きわかる人いますか?

  61. 1270 通りがかりさん

    >>1269 マンション検討中さん
    絶好調らしい

  62. 1271 匿名さん

    >>1269 マンション検討中さん
    電話で聞きましょう

  63. 1272 名無しさん

    富裕層は2億くらいならすぐ買うって。
    車2台で5000万くらいなんだが、、

  64. 1273 検討板ユーザーさん

    >>1272 名無しさん
    ん?

  65. 1274 名無しさん

    うちイマイチここの価値わからんくなってきたんやが…
    病院近くにできるのはいいけど、始発駅ではないし、千中が近いといってもこれから再開発の千中にもタワマンできるだろうからそっちのがいいし、なんか中途半端?
    千中開発待ってられない箕面の山の方の高齢お金持ちさんが老人ホームがわりに買うくらいしか思いつかない。
    でもタワマン全部埋まるほどはいないと思う

  66. 1275 通りがかりさん

    >>1274 名無しさん
    タワマンが後2棟建つ計画で計4棟になるが、それが出来る頃にはガラッと街の雰囲気が変わっていると思う。その頃には価値がグッと上がって手が届かなくなり、あの時買っておけば良かったと後悔する… 目に見えてくる頃にはもう遅い。投資とはそういもの。
    駅が地下にあって、文化施設があって、大学があって、タワマンがあのエリアに4棟集中してて、商業施設も出来てカフェもたくさん出来てと頭の中でイメージすると価値はあると思いますよ。

  67. 1276 マンション掲示板さん

    それにしても、あれだけここでパチンコ屋がある街と揶揄していた方々は、1番近くにあったキコーナが無くなったのにその事に関しては何も言われないんですね… ネガティブな事ばかり書き込む方ってポジティブな情報は無視ですね。

  68. 1277 評判気になるさん

    いまだに千里中央讃えてる人いるけど乗降客が激減するわけだし、セルシーや大丸も閉まって、周辺資産価値が下がるのは当然。かやの中央は土地的にね。
    投資って書いたらそれっぽく聞こえるけど、ここに書いてる人はたんなる冷やかしだろうな。内容が稚拙すぎる。本当の金持ちとか2億もってるとかここが売れずに値下がりするとか。

  69. 1278 通りがかりさん

    パチンコ屋閉店し次にて出来るの中古車販売屋とか 笑

  70. 1279 eマンションさん

    >>1278 通りがかりさん

    中古車販売店の何が笑えるの?

  71. 1280 マンション掲示板さん

    ネクステージ は中古車も販売していますが、普通に新車も販売している1部上場の自動車販売会社ですよ。

  72. 1281 口コミ知りたいさん

    >>1274 名無しさん

    千中再開発というか規模縮小の開発だろ?ピーコック跡はイオン。阪急とセルシーは阪急ホテルと商業施設。タワマン出来るってどこ?今の阪急ホテル跡?それに再開発終了が10年後だからこことの比較にはならないと思うが?

  73. 1282 マンコミュファンさん

    >>1277 評判気になるさん
    今回購入することにしました。
    ありがとうございました

  74. 1283 名無しさん

    高級マンションの近隣に中古車販売は笑える。新車販売なんてそこらへんの整備工場でも新車扱ってるから珍しい話しでもない、ネクステージは中古車販売で船場にはお似合い、ついでにドンキホーテの開業の話しも再浮上してもらったらいい。

  75. 1284 通りがかりさん

    空き地あるあるさんはどうしたんでしょうね。
    やっと空き店舗が出たと思ったら中古車屋。
    マンションの裏もただのヘルスケアみたいだし何を期待してるのか知らないけどショックで寝込んじゃったかな。

  76. 1285 eマンションさん

    >>1284 通りがかりさん
    アンチ頑張ってるけど説得力無いな

  77. 1286 通りがかりさん

    説得なんてした覚えないけど?
    中古車屋になるのと何てことのないヘルスケアができるのは現実、理想とは違いすぎて相当にショックだったんだろうけどまさかの現実逃避かな。
    空き地あるあるさんに船場に何を期待してるのか聞きたいな。

  78. 1287 匿名さん

    >>1274 名無しさん
    千里中央再開発のスレから引用

    令和5年度中の事業認可を目指す。ただ、具体化はこれから。千里阪急を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング、旧オトカリテを運営していたイオンモールはいずれも「現段階で決まったことはない」とし、市都市整備課は「協議を急ぎたい」と話す。
    <引用終わり>

    確かに千里中央の再開発を待てない方もいそうですね。

  79. 1288 マンション掲示板さん

    >>1284 通りがかりさん
    空き地ないないさんヘルスセンター、ネクステージが出来てどこが笑えるのですか?逆にドンキも出来てほしい。

  80. 1289 口コミ知りたいさん

    パチンコ屋叩きが終わったら今度は中古車屋叩き。ホント暇ですね!

  81. 1290 マンション掲示板さん

    ネガティブ書く人は何の目的で書いてるんだろ?船場にあるパチンコ屋も何の不快感も無いし中古車販売店が出来て何の不都合があるのか知りたい。
    ここが買えなくて僻んでるだろうか?

  82. 1291 口コミ知りたいさん

    確定ではないですが、10年後くらいに市立病院跡地に小中一貫校ができるかもしれないので、長い目で見たら船場も変わると思うのですが、、。彩都の小中一貫校の様になれば、それ目当てで住む人もでてくるのではないかと思います。残念ながらうちは対象外ですが、こどもの入学と間に合えばそちらに行かせたいと思いました。

  83. 1292 マンション掲示板さん

    市立病院が移転すれば個人クリニックやドラッグストア、ライフプラザのような施設もできるかもしれません。それだけでも大きく街が変わるでしょうね。小中一貫校へは歩行デッキで船場西まで行けるけど、そこから歩道のある道で行けばちょっと距離あるのが気になるところかも知れません。萱野東よりは断然近いですけどね。

  84. 1293 eマンションさん

    >>1290 マンション掲示板さん
    荒らしだから反応したらあかん(´・ω・`)

  85. 1294 名無しさん

    私は購入します!

  86. 1295 通りがかりさん

    周辺がしょぼいのに駅近だけならここじゃなくていいよね、買う気になれない。
    中古車とヘルスケアで喜んでドンキホーテまで望んでるってびっくり、そういう人ってスーパーは玉出に来てほしいのだろう。
    萱野がおしゃれになって千中が再開発されて船場はディープな街、そうなるのかな。

  87. 1296 マンション掲示板さん

    >>1295 通りがかりさん
    こういうのをスルーすればいいんだね。

  88. 1297 匿名さん

    >>1295 通りがかりさん
    ディープかチープか知らんけどセカンドストリートもいるんちゃうやろか。学生の街やし。

  89. 1298 検討板ユーザーさん

    >>1297 匿名さん

    そうだよね わかるよ

  90. 1299  

    >>1297 匿名さん
    それは普通に大学の近くならいるやつ

  91. 1300 ななし

    ここほんと欲しかったけど、金銭面的にキツくて買えず…

    売れ筋はどうですかね?

  92. 1301 匿名さん

    >>1300 ななしさん
    電話で聞きましょう

  93. 1302 評判気になるさん

    >>1301 匿名さん
    そんな正直に答えてくれますかねぇ

  94. 1303 評判気になるさん

    >>1301 匿名さん
    そんな正直に答えてくれますかねぇ

  95. 1304 マンコミュファンさん

    >>1303 評判気になるさん

    ブリリアタワー堂島

  96. 1305 通りがかりさん

    普通にほぼほぼ売れてますね。大きな部屋はほぼ無くなってました。ツインタワーは定借だから資産税は落ちるので逆に買う人はどんな人なんだろう。
    ここと別宅で大阪市内に1LDKあれば困らないね。

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー箕面船場トップオブザ・ヒル」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
所在地:大阪府箕面市船場東三丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「箕面船場阪大前」駅 徒歩3分
価格:7,120万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:75.81m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 397戸
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸