東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】猿江恩賜公園レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 【契約者専用】猿江恩賜公園レジデンス

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 10:54:35

猿江恩賜公園レジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外
構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡
建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2022-02-22 11:16:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 住民10

    >3人乗り電動自転車の駐輪ルールを守っていらっしゃらない方が沢山いますよ。
    >そうゆう方々が戻すのが面倒という理由でミニバイク置き場に駐輪されていると思いますが。

    最初のころはそんなことはなかったと思いますが、来客用駐輪場に置いてもペナルティがないから、「じゃ、私も」というようになっているのではないでしょうか。

    そのうち、共用廊下に自転車を置いても注意されないなら私もそうしよう、ってカオスになってしまわないか心配です。

  2. 502 住民さん1

    住民10さん。ご意見はわかりました。
    そもそも、30キロ以下の駐輪場に3人乗り自転車がゴロゴロある事実はどう思いますか?
    まさか都合の悪いルールには目を伏せて、来客用駐輪場のことだけご指摘しているわけではないですよね?

  3. 503 住民さん3

    >>502 住民さん1さん
    私もそれは気になってましたが、バッテリーだけで3kgくらいあるので取れば30kgを下回るみたいです。

  4. 504 住民さん8

    >>503 住民さん3さん

    自転車の取説を確認しましたが、車両重量は30㎏超えているようですがバッテリーは含まれているんでしょうか?
    それにバッテリーを毎回外す方っていますか?

    因みにチャイルドシートを前後に付けていれば7kgくらい余裕でありますよ。
    正しく3人乗りの駐輪場に停めているのに、アレ?って思っていました。

  5. 505 住民さん3

    >>504 住民さん8さん
    3人乗りについては確かに?ですね。ここで書いたところで何の進展もないので管理人さんにお聞きされた方が良いと思います。

  6. 506 住民さん3

    >>505 住民さん3さん  

    そうですよね、、、
    今度管理人さんにお尋ねしてみます。

  7. 507 住民さん1

    浅草から花火見てますけど
    マンションからも見えますかね

  8. 508 住民さん2

    >>507 住民さん1さん
    タワマンでもないからほとんど見えないよ

  9. 509 住民さん8

    月に2回くらい、トイレから下水?の匂いがしてくるのですが、、、皆さんのお部屋はどうですか、、?

  10. 510 住民さん4

    >>509 住民さん8さん
    全く気になる匂いはありません

  11. 511 住民さん5

    >>509 住民さん8さん
    説明書にも書いてありますが、水で蓋ができてないんだと思いますよ。メンテナンス窓口でに電話すると教えてくれます。

  12. 512 住民11

    どなたか、良い洗車できるところを教えていただけないでしょうか?洗車場は近くに無いようですので、ガソリンスタンドでも良いところあれば教えて下さい。

  13. 513 住民さん1

    あのう。どうしてみなクックパッドマートのことはスルーなのでしょうか。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/oshirase/kuttku.html
    そもそも周囲にスーパーがない不便さを補うものだったのに、入居すぐ改悪、対策何もないって酷くないですか。頼りにしていたのに。

  14. 514 住民さん5

    >>513 住民さん1さん

    クックパッドはバックアップであって、メイン使いは限界がありますね。
    生協を利用してみたらどうですか?

  15. 515 住民さん1

    生協は、共働きで家に誰もいなくても受け取れますか?

  16. 516 住民さん3

    >>515 住民さん1さん
    受け取れますよ。私は毎週利用しています。
    ライフのネットスーパーも便利ですよ。

  17. 517 住民さん1

    家に誰もいなくても、冷蔵冷凍の食品が受け取れるんですね。腐りかけは美味っていいますもんね。

  18. 518 住民さん7

    >>517 さん
    嫌味っぽいね。なら引っ越すか、共働きしなきゃいいじゃん。それか不労所得で生活しなよ。

  19. 519 住民さん8

    >>517 住民さん1さん
    夜8時頃帰宅しても全く溶けてないですよ。

  20. 520 住民さん6

    >>513 住民さん1さん
    クックパッドマートは使いづらいんですよね。サクッとカメクロ行く方が良いもの買えますよ。

  21. 521 住民さん2

    代替案を出してくれている人に対して、なんで感じ悪い言い方するんだろう。
    クックパッドマートに不満があるなら自分で行動に移せば良いのに。
    ここで八つ当たりしても何も解決しないですよ。

  22. 522 住民さん4

    >>521 住民さん2さん
    その人住民じゃないので、スルーで。

  23. 523 住民さん3

    >>519 住民さん8さん
    そうなんですね!やってみようかなぁ。
    お肉とかお魚とかを真夏の玄関前に置くのはちょっと勇気がいりますが?

  24. 524 住民さん3

    >>520 住民さん6さん
    それがカメクロのスーパーまでは歩いて15~20分はかかるのです。その選択肢がありなら、三鷹にでも住んでいるかもw

  25. 525 住民さん1

    >>521 住民さん2さん
    感じ悪かったらすみません!
    みなさんどうしてこの問題をスルーしているのかなと思い。
    掲示板は情報共有の場です。規約に抵触しなきゃ自由に投稿させてください(´Д⊂ヽ

    >522
    住人ですよw最近無視少なくなりましたね^_^

  26. 526 住民さん3

    あ、無視しゃなくて虫です。

  27. 527 住民さん4

    >>524 住民さん3さん
    歩きはきついですね。自転車の想定です。

  28. 528 住民さん5

    lixil本社跡地に大型マンションを建設予定ですね、何階建て気になります。。

  29. 529 中古マンション検討中さん

    >>528 住民さん5さん
    案内来ましたか?

  30. 530 住民さん1

    ほんとに建つのかな。。
    建つとしても5年後だとすると、スーパーとかは4年後くらいか。

  31. 531 住民さん5

    >>530 さん

    土地面積からタワーは無理で板マンですよ。
    ただのシティテラス。

  32. 532 住民さん6

    >>524 住民さん3さん
    亀戸クロス買っておけばよかったと本当に後悔してます。想像以上に不便すぎる涙

  33. 533 住民さん5

    >>532 住民さん6さん
    価格がちゃうからしゃーなし。

  34. 534 住民さん5

    私はそんなに不便さは感じていないです。
    駅距離があるのもスーパーコンビニが遠いのもわかっていて買ったので。
    ただ子どもの通学が不便な点は申し訳なく思っていますが、、

  35. 535 住民さん8

    >>534 住民さん5さん
    では何がいいと思った買ったのか。

  36. 536 住民さん1

    >>532 住民さん6さん

    何で買わなかったの?
    初期のカメクロここより安い部屋沢山あったよ

  37. 537 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. 538 匿名

    >>536 住民さん1さん
    センス無いからじゃない?

  39. 539 住民さん2

    そもそもカメクロとここでは検討者層違うと思いますよ。

  40. 540 住民さん6

    >>539 住民さん2さん
    >>532読んだ?

  41. 541 住民さん1

    話変わりますが修繕積立金の適正化をしたいですね。
    金食い虫の機械式駐車場もあるので将来を考えると早めに上げておきたいです。

  42. 542 入居予定さん

    >>541 住民さん1さん
    管理組合理事長に立候補して頂いて賛同者を増やして頂くことですね。ただ、ここはそれほど長く住まうつもりの方ばかりでは無いでしょうから、どれだけ共感得られるか…。我が家は票を問われれば否定に入れると思います。

  43. 543 住民さん1

    単身の人も値上げには反対しそう

  44. 544 住民さん2

    こんな大雨の日こそ駅近に憧れますね。10分も歩いたらびしょ濡れで朝から何やってんだろうって思う…

  45. 545 入居済みさん

    >>544 住民さん2さん
    では売却したらどうですか?高く売れると思いますよ

  46. 546 住民さん2

    売りに出ている1DKですが、徒歩分数が法改正前のものですね。。
    仮に売れたとして契約後に問題にならないのでしょうか?

  47. 547 匿名さん

    >>546 住民さん2さん
    500万程度乗せてますが・・・購入時の初期費用と売却時の仲介手数料等々でトントン
    レベルなのでは!? (1DKはそんな感じなんですかね・・・。) 
    (徒歩分数の件は、分からないですね。怖っ)

  48. 548 住民さん2

    家なんてそこまでイヤイヤ住むもんじゃないですよ。売却した方が精神安定上、良いと思います。売らないってことは住人じゃないんでしょうか。。

  49. 549 住民さん7

    >>546 住民さん2さん

    これって契約後に買主がゴネたら手付倍返しでは?
    仲介が払うのか売主が払うのかは知らないけど

  50. 550 住民さん3

    >>548 住民さん2さん
    売らないんじゃなくて売れないのでは?
    元々割高だったので売っても仲介手数料等を考えたら大した額にもならないし、今から他を買おうとしても相場が上がってしまってるので損失が膨らむ可能性が高い。イヤイヤでも多少我慢。

  51. 551 匿名さん

    >>549 住民さん7さん
    中古物件取引ではよほどお人好しの業者でも無ければ情報訂正だけで手付倍返しなんて無いですね。徒歩分数は契約書にも記載のないただの参考情報です。やってみたらわかりますよ。

  52. 552 住民さん2

    >>550 住民さん3さん
    中古情報にでてこないからわからないですが、そうなんですか?ワンルームはわかりませんが、ファミリータイプなら売れると思いますが。イヤイヤ住んで大事な時間を浪費するくらいなら、残債割れしようが売った方が精神衛生上よいと思いますよ。

  53. 553 住民さん7

    >>551 匿名さん

    なるほど。じゃあ売る時は徒歩9分に設定しておくのが良さそうですね!

  54. 554 住民さん6

    >>550 住民さん3さん

    実際売ってみるトライもしないで
    売れないとか断言しないで欲しいですね笑

  55. 555 契約者さん5

    >>554 住民さん6さん

    売れないことはないですね。
    いくらで売り出すか次第ですよね。

  56. 556 マンション住民さん

    共用部への私物の放置が、入居当初に比べて減ってきたような気がします。いいことですね。

  57. 557 住民さん1

    LIXILの解体が始まってますね。タワマンになるのか商業施設になるのか。
    Twitterでは800戸規模の住宅って見ましたが本当だったら良いですね!

  58. 558 住民でない人さん

    >>557 住民さん1さん
    本当に楽しみですね。
    他のスレでは区から周辺小中学校で受け入れ難しいからマンションが建たないとかの
    話もありますし(本当かわかりませんが)
    どんな形であれ、いい影響があってほしいです!

  59. 559 契約者さん7

    >>558 住民でない人さん
    毛利小も大島第一も拡充計画あるから大丈夫だと思いますけどね。

    https://www.city.koto.lg.jp/391102/kuse/tokeshiryo/sonota/documents/sh...

  60. 560 住民さん1

    3LDKが1.2億で売りに出てますね。

  61. 561 住民さん2

    >>560 住民さん1さん

    強気の価格ですね…
    値下げ交渉見越してるのかな

  62. 562 住民さん1

    >>561 住民さん2さん

    シティテラスとMJRの最上階が9000万円台なので、より駅近で仕様も高い分、ありっちゃありな価格なのかな?って気はしますね。
    とはいえ、駅10分以上で1.2億はたしかに見慣れない価格ですが。

  63. 563 住民さん6

    >>562 住民さん1さん

    今の時代坪単価420かな?と思いましたけど
    坪単価約500か..すごいですね
    うまく売れるといいですね

  64. 564 契約者さん4

    >>563 住民さん6さん

    すぐ売れると思います。
    相場形成されたら、他の住戸も売りに出そうですね。

  65. 565 住民さん3

    やはりファミリータイプの賃貸需要は高いですね。70平米込み込み30万ならすぐ決まるんですね。

  66. 566 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  67. 567 住民さん

    MJR深川住吉の転売部屋はもう売れたみたいですね。
    あの価格ですぐに売れるならここの今出ている部屋も早く売れてしまいそう。

スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります

スムラボ けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸