大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 新町
  8. 西長堀駅
  9. ジオタワー新町ってどうですか?
ジオマニアさん [更新日時] 2024-05-24 10:00:21

関西屈指の人気を誇る高級分譲マンションシリーズ、ジオタワーの新作が登場です。
阪急阪神不動産の新作、「ジオタワー新町」について語りましょう。

公式URL:https://geo.8984.jp/shinmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152924
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件概要
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩3分
Osaka Metro四つ橋線「四ツ橋」駅 徒歩9分
Osaka Metro中央線「阿波座」駅 徒歩9分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅 徒歩13分
総戸数:190戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上38階建(37・38階:機械室等)(免震構造)
敷地面積:1,738.90m2
建築面積:792.05m2
建築延床面積:21,818.62m2
用途地域:商業地域、防火地域
地目:宅地
建ぺい率:45.55%(法定建ぺい率90%)
容積率:899.90%(法定容積率900%)
竣工時期:2025年2月上旬(予定)
入居時期:2025年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態:
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部は区分所有、共用部は専有面積持分割合による所有権の共有
売主:阪急阪神不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号:第ERI-21033489号(令和3年11月12日付)
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
設計・監理:株式会社フジタ西日本支社一級建築士事務所
駐車場:77台(機械式立体駐車場(タワーパーキング)54台・機械式22台・平面式1台)
自転車置場:380台(平置式126台・スライドラック式178台、2段式76台)
バイク置場:6台
ミニバイク置場:32台(ラック式)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
「ジオタワー新町」売れ行き好調!人気の西区新町アドレスのタワマン【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/81465/

[スレ作成日時]2021-12-08 23:02:51

ジオタワー新町  [【先着順】]
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩3分
価格:1億7,850万円・1億7,970万円
間取:3LDK
専有面積:103.71m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 190戸
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー新町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>20 匿名さん

    そんなに真面目に捉えなくてよいと思いますよ笑

  2. 22 匿名さん

    >>20 匿名さん

    ジオ倶楽部には関西エリアと首都圏エリアの2種類あるみたいです。

  3. 23 匿名さん

    資料請求フォーム、なかなか面白いですね。
    多分、他府県の方だと冷やかしかもしれないないなどあるのかも。
    購入希望者は関西の方と決めつけてしまっているのかなと思いました。

  4. 24 マンション検討中さん

    最近、ここの近隣マンションでも竣工後も空きが目立ってきてるような気がしますが、飽和状態になってきてるのでしょうか??
    小学生の人数も来年度をピークに減っていくとか聞きましたし。

  5. 25 匿名さん

    >>24 マンション検討中さん

    竣工後にダラダラと売り続けるのはこの辺に限らず最近割と見かけます。一昔前だとガツガツ値引きしてでも早期に売り捌いてましたが。

  6. 26 匿名さん

    仕入れのときの土地の価格も関係しているんじゃないかと思いますよ。
    ここの販売状況から思えば
    土地を仕入れた時期にはもう上がっていたという可能性が高いだろうし。

    あと、マンション自体どこも高めなので
    だったらそのまま値下げしないで売りたいっていうのもあるのでしょうね。

  7. 27 匿名さん

    言われてみると、たしかにあまり最近、大幅な値下げとかってお見かけしなくなったかも…
    ゆっくり販売していって、ていうかんじで
    値下げを待とうっていうのは得策じゃないのでしょう。
    欲しい物件があるとしたら、無くなる前に動きなさいってことなのか…なにかおまけとかあるといいのになぁ。

  8. 28 匿名さん

    この辺りは、オアシス、ライフ、ビッグビーンズと
    スーパーが3件並んでますよね。
    さらに東南に行くと、ダイエー系イオンもある。
    でも、梅田や難波、天王寺には、不便な感じがするのと
    桜川あたりになると、一気に住民の質が・・・下町に。
    坪単価300くらいじゃないと売れない気がします。

  9. 29 通りがかりさん

    >>28 匿名さん
    難波は千日前線一本で行けるから近いけど、天王寺だと少々不便かな?

  10. 30 匿名さん

    レジデンスの方が坪320くらいで順調に売れてたことを考えると、普通に坪350超えてくるんじゃないでしょうか。

  11. 31 匿名さん

    >>17さん
    資料請求フォーム、どちらにされました?

    関西在住(関西物件が欲しい人)が前提条件みたいですが。

    入会「関東」は選べないということですね。入会を希望しない場合は「非会員」で、会員にならなくても資料請求はできるようです。

  12. 32 匿名さん

    ここだと投資用にっていう人もおられるだろうから、全国どこでもOKな感じがするんだけど…
    関西在住の人のほうが
    冷やかしじゃなくてきちんと考えて買ってくれそうな感じがするのでしょうか?
    よくわからないですが、なんだか不思議です。

  13. 33 匿名さん

    >18
    >ジオの営業さんが、価格はお高めと仰られていました。強気ですよね

    ジオのマンションは、どの物件も強気な価格帯になっています。
    ブランド力というのでしょうか。
    今までの実績もあり、高くても売れるので相場よりは高めでしょうね。

  14. 34 マンション検討中さん

    どなたかモデルルームに行った方おられますか?価格帯如何でしたでしょうか?

  15. 35 匿名さん

    他の物件を見ていると
    3LDKでも、70平米ないプランがとても多いですが
    ジオタワー新町は、専有面積が広めに設計されていると思いました。
    アクセスの良い立地なので価格がどれくらいになるのか気になりますね。

  16. 36 匿名さん

    柱の食い込みがえげつないですね....
    間取り図見ただけでげんなりします。

  17. 37 販売関係者さん

    >>36 匿名さん
    事前説明会に伺いましたが柱の食い込みと下がり天井がかなりアレですし、価格も強気でしたので検討から外しました。新町レジデンスのほうがよっぽどいい印象でしたね。

  18. 38 匿名さん

    >>37 販売関係者さん

    ロスが多すぎるので体感では専有面積から2坪程引いた広さで考えるのが良さげ。新町レジデンスはいい感じでしたね!
    ここの競合はシエリアタワー大阪堀江になりそうですが、こちらは強気ということで@350くらいでしょうか。
    シエリアは500戸クラス→低層で条件の悪いところは@300くらいから出てきそうですが...

  19. 39 匿名さん

    結構がっつり柱が入ってきてしまっているんですね。家具の配置に影響が出てくるかと思います。
    室内の収納は部屋の広さを思えばまあまあだと思うのですが、
    その他にトランクルームも用意されているんですね。
    日常的に頻繁に使わないものとかだったらそういうところにしまっておけばいいのかな。

  20. 40 マンション検討中さん

    タワーというより板マンに近い感じでしたね
    期待していたので少し残念なMRでした

  21. 41 マンション検討中さん

    もう価格出てます?

  22. 42 匿名さん

    一応36階建てなので、タワーはタワーじゃないかな?と思います。
    高層階の間取り、出ましたね。
    かなりゆったりと作られてていいなと思いつつ、値段かなりするのだろうなぁ。
    コスパを考えるならばやはり低層階なのかな。

  23. 43 マンション検討中さん

    間取りもあれですが、駐車場のスペックが残念ですね。
    平置きないのにタワーパーキングがフラットパレットないとは・・・

  24. 44 匿名さん

    >>タワーパーキング フラットパレット
    調べました。

    https://www.shinmaywa.co.jp/parking/products/products_er_5.html

    こんな感じ。
    合ってますか?

    昔の駐車場だと段差があって、駐車してから降りるタイプ。
    この駐車場は段差があるタイプですか?確かにフラットだと子供がつまづいたりしなくてよさそう。車椅子の人はフラットパレットじゃないと嫌などもありそうです。

  25. 45 匿名さん

    単純にフラットパレットの場合は、パレットサイズが2050mmならタイヤ幅も2050mmの車までは入ります。フチが山になってるパレットの場合は、全幅2050mmOK でもそのパレットのタイヤ幅が1930mmとか1960mmで外車が入らない事が多いのです。

  26. 46 匿名さん

    19階建てでもタワマンありますから、ここは立派なタワマンです。

  27. 47 匿名さん

    公式サイトで間取りを確認しようとしたら会員限定WEBサロンでしか閲覧できないようで
    パスワードを求められました。
    物件概要では販売時期は8月中旬となっていますが非公開の間取りも近日公開されるのでしょうか?

  28. 48 匿名さん

    19階のタワマンなんてないですよ。
    タワマンは20階からです

  29. 49 匿名さん

    実は「何階以上ならタワーマンション」という確実な定義はありません。

    タワーマンション自体には法的な基準はありませんが、建築基準法や消防法では階数や高さによって基準が異なっています。

    建築基準法では高さが60メートルを超える建築物を超高層建築物とする取り決めがあり、超高層建築物に対しては構造耐久力の厳しい基準があります。

    さらに高さ100メートル以上になると、消防法によって緊急用のヘリポートの設置義務も生じます。

    建築基準法や消防法から考えて、一般的な目安としてこちらがタワーマンションの定義と考えてよいでしょう。

    高さが60メートル以上または階数が20階以上の建物

  30. 50 マンコミュファンさん

    >>39 匿名さん

    免震の割に柱の寸法制振なみに大きいですよね。柱の食い込みもガッツリはいってますがパイプスペースの配置や設備スペースのデッドスペースは少ないような気がします。

  31. 51 評判気になるさん

    >>33 匿名さん
    西側の日交さんの立て替えとか新しい開発とかは情報としてはありませんか?
    関係者の方ご存知でしたら教えていただけますか?

  32. 52 eマンションさん

    >>33 さん

    >>33 匿名さん
    西側の日交さんの立て替えとか新しい開発とかは情報としてはありませんか?
    関係者の方ご存知でしたら教えていただけますか?

  33. 53 名無しさん

    >>52 eマンションさん

    ないです。あれに代わる土地はないので、日交は手放しません

  34. 54 マンコミュファンさん

    >>53 名無しさん

    ありがとうございます。確かに日交さんの今後で大きく環境がかわるでしょうね。
    自社の社員寮とか福利厚生施設として立派な建物を建ててほしいですよね。

  35. 55 eマンションさん

    >>54 マンコミュファンさん

    但し高さ60mの規制内での建築を望みます。

  36. 56 匿名さん

    なるほど、高さが60メートル以上または階数が20階以上の建物がタワーマンションになるんですね。
    勉強になります。
    そう言えばこちらのマンションは地上38階建ですが高さは何メートルになるのでしょう?
    60メートル以上の高さになりますか?

  37. 57 マンション検討中さん

    ここの高さは123mくらいだったと思います。

  38. 58 匿名さん

    >>57 マンション検討中さん

    20日から40戸一期販売開始とありますがすでに40近くの要望がはいってるということですか?まだ2年半も先の入居ですのに人気なんですかね。その割には掲示板いやに静かですね

  39. 59 匿名さん

    デザインを見ると、いかにもタワーだなという感じの細長い建物ですね。

    地上38階建(37・38階:機械室等)となっていて総戸数190戸ということは、単純計算するとワンフロア5~6戸になるでしょうか。実際は共用施設などを考えるともっと多くなる感じか。

    35~36階はプレミアムプランになってて、ひょっこり16~18階にも妙に広いGタイプがあるもよう。間取りが公開されてないので謎ですが。

  40. 60 マンコミュファンさん

    Jタイプ78平米って3LDKなの?
    2LDK+Sに見えるけど

  41. 61 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきました!
    ファミリー向けタワマンて感じですかね!
    価格的にもうちょっと抑えてたら良かったのですが、広めの部屋も多かったので良さそうです。
    前向きに検討中です

  42. 62 マンション検討中さん

    40戸一期販売とありましたけど、18戸が先着順になったということは、一期の半数近くは売れ残ったということですかね。

  43. 63 匿名さん

    >62
    >40戸一期販売とありましたけど、18戸が先着順になったということは、一期の半数近くは売れ残ったということですかね。

    今は1期2次が販売開始となっていますので

    1期1次分が、今の先着分ということになるかと思います。

    区分しているは、角住戸などが偏って売れないようにしていると聞いたことがあります。

    選択肢が増えるので、今なら多くのプランを検討できて逆に良いかもしれません。

  44. 64 匿名さん

    本日一期の2次締め切りでしたね。
    抽選にならなく申し込めました。

  45. 65 eマンションさん

    >>64 匿名さん
    一期二次完売ですね。3年後の竣工にしてはすでに37戸分譲済みと好調なスタートですね。
    なんと言ってもなにわ筋線新駅が南方向にさがってきたのはかなりの加点ですね。徒歩5分位で行けそうな感じですね

  46. 66 マンション検討中さん

    >>65 eマンションさん
    電車乗る人なんかいるの?

  47. 67 匿名さん

    場所が大通りから一本中に入ってるので、
    静かそう! 子供がいるので、安心して子育てできそうな環境で楽しみです。
    同じく抽選にならずに申込みできて良かった!!

  48. 68 名無しさん

    静かな環境でありながら校区もよく通勤のアクセスもよくファミリー層には最高のロケーションですね。居住者全員でこれからの日本を背負ってくれる子供達を育てる、、そんな温かいタワーマンションになれば最高ですね。


  49. 69 匿名さん

    3年後なのにそんなに販売進んでるんですね!!ゆっくりしていました。 新町在住ですが、ほどよく静かで梅田や心斎橋にも行きやすいし、美味しい店もたくさんあるし… バスがすぐ近くに通っているので、梅田まではバスでよく行けて便利♪
    とても暮らしやすいので、一度モデルルーム見てみたいです。
    共有施設も必要なものに絞っているので、そこもいいですね~~

  50. 70 マンコミュファンさん

    >>69 匿名さん 
    新町在住の方が多いのは購入予定者としては大変心強いです。

スムラボの物件レビュー「ジオタワー新町」もあわせてチェック

ジオタワー新町  [【先着順】]
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩3分
価格:1億7,850万円・1億7,970万円
間取:3LDK
専有面積:103.71m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 190戸
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸