横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 10:30:05

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152738

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・2LDK・3LDK
専有面積:28.12m2~70.93m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 357戸
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 1801 通りがかりさん

    >>1798 評判気になるさん
    ごめんなさい、何がおっしゃりたいんでしょうか。周辺にお店がないので勝機ありで出店まではわかります。ただそのあとがわからないです。駅利用者が毎日駅前のドラッグストアを利用するわけではないので、来店者数が駅利用者数より多くなる理屈が全くわからないです。
    データで語るのは大事ですが、見るデータが違うと全く説得力ないですよ。

  2. 1802 掲示板の秩序を保ちたい

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  3. 1803 マンション検討中さん

    自分は下駄の商業施設の維持に懐疑的で、そもそもテナントが埋まるのかを危惧していましたが、今日現地を見てあんがい大丈夫かもという気がしました。周辺地域からの集客は望めると思います。まあ印象レベルですが…
    元々私は羽沢横浜国大に対して歩行者もほとんど無いようなイメージでしたが意外と人が歩いている。電車が来ると案外人が降りてくる。何もないと言われますが住宅やマンションは結構あります。むしろなぜコンビニすら今までなかったのか不思議です。
    もし自分があの周辺に住んでたらクリエイトの開店は滅茶苦茶嬉しいし、下駄が開業したら日々の買い物はそこですると思います。

    でも不安なんだよなやっぱ。
    今の時点で羽沢は大丈夫と決断して数年後その通りになったらその勇気と成功におめでとうと言いたいです。
    自分はまだ決断できません。

  4. 1804 口コミ知りたいさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 1805 名無しさん

    >>1801 通りがかりさん
    駅利用者数より多くなる理屈がわからないって、なぜですか?
    貴方のデータではクリエイトは駅利用者が来店者の母数なんですか?

  6. 1806 評判気になるさん

    >>1798 評判気になるさん
    クリエイトの出店戦略を調べて見れば?業態によって戦略違うんだから全般には通用しない
    クリエイトの来客数が多くて儲かってるから、柔道教室を作ろう!とはならないでしょ?

  7. 1807 マンション掲示板さん

    >>1805 名無しさん

    マーケティングの仕事してます。
    購入者としてはネガさんの発言は嫌いですが、1801さんの発言は間違ってはないですよ。
    長くなるので専門的な理論は避けますが、羽沢のこの場合、乗降客数を来店数が上回ることはないですよ。

  8. 1808 購入経験者さん

    クリエイトの来店者数データ誰か持ってない?って言っただけでなんでこんな噛みつかれるんだろうね。いくらなんでもピリピリしすぎだろ...。

  9. 1809 評判気になるさん

    以前の書き込みに有った、アーウィン隣の工事現場は地下線路の工事と看板出てます
    何かを建築してる現場では無いですね。

  10. 1810 坪単価比較中さん

    購入に当たって、リスクヘッジを考えるのは大事な事なのに
    リスクを完全無視する様に押し付ける行為が、毎度横行してるから荒れる。
    壊れたレコードの様に、同じ内容を語ってはバッサリと言い返せない内容を返されて
    キレてる輩さんが居るのも、荒れる原因。

  11. 1811 匿名さん

    >>1805 名無しさん
    データが好きなようなので逆に伺いますが、「駅利用者よりも来店者数ってそれなりに多くないんですかね?」の根拠となるデータを教えてもらっていいですか?
    少し古いデータながら、相鉄ドメインである後述のサイトによると羽沢横浜国大駅の1日の平均乗降者数は20000人を超えています。クリエイトは1日の開店時間が基本12時間ほどなのですが、つまりクリエイトは1時間に1600人以上、1分で30人弱とめどなく来店するんですか?
    https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2021/csr/reports/joko2020.pdf

  12. 1812 名無しユーザーさん

    >>1811 匿名さん
    データが好きというか重要だとは思いますよ。
    マーケティングは専門ではないのでその理論は存じませんが、なぜそうなるかお伺いしてみたかっただけです。
    貴方のデータはJR線での通過人員を含んでいます。現時点で羽沢の利用者がその人数であれば商業施設に悲観的になる理由はないでしょう。
    私が確認してる最新値は以下のリンクですが、羽沢の改札通過人員は3,000名/日ほどですよ。
    https://www.sotetsu.co.jp/about/services/transportation/
    仮に全てが往復人員として、駅利用者が全員1日1回クリエイトに行ったとしても1,500名です。
    羽沢駅前のクリエイトの営業時間は13時間なので115名/hですね。

  13. 1813 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  14. 1814 通りがかりさん

    >>1798 です。
    書き込みに対して様々ご意見を頂いており、びっくりしました。皆さまありがとうございます。
    羽沢横浜国大駅の改札を通過する人数は>>1812様に記載いただいた通りデータがあるので、ドラッグストア利用人数が分かれば、少なくとも下駄に入るであろうスーパーが維持できるか想定できるかと思った次第でした。個人の意見や推察もありがたいですが、どこかにバックデータないかな…なお、現地で来店人数をカチカチ数えてる人物がいたら私です(笑)

  15. 1815 eマンションさん

    昨夜の議論?というのは、現在の乗降客数を基にしているのですか?来年春の新横浜線開通による影響は織り込まれているのですか?地区計画によると第3者所有地には、上層階には住宅になる可能性が含まれていますし、近辺の住宅地にも若い人口の流入が進むでしょう。先日は、相鉄が横浜市から羽沢団地と横浜駅間の循環バスの路線の移管を受けたと報道がありましたが、現在、バスで横浜駅に出ている乗降客を羽沢に誘導する方向なのでしょうか?また、現在、別ルートを利用している横国大生も、新線の開通で羽沢利用が増えると思います。和田町駅から徒歩だと、門まで20分強の山登りがあるのですから。羽沢は少なくとも5年、できれば10年のスパンで見る場所だと思います。要は、それを辛抱できる状況にあるか否かですね。

  16. 1816 通りがかりさん

    >>1794 マンコミュファンさん

    よく読んでください。元の文章は、ネガさんたちに、10年後に相変わらずショボい羽沢を見て、勝利宣言をすることをお勧めしているのですよ。

  17. 1817 マンコミュファンさん

    >>1767 マンコミュファンさん
    ロピアは肉がとにかく安いです。特に牛肉
    クレジットカード使えないの不便ですが便利よりも商品の値段に反映させてるのが徹底してるなと感心してます

  18. 1818 検討板ユーザーさん

    羽沢駅周辺の賃貸を探すと、1dkや1ldkが多くファミリーで住む賃貸はほぼ皆無でした。
    現時点では、駅から17分 63m2が1部屋のみ。もっとファミリー層の住める住宅が増えないと、商業施設が出来ても日中は閑散としてそう。

  19. 1819 検討板ユーザーさん

    >>1815 eマンションさん
    各条件が、良い結果になれば?の話しなんて無いのと同じ
    もう新宿方面は開通してる、(東急が接続したから東京へ出られる)では無い。
    駅を利用する学生は、現住居からの利便性で路線を選ぶ
    利用路線は学生の居住地に依存してる訳だ
    羽沢駅が大学敷地内に出来た新駅なら、皆が使っただろうが、実際は大学から遠い駅
    学生の利用者増は、発展や維持に寄与しない数と考えるのが無難。

  20. 1820 匿名さん

    変動金利は上がりそう

  21. 1821 匿名さん

    >>1819 検討板ユーザーさん
    JRが開通していると言っても、1時間に2本の電車では定期券を買って通学に使うには無理がある。確かに横浜国大駅は大学から近くはないが、それでも最寄り駅。他の駅は、もっと遠い。相鉄線、小田急線、東急線沿線に在住の学生は、新横浜線の開通によって必ず利用が増える。リビオに出来る大学関連施設が、どのようなものになるのか分からないが、大学と羽沢駅を繋ぐ、ミニバスのような交通手段ができてほしい。

  22. 1822 検討板ユーザーさん

    相鉄東急直通線の開業日はいつになるんでしょうね??
    もう半年前だからそろそろ分かっても良い頃な気はしますが。

  23. 1823 マンコミュファンさん

    アーウィンと不動産屋を、前例として見ると
    この結果とリビオの未来を切り離して考える事は難しい。

    同じ地域の、同じ道沿いで起こった出来事は無視出来ない。
    危ない香りがする。

  24. 1824 マンション検討中さん

    >>1823 マンコミュファンさん
    それを前例として見ることしかできないのであれば、ここから手を引きましょう!

  25. 1825 マンション掲示板さん

    下駄は案外上手くいくのではないでしょうか。
    現地行くとわかりますが、周辺は意外と住宅沢山あります。羽沢町や羽沢南、常盤台あたりの人達にとって下駄の商業施設が入ればとかなり画期的だ思われます。
    地上4階建のショッピングモールならそれなりの規模なので、テナントによっては集客も見込めるのではないでしょうか。羽沢横浜国大駅の乗降客数よりは周辺のこれまで車で買い出しに行っていた地元の方々が来てくれそうな気はします。

  26. 1826 マンション検討中さん

    羽沢の街を全く知らなかったので、先日現地へ見にいって来ました。
    その際にクリエイトにも立ち寄ってみたのですが、思ったより買物客が居て、3.4台?あったレジも並んでいました。
    スーパーが無い地域で食料品を扱うドラッグストアは需要があるようで、食料品を購入している方も多かった様に感じました。
    クリエイトはもう少し閑散としているのかと思っていましたが、それなりに集客力もありそうだったので、マンションの下にスーパーが出来ても維持していけるのではないかなと思いました。

  27. 1827 名無しさん

    >>1824 マンション検討中さん

    手を引く?何のこっちゃw。ここは何処?あなたは誰?

  28. 1828 名無しさん

    >>1826 マンション検討中さん

    スーパーは維持出来ると思いますね、他に無いですから。

  29. 1829 名無しさん

    アーウィンってテナントが入らないというより、募集自体していないっぽいですよ。
    マンションの方も入口にカラーコーンが設置しているし、夜間も真っ暗なので入居していないのでは?という風な情報をみました。

    Google mapで確認してみましたが、完成直後と思われる2021.10は建物周辺にはカラーコーンが設置され、テナント募集と貼り紙あり、最新の2022.8は募集の張り紙は全て外され、カラーコーンはそのまま設置されていました。
    もしかしたら、テナントもマンションも早期の段階から募集停止してたのかもしれません。

    話題になってた撤退するという不動産屋さんは、アーウィンのお隣の不動産屋さんの事でしょうか?
    Google mapで見類限り、よくある町の不動産屋さんっぽくなく、会社みたいな雰囲気の不動産屋さんですね。

  30. 1830 コレコレ

    独自の持論で逆撫でしたりまぁ暇な方が多いですね。買う気もないのにこの掲示板に張り付いて書き込みするってどれだけ暇なんだろ。

  31. 1831 マンション掲示板さん

    >>1818 検討板ユーザーさん

    環状2号沿いを西谷方面に行くと、羽沢横浜国大駅から10~15分程度の距離だと思いますが、その辺にファミリータイプのマンションをいくつか見かけました。
    雰囲気的に賃貸ではなく分譲マンションかもしれません。
    通りに面した所だけでいくつかの建物が目に入ったので、奥に入って探すとまだあるかもしれません。

    現地を見るまでは市街化調整区域ばかりで、住宅も人も少ないのかと思っていましたが、想像していたより住宅も人も多かったです。

  32. 1832 口コミ知りたいさん

    >>1831 マンション掲示板さん

    環状2号線は西谷を通ら無いし、西谷方面?なら下りかな?
    だとしたら、15分だと境木か東戸塚辺りまで行っちゃうねw
    騒音を感じなかった現地リポートと言い、行ってないの丸出しだよ?

  33. 1833 通りがかりさん

    第一期よりも間取りは劣るのにだいぶ値上げをしてきています。価格に納得感がないですねぇ。

  34. 1834 名無しさん

    羽沢町も釜台町も、急な坂道のうえに駅から離れているので、羽沢国大駅に出るバス便があれば、定期券利用客を増やすことができると思います。また、旭硝子の研究所跡あたりの上菅田町は、羽沢国大から徒歩で20分以上かかるでしょうか?しかし、開発出来そうな土地は多いので、羽沢国大駅利用客は将来的に増えるでしょうね。目先の投資には向かないかもしれませんが、そうでない人には楽しみな町だと思います。

  35. 1835 評判気になるさん

    羽沢から新横浜方面に15分だと新横浜着いてるし
    16号と間違えてるなら西谷を通過してる
    間違い様が無い状況でこの間違い
    嘘を書いてるのは明らか

    良い意見を書く人達の情報はこの類いの物ばかり

  36. 1836 口コミ知りたいさん

    >>1831 マンション掲示板さん
    分かります。徒歩15分位かな、という辺りですよね。私も歩いたことはないのですが、上星川小あたり?の台地に、築20年位のマンションが環2から何棟か見えます。

  37. 1837 eマンションさん

    >>1817 マンコミュファンさん
    安くてもなんでも、クレジットカード使えないスーパーなんて時代遅れ。
    何ヶ月かに一回か使うくらいならいいけど、普段使うには年配者と情弱の現金主義者以外にはきついっしょ。

  38. 1838 口コミ知りたいさん

    >>1836 口コミ知りたいさん

    おぉ、徒歩かぁ~
    車移動が基本な私は徒歩とは思わなかった
    >>1831さん、ごめんよ~

    その辺だと池ノ谷戸かな?信号の脇に有るマンション
    あのマンションは違法建築だから、建て替え時期に撤去される可能性が高い建物です。
    昔、報道されてましたよ。

  39. 1839 1831

    >>1832 口コミ知りたいさん
    広域検討しており、この辺りの地名や道路には詳しくないので道路名等間違えていたならすみません。
    主人と現地を見て新横浜と逆方面に向かいました。

    関係ないですが、ここから徒歩15分で東戸塚に着くのですか?

    あと、騒音の話とやらは私では無いですし、現地もきちんと見てリビオタワーを検討しています。


  40. 1840 1831

    >>1836 口コミ知りたいさん

    そうです!
    その辺りの話です。
    この辺りに土地勘がなく、間違えてしまいましたがわかっていただけて良かったです。

  41. 1841 1931

    >>1838 口コミ知りたいさん
    いえいえ、徒歩と書いていなかったですね。
    こちらこそ、誤解を招く書き方をしてすみませんでした。

  42. 1842 検討板ユーザーさん

    様々な方向性からの意見がありますけど、ほんの2年前までは羽沢に対する情報が皆無だったのでこんだけ掲示板が賑わってるだけでもかなり進歩を感じますよ…(涙)
    注目されてきたんだなぁって…

  43. 1843 名無しさん

    >>1838 口コミ知りたいさん

    違法建築なんですねー
    違法建築なら建て替えの時期に撤去される可能性が高いじゃなくて確実に撤去されると思います!
    ちょっと気になるのでその報道されていた記事ありますか?

  44. 1844 口コミ知りたいさん

    >>1843 名無しさん
    記事は昔の話しだから残ってないです
    建物が斜面を利用した、地上4階地下1階の高さ制限違反だったような記憶が有ります。
    第一種低層住居専用地域に、実質5階建を建築したから引っかかたのかも?
    定かでは無いので詳細はご自身でお調べ下さい。

  45. 1845 口コミ知りたいさん

    羽沢池辺線の、羽沢の出口のイメージがよく分かる写真を見つけました。居酒屋幸が写っています。池辺線が開通すると、旭硝子研究所跡地は道路事情が格段によくなり、羽沢国大駅とのアクセスもバッチリですね。広い敷地は、どのように利用されるのでしょうか。
    https://yokohama-planroad.hatenablog.com/entry/2021/11/13/201708

  46. 1846 検討板ユーザーさん

    >>1845 さん

    このランプの図、見る度に疑問に思うんですが、羽沢駅近辺の人ってどこでこの道路にのれるんでしょう?環2とはスムーズにつながってますが、下道から出入りする口がないような。

  47. 1847 匿名さん

    >>1845 口コミ知りたいさん
    羽沢池辺線に入るには、環2の下り方向900mぐらい先の「池の谷戸入口」交差点をUターンしてリビオ付近まで戻って入る。
    帰りは環2上り方向に入って1kmぐらい走って第三京浜手前の交差点をUターンして戻って来る。
    という方法になるのでしょうか。
    出入口に近いのが逆に裏目にでるみたいですね。

  48. 1848 通りがかりさん

    もうまともな間取り残ってないですよね
    一期から値段も上げてきてますし

  49. 1849 マンション検討中さん

    >>1848 通りがかりさん

    1期は列ごとに打ったので、今回も、基本は列ごとに売ると思います。つまり、同じ間取りでも、低層階から高層階まで選べる売り方です。ただし、どのタイプの列を売るのかはギャラリーに行かないと分かりません。値上げしているかも、価格表を比べないと分からないはずです。

  50. 1850 匿名さん

    契約者インタビュー見ましたが、皆さんお若くて美男美女ばかり!
    見た目で選ばれたんですかねー

  51. 1851 購入経験者さん

    あと不動産関係の仕事してる方が2人いましたね
    どういう仕事をしているかも選出ポイントかも?

  52. 1852 マンション比較中さん

    >>1845 口コミ知りたいさん
    この羽沢池辺線が、地上どれくらいの高さに作られるのか、リビオへの圧が若干心配になっているんだよね
    結構、止まっている工事の跡がリビオに近いから
    低層階の近くだったら、走行音や排気、どうなるんだろう
    それで購入、ちょっと迷ってる

  53. 1853 マイクラ

    >>1852 マンション比較中さん

    他にも名前コロコロ変えてませんか?

  54. 1854 通りがかりさん

    >>1852 マンション比較中さん
    ご自身の目で現地を確認するのが1番だとは思いますが、ずーっと羽沢に鎮座しているクリエイト横の羽沢池辺線の柱部分はおそらくリビオの3階部分あたりだと思います。

  55. 1855 匿名さん

    根拠の有るネガは大歓迎
    根拠の無いネガはノイズ

    根拠の有るポジは大歓迎
    根拠の無いポジはノイズ

    この条件でスレを読み直すと、ポジ側が弱過ぎる
    妄想や希望的観測を根拠に語ってしまってるから、情報精度が低い
    ネガ側の情報は、確認出来る根拠が示されてるから>>1853的な返ししか出来ないんだろうね、因みに私は>>1852では無いですからね。

  56. 1856 マンコミュファンさん

    >>1847 匿名さん

    確かに予想図からは羽沢駅前の流れがよく分からない。しかし、羽沢駅の旅客駅化はかなり以前から決まっていたことだし、その駅前の動線を考慮せずに新しい道路を計画することがあるのだろうか?路線バスやタクシーだって走行するだろうし。興味をお持ちなら、横浜市に質問してみてはいかがですか?

  57. 1857 マンコミュファンさん

    >>1855 匿名さん
    そうですかね?お時間のある方は、投稿に初めから全部目を通してみては?30分とかからないでしょうから、本気で数千万の買い物を検討されている方には、その位の時間は惜しくないことでしょう。今の時点でさえ、誤っていると判断できるネガ情報が、いくつも発見できると思いますよ。

  58. 1858 通りがかりさん

    >>1850 匿名さん

    スーモの契約者アンケートに答えたら、インタビューに出演OKかを問う項目がありました。私は、もちろんNGですw。

  59. 1859 匿名さん

    >>1846 検討板ユーザーさん

    こんな感じです。
    環状2号線からは上り下りともに駅付近に側道へ出る道があります。
    羽沢池辺線が実際どこにできるかによりますが、環状2号線経由で問題ないかなと。

    1. こんな感じです。環状2号線からは上り下り...
  60. 1860 匿名さん

    >>1854 通りがかりさん
    6ー7m高い環2を超えて行くから、15mぐらいはあるんじゃないですか。
    MRで聞かれた方が良いと思います。

  61. 1861 通りがかりさん

    >>1860 匿名さん
    池辺線の出口はリビオの駐車場棟の向こうあたりに出来るのかな?と思います。駐車場棟は商業部分の4階までの高さですから、西向きの住戸であっても窓の前にループ部分が来るということはないのではないでしょうか。ちなみに地上30メートルというのは、リビオだと6、7階の高さになるそうです。買いたい部屋が決まったら、ギャラリーのCGで眺望を確認すると、池辺線のイメージが掴めるかもしれません。

  62. 1862 口コミ知りたいさん

    >>1857 マンコミュファンさん

    端からみてたらどっちもどっちだよ。
    もうやめな。

  63. 1863 名無しさん

    >>1862 口コミ知りたいさん

    無駄だと思うならば、あなたがここを見るのをやめればいいのです。同じものを読んでも、考える糸口を見つける人は見つけます。すべてを鵜呑みにするとしたら問題ですが、リビオを買う人に、そんな人はいないことでしょう。

  64. 1864 匿名さん

    >>1859 匿名さん
    そうですね。羽沢池辺線に途中から合流するルートも考えられますね。青いルートは隧道(トンネル)で、その上を羽沢池辺線が通過するので、ジープホームさんの前の道を整備すれば六叉路付近で合流出来そうです。
    帰りは緑のルートでも「池の谷戸入口」まで行ってUターンする必要があるし、赤いルートのトオヨーさんの前の道が残るか疑問だったので、上り方向に行った方が素直かと考えました。

  65. 1865 匿名さん

    >>1863 名無しさん

    文章をちゃんと読んで理解しましょうね。

  66. 1867 管理担当

    [No.1866と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 1868 検討板ユーザーさん

    今後、食品スーパーができる予定があり、各種クリニックがあり、学校があり、高度医療も可能な病院には15分もあれば行ける。隣駅は新都心新横浜で、横浜駅にも13分。山手線の駅まで30分の、羽沢のどこが不便なのかまるで理解できない。

  68. 1869 検討板ユーザーさん

    羽沢が開発されていないのは不便だからでなく、農地や市街化調整区域の多い地域に駅を作ったからです。今後、線引きが変われば、頼まなくても開発は進むことでしょう。リビオを購入する身としては、むしろそちらが心配。

  69. 1871 評判気になるさん

    >>1855 匿名さん

    図星なんだったろうな

  70. 1875 eマンションさん

    >>1868 検討板ユーザーさん
    これを便利な要件として挙げてることが...。
    だってどこでも当たり前じゃん。
    スーパーが出来る『予定』、クリニックある、学校ある...ってさ笑。
    また、線引きが変わ『れば』って。
    『れば』で話せばいくらでもかけるからさ。
    だからポジが弱いって言われるんじゃなの。

  71. 1876 通りがかりさん

    シンプルに疑問なんだけどこのスレッドにいる購入予定の無い悲観論者の人たちは何目的で掲示板に張り付いてるの??

    このスレッドのそもそもの目的って購入検討の人たちのポジネガ含めての情報交換じゃないですか??
    購入予定が明らかに無い人の極端なネガキャンだから説得力が無いし、目的がよく分からないんですよね。何か私怨があるとしか思えないというか…

  72. 1877 ご近所さん

    えーと、病院ですが、、、口コミ確認して下さい。
    私の周囲の人は、市大か市民病院への紹介状がデフォです。

  73. 1878 マンション検討中さん

    >>1876 通りがかりさん
    たぶん深い理由はなくて単に暇なんですよ。夜にすごい書き込みがあるので飲みながら特に理由もなく書き込んでるだけだと思います。

  74. 1880 匿名さん

    >>1876 通りがかりさん
    あなたのお気に召すネガだけが許される?
    大事なのは根拠、それが重要。
    どんな内容でも、事実なら選定の参考になる。

    「購入予定が明らかに無い人」とは?
    本人が「買う気は無い」と書いてるなら解りますが、あなたの感じ方がそうだっただけですよね?
    あなたの思う事が「絶対正解」だと勘違いしてません?
    他者の考えが許容出来ないなら、検討板に居る意味が無いのでは?
    あなたには賛同出来ないです。

  75. 1881 マンコミュファンさん

    >>1880 匿名さん
    捉え方が極端過ぎる…
    それこそこの掲示板は許容出来てない人だらけですよね。

  76. 1882 口コミ知りたいさん

    >>1878 マンション検討中さん
    単に暇なのに加えて、書き込みやすいんでしょうね。近場、かつ同じタワマンでいうとドレッセタワー新綱島などがありますが、綱島はそこそこ栄えてますしまがりなりにも東横線ブランドです。

    対してハザコク周辺は栄えてるとは言いづらいので、残念ながら格好の的になってしまってるのでは。

  77. 1883 通りがかりさん

    >>1876が嬉しくなる書き込みしか許さない!
    こう書いてくれた方が分かり易い。

  78. 1884 通りがかりさん

    >>1880 匿名さん
    この感じが怖いんですよ笑
    『他社の考えが許容出来ない』という部分が思いっきり自分に跳ね返ってるのがおそらく理解出来てないだろうし本当に目的が分からないんですよ。
    別に事実のネガティブ情報全てを許容しないなんて事はもちろん無いし、ただテンション感が明らかにおかしいから何目的で書き込んでるのか意味が不明なんです。

    それが購入検討があってネガティブな部分を見つけて悩んでるとかだったら分かるんですけど、ネガキャン張りまくってる人がわざわざ購入する予定ある訳ないですよね??だったら別のとこに買うだろうし。

    なので何かしら私怨があるのかなー?としか思えないんです。説得力が無いんです。。。

  79. 1885 マンション掲示板さん

    >>1876 通りがかりさん

    激しく同意します。
    自分もほぼ同じ文章を書き込もうと思ってた所だったのでびっくりしました。

  80. 1886 通りがかりさん

    結局、最後は個人を想像で貶める方法でしか戦えない人
    人物を貶める事で、ネガ情報の信頼性を下げる画策。
    地盤に関する話しの時も、反論になって無かった、とにかく根拠が弱い。

  81. 1887 匿名さん

    耳触りの良い夢物語ばかり聞きたい訳では無いですし、ネガティブな情報が有れば参考にしたく、ここを見てるのですが、ネガ派の人の書き込みって喧嘩腰で煽ってばかりで殆ど参考になるものが無いんですよね。

  82. 1888 マンション検討中さん

    2期を検討中なのですが物件に関係の無い話ばかりですね。。
    購入者の方もいてポジが強めになりがちなのは分かりますが、ネガが居続けるという事はそれだけ注目されていた(検討者が多かった)という事ではないでしょうか。
    購入を見送ったので売れて欲しくない、値上がって欲しくない、などはあるあるかと思います。

  83. 1889 マンション検討中さん

    ネガ情報が出る前は、
    JR貨物が開発されるに違い無い
    周りの農地が開発されるに違い無い
    リビオの商業施設は大盛況になるに違い無い
    羽沢はこれから、発展を遂げて見違える
    この意見が大勢を占めてましたね。

    しかし、其れ等は実現するには難しい事柄だと
    ネガ情報で知る事が出来た。
    役に立つネガ情報は、有って良いと思います。
    ホームページの、売る側、参加する側の、良い話しを妄信するのも良いですが
    検討する材料は、多いに越した事は無いと思いませんか?

  84. 1890 通りがかりさん

    >>1888 マンション検討中さん
    購入を見送った方の私怨って考えるとまぁまぁ合点がいきますね……
    でもだとすると購入予定も無いのにネガキャンするためにずーっと掲示板に張り付いてる熱量はどこからくるんだろ?と思います。。。。。

    自分は地元に住んでるもので、初期の頃からこの掲示板を覗いてたんですが昔は普通にポジネガ含めての情報交換の場として眺めてるのが勉強にもなって楽しかったんです。
    ですが、いつからか当たりの強い喧嘩腰ネガキャンの方が入ってきてから荒れるようになったんです。
    有益な情報だったらもちろん皆さん受け入れると思うんですがただの喧嘩腰ネガキャンだから説得力が無いしどうゆうポジションの方なのかが意味不明なんですよね?

    自分はただ昔みたいな荒れてない有益な情報交換の場に戻ればいいなーと思ってるだけです。

  85. 1891 通りがかりさん

    >>1889 マンション検討中さん

    そもそもあなたは羽沢に住んでる方なんですか?
    それとも購入検討者なんですか??
    購入を辞めた方なんですか??

  86. 1892 マンコミュファンさん

    >>1890 通りがかりさん
    間違ったポジ情報を、正してるだけじゃ無いか?
    それ以外には反応してないし。

  87. 1893 通りがかりさん

    >>1889 マンション検討中さん
    JR貨物が開発されるに違い無い
    周りの農地が開発されるに違い無い
    リビオの商業施設は大盛況になるに違い無い
    羽沢はこれから、発展を遂げて見違える」
    ↑↑↑↑↑
    昔から掲示板眺めてますけどこんなに断言した言い方はみなさんしてないと思います笑
    こうゆう可能性もあるんじゃないですかね?という話しを広げてただけだと思います。

    実現するのは難しい事柄というのもあなたのポジションが分からなすぎて信用度が皆無なんです………
    そもそも信用度が低すぎるから検討する材料にすらなってないんですよ。

    あなたのポジションを教えてもらえたら信用度が多少あがると思います。羽沢の方なんですか??
    購入検討者なんですか?

  88. 1894 通りがかりさん

    >>1892 マンコミュファンさん
    まぁ回答によってはそう見える部分もあるかもしれませんが、間違ったポジ情報と誰が断言すること出来るのかと思いますし、どこまで正しいのかの信用度が無いんです……
    そこまで喧嘩腰になる理由ってなに?って思っちゃうんですよね。議論に勝つのが目的になってる気がしてただのストレス発散なのかな?と思ってしまいます。
    普通に羽沢の情報交換してるだけでそこまでイライラなんでしてるんだろ?何の私怨があるんだろ?っていう所が自分の疑問です………

  89. 1895 検討板ユーザーさん

    >>1884
    いや、本当にテンションがおかしいと思います。もはや相手を言い負かすことが目的になっています。
    >>1879 の書き込みに至っては中身もなく単に常軌を逸した罵りです。

    >>1892 マンコミュファンさん
    間違ったポジ情報を正す、のはいいと思うのですが「何言ってんだバカ。根拠は?」みたいな喧嘩腰で言う必要はないのでやはり単に煽りだとおもいます。

    私もここのマンション検討してますが、正直言って建物以外の周辺状況はネガティブ要素が多いと思っています。それでも価格と立地の兼ね合いで検討候補としている以上、私としてはポジティブな情報が欲しいですね。ネガは大体わかっているので。考え得るポジティブ要素でネガをどれだけ相殺出来るかにより購入の判断材料としたいと言うのが正直なところです。

  90. 1896 口コミ知りたいさん

    >>1889 さん
    元々大化けはしない立地だという事を理解して、購入や検討している方が大半ではないでしょうか?
    いつの日か貨物や市街化調整区域が無くなって発展したら夢があるな。的な希望的観測のお話をされていただけのような…。

  91. 1897 通りがかりさん

    >>1895 検討板ユーザーさん
    そうなんです、テンションが恐すぎて喧嘩腰になるのが意味不明なんです…。

    1896さんの仰るとおりで自分も含めてですけど羽沢を検討してる時点でそこそこのネガティブ情報は分かってますしネガもポジも結局はその人のペルソナによってかなり度合いが変わる部分だと思うんです。
    家族構成・働き方・車の所有・両親の住んでる場所などなど。
    こう言っちゃあなんですがネガもポジ結局はその人次第です。
    だからこそ欲しいのは「ロジカルな情報」で「個人的な感情論」じゃないんです。

    さっきから同じような事連投しちゃって申し訳ないですけど、ネガキャンする方の喧嘩腰の態度がやっぱり理解出来ないんです…。どうゆうポジションの方?って。

  92. 1898 マンコミュファンさん

    >>1894 通りがかりさん
    信用度が低いのは、ポジ情報じゃないですか?
    開発話?も具体的な計画を聞かれても、計画は無いとか
    「現在は開発出来ない農地」だと情報を出したのもネガ情報サイド。

    地質?の話もマップで情報を出したのはネガサイド
    一目で分かる水田画像は、信頼度高い情報でした。
    地盤調査されて無い=安全では無い、これも調べたらリビオの場所は、もともと工業地区?だから有り得る。

    私の目には、貴方の方が私怨で動いてる様に写ります
    ネガ情報に対し、「悪い物」として反応するのは何故ですか?

  93. 1900 名無しさん

    >>1897 通りがかりさん
    私はここを検討した結果やめた人間です。やめた理由を書くとネガキャンと言われるので書きません。そんな私がここを見てる理由は、「なんとなく」です。単純に更新回数が多くて常に上位にいるからなんとなく気が向いたら見てます。

    所詮匿名のネット掲示板なんで自分の理解を越える行動や発言をする人なんていくらでもいます。私みたいに理由も特になくなんとなくいろんな物件の掲示板を覗いては「へー」と思って閉じる人もいます。その日なんかむしゃくしゃしたから喧嘩腰になって書き込んでやろうって人もいる気がします。すべての書き込みの目的を理解するなんて無理ですし、書き込んでる側も理解されようと思ってないんじゃないですかね。

    そんな場で「理解できない」とか「意味不明」とか書くと煽り目的や喧嘩目的の人に目をつけられてまた喧嘩になるだけですし、そっとしとけばいいと思いますけどね。個人的にはむしろなぜそこまで理解したいのかぐらいに思っちゃいました。そもそも匿名掲示板で個人的な感情論を出さないことなんて無理ですし、気になる書き込みだけ気にした方が気も楽だと思いますよ。

スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・2LDK・3LDK
専有面積:28.12m2~70.93m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 357戸
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸