横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 00:02:10

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152738

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・2LDK・3LDK
専有面積:28.12m2~70.93m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 357戸
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 13406 管理担当

    [No.13380~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  2. 13407 通りがかりさん

    ペットを飼っていて遠出のときはホテルに預ける恒例があるのですが、いつもは散歩がてら預けに行ってますが、ここだとペットを連れて電車に乗らないとですよね。
    新横浜は電車だと一駅ですが、実際は5キロ以上離れているので何かと厳しいですね。
    預けるだけじゃなくて何か病気があったときにもすぐ対応できないのはネック。

  3. 13408 マンコミュファンさん

    >>13407 通りがかりさん
    なぜ盛ったのか不明ですが
    羽沢横浜国大駅から新横浜駅までは4.2キロです

  4. 13409 匿名さん

    悪意ある印象操作でしょうね。

  5. 13410 通りがかりさん
  6. 13411 マンション掲示板さん

    >>13408 マンコミュファンさん

    それってずっと環二沿いを歩いた場合ですよね。
    Google mapの検索結果だけしか見てないんだろうと思いますが、現実的に歩きやすい道を通ると理解できるかと。あと、本筋からズレてますよ?

  7. 13412 匿名さん

    どこを通れば「実際は5キロ"以上"」になるのか興味あります。寄り道する良い所でもあるのでしょうか?

  8. 13413 名無しさん

    >>13411 マンション掲示板さん
    ヤフーの路線情報検索で出発を羽沢横浜国大
    到着を新横浜に設定して検索かけてみてください。
    答えはそこにあります。
    本筋は知りませんが私は間違いを訂正したまでです。

  9. 13414 匿名さん

    「新横浜は電車だと一駅ですが、実際は5キロ以上離れている」と書いてあります。
    実際とは? 何を実際と言ってるのかは不明ですが、くねくね進めば5キロ以上になるかもしれませんよ。

  10. 13415 マンション検討中さん

    >>13414 匿名さん
    なるほど、たしかに意図をもって遠回りすれば
    隣のクリエイトでさえ1キロかかる方法もあるかもしれません。
    ちなみにGoogleMAPで徒歩で検索した場合も
    羽沢横浜国大駅から新横浜駅までは4.2キロ
    ほぼまっすぐで平坦という検索結果でした。

  11. 13416 名無しさん

    4.2kmなのか5kmなのか心底どうでもいいけどそれよりもそんなに離れていたのが驚き。歩くと1時間弱も掛かるのね。電車止まったら陸の孤島やん。

  12. 13417 匿名さん

    なにか都合の悪くなる事でも指摘されちゃったのかな?

  13. 13418 口コミ知りたいさん

    >>13417 匿名さん

    この話で1駅が実は徒歩1時間弱ってことが明らかになっちゃったね。

  14. 13419 匿名さん

    そりゃここから新横浜と横浜は直線距離さほど変わらないからね

  15. 13420 マンション掲示板さん

    >>13419 匿名さん

    なんの受け答えにもなってないけど?

  16. 13421 口コミ知りたいさん

    普段、使っている電車が止まったら不便なのは普通だと思うけど笑 リビオは目の前にバス停があるし、釜台まで歩けば別系統のバス便もある。地下鉄の片倉町や、相鉄本線上の西谷や上星川にも歩いていける。新横浜線が止まってもJRが動いている場合もあるし。これでイチャモンをつけるのは、かなり無理があるね。お爺ちゃんの脚では無理ってことかな?

  17. 13422 匿名さん

    イチャモンの付け方が低レベルで失笑。大丈夫か?

  18. 13423 口コミ知りたいさん

    >>13421 口コミ知りたいさん

    またズレてるけどそもそもは>>13407の投稿。
    生活の解像度を高めていくと公共交通機関を使いにくいシチュエーションってのは発生する。そうなったときに、徒歩での選択肢が現実的に厳しい環境って改めて不便だよね、って話かと。

  19. 13424 名無しさん

    >>13421 口コミ知りたいさん

    あまりに理解力が低くて日常生活にも支障をきたすレベルで同情です。苦笑

  20. 13425 匿名さん

    事実が捻じ曲げられているのもどうかと思うが。

  21. 13426 検討板ユーザーさん

    >>13425 匿名さん

    ペットを連れて歩くってシチュエーションですし喧騒の環二沿いを避けて別のルートで歩くって全然違和感ないですけどね。誰も最短とは言ってませんし、そもそも4.2kmも5kmも目くじらを立てるような違いではないかと。

  22. 13427 匿名さん

    そういう解釈にしますか。
    ペットを散歩がてらホテルに預けに行くのに新横浜まで なんやかんやウロウロ歩くと5キロ以上にもなるので何かと厳しいですね。って事で。

  23. 13428 eマンションさん

    >>13427 匿名さん
    上星川に行けばいいだけwww

  24. 13429 マンション検討中さん

    たしかにこの距離を歩くのは現実的ではありません。
    ペットのホテルや病院を徒歩で利用されたいご家庭にははまらない立地です。
    優先順位を整理してはっきりとマイナス材料として評価されるのがいいと思います。
    ですが、5キロ以上あると距離情報を盛るのはどうかと思いますので
    そこは指摘させて頂いたまでですね。

  25. 13430 匿名さん

    新横浜まで5km近くあるのは大変ですね

  26. 13431 匿名さん

    ご苦労さん

  27. 13432 匿名さん

    タクシーで行きなさいタクシーで。
    片道たったの2500円。

  28. 13434 マンション検討中さん

    >>13433 匿名さん

    そういう人たちが集まって選んだんですから、ここの民度はどうしようもないです。

  29. 13436 口コミ知りたいさん

    >>13435 検討板ユーザーさん

    何の根拠を以てそんなこと言っているんでしょうか?そしてスルーできていないのはあなたも同じ。黙って削除か見ないことが一番賢いですよ。

  30. 13437 匿名さん

    いくら言っても人は他人の行動をコントロールすることは出来ないと思います。

  31. 13438 匿名さん

    隣駅までの距離とか気にしたことないんだけどw
    電車止まったり帰り遅くなったりしたはどうせタクシーだし、隣駅まで歩くこととか普通なくない?
    最悪シェアサイクルあるしなんでこんなに盛り上がってるのか意味がわからん

  32. 13440 マンコミュファンさん

    >>13438 匿名さん

    そりゃ視野が狭い人には分からないでしょうね

  33. 13441 検討板ユーザーさん

    >>13439 マンション掲示板さん

    人には書き込まないほうが良いと指示しつつ自分はスルーできない自己矛盾。。

  34. 13442 口コミ知りたいさん

    まっ、売れ残りでテナントすら決まらないマンションのレベルなんてこんなもんです。
    このマンションのネガポイントの1つに低レベル住民もありますよ。

  35. 13443 名無しさん

    >>13442 口コミ知りたいさん
    どれだけネガが歯ぎしても、ざっくり7000万のマンションを買える住民を低レベルとは言わんでしょ。

  36. 13444 名無しさん

    イブもクリスマスも朝から晩まで延々と掲示板
    そして今日も一日中掲示板してたのねw
    時間の使い方だけで人物像が解ってしまうよな。

  37. 13445 マンション検討中さん

    >>13443 名無しさん

    買える金額云々ではなくてこの掲示板とか、Xでの購入者の発言のことでは?

  38. 13446 匿名さん

    >>13443 名無しさん

    一番荒らしてる購入者っぽい人は、実は買ってないんだろうなと思ってる

  39. 13447 検討板ユーザーさん

    >>13444 名無しさん

    住民の方は売れないマンションの掲示板の保守で忙しそうで大変ですよね。
    ただでさえ微妙なマンションなのに住民も微妙という(苦笑)

  40. 13448 マンション検討中さん

    >>13446 匿名さん

    俺は買ってると思ってる。普通に考えてネガ潰しするモチベーションは購入者にしかないからな。

  41. 13449 検討者

    >>13448 マンション検討中さん
    モチベーションは近隣住民にもあるよー
    マンションが売れて町が少しでも発展してくれると嬉しいから

  42. 13450 eマンションさん

    >>13449 検討者さん

    近隣住民がネガ潰ししてもテナントの結果は変わらないでしょ。どう見ても購入者が隠れ蓑にしたいだけコメント。

  43. 13451 匿名さん

    散々ぱら煽られていつも一言余計なポジを全力で叩き潰すネガの構図に終わりはありません。

  44. 13453 名無しさん

    >>13450 eマンションさん
    いや、私近隣住民なんだけど
    なんで決めつけるかなー
    近隣住民がネガ潰ししてもテナントの結果は変わらないってのもロジックがよく分からない
    ネガ潰しとテナントは直接関係ないでしょ

  45. 13456 匿名さん

    ポジさん、いつも噛みつく所が意味不明だし、毎回変な誤字脱字ばっかりだし、とても購入者に思えないけど。
    近所の暇な学生が暇つぶしに書いてるというのが一番しっくり来る。

  46. 13457 匿名さん

    >>13453 名無しさん

    仰るとおり。たまたまハザールが開業していないからテナントの話をしているだけで、テナントの入り具合とネガに相関はありません。

  47. 13459 通りがかりさん

    地元民は結構このマンションのことを気にかけてる人は多い。テナントを利用したいし、売れてくれれば駅前も栄える。
    そしてやっぱりネガも多分地元民だと思う。言い方悪いけど地元民でもなけりゃこの物件に興味を持つ人は限定的だよ。

  48. 13470 匿名さん

    新横浜までの距離は4.2kmでーす?

  49. 13471 匿名さん

    決まったテナントは歯医者と保育園だけでーす?

  50. 13472 匿名さん

    秋まではクリエイトのみでやりくりする生活でーす?

  51. 13475 匿名さん

    コンビニまで1.2kmでーす

  52. 13476 マンション検討中さん

    >>13470 匿名さん

    端から端で4.2km、中心から中心で4.4km、5km以上はよくわかんないけど実測かなw
    でも往復で語らないと意味ないんじゃないかなwww

  53. 13480 匿名さん

    心療内科も開業可能でーす

  54. 13481 マンション掲示板さん

    >>13459 通りがかりさん

    言葉の重みが違うねえ。

  55. 13482 マンション掲示板さん

    >>13481 マンション掲示板さん
    >>13459は地元民らしいコメントだよなw
    確かにこんな僻地に興味を持つ人はそんないないわなw
    でも地元民向けのマンションでもないという(笑)

  56. 13484 匿名さん

    上星川小学校まで1.3kmで標高差32mでーす

  57. 13485 評判気になるさん

    >>13484 匿名さん
    嘘はよくない

    1. 嘘はよくない
  58. 13486 匿名さん

    >>13485 評判気になるさん

    ここに連絡しといてくださいでーす
    https://suumo.jp/chintai/jnc_000087026892/kankyo/?bc=100357338538

  59. 13487 匿名さん

    スーパーまで1.9kmでーす
    標高差18m上ったあとに43mの下りでーす

  60. 13496 匿名さん

    テナント未発表のまま年越しでーす

  61. 13497 匿名さん

    >>13485 評判気になるさん
    それも嘘。スタート地点を誤魔化しちゃダメ。
    ちゃんとリビオをスタート地点にすると、行き(上り)15分、帰り(下り)13分。
    距離1km。Googleマップが徒歩時間に標高差を考慮してくれるのは、ここで始めて知った。

    1. それも嘘。スタート地点を誤魔化しちゃダメ...
  62. 13499 検討板ユーザーさん

    >>13496 匿名さん

    マンションは無理でも、開店セールは楽しみにしていてねw

  63. 13500 マンコミュファンさん

    >>13497 匿名さん
    普通に駅前広場をクリエイト側に抜けて行くと思うから>>13485さんの方がリアルかと思いますよ。
    上星川の方行く時に駅の方から裏道を公園まで歩いて、そこからクリエイトの道を下るルートとか誰も使わないかと思います。
    ぜひ一度現地へお越しください(近隣住民より)

  64. 13502 匿名さん

    >>13499 検討板ユーザーさん

    歯医者と保育園の開店セール楽しみにしておくでーす

  65. 13503 匿名さん

    以前よりも荒れ方が相当酷くなってる…

  66. 13505 管理担当

    [No.13452~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  67. 13506 匿名さん

    はい削除

  68. 13507 通りがかりさん

    >>13506 匿名さん
    このコメントが本当にダサい。先生にちくる小学生みたいw

  69. 13508 eマンションさん

    >>13506 匿名さん
    1時間で参考になるが15件とか、なかなかに自演頑張ってるね

  70. 13509 評判気になるさん

    >>13506 匿名さん
    ちなみに初登場は11/22みたいだけど、割と最近この板にきた人かな。

    1. ちなみに初登場は11/22みたいだけど、...
  71. 13510 匿名さん

    >>13509 評判気になるさん

    どうでもいいけど「はい、削除~」勢もいます。

    1. どうでもいいけど「はい、削除~」勢もいま...
  72. 13511 匿名さん

    ハーイ!さくじょお

  73. 13512 匿名さん

    もよりの飲食店まで1.0kmでーす

  74. 13513 マンコミュファンさん

    >>13510 匿名さん

    同じ人だろうねw

  75. 13514 eマンションさん

    >>13513 マンコミュファンさん

    その心は?

  76. 13515 検討板ユーザーさん

    みんな言い回しが独特

    1. みんな言い回しが独特
  77. 13516 通りがかりさん

    >>13515 検討板ユーザーさん
    たぶんジジイだな

  78. 13517 マンコミュファンさん

    >>13516 通りがかりさん

    自己紹介?

  79. 13518 マンション比較中さん

    初めて現地に行ってみた。
    横浜生まれの横浜市民だけどこの辺りは本当に初めて。
    横浜にありがちな傾斜地だらけで、平坦なところは鉄道と道路で分断されている。
    クリエイトは地元民必須のインフラのようだった。車に乗らない高齢者はクリエイトができるまでどこで買い物をしていたんだろう?

    建物自体のクオリティは高いんだろうけど、個人的には家は周辺の環境、趣味と実用のアクセスで選びたいのでここはない。

  80. 13519 マンション掲示板さん

    >>13518 マンション比較中さん
    羽沢は車社会だから「車に乗らない高齢者」というカテゴリーはほぼ存在しない

  81. 13520 eマンションさん

    何かしらの移動手段が必ずある人々が住んでます。

  82. 13521 口コミ知りたいさん

    >>13519 マンション掲示板さん

    羽沢と羽沢南の地理的条件はまるで違う。リビオがあるのは羽沢南。

  83. 13522 通りがかりさん

    >>13517 マンコミュファンさん

    いいえBBAです

  84. 13523 匿名さん

    駐車場設置率は40パーセントでーす

  85. 13524 検討板ユーザーさん

    >>13521 口コミ知りたいさん

    どんぐりの背比べでーす

  86. 13525 マンション掲示板さん

    >>13521 口コミ知りたいさん

    どう違うんですか

  87. 13526 匿名さん

    だいたい分かった。

  88. 13527 通りがかりさん

    >>13475 匿名さん

    横浜国大のローソンはコンビニじゃないよ。
    コンビニの基準を満たしてません。

  89. 13531 マンコミュファンさん

    コンビニ普通に下にできるだろw
    テンポスマートの図面にあったし、そしたら徒歩1分ですね

  90. 13538 匿名さん

    年末の茶番

  91. 13539 検討板ユーザーさん

    年始はどんな茶番が見られるかな。

  92. 13541 名無しさん

    駅前にいろんなものが揃っていると便利というのはわかります。ただ、自分は住んでいるところが人混みにまみれるのが嫌なので、外部の人があまり来ない落ち着いた駅で、パチンコやキャバレーが禁止されているというのは良いことだ思いました。もちろん少数派であることは自認していますが、思っているよりも違う考えを持った人はいるものですよ。

  93. 13542 評判気になるさん

    確かに、公序良俗に反するサービスが近くにできないのは良いですね。

    資産価値がって話をし始めるからおかしなことになるわけで、自分たちが住む家としては非常に良い物件ではないでしょうか。
    資産価値の話を入れてくると、そこは街力が物を言う世界なので、ここに望むのは無理があります。
    物件探す時って、大体は場所が最初の条件ですよね。都内の超古いマンションでさえ億近いのを見れば一目瞭然で。
    いくらリビオの仕様が良い言われたところで、内装はリノベーションすれば良いだけで。

    戸建同様、自分が住みたいかどうか。そういう点でリビオは誰がけちを付けようと良い物件だと思っています。
    なので、ネガもポジもどちらも間違いではないのでは。

  94. 13544 匿名さん

    秋までクリエイトだけで生活は大変ですね

  95. 13545 口コミ知りたいさん

    月がきれいですね。

  96. 13546 匿名さん

    はい削除

  97. 13547 評判気になるさん

    >>13541 名無しさん

    元々土地柄、ヤンキーと外国人、ブルーカラーが多いのはご了承くださいませ。

  98. 13548 評判気になるさん

    >>13547 評判気になるさん

    ネガのお仲間か。

  99. 13549 eマンションさん

    >>13521 口コミ知りたいさん
    最も何もないところじゃんw

  100. 13550 eマンションさん

    >>13523 匿名さん
    この立地だと100%以上はマストだったw

  101. 13551 eマンションさん

    >>13541 名無しさん
    駅周辺に歓楽街やパチンコ屋なくてここより便利な街はいくらでもあるw

  102. 13552 マンコミュファンさん

    >>13550 eマンションさん

    それは、あくまでもあなたの価値観ですよね。車を持たない選択をしたからここを買う、ここが買える、という人も一定数いるはず。いずれにせよ、他人の価値観に口を挟むのはスマートじゃないですよ。

  103. 13553 マンション検討中さん

    >>13549 eマンションさん
    駅が目に入りませんか?

  104. 13554 マンコミュファンさん

    アライグマ?と遭遇
    見た目とは違い凶暴とのこと
    逃げもせず攻撃もせず睨み合い

  105. 13555 マンション検討中さん

    羽沢は、どこの駅からでも徒歩30分以上かかるところが珍しくないから、そこで生まれ育った人には車のない生活が想像できないのだろうな。

  106. 13556 名無しさん

    >>13552 マンコミュファンさん

    またにその発言も他人の価値観に口出ししてませんか?

  107. 13557 検討板ユーザーさん

    >>13551 eマンションさん
    近隣住民だが横浜エリアだと、わちゃわちゃしてなくて落ち着いているところかつ便利となると星川くらいしかなくない?
    相鉄線の落ち着いてる駅の前って結局スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ちょっとしたお店くらいしかないからこことあんま変わらない気がする(ここに商業ができた後の話)

  108. 13558 通りがかりさん

    >>13555 マンション検討中さん
    今までは確かに車がないと無理なところでしたが、うちは駅ができてから子供や主人の通勤、通学時の駅までの送迎がなくなりましたので車利用が減りましたよ。新駅は普通に便利と感じます。
    休日はトレッサとかららぽーとに行く際は車必須ですが、別に車がなくても近隣に行きやすくなっているのでそれほど困ることもないのでは?
    ここの書き込みを見ているとみなさん新横浜ばかりに目が行きがちですが、鶴ヶ峰、二俣川あたりもおすすめですよ。

  109. 13559 eマンションさん

    >>13557 検討板ユーザーさん

    星川?横浜駅から4分だから便利と言えば便利だけど、落ち着いているというイメージはないなあ。相鉄沿線で小綺麗な街と言えばいずみ野線沿線だけど便利とは言えないし。まあ、新横浜線の開通で相鉄もイメージアップに努めてはいる。

  110. 13560 口コミ知りたいさん

    >>13558 通りがかりさん

    確かに二俣川での買物は、コンパクトにまとまっているので楽ですね。

  111. 13561 匿名さん

    >>13551 eマンションさん
    どうせ何処かも示せないくせにwww
    無知

  112. 13562 名無しさん

    競合は山形スカイタワー41かな?

  113. 13563 マンコミュファンさん

    >>13551 eマンションさん
    いくらあっても、それが買えるかは別問題。口だけの人はお気楽でいいねw

  114. 13564 通りがかりさん

    クリスマスから異常に張り切る自演の依存症さん
    相手してくれる人を求めて必死ですね。
    掲示板は、実生活で暇を持て余してる人の最後の居場所なんでしょうね。

  115. 13565 検討板ユーザーさん

    >>13564 通りがかりさん

    自分の事言ってます?笑

  116. 13566 通りがかりさん

    相鉄線ユーザーです。
    新横浜方面に乗り入れしてから遅延運休通知が毎日のように来るのですが、その辺りはどう考えますか?
    自分は横浜周りなので乗ったことはないのですが、毎日のことと思うとちょっと悩みます。

  117. 13567 マンコミュファンさん

    >>13566 通りがかりさん

    電車の本数が少ないので電車に合わせて家を出る感じになると思いますが遅延が頻発すると時間を読みづらくて不便ですね。

  118. 13568 eマンションさん

    >>13566 通りがかりさん
    自分も相鉄線ユーザーですが直通線の遅延といっても5分程度のイメージで、首都圏の一般的な路線と同程度でそこまでひどい印象はないんだけどどこのことを言っているんだろう。運休・遅延で困ったとか最近あんまりないよ?過去の遅延運休履歴とか共有してもらえると嬉しいんですが。

  119. 13569 匿名さん

    >>13568 eマンションさん
    あ、自分は普通に直通線ユーザーです

  120. 13570 マンコミュファンさん

    アプリの通知が来ると一瞬ドキッとするけれど、少し待てば来るという感じ。首都圏の朝の過密ダイヤを見れば仕方ないかな。

  121. 13571 マンコミュファンさん

    相鉄で遅延が多いというのは有名
    https://takumick.com/sotetsu-delay#google_vignette

  122. 13572 マンション掲示板さん

    >>13568 eマンションさん
    遅延や乗り換えで1番問題なのが、乗り遅れたりすると本数が少ないので、待ち時間が20分以上になってしまう事が多々有る事。

    西谷からの乗り換えなどは、階段を駆け上がる必要が有るタイミングに良くなります。
    足が悪い人は間に合わないので15~20分待ちになります。

    新横浜からでも同じく、距離が有るので小走りで行かないと間に合わないです。
    乗り遅れたら15~20分待ちになります。

    毎日の事なのでストレスになってます、前をのんびり歩く人が居るだけで間に合わなくなります。
    人を掻き分けて行けるなら間に合います。

  123. 13573 匿名さん

    >>13571 さん

    4年近くも前の資料を持ち出して何事かを語るとは痛々しいねえ。あれから新横浜線が開通してダイヤが変わったし、コロナがあってテレワークが進んだし、星川天王町間も高架線になったし。ネガの目には、いまだに50年前の羽沢が映ってそう。

  124. 13574 名無しさん

    >>13573 匿名さん

    ちなみに新横浜線が開通した方がダイヤの複雑性が増すから普通に考えて遅延増えるけどね。笑

  125. 13575 口コミ知りたいさん

    >>13573 匿名さん

    そして遅延の原因が乗客数だけだとしか思っていないんだったら痛い。

  126. 13576 匿名さん

    相変わらず単なる想像でしかない

  127. 13577 eマンションさん

    >>13576 匿名さん

    自分で調べることも出来ないみたいだから貼ってあげるね。少しはお勉強してどうぞ。


    直通後の遅延状況
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230617-OYT1T50106/

    直通への評価
    https://diamond.jp/articles/-/221429

    遅延の原因
    https://takumick.com/sotetsu-delay

  128. 13578 マンション検討中さん

    >>13577 さん
    こちらの書き込みは明らかに悪意があるので訂正しておきますね。流石にこの書き方は目に余ります。

    1個目の記事→遅延を主に取り扱った記事ではない。
    相鉄本線利用者が「横浜駅まで行く便」の減便や遅延について語ったコメントが載っているだけ。

    2個目の記事→2019年11月の直通開始後まもなくの記事で、東急直通線開通&利用者が順調に増えている現状にそぐわない古い記事。

    3個目の記事→前者同様2020年2月の記事。これも対象は相鉄線全線。「元々遅延率が低位だった相鉄の遅延率が上がってきた」ことに関する記事。

    今まで独立していた相鉄が直通になったことによって遅延が増えるのは当たり前だし、一般的な首都圏の遅延率になっただけのことのように思うが。いずれにせよ悪意を持った書き込みで本当にネガキャンがしたいんだなとしか思いません。

  129. 13579 マンション検討中さん

    >>13578 マンション検討中さん

    「相互直通は、他の路線でダイヤが乱れた場合の影響も受けやすい」って書いてありますよね?悔しくて仕方ないんでしょうけど。

  130. 13580 マンション検討中さん

    >>13578 マンション検討中さん
    そもそも全路線に対して同じような記事が書かれているのに相鉄だけ取り上げる時点でどうかと思うよ。こんなんただのアフィリエイト記事で内容ほぼ同じだから読む価値すらないよ。

    1. そもそも全路線に対して同じような記事が書...
  131. 13581 評判気になるさん

    >>13579 マンション検討中さん

    ダイヤの乱れと直通線のメリットを秤に掛けたら、どちらが上かは言うまでもない。

  132. 13582 マンコミュファンさん

    >>13580 マンション検討中さん
    こちらです

    1. こちらです
  133. 13583 検討者

    >>13578 マンション検討中さん
    東急直通後に書かれた記事は1つ目だけですね
    1つ目も仰る通り、
    直通によって以前より遅延が多くなったとしか
    書かれておらず、他の路線と比較した時に
    相対的に遅延が多いかは疑問ですね。
    ネガキャン目的ですね。

  134. 13584 名無しさん

    >>13578 マンション検討中さん

    悪意もさることながら、本人の読解力に問題があって記事の主旨を正しく理解できていなそう。

  135. 13585 マンション検討中さん

    元々の相談者>>13566が置いてきぼりだけどだれか結論答えてあげて。

  136. 13588 通りがかりさん

    >>13585 マンション検討中さん

    これ質問なの?ネガのいつものやり口じゃん。普通の人は掲示板にこんなこと書かないよ。聞きたければAIにでも聞いてみればw?

  137. 13589 検討板ユーザーさん

    >>13585 マンション検討中さん

    ・直通が多い路線は遅延がおきがち
    ・遅延が起きたとき本数の少ない路線だと致命的
    ってことだけ留意していけばよいかと。

  138. 13593 検討板ユーザーさん

    東横と相鉄は横浜駅で繋げた方が便利だったよな。

  139. 13594 検討板ユーザーさん

    >>13593 検討板ユーザーさん

    双方とも新横浜へのアクセスが貴重

  140. 13599 契約済みさん

    毎日JR直通線で通勤してます。開通前は西谷から横浜経由でした。
    以前と比べると、遅延は激減してます。ほぼ毎日時間通りに会社に着けてます。
    朝の遅延はほとんどありません。夜の遅延は、武蔵小杉から羽沢までに猛スピードで回復するので、それほど気になりません。

スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・2LDK・3LDK
専有面積:28.12m2~70.93m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 357戸
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸