大阪の新築分譲マンション掲示板「メイツ茨木総持寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. JR総持寺駅
  7. メイツ茨木総持寺ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-16 06:58:51

メイツ茨木総持寺についての情報を希望しています。
ハンズフリーセキュリティが導入されていたり、コワーキングスペースもあるようです。
公式URL:https://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/sojiji79/index.html

所在地:大阪府茨木市庄二丁目5番2(地番)
交通:JR東海道本線JR総持寺」駅徒歩6分、
阪急京都線「総持寺」駅徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.96㎡~76.06㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社、株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-15 20:40:27

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ茨木総持寺口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名さん

    オートロックと宅配ボックスに顔認証システムが採用されているマンションはすごいですね。
    しかもマスクを装着していても認証可能のようでコロナの時代にもしっかり対応しています。
    素朴な疑問ですが、登録するには家族の人数分顔写真を提出するだけで良いのでしょうか?

  2. 104 匿名さん

    なぜこのマンションだけ営業コメントがダントツ多いのか本当に謎…。
    こういったコメントも削除されるし。

  3. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん
    そういう決めつけがあかんのや…

  4. 106 通りがかりさん

    北摂スレはオリンピックさんが頻出するから、ユーザー離れが顕著(笑)

  5. 107 契約者

    今日契約してきました、良い選択したなと満足してます。色々とご配慮や気を遣って頂いてありがとうございました。完成楽しみにしております。

  6. 108 マンション検討中さん

    >>107 契約者さん
    いくらのところを買われましたか?

  7. 109 通りがかりさん

    >>108 マンション検討中さん
    個人特定につながる質問したらあかん。

  8. 110 マンション検討中さん

    >>109 通りがかりさん
    されるんですか?わかるのは売れたってことだけでは?

  9. 111 通りがかりさん

    >>110 マンション検討中さん
    詳細かくのも犯罪につながるといけないから書かないよ。誰でも見れるってことは邪な考え持ってる人も見れるってことだから、これくらいでって甘く考えてはいけない。
    念には念を

  10. 112 マンション検討中さん

    考えるのに色々な要素があるけど、メリットの総合点が高いので良いと思ってる、長谷工オリジナル設備は本当に使いやすそう、

  11. 113 マンション検討中さん

    >>112 マンション検討中さん

    ママ友とか集まりとかサークルとか大規模が好きな人はそういうマンションにして、中規模くらいでゆっくり暮らすにはこっちかな。

  12. 114 マンション検討中さん

    色々と相談事があり、悩みに親身に付き合ってもらいました、購入しました

  13. 115 匿名さん

    毛校購入された方や検討されている方の書き込みが多いですね。
    実際、ここは最寄り駅までも近いですし
    子育て環境もよさそうではあります。

    購入された方は、購入の決め手になった点を教えていただけると
    今後の参考になるのでお願いできるとありがたいです。

  14. 116 マンション検討中さん

    色々と高槻とか吹田とか摂津とかも見ましたが、普通に住むならここかなって思いました。部屋も変更の期限間に合いましたので、よかったです

  15. 117 匿名さん

    100様
    >阪急茨木市駅まで徒歩で通勤しています。
    >阪急総持寺まで徒歩+電車よりは、歩いて15分のほうが時間読めていいです。

    そういう考え方があったのですね。
    地元の方というか、周辺をご存知の方だからこその発想だと思います。
    とても参考になりました。
    毎日の通勤だとそのほうが便利そうですね。

  16. 118 マンション検討中さん

    購入したものですが、私たち家族は即決でしたね!華やかな施設があるとかでは無いのですが、普通に暮らしやすい良いマンションと言うことで買いました。総持寺自体をあまり知らなかったので、歩き回って、悪いところもないし、散々茨木も高槻も見てきたけれどこれだけ落ち着いてる子育て環境はなかったのと、価格がちょっと頑張るくらいで行けたので、購入しました。

  17. 119 匿名さん

    みなさんの契約の決め手となるエピソードを教えていただけて
    参考にさせていただいてます。
    スレッドを読ませていただくと普通に住むならここ、
    普通にくらしやすいマンションというご意見が多いようですね。

  18. 120 匿名さん

    >>118 マンション検討中さん

    今出てる高槻、茨木の新築なんて大半落ち着いてる場所ですけど…。違うのはプレミスト、ジオ高槻ぐらい。
    どのモデルルーム行かれました?
    正直予算でしょうが。

  19. 121 評判気になるさん

    マンションから茨木市駅まで散歩がてら歩いてみましたが、橋を渡るとあっという間に茨木市駅に到着するのですごく便利ですね。マンションにはレンタサイクルがあるみたいなので短時間自転車を借りるのも良いですね。茨木市駅は開発が進んでいくみたいなのでこれから楽しみです。JRと阪急も使えてJR周辺は開発がどんどん進んでおりますし阪急総持寺周辺にはスーパーやコンビニ、郵便局もあって実際に住むとなると、この立地は本当に暮らしやすいと思います。

  20. 122 評判気になるさん

    茨木市駅はそれ程近くない。
    本当に近いなら、公式ホームページに載せるでしょう?

    自転車なら意外と早い、歩いて行けない距離ではない、なら理解できる。
    あと、暮らしやすいのは、ほかの茨木マンションもかわらんよ。

  21. 123 匿名さん

    HP更新されてましたね。
    茨木市駅まで自転車5分。徒歩15分。らしいです。
    JR総持寺駅からイコシティくらいの距離感ってイメージでしょうか。橋を渡るなら夏場は影も少なそうなので、夏以外は普段使いしようと思えば出来ない事はないってくらいですかね。

  22. 124 匿名さん

    >>123 匿名さん
    自転車の表示初めて見た笑
    プレミスト双葉町徒歩5分と同じ所要時間笑

  23. 125 評判気になるさん

    公式HP更新されてましたね!
    駅からICOCITYへ歩く距離と茨木市駅まで歩いた距離、ほとんど変わらないですね。茨木市駅は開発もありますし、期待できます。
    自転車表記、結構他の物件でも見たことあります。
    落ち着いた環境に暮らしながら、都会の利便性も享受できるのがこの物件の良いところですね。

  24. 126 マンション検討中さん

    徒歩15分は遠いな。。。

  25. 127 評判気になるさん

    駅まで自転車5分は早すぎないか?
    あと雨ならもっとかかる。
    注釈入れて欲しい。

  26. 128 ななな

    これってなんで茨木市駅が表記されてるんですかね、総持寺駅に行けば普通に近いのに

  27. 129 マンコミュファンさん

    自転車5分はいいが、通勤通学に使う場合、駐輪場定期すぐ取れるのか、定期取れなかったら一般で毎日とめれるだけ駐輪場空いてるのか確認した方が良さそう。早い時間ならいいけどピーク過ぎるとなくなるかもしれん。

  28. 130 匿名さん

    >>128 なななさん
    やっぱり茨木市の主要駅は茨木市駅や茨木駅になるので、そこへも徒歩や自転車圏内で移動可能な立地にあるよーっていうアピールじゃないですかね。
    普段使いとしては総持寺駅を想定して皆さん買われるんじゃないかと。
    使う、使わないは別として、少しでも書ける事実は書いとけって言うだけだと思います。

  29. 131 マンション検討中さん

    茨木市まで自転車5分って、飛ばせば最短でそれくらいかもしれないけどフラットな広い道走るんじゃないんだから

    橋の下りは危ないし、下った後はすぐ横を車が通る車道か、見通しの悪い住宅街を抜けていくしかないんだから無茶いうよ

    それに5分はただ駅前に着くまでの時間であって、自転車停める時間も考慮してないよね

    トータル10分弱はかかるし、何アピールかわからない

  30. 132 匿名さん

    >>131 マンション検討中さん
    不動産の所要時間計算ルールあるのはしってる?
    徒歩は1分80mやん?
    自転車は1分200-250m。ここは距離が1090mだから5分であってる。
    不動産 所要時間 自転車で調べてみて。

  31. 133 通りがかりさん

    広告の表示としては問題ない。
    体感実感として、そこまで近くない。
    どちらも間違ってない。

  32. 134 匿名さん

    何か論点ズレてるような気がしますが、あくまでここの拠点駅はJR総持寺駅、総持寺駅で、これらの駅への距離は徒歩数分で近いです。
    ただ、上記にもあるように、茨木市の主要駅は茨木市駅やJR茨木駅です。それらの駅周辺には市役所やショッピングモールがあるので利用する機会は少なからずありますよね。
    個人のライフスタイルや価値観によって感覚は異なりますが、そのような場所に徒歩15分の距離感で行ける立地 = それなりに便利だよねーって言うだけの事です。

  33. 135 マンション掲示板さん

    ホームページトップが茨木市駅アピールだから、突っ込まれてる。総持寺のマンションなのに。ただそれだけ。

  34. 136 検討板ユーザーさん

    でも普通にここで住むって考えたら、普通に便利やん。なんでここまで一斉に叩くコメントばっかり書き込んでんの?他の売れてない業者さん?

  35. 137 マンション検討中さん

    庄に住んでますが、普通に歩いてか自転車で市駅行きますよ?普段は総持寺使ってます。買い物とかちょっと食べに行ったりとか。みんな意外と近いのを知らないのかもね。

  36. 138 マンション検討中さん

    ただの総持寺だと物足りない、茨木市駅も行けるから、普通の総持寺マンションよりは意味あるよってことでしょ?イコシティから総持寺行く距離で行けるのに自転車で行けないとかいうてる人おかしいね。

  37. 139 マンコミュファンさん

    この掲示板使うのに、この時間で行けるわけがない!とか恥ずかしくて見てられないわ。不動産の表記くらい勉強したら?

  38. 140 通りがかりさん

    単に某駅前マンションとの差別化を図りたいだけでしょ。
    通勤とか雨の日や暑い時に誰が好んでわざわざ市駅まで行くのか不思議。総持寺駅一択でしょ。

  39. 141 匿名さん

    >>139 マンコミュファンさん
    おっしゃる通り。駐輪場停める時間を考慮して書かれてないとか、雨の日の場合の注釈を入れてくれとか。。。
    そんなんでよく不動産購入検討出来てますね。
    人によってライフスタイルも異なるんですから、個人でイメージ出来ないもんですかね。

  40. 142 マンコミュファンさん

    >>140 通りがかりさん
    いやまあ別にこの物件も、普段は総持寺使うに決まってると思いますけど…まあ駅1分のとこは雨の日暑い日に必死に遠くまで買い物頑張らなあかんけどな。総持寺の駅前開発謳うなら、無茶な値付けするより、商業入れてくれたら良かったのに。

  41. 143 検討板ユーザーさん

    >>142 マンコミュファンさん
    なんで?駅徒歩1分なら例えば梅田勤務なら帰りに梅田で買い物して帰ってくるやろ。何も苦労せんよ?

  42. 144 匿名さん

    >>143 検討板ユーザーさん
    気楽に寄れるスーパー的なのって梅田にそんなありましたっけ。買ったもの提げて電車に乗るのもダルいので、私は嫌ですね。まあ、これも個人によって好き嫌いありますよね。
    たまに阪急阪神百貨店でちょっと豪華なお弁当買って帰ったりはしますけど。

  43. 145 匿名さん

    それよりここの販売状況ってどんな感じなんでしょう。
    最近モデルルーム行かれて価格表シート見られた方いたら情報下さい。

  44. 146 マンコミュファンさん

    >>143 検討板ユーザーさん
    梅田からネギと白菜と牛乳と卵を持って帰って、徒歩1分さいこー!って?(笑)主婦したことないでしょ

  45. 147 マンション検討中さん

    それなりに売れてましたよ!イコシティ程歩きたくない人、ライオンズ高すぎ、って人にはちょうど良いみたい。わかりやすい魅力ないけれども、落ち着いてて日常の生活した時に暮らしやすそうなのが評価点かな。ちょうど契約者の人がオプションのイベントの日でしたけど、落ち着いたファミリーの人ばかりでしたね!

  46. 148 匿名さん

    >>147 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます!
    100点のマンションは存在しない中で、ほんとこの物件は全体的に丁度平均点みたいなとこありますよね。
    駅から物件までの道や物件周辺が落ち着いてるってのが、なんやかんや評価高いです。
    お値段も、絶妙なとこ置いてくるな~と思って見てました。笑

  47. 149 名無しさん

    >>144
    リンクスにスーパーできてるし阪急や大丸も集中レジやし成城石井やイカリスーパーもあるやん。
    特に阪急は子会社スーパーと仕入れ一緒なのかオアシスイズミヤとかと同じタイミングで値段そんな変わらないものがあるから高いとは思わない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  48. 153 マンション検討中さん

    茨木市駅の近くに住みたいけど高いんだよなー
    こんな時期に中古のが意味わからへんし
    悩みますね
    まあ高槻は住みたくないけど、妥協しての
    摂津市も悩ましい、総持寺も妥協なんやけどな
    難しい

  49. 154 マンション検討中さん

    [No.150~本レスの内、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・削除されたレスへの返信
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為

  50. 155 マンション検討中さん

    建材費、土地代、鉄、人件費。円安と国際情勢は一時的なものとして見るなら、現状日本の住宅価格は下がる要素がひとつも無いかな。どうせ今後も価格上がるし、投資用で無いなら、必要な人は買っても良いと思いますよ。悩む方が、有限な時間を無駄にしますし。

  51. 157 匿名さん

    [No.156と本レスは、差別表現を含む投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  52. 158 通りがかりさん

    ここはハザード弱いですよね。ダムが出来たあとも。
    買われたかたはどう受け止めたのだろう?


  53. 159  

    >>158 通りがかりさん
    マンションは基礎嵩上げしてるからそんな被害でないと思う。5m以上くるみたいだから、高層階買ってればいけるやろって浅慮なひともおりますしおすし。
    あいかわダムがんば。

  54. 160 匿名さん

    >>159さん
    >>マンションは基礎嵩上げしてるからそんな被害でない
    ありがとうございます。
    専門外なので、よくわからない部分もあり…

    5メートル以上…
    地上10階建なので、私も大丈夫だろと思ってはいますが、道路や車が被害を受けるとショック受けそう。
    大丈夫でありますように。

  55. 161 マンション検討中さん

    高槻も茨木もハザード言うけど芥川も安威川も昭和40年代の堤防無いときにしか起きてない。不安だけ煽って書き込んでるやつがニヤニヤしてるのが不快。それを不勉強で調べないで鵜呑みにする人も不快。
    ニュースで見るようなレベルは淀川クラスの河川、どんだけの人が芥川沿い安威川沿いに住んでるのか、人命を守るために行政が力入れてダムを作っている。近所住んでるから腹立つ。

  56. 162 匿名さん

    >>161 マンション検討中さん

    最近は温暖化で線状降水帯の発生など気候もかわってるので、過去の降水量とおなじとは言えない。
    ハザードエリアの地価のやすいところに住まないにこしたことはない。
    あなたがおっしゃるように人命は大事ですから。

  57. 163 名無しさん

    >>162 匿名さん
    人それぞれどこに重きをおくかやろ。
    実際に5mも水来る確率と日々の快適な暮らしと価格天秤にかけて自分が納得すればいいだけや。
    あなたはお金かけて不便な土地でも死ぬまでに来るかわからん水害を避けたいみたいだから、ここにいないで他所のマンション掲示板見てくれば?

  58. 164 マンション比較中さん

    >>163 さん

    不便なのは駅前に何もない総持寺駅が最寄りの安威川沿いでしょうが…。
    最初にお金かけた分、後で資産価値として残るので、結局トントンです。
    命、健康はプライスレスですよ。

  59. 165 マンション検討中さん

    >>162 匿名さん
    いやハザードマップはそもそもで現在の降雨量でなく、100年に一度や1000年に一度の想定をしたもので各行政が出しているものでは?不安を煽る前にお勉強なされてはいかがでしょうか。

  60. 166 マンション検討中さん

    >>164 マンション比較中さん
    そもそも関西エリアで価格が上がると思ってることがイタいっすよ、今は新築につられて上がってるだけで、北摂ですら購入したら値下がりはあたりまえでしたからね。超高額ローン組んで、資産価値言うてる人が、騙されてペアローンで破綻てありえますからね。茨木市で7000万円でローン組んで10年後も5700万残債残るって怖すぎるわ。富裕層の方でしたら申し訳ない。全体が下がらないってのが、不動産知らなさすぎちゃいまっか?こっから耐えれるのは人口3倍の東京だけ、関西は住むのとローンと最悪残債何とかなる借入が前提でしょ。まあそう考えたらイコシティが良いってことにはなるけどね(笑)

  61. 167 マンション比較中さん

    >>166 マンション検討中さん
    資産価値が残ると言ってるだけで、どこにも上がるなんて書いてない。価格の下落率は不便、不人気なところの方が著しい。ここ茨木でなくハザードマップで危険で不便な総持寺ね。人減ったら誰もこんなとこ住まんよ。

  62. 168 名無しさん

    みんな落ち着け。イラッとするレスは無視だ、スルーするんだ。今どこのスレでも荒らしが横行してるぞ。
    人それぞれマンション選びで重要視することは違うんだから、自分の価値観押しつけずに、他人も否定せずにおだやかにお願いしますよ(´・ω・`)

  63. 169 マンション検討中さん

    どの掲示板でもハザードの話を良く見かけますが。ハザードと資産の因果関係はあるのでしょうか。中古価格上がってるハザードエリアも、かかってなくても下がっている中古物件もありますよね。資産と言うのは総合的な物で、断片的にひとつの材料で決めつけるのは安易だと、私は思います。

  64. 170 名無しさん

    >>169 マンション検討中さん

    駅力も含めて複合的に評価してなし。

  65. 171 通りすがりさん

    >>169 マンション検討中さん
    ハザード出すのなら、大阪市内でいうと中央区以外は全滅ですしね。
    地価とハザードは関係はないでしょう。
    避難場所、避難経路など普段から認識しておきましょう、との意味で良いと思います。

    [ご本人様からの依頼により、一部テキストを編集しました。管理担当]

  66. 172 ご近所さん

    斜め前のマンションに住んでますが、この立地になんの不満ないですよ。普通に市駅まで行きますし、静かで住みやすいし、子育てもしやすいですね。そんな悪口ばかり言われると残念な気持ちになります。

  67. 173 匿名さん

    >>172 ご近所さん
    あと2000万あったらここ住んでました?

  68. 174 匿名さん

    >>172 ご近所さん
    貴重なご意見ありがとうございます。
    小学校のチャイムや児童の声等は気になりませんか?
    あと、隣の道路を走る車の音は気になりませんか?

  69. 175 ご近所さん

    >>173 匿名さん
    その2000万は投資に使いますかね。人によって価値観は違いますが、家にお金かけすぎるのもどうかと私は思います。

  70. 176 ご近所さん

    >>174 匿名さん
    ここは特に気にならないですし、それを騒音とか言い出したらキリが無いかと。穏やかで良い街ですよ。

  71. 177 検討板ユーザーさん

    >>176 ご近所さん
    多分、まさかの同じマンション住民ですw

    私も、穏やかで良い街だと思います。
    前の道路も、今のところ窓を開けていても、夜間は静かですよ。
    私も、2000万あれば投資に使う派です。

  72. 178 匿名さん

    >>176 ご近所さん
    177さん含めご回答ありがとうございます!
    確かにキリはなくなりますね。車線や幹線道路沿いではないですし、穏やかさは充分と理解しました。
    また2000万は投資にって事は、言い換えるとお金さえあれば別の場所を検討するほど住みにくい、住みたくない街ではないと解釈しました。

  73. 179 買い替え検討中さん

    マンションギャラリーにネットから予約したら、当日の30分前に席が満席という理由で断られた。予約段階では空になっていたにもかかわらず。
    管理が適当で、とても信用できない会社です。

  74. 180 マンション検討中さん

    >>179 買い替え検討中さん
    お互いご縁がなくて良かったかもw

  75. 181 周辺住民さん

    >>180 マンション検討中さん
    買う前にいい加減さが分かったという点では良かったです。
    ネット予約で空きがある状態で、当日30分前にお断りの電話というのは、企業レベルとして管理が狂っているというのは絶対的な事実で、皆さんも気をつけてください。
    こちらは夫婦二人に予約調整をして、楽しみにしていて、このいい加減な対応されました。

  76. 182 周辺住民さん

    上記について、断られた理由は「満席」だからとのこと。
    ネット予約管理システムがどうなっているか電話で確認してもよく分からないとの回答でした。システム的に管理できてない?

  77. 183 マンコミュファンさん

    >>181 周辺住民さん
    >>179>>181>>182
    は同じ人?名前違うけど他所で違うのつかって書き込んだりしてる人?
    本当にマンション購入検討してる人そういうの気にする?
    あと断られただけで終わり?他に何か言われませんでしたか?

  78. 184 周辺住民さん

    >>183 マンコミュファンさん
    >179 181 182は同じ人?名前違うけど他所で違うのつかって書き込んだりしてる人?
    同じです(私です)。違うPCから書き込んだから?

    >本当にマンション購入検討してる人そういうの気にする?
    >あと断られただけで終わり?他に何か言われませんでしたか?
    当日30分前に電話が来て、「満席のため、他の予定に変えれませんか?」と連絡あり。なぜ30分前なのか聞くと、昨日まで(水木)はギャラリーが休みとのこと。
    なぜ、予約完了メールも届いてるのに「満席」なのか聞くと、よく分からないとのこと。
    予約管理の適当さや、対して大きなミスとも思ってないところ(よく分からないという回答)から、大金をやり取りする相手ではないと判断し、予定変更も断りました。

  79. 185 通りがかりさん

    マンション建設地の道路挟んだ反対側。
    更地のど真ん中に電柱が。なにか建つのかな?

    久しぶりにこの道路通過したけど舗装されてた。ライオンズより人気でるのはわかります。各方面にでやすい。
    あとはやっぱり、橋を渡るときに感じる低位かな。。

  80. 186 マンコミュファンさん

    >>184 周辺住民さん
    レスありがとうございます。予約システムが悪いですな。
    水木休みでも責任者がチェックしてたりするものなのに。営業さんに熱意感じられませんね。私でもやめます。

  81. 187 マンション検討中さん

    システムが悪いのか、他にもっと良い予約があったのか。

  82. 188 匿名さん

    179さんのお話を伺うと満席にもかかわらず予約が取れてしまうシステムに問題がありそうですが、問題が発生した時点で即時調査し修正作業は行われているのかどうかが気になりますね。

  83. 189 マンション検討中さん

    茨木市とても買えないので、この物件も見てみましたが、ハザードにかかっているのが気になりますね。
    近年は火災保険料の料率が毎年上がるくらい自然災害が多くなってきてますし、100年に1度の災害も一年目に来てしまえばアウトですし。
    購入された皆さんはそこまで気にされないというか、メリットを感じたということですかね。どんな感じかよかったら教えて下さい。

  84. 190 匿名さん

    >>189 マンション検討中さん
    安威川ダムに期待するんだ(´・ω・`)

  85. 191 通りがかりさん

    モデルルームいきましたが、ここからあと200万だせば北千里の駅近が買える
    始発だし北摂で駅周辺のメリットがある

    この物件はぱっと見悪くないけど、実際は駅からもスーパーからも微妙に距離あるし、目の前の交通量もそこそこ多いので、値段も踏まえると、この物件を選ぶ明確な動機を持てないと思いました

  86. 192 口コミ知りたいさん

    >>191 通りがかりさん
    不動産屋さんか投資家さんか在宅勤務で場所どこでもいい人?
    総持寺と北千里じゃ比べられないでしょ。
    総持寺は京都方面まで通勤圏、JRも使えるから少し遠くても兵庫県も1本でいきやすい。
    北千里は梅田以南通勤圏。
    自分用で北摂ブランドだけで買う人なんかいないよ。電車通勤なら1番重要なのは通勤沿線。北千里と総持寺はかぶらない

  87. 193 通りがかりさん

    >>192
    論旨はコスパ、利便性対比で不動産屋さんの値付けが悪いという点です
    北千里も見たので例えとして出しましたが、総持寺と比較候補になるかならないかに関心はありません
    通勤経路も重要と思いますが、比較基準は人それぞれと思います

  88. 194 通りがかりさん

    >>193 通りがかりさん
    北千里みたいな千里線の最果ても不便極まりないですが…。

  89. 197 通りすがり

    >>194 さん

    >>194 通りがかりさん
    一般的な駅近ならではの利便性

    繰り返しますが、北千里と比較論をしたい訳ではありません
    比較基準ははとそれぞれかと思います

  90. 198 通りがかりさん

    >>197 通りすがりさん

    北千里や総持寺のようなカスみたいな駅力のない駅近なんて無意味です。
    市内、千里中央、高槻、茨木あたりの駅近で利便性を語ってください…。

  91. 199 デベにお勤めさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  92. 200 通りがかりさん

    >>198 通りがかりさん
    しつこいようですが、このマンションの値付けの話をしています

    枕詞的に北千里の物件ことを書いたことにより食いつかせてしまったので、
    補足説明をしましたが、文章から他人の意図を理解する力はないようですね

    自分の論理を押し付けるのが好きなようですが、これ以上は相手にしないので
    ご了承ください

  93. 201 通りがかりさん

    >>200 通りがかりさん

    ながたらしいですが、
    千里線の田舎の団地見たり買うより6000万出して、茨木の駅近買う方がリーズナブルですよ。

  94. 202 マンション検討中さん

    >>191 通りがかりさん
    同じ価額を出せるときに、近隣ならどこが買えるかという視点ですね。
    私も最終買ったエリアは高めでしたが、選んだ理由がクリアーになり、すっきりしました。
    色んなエリアを見られた方が、視野は拡がりますよね。

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸