千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 17:18:19

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1401 マンション掲示板さん

    E80tの最上階はおいくらでしょうか。

  2. 1402 検討板ユーザーさん

    >>1401 マンション掲示板さん
    最上階はまだです。42階で5650万です。

  3. 1403 マンション掲示板さん

    >>1402 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます!
    もう出てるかと思ったのですが、まだなんですね。
    1月にならない全て出ないのか。

  4. 1404 マンション検討中さん

    >>1403 マンション掲示板さん
    もう出てるよいくらか忘れたけど最新の価格表には載ってたはず

  5. 1406 マンション掲示板さん

    >>1398 マンション検討中さん
    まだ2回目のモデルルーム行ってないので詳細把握してないのですが、11/30リリースの国土交通省の長期修繕計画のガイドラインに従って均等積立方式にしたということでしょうかね?

  6. 1407 匿名さん

    >>1367 検討者さん
    そうなんですよね。その考えもあり、家族で話し合いをしておりますがなんせ10年後?なのでまだ想像のつかない事もあるので…
    ありがとうございました!

  7. 1408 匿名さん

    >>1371 検討板ユーザーさん
    そうなんですね!それは初めて聞きました。悩みますよね…引き続きベイパークの開発しっかりチェックしていこうと思います。ありがとうございました!

  8. 1409 マンコミュファンさん

    [No.1405と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 1410 デベにお勤めさん

    >>1403 マンション掲示板さん

    E80Ntの最上階は5950万になっていますよ。

  10. 1411 マンション掲示板さん

    >>1410 デベにお勤めさん
    ありがとうございます、、、
    300万差ですか!中々ですね?!

  11. 1412 検討板ユーザーさん

    海浜幕張に良い情報が欲しいですね。
    病院が移転してくるとバスも増えますかね。
    ベイパーク付近に飲食店が増えることはあまりないのでしょうか?

  12. 1413 マンション検討中さん

    最上階狙いは多いからね。
    300万差でも総額が安いから人気になると思う。
    むしろ高くても欲しい人からすれば500万差にして倍率下げる設定にしてもらいたいなあ。

  13. 1414 マンション検討中さん

    1人で3部屋登録できますか?

  14. 1415 eマンションさん

    https://www.train-times.net/article/jreast2022pre-4

    しかし京葉線が大幅減便になったらマズい
    ですよね。本数少ない路線の更に駅遠って
    大丈夫?幕張の人は都心通勤多いからね。

    もっと蘇我よりは千場方面通勤が多いみたい
    だから関係無いし、そもそも減便が少ないみたい
    だけど。

  15. 1416 匿名さん

    >>1415 eマンションさん
    例年通りだと12月17日頃に来年3月のダイヤ改正の発表があるので、それまで確定ではありません。そこに書いてあることはあくまで鉄道マニアの予想です。
    とは言え来春からのJR首都圏列車の減便は報道されているので、昼間の快速3本→2本への減便くらいは覚悟した方がいいかも知れませんね。

  16. 1417 マンション検討中さん

    >>1414 マンション検討中さん
    3部屋購入できるなら申し込めますよ

  17. 1418 匿名さん

    モデルルーム全然予約できない。
    年内に訪問できないと1期購入は難しいですね…

  18. 1419 匿名さん

    快速なくなったら乗れる電車が減るのは残念だけど、所要時間増える影響は遠ければ遠いほど大きい。蘇我以遠が最も影響受ける。無視できないレベルでは利用客もいるし。一方で海浜幕張と蘇我間は元々全て各駅停車みたいなものだし、あんまり変わらない。
    海浜幕張であれば通勤快速をすべて各駅停車にしてもらうと通勤時間短縮になっていいのだが。

  19. 1420 周辺住民さん

    ベイパークから千葉駅まで車通勤する予定なのですが、朝の交通状況はどうなのでしょう?混雑しますか?

  20. 1421 匿名さん

    記事には「平日朝の通勤快速の一部もしくはすべてを土休日同様に快速に格下げする可能性がある。」と書いてある。この通りであれば海浜幕張に停車する快速が増えることになるので悪い話ではないような。
    ただ各駅→ガラガラ、快速→激混みを平準化するために朝の通勤時間帯の快速をやめたのに、また同じ状況になる恐れはある。

  21. 1422 マンション検討中さん

    元の投稿は削除されてますが、
    ただの個人ブログなんで特に気にする必要ないんじゃないですか?(気にしてもしょうがない)

  22. 1423 マンション掲示板さん

    >>1420 周辺住民さん

    結構、混むと言うか走り難いです。
    千葉駅周辺あたりが特に。
    なんだか、道は狭いし合流してくる車が、
    やけに多い感じですかね!

  23. 1424 マンション比較中さん

    モデルルーム行くと、他の既存の2棟の共用部って見せてもらえる?

  24. 1425 周辺住民さん

    >>1423 マンション掲示板さん

    そうなんですね、ありがとうございます!

  25. 1426 匿名さん

    >>1424 マンション比較中さん
    残念ながらそんな時間はほぼ無いですね。。持ち時間が1時間半くらいしか無いので、初回は物件の説明だけで終わります。2回目以降も恐らくモデルルームの外に出ることは無く、商談だけで終わるものかと思います。

  26. 1427 マンション検討中さん

    >>1412 検討板ユーザーさん
    飲食店は増えて欲しいがもうパスタやイタリアンだけは勘弁してほしい

  27. 1428 マンション検討中さん

    >>1424 マンション比較中さん

    時間関係無く、他のニ棟の共用部は入居者のもので
    三井のものじゃ無いから無理ですよ。

  28. 1429 マンション掲示板さん

    >>1428 マンション検討中さん
    そうなん?
    竣工後物件は当然入れてもらえるけど、1部屋でも
    残ってれば販売に協力する義務があるみたいな契約なのかな。
    まあどうでもいいけど

  29. 1430 匿名さん

    >>1429 マンション掲示板さん
    販売に協力とかではなく、分譲してないならデベが区分所有者になるからじゃない?

  30. 1431 マンション掲示板さん

    >>1430 匿名さん
    なるほど、分譲された人が友達を呼んでるのと変わらないってこと。

  31. 1432 マンション掲示板さん

    ドアより引き戸のほうが好きなんだけど、このマンションは引戸ほぼなくドアばかりだよね。
    これってコストカット?それとも引戸じゃないほうがメリットがあるってこと?

  32. 1433 匿名さん

    >>1432 マンション掲示板さん
    リビング横はメニューオプションで引き戸にできるよ。

  33. 1434 eマンションさん

    >>1373 マンション検討中さん
    今更ながらコメントさせていただきます。
    現在ベイパークに住んでいる幼児のいる3人家族です。
    私も入居前、似たような悩みを持っており、先にベイパークに住んでいたDINKSの知人に相談して、カーシェアで十分と言われたものの、最終的に購入しました。そして結果的に良かったと思っています。理由は以下です。

    1 日用品は近くにイオンがあるが、ユニクロやニトリ、西松屋など、子供の服や下着含め、毎日じゃないけどそれなりの頻度の買い物はほとんどが車の範囲。(子連れ徒歩圏内は逆に選択肢がイオンしかない感じです)
    2 台風とかではなくても風が強い日が結構あり、本当に強い時は子供を乗せたまま自転車ごと倒れそうになりました。そのため、雨の日に限らず風が強い日も車で保育園に登園させたりしています。
    3 納車以前に数度カーシェア利用しましたが、ベイパーク内のカーシェアは土日など早くから埋まっており、結局ベイタウンまで取りに行くことになり、雨の日など往復でずぶ濡れになりました。
    4 他の皆さんもおっしゃるように、千葉市立動物園やアンデルセン公園、稲毛海浜公園など、近くにお出かけスポットが多く、土日にさっと車で行けるため、子供とのお出かけが増えました。

    なんとなくこのエリアは、DINKS→カーシェアで十分、小さい子連れ家族連れ→マイカーあった方が便利、と言う感じかなと思います。
    長々と失礼しましたが、ご参考になれば。
    1373さんにとって良い選択ができるといいですね!

  34. 1435 マンション検討中さん

    購入検討していますが、迷っています。
    入居は2年後。コロナでなんとなく遠くてもいいかと
    思い始めましたが、落ち着いて考えるとそれでいいのかなと。
    物件価格は高くなっているし、来場者は多いみたいだけど、成果はまだ低いみたいだし、どうなんでしょう。迷いますね。

  35. 1436 マンション検討中さん

    >>1435 マンション検討中さん
    DINKS(リモートワーク)、子供の有無で変わるかなと思います。

    DINKS(リモートワーク)であれば出社する必要がないので遠くてもデメリットになりづらい。
    子供は広さが必要になるので遠いというデメリットより広いというメリットが勝ちやすいという感じです。
    ただ、2年後というのは正直誰も読めないのでその不確定リスクをどう受容していくのかは当人の考え方次第かなと思います。

    私は広さが必要になったのでここを申し込むつもりです。

  36. 1437 マンション検討中さん

    >>1436 マンション検討中さん

    なるほど、たしかにそうですね。
    うちも広さが必要です。
    都内では厳しいです。
    ありがとうございます!
    ちなみにどの方角狙いですか?
    バッティング避けたいなー

  37. 1438 マンション検討中さん

    >>1437 マンション検討中さん
    都内だと億越えだったので無理でした。私の財力だと。

    方角はまだ決めかねてますが南か南西角部屋のどちらかにする予定です。

  38. 1439 匿名さん

    このマンションって長期優良住宅とか「ゼロエネルギーハウス(ZEH)」だったりするんですかね?住宅ローン控除の金額に関わってくるみたいで気になってます。

  39. 1440 マンション検討中さん

    >>1439 匿名さん
    たぶん両方とも対象外です。

    長期優良住宅はともかくZEHなタワーマンションはあんまり多くないです。
    今だとプラウドタワー亀戸クロス、ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘くらいな気がします。

  40. 1441 匿名さん

    >>1440 マンション検討中さん
    あれなんかZEHって文字列、公式HPで見たことあるような……って思ったら、ZGFアーキテクツでした。残念。

  41. 1442 匿名さん

    ゼッチてそもそも読めないし、語感もイメージと違うんだよね。ネーミングした人はイカしてると思ってそうだが、、。普通に日本語でいいと思うのだが。
    まあそれは置いておいて、ZEHの場合はソーラーパネル必須なんだと思うけど、こういう高層建築物の場合、風も強いだろうし、高い位置に重量物を置くというのがいいこととは思えない。
    とはいえLow-eくらいは入れて欲しいが。

  42. 1443 匿名さん

    訂正、ソーラーパネルはなくてもよさそうですね。

  43. 1445 匿名さん

    [No.1444と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 1446 マンション検討中さん

    すみません、駐車場はおいくらでしょうか??

  45. 1447 マンション検討中さん

    >>1440 マンション検討中さん
    長期優良住宅無理なのか…ほんとだだの増税

  46. 1448 マンション検討中さん

    >>1446 マンション検討中さん
    平面は26000、屋上は10000弱、その他は18000前後です

  47. 1449 マンション検討中さん

    >>1448 マンション検討中さん

    ありがとうございました!

  48. 1450 マンション検討中さん

    ローン審査はもう皆さん返答きていますか?

  49. 1451 通りがかりさん

    >>1450 マンション検討中さん
    私はモデルルーム訪問早かったので返答来てます。
    倍率の近況が気になりますね。

  50. 1452 マンション検討中さん

    >>1451 通りがかりさんすみませんが、もうローン審査できるんですか?
    何時ごろモデルルーム訪問されたんですか?

  51. 1453 通りがかりさん

    >>1452 マンション検討中さん
    11月中に2回行ってます。2回目で事前審査申し込み、希望住戸アンケート回答済みです。

  52. 1454 口コミ知りたいさん

    モデルルームの予約はどんなふうにされたのでしょうか?
    私はパソコンにきたメールから過去に二回やろうとしたのですが,
    既にいっぱいで予約不可でした。
    モデルルームの見学ができないと,そもそも申し込みができないですよね?

  53. 1455 匿名さん

    >>1454 口コミ知りたいさん
    ここは注目度が高いので、メール案内から半日以内でほぼ一杯になっています、、、
    今はサイトをこまめにチェックしてキャンセル枠を狙うしかないと思います。
    また、登録申込は、「住宅ローン事前審査を通過」の条件があるので、1度はモデルルームに行く必要がありますが、キャッシュの場合はいきなりでも可能です。

  54. 1456 マンション掲示板さん

    問い合わせて事前審査のための書類郵送すればいけるんじゃないですかねー?
    だめか。

  55. 1457 匿名さん

    >>1456 マンション掲示板さん
    電話問い合わせで担当者が付けば、可能かと思います。
    あと、自力で想定金額分の事前ローンを通しておくとか。

  56. 1458 匿名さん

    事前審査したからと言ってそこのローンを使わないといけないわけではないから、とりあえず審査してみるのは全然あり。事前審査はネットでもできるし、早ければ2、3日で結果が出る。ただし、それで認めてくれるのかはわからない。

  57. 1459 匿名さん

    来月の1期は、様子見販売で高層階の部屋の一部のみとなとなっているので、まだまだ次があるので大丈夫かと思ってます。

  58. 1460 マンション検討中さん

    ローン控除の件。
    ここは2024年入居なので、
    2000万の0.7%で10年、最大140万円
    ですね。
    これだと、ダブルローンでもダイブ減っちゃいますね。悩ましいです。

  59. 1461 匿名さん

    >>1460 マンション検討中さん
    3,000万円×0.7%×13年=273万円じゃないですかね?

  60. 1462 マンション検討中さん

    いえ、2024年以降入居は、さらに減額し、期間も短縮されるそうです。

  61. 1463 マンション検討中さん

    すみません。
    この物件が「省エネ基準適合」であれば、、
    3,000万円×0.7%×13年=273万円ですね。。
    どうなんでしょうか?

  62. 1464 マンション掲示板さん

    >>1462 マンション検討中さん
    マジですかー。
    140万はキツいですね!

  63. 1465 マンション検討中さん

    スカイを買ってれば、ミッドより安く、眺望が良く、県内一のランドマークタワマンかつ、手厚いローン控除が受けられたのかと思うと涙出てくる。

  64. 1466 マンション検討中さん

    もう買うのが嫌になってきますね。。。
    それでも買うと思いますが。。

  65. 1467 マンション検討中さん

    最上階って概ね300万円程度上乗せされてますが、リセールの時この価格差って維持できるものなのでしょうか?
    南西角部屋以外は上乗せ金額が少ないなと思い、せっかくなら最上階狙うか迷ってます。

  66. 1468 マンション検討中さん

    せめて2023年中に入居できればと思いましたが、24年3月下旬入居予定じゃどうにもなりませんね…

  67. 1469 匿名さん

    >>1467 マンション検討中さん
    ここの最上階は、他のフロアと比べて特別仕様ではないですが、
    タワー最上階プレミアとしては、とても安いと思います。
    当たればラッキーという感じです。

  68. 1470 匿名さん

    要望が多かったのか新価格表では、販売住戸数がさらに増えてますね。
    特に高層階の半分近くは1期販売となりそうです。

  69. 1471 匿名さん

    >>1470 匿名さん
    要望が多かった訳でなく白抜きは当初の予定通り一次でしたので段階的にに金額追加しただけだと思いますよ。


  70. 1472 匿名さん

    >>1471 匿名さん
    白抜きで価格がでてないところも売ってくれるのかな?

  71. 1473 匿名さん

    >>1472 匿名さん

    担当に連絡して今月中に要望書を出せば大丈夫です。

  72. 1474 マンション検討中さん

    固定資産税の新築軽減5年間の延長も怪しいみたいですね。
    軽減有無で100万弱違ってきそうですね。
    延長しても2年先までっぽいですし。2年先まで延長なら、ギリ間に合うのかな?
    2024年入居は色々と不確実性が多すぎますね。悩ましい。

  73. 1475 匿名さん

    オーナーズスタイリングにない設計変更ってできるんですかね?

  74. 1476 口コミ知りたいさん

    最新の価格表は何時の時点のものでしょうか?

  75. 1477 マンション検討中さん

    最上階たったの300万か。
    倍率高いだろうなあ。

  76. 1478 匿名さん

    >>1474 マンション検討中さん
    軽減来年度から廃止になったら、スカイも影響でかそうですね。。実際既存2棟の固定資産税いくらくらいなんだろう。

  77. 1479 マンション検討中さん

    >>1477 マンション検討中さん
    当方の営業さんも倍率は高くなると言ってました。

    私としては最上階を狙って落選するより、倍率低めの高層階を狙って当選したいので悩み中です。

  78. 1480 マンション検討中さん

    >>1479 マンション検討中さん
    皆さんそうみたいですね。
    29階から35階あたり集中みたいです。
    北西、南西は特に。
    営業さん言われてました。

  79. 1481 マンション検討中さん

    マンションギャラリー、明日と明後日の枠が出てますよー。ぜひぜひー

  80. 1482 マンション掲示板さん

    北西は37階~43階に人気集中。
    30階より下にいくと倍率下がるので欲を抑えたいな。
    南西は下にいくと8000万切るので25階前後もニーズあると聞きました。

  81. 1483 匿名さん

    >>1481 マンション検討中さん
    もう枠なくなった。?

  82. 1484 周辺住民さん

    本日MRへ行ってきました。
    諸費用の概算を出してもらったのですが、固定資産税は書いてありますが
    不動産取得税や都市計画税は記入してありません。
    タワーマンションはこれらの税はとられないのでしょうか?
    お詳しい方おりましたら教えてください・・・。

  83. 1485 匿名さん

    修繕積立基金100ヶ月分って高くない?
    100万オーバーや。

  84. 1486 匿名さん

    >>1484 周辺住民さん

    取られますよ

  85. 1487 周辺住民さん

    >>1486 匿名さん
    そうなんですね、ありがとうございます。
    税金だらけですね・・・・。

  86. 1488 マンション検討中さん

    税金と控除改悪に嫌気が差しますね
    東側は人気ないんですかね?

  87. 1489 マンション検討中さん

    >>1483 匿名さん

    21時ぐらいまではありましたけど、現在は埋まっているようです。

  88. 1490 マンション検討中さん

    様々な減免優遇が岸田政権下で廃止か。

  89. 1491 マンション検討中さん

    人生設計上、今が買い時なので購入検討していますが(一次取得)、住宅ローン控除改悪、固定資産税の軽減措置廃止...何だかなぁって感じですねー。

  90. 1492 マンション検討中さん

    >>1491 マンション検討中さん
    まさに同じ状況で少し揺らいでますが、待ったところで変わらずなので、、

  91. 1493 匿名さん

    これで住宅価格に下げ圧力がかかるようになるといいのですが。一次取得的には。

  92. 1494 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  93. 1495 マンション掲示板さん

    すみません、初回訪問時に手付金額を聞くのを忘れていたのですが、物件金額の何割と提示されるのでしょうか。
    もし2割と提示された場合、現金がないので支払が出来ないということに今更気付きまして、、、

  94. 1496 マンション購入希望

    私の場合、手付金は1割予定ということで概算見積出していただいたんですか、
    これって交渉すればもう少し下げられるんでしょうか

  95. 1497 匿名さん

    この辺て評判のいい幼稚園てあるのでしょうか?保育園は評判はともかくいっぱいあるようですが。

  96. 1498 マンション検討中さん

    手付金は物件価格の10%です。それはブレないって言ってました。オプションしたければそこに上乗せです。

  97. 1499 通りがかりさん

    >>1498 マンション検討中さん
    スカイでは手付金を100万まで下げてもらった人もいたそうですが、今回はダメなんですね…

  98. 1500 マンション検討中さん

    それだけ人気が高まり売主が強気。

    値上がりしたもの↓
    坪単価
    修繕積立金
    駐車場代
    手付金(戻る金だが)

    税制悪化(ローン控除下がる、固定資産税減免廃止)

    スカイと違った1ランク上の住民層になるな。

スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸