埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ東川口テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 東川口
  7. 東川口駅
  8. デュオヒルズ東川口テラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-07 08:58:14

デュオヒルズ東川口テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/higashi-kawaguchi/

所在地:埼玉県川口市東川口二丁目16番-5,6,7,8,9,10,11,12,13の一部(地番)
交通:JR武蔵野線「東川口」駅 徒歩8分
埼玉高速鉄道(南北線乗り入れ)「東川口」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.35㎡~84.19㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-26 15:19:06

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ東川口テラス口コミ掲示板・評判

  1. 54 EAST & RIVER MOUTH

    フュージャーズタウンと呼ばれる、EAST RIVER MOUTHの地に、また新たなるランドマークが。
    その名はデュオヒルズ東川口テラス。

    東川口から徒歩圏内で、程良い距離。
    ファミリー層にはうってつけのこのマンション。
    春には桜、夏にはウシガエルの合唱が伝右川を彩ります。

    テラスを照らす。
    さあ、デュオヒルズ東川口テラスを、自分色に染めよう。

  2. 55 買い替え検討中さん

    立地が良いですよね。駅から10分圏内かつ自然が身近と、バランスが良い。
    ”とにかく駅近”という風潮もありますが、便利ではあるものの周辺が殺風景で楽しくないというケースも多いですし、そこを重視するのであれば都内物件と比べてただの都落ちになってしまう。
    逆にいくら自然豊かでも僻地ではやはり色々面倒です。
    住む事を第一で考えるのならこういうマンションは最高だと思いますね。

  3. 56 匿名さん

    >>55 買い替え検討中さん
    バランスは確かに良いと思います。
    立地は駅から遠すぎず近すぎず、スーパー多すぎず少なすぎず、電車も車もアクセスはほどほど(まぁまぁ便利)。教育面は子供いないので分かりませんが・・・
    物件は駐車場も適度、階数も適度、戸数も適度、設備も適度(無駄な設備がない)、施設も適度(無駄な共用部がない)、値段はまぁこの高騰化時代ですから・・・

    悪く言うと特徴がない物件(伝右川の桜並木はどうでも良い)ですが、バランス重視型の人にはお勧め。不安点はやっぱり治水かなぁ、綾瀬川近接よりはマシだけど。

  4. 57 マンコミュファンさん

    でもその考えだとオハナの方が良くない?
    中古だけど安いし

  5. 58 匿名さん

    オハナの場所だと少し遠いんだよなぁ。伝右川を越えたエリアは店がなくて寂しい。
    買い物が億劫になりそう。

  6. 59 マンコミュファンさん

    ここもほとんど変わらないよ店ないし。
    ならテラスも圏外だわ

  7. 60 匿名さん

    オハナだと駅利用者は帰り道に西友、ヤマデン、ドラスト、ドコショが揃っています。
    駐車場も平置き100%、そして徒歩1分にセブイレがあるのも地味に便利です。
    利便性が高いのはオハナですね。
    東川口の隠れた良物件です。

    綾瀬川の洪水リスクですが、川口市内で起こるケースというのはかなり稀なケースになります。
    もちろんオハナの目の前で洪水が起きれば被害はありますが、巨大地震の震源地が東川口で起きるのと同じくらいの可能性になります。

    むしろ、夏場の蚊やウシガエルの大合唱の方が現実的には影響がありそうです。

  8. 61 マンコミュファンさん

    そうそう水リスクはさ結局どこでも大差ない
    蚊はつらいけどカエルは別にだね。
    てかそれもテラスと一緒やね

  9. 62 匿名さん

    上流でやってる伝右川改修(~3月末予定)が戸塚北小の近くまでらしい。あれが下流まで来たらカエルは減るかもね。

  10. 63 マンコミュファンさん

    そうなのかあ。カエル可愛そうだね 
    子供も残念がる

  11. 64 匿名さん

    >>60 匿名さん
    永住する方には関係ない話だけど、マンションを資産と捉えた時に最寄り駅から徒歩10分という壁は想像以上に大きいです。
    徒歩10分以内のテラスと10分以上のオハナ、新築販売時の価格以上に売却時の価格には大きな差が出ます。

    もちろん徒歩5分の壁もあるので、駅近隣のマンションに比べるとどちらも大きく劣りますが・・・

    なお、コンビニは容易に閉鎖するので、「コンビニ近い」は将来的に利便性が担保されるものではありません。
    平置き100%は車世帯には非常に魅力的ですけどね。

    そもそもオハナとの比較をするつもりはなかったのだが・・・向こうは中古だし。

  12. 65 マンコミュファンさん

    オハナも一応駅徒歩9分だよテラスと変わんない
    実際歩くともっとかかるけどね。
    周辺中古とも一応比較したほうがいいよ、すぐ中古になるわけだし

  13. 66 匿名さん

    オハナ10分以上掛かるよ

  14. 67 マンコミュファンさん

    うん知ってる。けど表記9分なんだね

  15. 68 周辺住民さん

    こことは直接関係ないんですけど、お隣の古いマンションの一階の作りって珍しくないですか?
    各戸に駐車場&直接出入りできる通用口が付いてて、面白いなと思いました。専用庭の一種なんですかね。

  16. 69 マンコミュファンさん

    それ駐車場の位置が真ん前なだけでしょ。
    それよりオハナの見てみ専用庭横に駐車場やから

  17. 70 匿名さん

    オハナすごいですね! 皆さん新築マンションやめてオハナに住みましょう。

  18. 71 EAST & RIVER MOUTH

    >>70 匿名さん
    オハナ、今は売りに出ていないですYO!!
    あそこは3000万円台が中心で、利便性の割に割安感がありました。
    しばらく中古は出てこないでしょうし、出てきても即売れすると思います。

    ただし、オハナ周辺には地域猫が生息しています。
    オハナ敷地内の樹木で爪研ぎをしたり、車で日向ぼっこしていることもあります。

    あとはオハナではまだ聞きたことないですが、近隣のアパートではここ数年で空き巣被害も確認されています。
    水害リスクに加えて、そのあたりのリスクを許容できるのであれば、本当に良い物件だと思います。

  19. 72 マンコミュファンさん

    4階売り出てるし。
    すぐバレるんだからさ嘘やめなよ

  20. 73 EAST & RIVER MOUTH

    >>72 マンコミュファンさん
    ここ、オハナスレじゃないのでもう止めませんか?
    テラスの話をしまSHOW-YO!!

  21. 74 マンコミュファンさん

    うん誰かが嘘つかなきゃね。
    すぐやめるよ

  22. 75 評判気になるさん

    レーベンとこちらなら資産としての価値はレーベンですよね!?

  23. 76 販売関係者さん

    オハナが一番じゃないですか?

  24. 77 匿名さん

    >>76 販売関係者さん
    東川口の新築マンションで比較した場合です。
    言葉足らずですみません。

  25. 78 EAST & RIVER MOUTH

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 79 匿名さん

    オハナが1番って言ってる人は住み心地の事ですか?
    オハナオハナ言ってる人

  27. 80 EAST & RIVER MOUTH

    >>79 匿名さん
    オハナのお話はオハナスレでお話しなされYO!

  28. 81 匿名さん

    >>80 EAST & RIVER MOUTHさん

    本当その通りだと思ってます。

  29. 82 マンコミュファンさん

    オハナが1番なんて誰も思ってないよ。
    東川口で20番以内には入ると思う

  30. 83 匿名さん

    でもテラスよりオハナなんでしょ?ここでそう言ってたよね?

  31. 84 匿名さん

    >>78 EAST & RIVER MOUTHさん
    ここはテラスのレスなので、あまり他物件の話はしたくありませんが、資産価値のみで比較すれば現状はレーベンでしょうね。
    ただし、いくら資産価値があろうと本人のニーズに合わなければただのガラクタ。資産価値のみで判断する人は投資家でしょ。

  32. 85 マンコミュファンさん

    83
    違うよここは環境いいって誰か言うからそれなら場所近いオハナもっと安いて言っただけ。
    両方とも中古で同じ値段ならテラスのが好き

  33. 86 マンコミュファンさん

    それからレーベンならファーストの方が立地はいいよね。
    周りがスーパーとかあるから

  34. 87 匿名さん

    どうしてデュオヒルズのスレッドで他社マンションの資産性について語られているのか分かりませんが、どうせならこちらのマンションの資産性について教えていただきたいです。

    話は変わりますがこちらの住宅ローンの提携はどちらの銀行になりますか?
    物件概要には弊社提携ネット銀行としか書いておらずで、どなたかご存知であれば教えて下さい。

  35. 88 マンコミュファンさん

    ファーストもデュオヒルズだから他社じゃないから参考にしなきゃ。

  36. 89 マンション検討中さん

    >>87 匿名さん

    資産性は教えてくれないと思いますが、銀行は電話して聞けば教えてもらえないのですか?

  37. 90 マンコミュファンさん

    きらぼしさんいいよね

  38. 91 匿名さん

    >>75 評判気になるさん
    ここのマンションに資産価値求めてること自体が誤りですよ。①立地、②規模、③仕様の順で重要ですが、特に①②です。
    駅を中心にコンパスで円を描いてください。cmが小さい=駅に近いほど物件は少なく、競合は少ないです。つまりは希少性があるということですね。立地の良いマンションは値下がりにくいと言われる所以です。

    ここの物件と同じ距離で同じ規模くらいの中古物件を検索すれば、数年後いくらで取引されているか参考になるのではないでしょうか。

  39. 92 マンコミュファンさん

    きらぼし銀行てそんなに金利低いの?

  40. 93 マンション検討中さん

    デュオヒルズのモデルルーム関係者にコロナ陽性者出たって連絡きて見学できなくなりました…残念。

  41. 94 マンコミュファンさん

    そうなのか>_<早く行きたかったな。

  42. 95 匿名さん

    東川口居住30年超の現在戸建住みです。
    資産価値について色々意見が出ていますが、参考までに地元民の考えを言います。
    東川口で資産価値1番はダントツで駅前に出来るレーベンで、2番めは西友の裏のフアースト。西友の裏は利便性は良くても住むのには落ち着きません。
    こちらのマンションの立地は子育てに最高だと思います。評判の良い戸塚北小が近く公園も複数近くに
    ある。
    オハナは川と川に挟まれた立地なので残念ながら
    立地的には価値が下がります。広々していて、犬を飼ってたりしたら御散歩が便利そうですけれど。
    東川口の問題点は中学校が遠い事ですね。
    中学受験するなら問題ないですけれど。


  43. 96 マンコミュファンさん

    じゃあさユードリームとかパークハウスは何番目なの?

  44. 97 マンション検討中さん

    確かにユードリームも立地良いですもんね!

  45. 98 マンコミュファンさん

    うんいいよね
    パークハウスはブランドだし。
    何番目なのどうなの?

  46. 99 匿名さん

    ユードリームもパークハウスも新築時と変わらない価格で中古売買されてますよね。市況に恵まれた感もありますが、資産価値としての評価は合格でしょう。
    売却時に残債割れしないことが一番大事で、あとはいくら上積みできるか。その為には物件の値下がり率をどれだけ抑えられるか。
    ファーストは新築時より値上げして中古売買されてるので今のところNo.1間違いなし。
    2位以下は混戦ですかね(笑)

  47. 100 匿名さん

    モデルルーム、完全閉鎖されていました。
    今後は消毒してから再開でしょうか。

    パークハウス、少し古いですよね。
    敷地が歪だから、部屋によってはすごい使いにくい間取りもあります。
    あと日当たりが悪い部屋もあるので、あそこは部屋によりきりですね。

    ユードリームは立地は良いですけど、狭いです。
    ディクスンなら良いけど、ファミリー層には不向きです。

    既存のマンションならやはりデュオファーストでしょう。
    オハナも車持ちのファミリー層には悪くないですけどね。

  48. 101 マンコミュファンさん

    そうなのか。
    じゃあじゃあローヤルシティーとグラディスは?かなり立地良くない?

  49. 102 匿名さん

    >>101 マンコミュファンさん
    ローヤルシティーは築15年で少し古いですが、設備は悪くないです。
    グラディスは駅近3LDK物件としては、比較的新しいですし悪くはありません。

    ただどちらもやはり3LDKが中心の物件なので、やはりファミリー層の永住物件としてはちょっと厳しいかなと。

    お子さん1人までなら手狭ですが、住めないことはありません。

    DINKSや老後夫婦なら、悪くないだろう。

  50. 103 匿名さん

    何気に良いのが借地デュオなんですよね。
    借地権が気にならないという方であれば、借地デュオは選択肢に入れても良いと思います。

    東川口はエアリーヒルズ、借地デュオ、デュオファースト、デュオテラスとフュージャーズ物件が多いですね。
    エアリーヒルズの目の前も期待していたのですが、賃貸マンションでした。

  51. 104 マンコミュファンさん

    パークハウスは古いとかグラディスは新しいとか基準がよく分からんけど適当なこと言わんでくれる?

  52. 105 匿名さん

    >>104 マンコミュファンさん
    築10年が基準ですね。
    パークハウスは築10年以上、グラディスは築10年未満(4年?)なのでそうなるようですよ。

  53. 106 マンコミュファンさん

    その基準誰目線なの?
    ローヤルシティー設備いいってどのあたり?

  54. 107 通りすがりさん

    >>106 マンコミュファンさん
    スレ違い。当該スレでやるか、自分で調べてくださいな。

  55. 108 マンコミュファンさん

    スレ違いごめん。でもさ10年で古い資産価値てどんな資産なの?

  56. 109 匿名さん

    あのアットホームにも「築浅(築10年以内)中古マンション特集」なんて常設ページがあるくらいですから、区切りの一つとして存在するんじゃないですか?
    あとはご自分で勉強してくださいな。

  57. 110 マンコミュファンさん

    築浅とかなら知ってるわい。
    物件評価聞いてるんだから古いとか関係ないのよしかも10年て

  58. 111 販売関係者さん

    >物件評価聞いてるんだから古いとか関係ないのよ

    関係あるでしょ。何言っちゃってんの?

  59. 112 マンコミュファンさん

    関係ねえし。
    今の取引金額なんて誰も聞いてないから。何言っちゃってんの?

  60. 113 名無しさん


    デュオヒルズ東川口テラスは価格がそんなに高くないにも関わらずあんまり人気なイメージなのですが、永住目的には快適だとは思うけど、資産価値はないと思う。
    資産価値(リセール)目的なら投資家が買うと思うけど、見てる限りここは投資家ではなく普通の人が買ってるイメージ。
    現にこちらの物件の担当者も売る時は元は取れないと言ってました。

  61. 114 匿名さん

    >>112 マンコミュファンさん
    これ以上スレ違いの投稿を繰り返すのであれば、マンションコミュニティダイレクト通報システムで通報させていただきますね。

  62. 121 三本木典子

    邪魔者はいなくなりました。
    本物件に関しての情報交換が進むと良いですね。

    三本木、強くそう願っています。
    それでは失礼いたします。

  63. 122 匿名さん

    伝右川の桜というのはどのくらいの区間植えられているものなのでしょうか?
    上流側はさいたま市川口市の境までと分かっているのですが、下流がどこまでか分かりません。かなり続いていて見応えがありそうです。

  64. 123 三本木典子

    >>122 匿名さん
    度々すみません、三本木です。
    下流側の桜の植樹がどこまで続いているかですが、三本木には分かりません。
    その答えは、実際に住んでから散歩して確認されるのはいかがでしょうか?
    三本木、そう思います。

    それでは失礼致します。

  65. 124 マンション検討中さん

    マンション閉鎖のお知らせで、マンション名が違っています。公式ホームページにも関わらず。
    マンション名を堂々と間違える売主は、この先信用できないと、二本木は物申します。

  66. 125 三本木典子さん

    新型コロナウイルスのクラスターが発生したとは書かれておらず、臨時休業となっていますね。
    少し前に出ていた、新型コロナ感染者が複数発生したというのはデマでしょうか?
    もしそうだとすれば、悪質だと感じませんか?

    三本木、そう思いますけど。

  67. 126 周辺住民さん

    >>122 匿名さん
    戸塚鋏町の辺りで一旦桜は途切れるのですが
    (確かハナミズキなどが代わりに植えられてます)
    新栄町の辺りからまた桜の木が復活します。
    そして新善町交差点の外環手前でまた途切れますが
    外環超えたらすぐにまた続いていて
    その先は少なくとも松原周辺までは桜の木が続いていたはずです。
    そのさらに先は辿ったことがないのでごめんなさい。

  68. 127 匿名さん

    >>126 周辺住民さん
    ありがとうございます!かなり続いているんですね~
    桜が咲いたら行けるところまで行ってみようかな

  69. 129 マンション検討中さん

    >>125 三本木典子さん

    この時期の休業はコロナ以外に何があるのか。
    本当に陰性になって安全なのか、二本木は心底しんぱです。

  70. 130 マンション検討中さん

    >>125 三本木典子さん

    この時期の休業はコロナ以外に何があるのか。
    本当に陰性になって安全なのか、二本木は心底心配です。

  71. 131 匿名さん

    春、桜がキレイそうです。川沿いを歩いたり、公園行ったりしても楽しそう。

    お買物は自然と駅の西友やダイエーですね。
    このあたり行けば何でもそろう感じ。サーティワンアイスクリームで家族で休憩するのも楽しそう。

    3月7日まで「おうちでサーティワンの日」やっているみたいです。
    ドライアイス入れてくれたらウォーキング途中で立ち寄れるかな。

    https://www.31ice.co.jp/contents/topics/220301_01.html

  72. 132 周辺住民さん

    >>130 マンション検討中さん
    コロナ陽性者が出て閉鎖したと聞いてますので
    それ以外の理由ではなさそうですよ。
    複数クラスターまでいったのかは知りませんが。
    でももう再開したみたいですね。

  73. 133 匿名さん

    公式サイトの支払い例に『ガン50%保障団信つき』住宅ローンと
    書いてありますが、常にこちらのプランが適用されるのではなく
    キャンペーン期間中のサービスになるのですか?

  74. 134 周辺住民さん

    >>133 匿名さん
    そのような細かい内容までをご存じの方はなかなかいないと思うので
    営業担当者に直接聞いたほうが良いと思います。

  75. 135 マンコミュファンさん

    [No.115~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  76. 136 周辺住民さん

    かなり暖かくなってきましたね。
    今年も桜の開花が楽しみです。
    そろそろですね。

  77. 137 マンション検討中さん

    こちらの物件は第3期のようですが第1期との価格比でどの程度上昇しているのでしょうか?

  78. 138 マンション検討中さん

    連休でいったけど、凄く対応悪いんですけど。
    興味ない間取りをおすすめでーす、って押してきて価格も教えない。
    物件の事よりも周辺環境の話しばっかりで、誰が検討すんのか。
    ありえない。

  79. 139 マンコミュファンさん

    普通に対応してくれるよ?
    もっと欲しいのをプッシュしたらいいんよ。
    聞き方が下手なんやね

  80. 140 マンション検討中さん

    >>139 マンコミュファンさん
    他の間取りが見たいって言っても、おすすめはこれでーすってグイグイ押してくるのに?聞き方がへた?
    価格知りたいって言っても、また次回っていうのも?
    営業考えた方がいいな。

  81. 141 マンション検討中さん

    >>139 マンコミュファンさん
    私も対応悪く思いました。
    やる気無さそうな男性でした。
    >>139 マンコミュファンさん
    他の間取りが見たいって言っても、おすすめはこれでーすってグイグイ押してくるのに?聞き方がへた?
    価格知りたいって言っても、また次回っていうのも?
    営業考えた方がいいな。

  82. 142 マンコミュファンさん

    ただ見たいとかじゃなくて買いたいアピールするんよ。
    それだけじゃなく買いたい動機も与信も示して

  83. 143 マンコミュファンさん

    予算に見合う与信あるのかこれ大事
    家族属性と間取りマッチしてるのかこれも大事

  84. 144 マンコミュファンさん

    価格はそのあとよこれ常識

  85. 145 名無しさん

    >>142 マンコミュファンさん
    営業さんは客がこのマンション買いたいと思わせないと、そもそも仕事としてどうなのかと思いますね。ましてや、押し売りしかできないような営業さんはお話になりませんね。

  86. 146 マンコミュファンさん

    違うよ向こうも客を見てるんだ。
    買わないなら他をあたって?

  87. 147 名無しさん

    >>146 マンコミュファンさん
    あの営業はアンタか。納得だわ

  88. 148 名無しさん

    >>147 名無しさん
    営業の質でこの売主がわかるな。サイテー

  89. 149 名無しさん

    そんな営業は客を見極められないと思うし、誰もついてこないよ。残念でしたね。

  90. 150 マンコミュファンさん

    おはよう。
    そんなわけないでしょ? 
    あたい営業なんてできないもん。
    でも変な人に住んでほしくないから良かった( ´ ▽ ` )

  91. 151 名無しさん

    >>150 マンコミュファンさん
    わ!ビックリ他のコミュニティ潰してるの、やっぱここの営業だったんだ!サイテー

  92. 152 匿名さん

    >>138 マンション検討中さん
    もうあまり部屋残っていないのでは?未制約の部屋がどれくらいあるか聞きましたか?
    販売は好調のようなので、購入する意欲の高さが感じられない客には対応悪くなるのは至極当然、ウソでも良いので意欲高く見せないと。ちょっと検討してますくらいでは大事な物件情報は教えてくれないと思う。

    俺は最初に、資金状況と購入したい物件条件を明確に営業に伝えた。その結果、最適な部屋を持ってきてくれたので即契約したよ。
    ちなみに、契約後にどのくらい制約しているのかと他の部屋価格が知りたかったので聞いたら、渋々ではあったが教えてくれた。今はあまり物件情報を開示したがらないのかもしれない。どの新築マンションのHPにも価格情報は具体的に出てこないし。昔はけっこうあったよ。

  93. 153 匿名さん

    >>145 名無しさん
    今は残念ながら需要と供給のバランスが悪いので、どの新築マンションも強気でくる傾向がある。
    はっきり言うと、営業がやる気を出さなくてもどんどん客が来る状況。

    営業が客を選べるので、建築後に他住民からクレームが出そうな客(資金がギリギリとか、勝ってやるぞ感が強い等)は対応が面倒くさくなるので、それを見極めているのかもしれない。

    正直営業としては失格だが、状況的にはやむを得ないかも。まぁ、嫌なら他の新築マンションか中古を探せば良いだけ。他も似たようなもんだと分かる。

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸