埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ東川口テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 東川口
  7. 東川口駅
  8. デュオヒルズ東川口テラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-07 08:58:14

デュオヒルズ東川口テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/higashi-kawaguchi/

所在地:埼玉県川口市東川口二丁目16番-5,6,7,8,9,10,11,12,13の一部(地番)
交通:JR武蔵野線「東川口」駅 徒歩8分
埼玉高速鉄道(南北線乗り入れ)「東川口」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.35㎡~84.19㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-26 15:19:06

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ東川口テラス口コミ掲示板・評判

  1. 41 購入経験者さん

    埼玉県が河川改修(水害対策や景観改善など)に力入れてまして、伝右川も上流から順に護岸改修してますから、また様変わりすると思いますよ。多分良い方向に。

  2. 42 周辺住民さん

    >>40 口コミ知りたいさん
    川の水位は見た時はだいたいいつも低いですね。
    大雨降った時に上がりますがこぼれ出したりはしてないです。
    それよりも大雨の時線路沿いが冠水することはたまにあります。

  3. 43 口コミ知りたいさん

    >>42 周辺住民さん
    そうなんですね!川口市のハザードみてもこのエリアは大丈夫そうだったのであまり心配する必要はなさそうですね。
    線路沿いもこの前みました!1m.2m.3mって柱に書いてたので浸水するんだなーと思ってましたがやはりするんですね(^^;)

  4. 44 口コミ知りたいさん

    >>41 購入経験者さん
    情報うれしいです!それは助かりますね。どうしても川沿いだと氾濫や地盤について気になってしまうんですよね。。価格や条件がいいだけに…

  5. 45 マンション検討中さん

    >>40 口コミ知りたいさん

    あの川って浦和美園の調整池が起点でしょ

  6. 46 周辺住民さん

    >>42 口コミ知りたいさん
    線路沿いの浸水対策も既に始まっていて
    現地のすぐ近くですが地下を掘って雨水貯留管を作っています。
    運用開始は再来年だそうです。

    https://shimoto.main.jp/2021/10/13/stormwaterstoragepipe/

    これができたら安心ですね。

  7. 47 周辺住民さん

    >>45
    実質そんな感じですよね。源流を辿るともっとずっと北の方らしいですが。
    万が一綾瀬川が氾濫しそうになった時には伝右川に放水するシステムでしょうか。
    東川口あたりは普段全然水が少ないですけど、草加市あたりまで下るとそれなりに水が増えますよね。

  8. 48 匿名さん

    >>39 周辺住民さん
    情報ありがとうございます。
    とても安心しました。

  9. 49 匿名さん

    80㎡の広さがあっても4LDKともなると各部屋の広さはさほどではなくなるのだなと思ったのだけど、部屋数の必要な家族には嬉しいプランではないかと思います。4人以上で暮らすことは十分可能だとは思うのだけど、リビングダイニングで4人が一堂に集まった場合にどんな感じになるのかなというのが少し気になりました。間取り図では狭く見えてますが10帖以上あれば充分でしょうか?

  10. 50 匿名さん

    >>49 匿名さん
    広さに関する満足度は人によって大きく違うし、置く家具や家族構成によっても全然変わりますよね。
    まぁ、10帖でたいした家具がなければ座って話すくらいなら十分だと思いますが。

    私は広いリビングが好きなのと妻と二人暮らしなので、LDK横の洋室とつなげて20帖くらいの広さにしたいなとは思いますが。

  11. 51 匿名さん

    最近はコンパクトなマンションが多いので
    これくら広い間取りが多いのはいいなと思います。
    狭いと本当に家具も置きにくいですしね。
    プランもたくさんあって、生活スタイルに合わせて選べるのは魅力ですね。

  12. 52 匿名さん

    最近はコンパクトなマンションが多いので
    これくら広い間取りが多いのはいいなと思います。
    狭いと本当に家具も置きにくいですしね。
    プランもたくさんあって、生活スタイルに合わせて選べるのは魅力ですね。

  13. 53 匿名さん

    >>36 通りがかりさん
    車を足替わりにしか考えていない方はそうでしょうね。
    趣味がアウトドアだったりする場合は必須でしょう、正に「ライフスタイルは人により」ですね。

    まぁ、老後まで考えている人は、車がなくても生活できるエリアというのは重要な項目だと思います。
    老後は田舎で、なんて夢見ているお花畑には想像もつかないでしょうがね。

  14. 54 EAST & RIVER MOUTH

    フュージャーズタウンと呼ばれる、EAST RIVER MOUTHの地に、また新たなるランドマークが。
    その名はデュオヒルズ東川口テラス。

    東川口から徒歩圏内で、程良い距離。
    ファミリー層にはうってつけのこのマンション。
    春には桜、夏にはウシガエルの合唱が伝右川を彩ります。

    テラスを照らす。
    さあ、デュオヒルズ東川口テラスを、自分色に染めよう。

  15. 55 買い替え検討中さん

    立地が良いですよね。駅から10分圏内かつ自然が身近と、バランスが良い。
    ”とにかく駅近”という風潮もありますが、便利ではあるものの周辺が殺風景で楽しくないというケースも多いですし、そこを重視するのであれば都内物件と比べてただの都落ちになってしまう。
    逆にいくら自然豊かでも僻地ではやはり色々面倒です。
    住む事を第一で考えるのならこういうマンションは最高だと思いますね。

  16. 56 匿名さん

    >>55 買い替え検討中さん
    バランスは確かに良いと思います。
    立地は駅から遠すぎず近すぎず、スーパー多すぎず少なすぎず、電車も車もアクセスはほどほど(まぁまぁ便利)。教育面は子供いないので分かりませんが・・・
    物件は駐車場も適度、階数も適度、戸数も適度、設備も適度(無駄な設備がない)、施設も適度(無駄な共用部がない)、値段はまぁこの高騰化時代ですから・・・

    悪く言うと特徴がない物件(伝右川の桜並木はどうでも良い)ですが、バランス重視型の人にはお勧め。不安点はやっぱり治水かなぁ、綾瀬川近接よりはマシだけど。

  17. 57 マンコミュファンさん

    でもその考えだとオハナの方が良くない?
    中古だけど安いし

  18. 58 匿名さん

    オハナの場所だと少し遠いんだよなぁ。伝右川を越えたエリアは店がなくて寂しい。
    買い物が億劫になりそう。

  19. 59 マンコミュファンさん

    ここもほとんど変わらないよ店ないし。
    ならテラスも圏外だわ

  20. 60 匿名さん

    オハナだと駅利用者は帰り道に西友、ヤマデン、ドラスト、ドコショが揃っています。
    駐車場も平置き100%、そして徒歩1分にセブイレがあるのも地味に便利です。
    利便性が高いのはオハナですね。
    東川口の隠れた良物件です。

    綾瀬川の洪水リスクですが、川口市内で起こるケースというのはかなり稀なケースになります。
    もちろんオハナの目の前で洪水が起きれば被害はありますが、巨大地震の震源地が東川口で起きるのと同じくらいの可能性になります。

    むしろ、夏場の蚊やウシガエルの大合唱の方が現実的には影響がありそうです。

  21. 61 マンコミュファンさん

    そうそう水リスクはさ結局どこでも大差ない
    蚊はつらいけどカエルは別にだね。
    てかそれもテラスと一緒やね

  22. 62 匿名さん

    上流でやってる伝右川改修(~3月末予定)が戸塚北小の近くまでらしい。あれが下流まで来たらカエルは減るかもね。

  23. 63 マンコミュファンさん

    そうなのかあ。カエル可愛そうだね 
    子供も残念がる

  24. 64 匿名さん

    >>60 匿名さん
    永住する方には関係ない話だけど、マンションを資産と捉えた時に最寄り駅から徒歩10分という壁は想像以上に大きいです。
    徒歩10分以内のテラスと10分以上のオハナ、新築販売時の価格以上に売却時の価格には大きな差が出ます。

    もちろん徒歩5分の壁もあるので、駅近隣のマンションに比べるとどちらも大きく劣りますが・・・

    なお、コンビニは容易に閉鎖するので、「コンビニ近い」は将来的に利便性が担保されるものではありません。
    平置き100%は車世帯には非常に魅力的ですけどね。

    そもそもオハナとの比較をするつもりはなかったのだが・・・向こうは中古だし。

  25. 65 マンコミュファンさん

    オハナも一応駅徒歩9分だよテラスと変わんない
    実際歩くともっとかかるけどね。
    周辺中古とも一応比較したほうがいいよ、すぐ中古になるわけだし

  26. 66 匿名さん

    オハナ10分以上掛かるよ

  27. 67 マンコミュファンさん

    うん知ってる。けど表記9分なんだね

  28. 68 周辺住民さん

    こことは直接関係ないんですけど、お隣の古いマンションの一階の作りって珍しくないですか?
    各戸に駐車場&直接出入りできる通用口が付いてて、面白いなと思いました。専用庭の一種なんですかね。

  29. 69 マンコミュファンさん

    それ駐車場の位置が真ん前なだけでしょ。
    それよりオハナの見てみ専用庭横に駐車場やから

  30. 70 匿名さん

    オハナすごいですね! 皆さん新築マンションやめてオハナに住みましょう。

  31. 71 EAST & RIVER MOUTH

    >>70 匿名さん
    オハナ、今は売りに出ていないですYO!!
    あそこは3000万円台が中心で、利便性の割に割安感がありました。
    しばらく中古は出てこないでしょうし、出てきても即売れすると思います。

    ただし、オハナ周辺には地域猫が生息しています。
    オハナ敷地内の樹木で爪研ぎをしたり、車で日向ぼっこしていることもあります。

    あとはオハナではまだ聞きたことないですが、近隣のアパートではここ数年で空き巣被害も確認されています。
    水害リスクに加えて、そのあたりのリスクを許容できるのであれば、本当に良い物件だと思います。

  32. 72 マンコミュファンさん

    4階売り出てるし。
    すぐバレるんだからさ嘘やめなよ

  33. 73 EAST & RIVER MOUTH

    >>72 マンコミュファンさん
    ここ、オハナスレじゃないのでもう止めませんか?
    テラスの話をしまSHOW-YO!!

  34. 74 マンコミュファンさん

    うん誰かが嘘つかなきゃね。
    すぐやめるよ

  35. 75 評判気になるさん

    レーベンとこちらなら資産としての価値はレーベンですよね!?

  36. 76 販売関係者さん

    オハナが一番じゃないですか?

  37. 77 匿名さん

    >>76 販売関係者さん
    東川口の新築マンションで比較した場合です。
    言葉足らずですみません。

  38. 78 EAST & RIVER MOUTH

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  39. 79 匿名さん

    オハナが1番って言ってる人は住み心地の事ですか?
    オハナオハナ言ってる人

  40. 80 EAST & RIVER MOUTH

    >>79 匿名さん
    オハナのお話はオハナスレでお話しなされYO!

  41. 81 匿名さん

    >>80 EAST & RIVER MOUTHさん

    本当その通りだと思ってます。

  42. 82 マンコミュファンさん

    オハナが1番なんて誰も思ってないよ。
    東川口で20番以内には入ると思う

  43. 83 匿名さん

    でもテラスよりオハナなんでしょ?ここでそう言ってたよね?

  44. 84 匿名さん

    >>78 EAST & RIVER MOUTHさん
    ここはテラスのレスなので、あまり他物件の話はしたくありませんが、資産価値のみで比較すれば現状はレーベンでしょうね。
    ただし、いくら資産価値があろうと本人のニーズに合わなければただのガラクタ。資産価値のみで判断する人は投資家でしょ。

  45. 85 マンコミュファンさん

    83
    違うよここは環境いいって誰か言うからそれなら場所近いオハナもっと安いて言っただけ。
    両方とも中古で同じ値段ならテラスのが好き

  46. 86 マンコミュファンさん

    それからレーベンならファーストの方が立地はいいよね。
    周りがスーパーとかあるから

  47. 87 匿名さん

    どうしてデュオヒルズのスレッドで他社マンションの資産性について語られているのか分かりませんが、どうせならこちらのマンションの資産性について教えていただきたいです。

    話は変わりますがこちらの住宅ローンの提携はどちらの銀行になりますか?
    物件概要には弊社提携ネット銀行としか書いておらずで、どなたかご存知であれば教えて下さい。

  48. 88 マンコミュファンさん

    ファーストもデュオヒルズだから他社じゃないから参考にしなきゃ。

  49. 89 マンション検討中さん

    >>87 匿名さん

    資産性は教えてくれないと思いますが、銀行は電話して聞けば教えてもらえないのですか?

  50. 90 マンコミュファンさん

    きらぼしさんいいよね

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸