大阪の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 西区
  8. D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
匿名はん [更新日時] 2011-04-01 01:42:58

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2007-01-19 01:13:00

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    掲示板ではスルーは基本ですよ。

  2. 352 ご近所さん

    突然ですが、ペットに関してが一番心配です。今は飼っていますんが、私も将来飼うかもしれませんし、結構この問題はトラブルが多いと聞きます。都会ですが公園も近いし飼う人多くなりそうですね。

  3. 353 契約済みさん

    ペットは飼う人がルールを守れば問題はないのですが、
    それが出来ない人がいてトラブルを起こす。
    モラルの問題ですね。
    これはどの集合住宅でもおこる問題なので、管理組合、個々がしっかりしてくれないとうまく解決出来ないです。
    心配なのはNYぐらいになると同じマンション内でもつきあいが薄くなると思うので、我関知せずになりそうで心配。
    迷惑をかけないようにはしたいです。
    うちはペットを飼いたいですが世話が出来るか不安なので当分は様子見です。

  4. 354 近所をよく知る人

    飼い始めは、子犬だったものが巨大化して問題になってるところありますよね。

  5. 355 契約済みさん

    巨大化はよく聞きますね。
    あとは、共有施設での放し飼い。
    最悪なのは、糞尿かな。
    戸数が多いので、一人でもマナーが悪い人が出ると、全体に影響します。
    管理組合の運営に期待したいところです(でも、難しいだろうなー)

  6. 356 匿名はん


    なぜ、難しいんですか?
    注意や指導を徹底すればマナーも守れるのでは?
    自分達が住む場所ですし、みんなでよくしていきましょう

  7. 357 契約済みさん

    うちまマンションしか住んだ事がないのですが、過去の経験から言うと
    住民同士のいざこざは敬遠しがちになるんですよ。
    だれも、トラブルに巻き込まれたくないのが本音ですからね。

    問題を起こす人は大抵、
    「なぜ悪いの?」、「ルールは守っている」、「余計なお世話」、「うちはしていません」
    なんて事はざらで、大抵は無視、黙りです

    強制する事は結構難しいのが現状です。
    そんな事を言わせない、させない、雰囲気にするのが大切です。
    最初にルールを守らない人が出たら、その時にきちんと対処しなければ、
    後でなんで通用しない。

    最初が肝心ですね

  8. 358 匿名はん

    契約者の構成は、夫婦二人や独身が多いのでしょうか
    家族連れの方はおられますか

  9. 359 入居予定さん

    ペット問題は初めにルールがちゃんと決まっていたら
    それほど大きくはならないと思いますよ。
    あいまいな状態が一番だめ。
    結構ペットOKな場所とか駄目な場所とかを明確に管理会社にしててほしいなとは思います。

    私はペットは飼ってないのですが、
    東京でもタワーマンションをもっており、そこは多くの方がペットを飼われているのですが、
    ペット用エレベーターや出入り口があり、一般のエレベータと出入り口とは別になっていたり、
    ペット不可の場所とかも明確になっているので、
    物理的に離れてるのもあるのですが、まったくペット関係で不愉快に感じた事がないです。
    ルールはかなり大事だと思いますよ。
    後でルール作りをするのは難しいですし。

    現に一般モラルに任せられてる外はウンチが結構落ちてたりしますし。
    外を歩いてて踏みそうになります。。。
    そのへんはルールがあいまいであってもちゃんとしてほしいものです。

    なので、NY内は管理会社の方に任せますが、
    ペット飼われる方はウンチとかちゃんと拾うようにしてくれると助かります。
    (まぁ、ほとんどの方はちゃんとされてる事だとは思うのですが。)

    ペット飼ってない私はポイ捨てしないようにしますので。(これまた当たり前の事ですが。。)

  10. 360 契約済みさん

    ペット含めて最初の確認と管理組合がしっかり誘導なりすれば守れるとは思います。
    ただ、賃貸で住む人もいるはずなので、管理の継続チェックが重要です。
    (賃貸の募集が出ていたので早いなと思いました(笑))

  11. 361 契約済みさん

    ペットもそうですが、公開空地への駐輪もきになります。特に入り口が地下鉄の出入り口の真横なので、ちゃんと管理しないとたいへんな状況になるので心配であります。

  12. 362 契約済みさん

    地下鉄の出入り口に置かれる自転車は外部の人の事もあるので想像つかないですね。
    管理組合がしっかりしないと大変ですね

  13. 363 入居予定ちゃん

    今日、阪神高速を走る車内からマンションを見ました。
    屋上のクレーンは、きっともう四ツ橋筋の道から見上げたら
    見ることができないくらいの、小さなものが2基あっただけでした。
    写真を取れなくて、残念っす。

    いよいよだ、そう思ったら、期待と一緒に責任を感じました。

    資材屋さんや、トラックの運転手さん、鉄骨を製造した方や、
    ユニットバスやトイレを作ってくださったメーカーさん、
    販売会社さんやデザイナーさん、とってもとってもたくさんの方の力・・・・・。
    たくさんの方が努力をして作ってくださったマンション。
    たくさんの思いが詰まっているマンション。
    その最終ランナーとして、私の手にバトンが回ってくるのだ、と思ったら
    とても幸せで、そして気が引き締まりました。

    「過剰反応だよ」と言われるかもしれませんね。
    以前に建設関連の会社にいたので、ひとつの建物ができるまで、
    どれだけ多くのものがそこにつぎ込まれているかに、つい意識がいってしまうのです。

    大切に住んでいこうと思います。

    そして、このマンションが気に入ったから購入したということでは
    他の住人の方と思いは同じはずです。

    むろん投資や賃貸目的の方もいらっしゃるでしょうし、それぞれの目的は違って当然です。

    その中で自分ができることに責任を持って、大切に愛していこうと
    外観は完成に近づいてきたマンションを見て思いました。

  14. 364 入居予定さん

    写真1

    1. 写真1
  15. 365 入居予定さん

    写真2

    1. 写真2
  16. 366 入居予定さん

    写真3

    1. 写真3
  17. 367 入居予定さん

    写真4

    1. 写真4
  18. 368 入居予定さん

    写真5

    本日、いろいろな角度から撮影してみました。

    1. 写真5本日、いろいろな角度から撮影してみ...
  19. 369 匿名はん

    外観が個性的でいいですね。

  20. 370 契約済みさん

    写真有難うございます。東方向からの写真もう駐車塔も完成してますね。
    タワーともマッチング〜です。イメージしていたよりも、実際のタワーの方が、よいですね。
    購入出来た事が、いっそううれしく成りました。

  21. 371 入居予定ちゃん

    写真をありがとうございます!
    やっぱりもうクレーンは見えないですね。
    夢がどんどんと形になってきて、ウキウキ、ドキドキしています。

    先日、出張で出身地である横浜に行きました。
    その時に横浜ランドマークタワーのポスターを、
    「N.Yタワー?」と見間違いました。
    いろいろある大阪のマンションの中で、なぜこのマンションに
    心魅かれたか、その理由がわかりました。

    このマンションが新しい故郷になるよう、心をこめて住みます。

  22. 372 匿名さん

    KITAHAMAの(HP)の中の各地からの写真にもNYが写っています。
    アップルと三つならんで、グッドです。

  23. 373 入居予定さん

    372さん、ありがとうございます。
    KITAHAMAのHPも拝見しました。
    豪華で重厚感があって、おおぉっ!と声が出てしまいました。
    それにしても、タワーマンション、大阪の街にたくさんありますね!
    改めて驚きました。

  24. 374 入居予定さん

    本日は高層階に明かりが灯っていました。

    1. 本日は高層階に明かりが灯っていました。
  25. 375 入居予定さん

    私も今日そばを通ったので、一周くるっと見てみました。
    敷地を囲っていた柵の養生が鉄のものから、低いネット状のものになっていました。
    隙間から、入り口部分を覗いてみると、マンション1階入り口部分、地下鉄へ降りる部分が見れました。入り口は広い〜という感じではありませんが、当然ですね。入り口がロビーではないですし、マンション内が丸見えよりはよいでしょうし。
    今日も現場作業をされていたので、よく見れませんでしたが、1階外構部分も、1階2階共有部分も出来上がってきてるようです。内装まではまだまだでしょうが。
    言ってる間に、内覧会をじきに1ヶ月を切ろうとしております。

    楽しみです。

  26. 376 入居予定さん

    やっと現実感がわいてきましたね。これから入居説明会や内覧会といろいろと忙しい時期になりますが、喜びと不安が交差する時期でもありますね。特に内覧会では必ず「こんなはずではなかった」というネガティブな意見が、他のマンションのスレでも多くでますが、私はポジティブに行こうと考えています。

    ごく少ない時間に、素人が完璧に確認できる訳でもないし「悪いところがあれば、直してもらったらいいや。」ぐらいの気持ちでちょうどいいです。(過去の経験から)

    最初に自分で悪いイメージを作ってしまうと、入居してからも何かにつけて不満をもつようになり
    結局、楽しい新居生活ができなくなるように思います。せっかく自分たちで決めて買ったマンションなんだし、いいところもたくさんあるはず。

    入居まであと少し、入居予定のみなさん!最後の山場を楽しく乗り切りましょう。そしてみんなが楽しいマンションライフにしましょう。

  27. 377 入居予定さん

    上記に賛成!

  28. 378 入居予定ちゃん

    「このマンションに住みたい!」と思ったのは、恋。
    <あばたもえくぼ>状態。

    これからは、<あばたは、やっぱり、あばた>。
    いいものも、そうでないものも、いろんなものが見えてくる。

    それでも一緒にいて、信頼関係を創っていくのが、愛。

    さてと、引越し見積もりに来てもらえるように
    今の部屋を片付けなければ・・・・・。

    ひーーーーーっ\(◎o◎)/!

  29. 379 入居予定ちゃん・その2

    376さんの意見に、明るい気持ちになりました。
    ありがとうございました!

  30. 380 入居予定さん

    376さんの考え、素晴らしいです!
    私も色んなことにポジティブに考えて楽しく新居の生活をスタートしよう!!

    378さんも部屋の片付けがんばって下さい(笑)

    374さんや375さんと同じ日に私、高速からNY見ました!
    夜だったので高層階に電気が灯ってたのがはっきりわかりました。
    内装工事でもされてたのかな?工事関係の方、遅くまで頑張って下さり感謝です。
    私が見た同じ日に他にも2人の方が投稿されてたので
    「皆、完成を楽しみにしてるんだなぁ」と微笑ましく嬉しい気分になりました。

    入居できるのが待ち遠しいですね!

  31. 381 入居予定ちゃんby378

    380さん、応援ありがとうございます!

    胸を張ってみなさんの仲間になれるよう
    がんばらせていただきます (^O^)/

  32. 382 現場レポーター

    本日もNYタワーの進捗確認に行ってまいりました!祝日にも関わらず、現場は作業されておりました。工事関係者の方、ご苦労さまです。
    1階部分の覆いが外れていましたので、エントランス付近の写真を撮ってきました。
    メイン入り口の地下鉄への入り口付近です。2階ロビーのガラスウォールが大きくて、ロビーが明るそうですね。

    1. 本日もNYタワーの進捗確認に行ってまいり...
  33. 383 現場レポータ

    1階の店鋪です。さて、何が入居されるのでしょうかねぇ。

    1. 1階の店鋪です。さて、何が入居されるので...
  34. 384 現場レポーター

    サブエントランス付近です。御影石?はまだすべて貼られていませんでしたが、完成したら高級感もでてくるんでしょうねえ。

    1. サブエントランス付近です。御影石?はまだ...
  35. 385 入居予定ちゃん

    きゃー、ヒデキ、感激ぃっ!!!

    とってもリアルな写真を3枚も、ありがとうございます!

    突貫工事状態で、工事を進めてくださっているんですね。
    ありがたいことです!

    「仕事として、当たり前だろ?!」なんて、思えないです。

    内覧会で、実際に建物に入ることができたとき
    感動して泣いちゃうかもしれない。

    あ、だめだ。 そう思っただけでもう、涙が・・・・・。

  36. 386 匿名さん

    ヨツヨツ(*´∀`)つナデナデ

  37. 387 入居予定ちゃん

    386さん。
    どこのどなたかは存じませんが、ありがとうございます。
    本当にここのスレは、ポジティブな印象のスレですね。
    多くの方に応援していただきながら、新しい生活を
    今までの人生よりも少しでもこころ豊かにしていきたいと思います。

  38. 388 匿名さん

    四ツ橋筋肥後橋周辺も又雰囲気が、変わりそうですね。堺筋もそうですが
    上の方はなんかスッキリしていい感じじゃないですか!

  39. 389 匿名さん

    はっきり言ってここのスレって幸せいっぱいそうでめっちゃうらやましいです。
    私が契約した物件のスレなんか一部の心無い人のやりとりのせいで、他の物件の人と日々喧嘩(というより戦争?)状態でもうボロボロです(涙
    できれば私もここの契約者さんみたいになりたかったな・・・

  40. 390 買いたいけど買えない人

    ↑どの物件も一長一短で参考の為いろいろ拝見していますが、批判めいた意見はなんの参考にもなりません。それぞれ何を優先順位に置くかで個人個人当然考え方が違うわけで、購入された事はすごくハッピーじゃないですか、正直他の物件にケチをつける人の気持ちがわかりません。わざわざご苦労さんとしか、言い様がありません。そんな事より良い意見交換の場をつないでいって下さい!

  41. 391 匿名さん

    物件に対して思い入れがある人はいい意見も書けば、デメリットも書くでしょう。
    ただ、書き方は思い入れがあるので、読んでいても嫌な気分にならない。
    嫌な書き方をする(ケチをつけるような書き方)人は妬みです。
    気にする必要ないですよ。

  42. 392 契約済みさん

    389さん。契約された物件のスレが・・お気持ち考えると胸が痛みます。
    ご自身が気に入って購入された物件ですし、気にされない方が良いと思いますよ!

    この物件を購入されて書き込みされてる方はすごくポジティブな人が多いみたいです・笑
    ポジティブは良いことです!!

    物件は購入されてないんだけど近所のことに詳しい人や色んな人が色々な役に立つ情報を
    書き込んで下さったり、皆さんで作ってきたスレだと思います。

    このスレも最初は少し荒れてた時もありましたし、389さんのスレもその内落ち着いて
    情報交換できるようになると思います。完成して入居するのがお互い待ち遠しいですね!

  43. 393 匿名はん

    完成や入居が見えてきたら、スレは大抵安定しますよ。
    ここはこの物件が気に入った方の書き込みが多いのでそう思えるのでしょう。
    うちも最初は検討しましたが住環境では合わない部分があったので他を検討しています。
    でも、肥後橋での生活がイメージ出来る人にとっては、いいい物件だと思います。

  44. 394 入居予定ちゃん

    私は以前、建築関係にいたので、ある意味で期待値が低いんです。

    不完全な人間が、完全を目指して一生懸命やっているのだから
    何か不完全なものが紛れているのも、きっと当たり前、と思っちゃうんです。

    あまり高すぎる期待を持つと、「こんなはずじゃなかった!」となるのでしょうが
    期待が低いと「まぁ、こんなこともあるのでしょうねぇ」となってしまう。

    それがいいかどうかはわからないけど、自分は楽ですね。

    力で相手を抑えようとすると、相手だって負けたくないから全力で飛び掛ってくる。
    せっかくだから、分かり合ってみたいですね。

    389さん、せっかくのお仲間だと思っていたのに、寂しいですね。
    もし良かったら、また遊びにいらしてくださいね。

  45. 395 389

    みなさんありがとうございます。
    ついつい自分の物件スレが嫌でグチを書き込んでしまいました。すいません。
    でもここのスレを見てやはり住居は人があってのものなんだなあと思いました。
    いい方が住まれてる物件はそれだけで雰囲気も違ってくるのかなと思います。
    心を持ったタワーマンション。
    なんかいいですね、、、私もがんばります。

  46. 396 入居予定さん

    NYモデルルーム跡地の横を通ったらコインパーキングになってました。しかも満車で大盛況!
    2〜3週間前に通った時にはまだ更地だったのに仕事早っ!

  47. 397 入居予定ですぅ☆

    はじめましてです〜☆ずっと前からここ見てるだけだったけど初カキコしちゃいます♪
    もぉすぐだねーっ☆クリスマス間に合うかなあ(^O^)
    10代とか20代前半の若い人とかも住むのかなあ?♪みなさん仲良くしてくださいねっo(^-^)o

  48. 398 入居予定さん

    こんにちは!庶民的な質問で恐縮ですが、お教えください。引越し祝いで親戚などが来てくれた時にお寿司など出前してもらいたいのですが、マンション近辺に出前してくれる美味しいお寿司屋はありますか?お寿司以外でも出前可能なお店ご存知でしたらお教えください!また出前の品を持って来てくれるお店の人は部屋まで来れるのでしょうか?セキュリティーの問題で出前はむりなのかなぁ・・・?

  49. 399 マンション住民さん

    店はあると思いますよ。確実に。ググってみてください。
    出前に関してですが、タワーマンションでもちゃんと家の前まで持ってきてくれますよ。
    オートロックの家とかあるじゃないですか、あんな感じと一緒です。
    出前の人が来てインターフォンで呼び出されたら、家からドアをあけてあげる。
    たしか、NYは二重になってたと思うので(うる覚えです。)、
    共用スペースから住居スペースに入る際にもう一回、ドアがあるんじゃないですかね、たぶん。(推測です。)
    なので、もう一回、呼び出しをしてもらってドアを開けてあげる。
    といった具合にすれば部屋の前までもってきてくれます。
    出前での茶碗とかを返す場合は、NYでそこまでできるか不明ですが、
    宅配ロッカーとかで返却とかって事もできたりする場合がありますよ。
    あと、宅配とかは直接部屋の前まで持ってきてくれますよ。というのも、業者にもよりますが、
    NYと契約してる業者とかは通行証なりを持ってるので、自由に行き来きできるので。
    引越しの主担当業者はどこでしたっけ?ヤマトでしたっけ?
    だとしたら、ヤマトで何か頼んだときは勝手に家の前まで来てくれる確率は高いですね。おそらく。

    といった具合で、結構、その辺はタワーマンションを建てる際に、
    色々と考えてくれてるもんです。
    ただし、あくまでも↑の話しは別のタワーマンションの話しなので、NYでそうかは不明です。

  50. 400 入居予定ちゃん

    肥後橋はもちろん、淀屋橋・梅田・福島・本町あたりまで
    出前を頼める範囲は広そうですね。
    これから勉強しようっと!

    399さんのおっしゃるとおりだと、
    来訪者が来たら、部屋の前に来るまでずっと
    インターフォンのそばにいなきゃいけないんですね。
    それが、セキュリティシステムの厳しいタワーションの宿命なら
    潔く受け入れましょう(^_^;)

    いろんなことが入居者説明会で聞けるんだろうし
    たくさん質問してこようと思います。
    とりあえず、目の前に現れたことを、ひとつずつ、ひとつずつ
    丁寧にクリアしていきます。

  51. 401 入居予定さん

    > 来訪者が来たら、部屋の前に来るまでずっと
    > インターフォンのそばにいなきゃいけないんですね。
    > それが、セキュリティシステムの厳しいタワーションの宿命なら
    > 潔く受け入れましょう(^_^;)

    そーです。そーいう事になりますね。
    でも、結構現実は一つ目のセキュリティは警備員とかいる場合があると無理ですが、
    二つ目とかのセキュリティはたいてい他の住居人が入るのに勝手について行って入ったりしてるようです。
    (少なくとも今、私が住んでる別のタワーマンションはそんな感じです。)

  52. 402 契約済みさん

    少し、変わった角度からの写真です。

    1. 少し、変わった角度からの写真です。
  53. 403 入居予定ちゃん

    松本引越しセンターさんが民事再生法を申請して、
    受理されたとニュースにありましたね。
    お引越しの幹事会社だけに、そのニュースにドキドキしました。
    がんばってもらいたいものです。

  54. 404 389です

    みなさん出前情報ありがとうございました!入居説明会の時にもまた詳しく聞きます。ところで松本引越しセンターさん大変ですね・・・

  55. 405 入居済み住民さん
  56. 406 契約済みさん

    松本引越しセンターさんには気の毒ですが、あまり影響はないですよ。

  57. 407 契約済みさん

    中ノ島新線いよいよ開通です。ともあれ近くに新たな駅が出来るのは喜ばしい事です。地下街がもっと発展してお店がどんどん増えていってくれれば楽しいですし、京都で食事しても楽に帰宅できそうです!郊外とは違った生活が味わえそうでね。

  58. 408 契約済みさん

    入居説明会がようやくですね。いままで買った実感があまりありませんでしたが、建物も完成しつつあり通常であればここまで契約以降長くはないので、タワー物件特有の感じですか、でも逆に言えば
    楽しみの一つになった分けで、結果よかったと思っています。担当者の方も誠実に対応して頂いてる様に思います。

  59. 409 入居予定さん

    402さん。見たことのない角度から撮っていただいた画像ありがとうございます!
    撮られた場所は靭公園の南側ぐらいからでしょうか。
    靭公園まで歩くとすぐだったのに画像で見ると結構遠くにそびえ建ってる感じがしますね。

    408さん。私も実感がわいてきてわくわく、そわそわしています。
    担当の方達には大変良く対応していただいていると私も感謝しています。
    入居説明会の後は内覧会!楽しみ楽しみ!!

  60. 410 ご近所さん

    タイムスリップ2007.4タワークレーンが稼動した日です、なつかし〜〜

    1. タイムスリップ2007.4タワークレーン...
  61. 411 契約済みさん

    409さんへ。
    おっしゃる通り、
    写真を撮ったのは、靱公園の南側のビルの屋上からです。
    マンションから靱公園まで、歩いて6〜7分程度です。
    近いですよ。
    大阪で一番気に入ったマンションがもうすぐ完成です。

  62. 412 購入検討中さん

    もう完売に近いのでしょうか?

  63. 413 入居予定ちゃん

    329戸のうち、残りは6件とか7件とか
    公表されているようですね。

  64. 414 入居予定ちゃん

    410さん、私の知ることのなかったころの写真を、ありがとうございます。
    ずっと見守っていてくださったのですね。

    今日、阪神高速から見たら屋上のクレーンも完全になくなっていて
    もう立派なマンションになっていました。
    その最初の一歩の写真、感慨深いです。

  65. 415 入居予定さん

    410さん、貴重な画像をありがとうございます。
    今では四ツ橋沿いの肥後橋駅上にはNYタワーが建ってるのが当たり前の風景になってるのに
    こんな時もあったんだよなぁ・・と感慨深いです。

  66. 416 入居予定さん

    あの写真は貴重だよ。記念に保存します。

  67. 417 マンション投資家さん

    ここの買い物は、ほたるまちの大丸ピーコック以外にないの?ちょっと遠いよ。

  68. 418 契約済みさん

    スーパーは仕方無いですね。
    ほたるまちか、梅田まで行かないとないです。
    生鮮食品の調達が面倒です

  69. 419 契約済みさん

    ほたるまちの大丸ビーコックまで徒歩で10分ちょっと。
    靭公園の向こうにあるライフまで徒歩15分。
    自転車なら苦になる距離じゃないし、車ならすぐですよ。

  70. 420 購入検討中さん

    車で買いにいくと駐車場に悩むね。
    それなら、もう少し離れた駐車しやすいスーパーに行きますよ。
    自転車で行く方がいい

  71. 421 契約済みさん

    買い物は梅田のデパ地下ですね
    場所柄、スーパーが近くに出来るとは思えないし、悩みはそれぐらい。
    市街地の悩みですね
    まあ、それも納得済みなんですけど(笑)

  72. 422 匿名さん

    日頃の買い物。
    それもほたるまちに車?
    市内の駐車場や交通混雑を理解して書いてるのか理解に苦しむ。
    普通は自転車でしょう。
    車で行く方が面倒です。
    それなら、地下鉄で梅田に行ったほうがいい

  73. 423 入居予定さん

    毎回、かご一杯の買い物を積んだママチャリこいでマンションへ帰るのは
    たとえ10分かそこらだろうとちょっとつらいものがある人もいるでしょうね。
    うちではとりあえず原付の購入を考えてはいますが。

  74. 424 現地レポータ

    さて、入居説明会もいよいよ始まり、手続き関係の準備が終われば次はいよいよ内覧会ですね!
    現地も本日日曜日にも関わらず、工事が進んでいました。ご苦労さまです。
    現地には、四ツ橋線肥後橋駅への案内版が登場!

    1. さて、入居説明会もいよいよ始まり、手続き...
  75. 425 現地レポータ

    もう一枚、サブエントランスです。完成時のイメージができるようになってきました。NY TOWERの表示が、なぜかうれしいW
    個人的にはこちらの利用頻度が高くなりそうなので、使いやすそうな感じでよかった♪

    1. もう一枚、サブエントランスです。完成時の...
  76. 426 入居予定さん

    写真ありがとうございます。
    実感湧いてきました!

  77. 427 入居予定さん

    現在肥後橋に住んでる友達に生鮮食料品や日用品はどこで購入してるのかききました。

    スーパーは靭公園の先のライフか、本町の中央大通りと四ツ橋筋が交差してる辺りに
    「まいどストア」というスーパーがあり生鮮食料品からトイレットペーパー等日用品が揃ってるそうです。NYからなら自転車で5分以内でいけるらしいです。

    靭公園の横の「ピアノピア−ノ」(NYから近いイタリアンの方のお店ではなくケーキやカフェの方のピアノピアーノです)の近くにお肉やさんがあるそうです。そのお肉やさんには野菜も少し売ってるそうです。お肉の質が良くてお値段が安いのでおすすめだと言ってました。

    NYから徒歩1分程の所に肥後橋商店街という日本1短い商店街とテレビでも取り上げられた商店街があり、そこに金物やさんやお惣菜やさんがあるとのことです。

    少しでも皆さまの参考になれば・・と思います。

  78. 428 入居予定さん

    情報ありがとうございます!

  79. 429 入居予定さん

    取り合えずKITAHAMAにスーパーが入るのを契約した時から期待しています。
    自転車だと、ライフより近いですよ!阪急のキッチンエールでしたっけ?あれも利用するのもいいでしょうしそんなに困る事はないと思いますよ。自転車の10分圏内結構範囲広いです他の情報有りましたらお願いします。

  80. 430 契約済みさん

    北浜から徒歩5分ぐらい松屋町筋沿い?にライフが出来ると聞いたけど、いつ出来るのでしょうかぁ?もう出来てますかぁ?
    ご存知の方いませんかぁ?

  81. 431 入居予定ちゃん

    現地レポーター様、イメージがグッと広がる写真を、ありがとうございます!
    想像よりこじんまりしている感じだけれど、誠実な感じがいい感じです。

    427さん、たくさんの情報をありがとうございました!
    自分の足で歩いて探してみるのも、おもしろいのかも?と思えてきました。

    私は生協さんの個人宅配を、引き続きお願いするつもりだったし
    キッチンエールもあるって言うし、あんまり不安には思っていなかったのですが
    自分の目で確かめながらの買い物も、楽しいですもんね。

    430さん、残念ですが情報なしです。
    ライフさんのHPを見ても、ないですもんね。
    情報つかんだら、教えてくださいね!

  82. 432 物件比較中さん

    スーパーライフの件は、下記アドレスにアクセスすればわかりますよ。

    http://kitaooe.cocolog-nifty.com/blog/files/080820setsumeikai.pdf

    あるいはthe kitahamaの公式HPより
    http://www.mablog.jp/kitahama209

    です。

  83. 433 入居予定ちゃん

    432さん、ありがとうございます!
    とても鮮やかな情報で、驚きました!
    いろんな情報を比較しながら、物件を探していらっしゃるんですね。
    <ぞっこんLOVE>なお住まいが見つかりますよう(ちょっと生意気・そして古っ)
    心からお祈りしています。

  84. 434 入居予定ちゃん

    入居説明会、行ってきました♪
    あっちのブース、こっちのカウンター、グルグル回って
    まるでスタンプラリーのようでした♪
    途中のブースの方に「お疲れではありませんか?」とねぎらいの言葉を
    いただきましたが、「はい、疲れました!」と素直に申し上げました・・・。
    なんたって、自分の名前を1日で、それも3時間くらいの集中した時間の間で
    これだけ書くなんて、そうそうあるもんじゃないですしね。
    それだけでもゲンナリしました。
    阪急エールさんは、生協さんの個人宅配のようで
    思ったよりいい感じでした。
    お引越しの日も決まりましたし、
    あとは見積もりに来てもらえる様に、部屋を片付けるだけ・・・。

  85. 435 入居予定さん

    どうもご苦労様でした。なんか聞いているだけで疲れてきました。
    自分の名前や住所書くのほんとつかれますよね。私も今度疲れに行ってきます
    お疲れ出ません様有難う御座いました。

  86. 436 434の入居予定ちゃん

    435さん、ありがとうございます。
    なんだかネガティブな発言であったこと、恥ずかしいです。

    たくさんの情報が一度にいくつも入ってきてもそれを楽しめたり、
    また、自分がしっかり対処できれば大丈夫だと思います。
    ご家族でいらしている方は、楽しそうにしていらっしゃいましたもの。

    愛する我が家のため。その目的意識を、自分の味方にするのを忘れていました。

    このリベンジは、内覧会です!

  87. 437 契約済みさん

    内覧会はどなたか専門の方と同伴されます?

  88. 438 匿名さん
  89. 439 入居予定さん

    入居説明会は必ずしも必要ではないと思います。残金確認とマンションの使用説明ぐらいですから、
    内覧会の時の方がメリットがあるとおもいますよ。

  90. 440 入居予定さん

    自転車の抽選。。白い玉が出てきました。。

  91. 441 入居予定ちゃん

    438さん、ありがとうございました。
    こういうチェック表があると漏れがないし、
    自分で追加しても考えられますね。
    ぜひ使わせていただきます!

    440さん、白い玉は<はずれ>ってことなのですか?
    ご希望のところでは、なくなってしまったということなんですね。
    そしたら、残念ですね・・・。

    私は2階の平置きに希望を出していました。
    が、提出した用紙には、なぜかしっかり<2階・可動式>に希望を書き込んであり
    抽選の必要なく、そのままその希望が通ってしまいました(@_@;)
    2階だってことに満足しますです (;_;)/~~~

  92. 442 契約済みさん

    438さん。ありがとうございます!!
    早速プリントアウトさせていただき内覧会の時に持参します。
    それにしてもこんなにたくさんチェックするポイントってあるんですね・・
    自分だけだとざ〜っと見るだけでしたから助かります。

    自転車置き場の件、思い通りに行った人、行かなかった人それぞれのようですが。
    ひとつひとつ入居に近付いていってて楽しみですね!

  93. 443 入居予定さん

    441さん ラッキーでした。
    私は無論2階平置き希望でガラガラ白ではずれでした。。
    3階平置きに決定です。。
    ぜったい2階の方が良いと思います。
    おめでとうございます。。

  94. 444 入居予定さん

    441さん ラッキーでした。
    私は無論2階平置き希望でガラガラ白ではずれでした。。
    3階平置きに決定です。。
    ぜったい2階の方が良いと思います。
    おめでとうございます。。

  95. 445 入居予定さん

    重複ごめんなさい。。
    ところで店舗はまだ未定だそうで何が来るか楽しみですね。

  96. 446 441の入居予定ちゃん

    何度もお祝いをしていただいて、得した気分です。
    ありがとうございます(*^_^*)
    「結果、ほぼオーライ???」くらいに、受け止めてみます。
    それに、実際に入居して、使ってみて初めてわかることもあるのでしょうしね♪
    あと3ヶ月後には、もう住んでいる予定です。
    きっとあっという間ですね。

  97. 447 契約済みさん

    内覧会で専門業者さんと一緒に行こうと考えられている方おられます?

  98. 448 入居予定さん

    > 445さん
    まだみたいですね。。。
    いっそのこと、数日前に話題にあがった、スーパーとかが入ればいいのではないでしょうか。
    スペース的に小さ過ぎるかもしれませんが。
    ちなみに、前から思ってたのですが、この店舗は住人専用?それとも誰でも利用可能?どっちのコンセプトなんでしょうか?

    それはそうと、松本引越しセンターですが、民事再生法も断念したようですね。。。
    引越しどうしましょう。。。
    http://www.call0222.com/20081006.html

  99. 449 入居予定さん

    ほんとですね。。早く引越し業者を確定しなければ落ち着きませんね。
    私 関東から行くものですから少し焦ります。
    すでに入居日時確定してるのに。。

  100. 450 ご近所さん

    今日前を通りましたが、マンション周りに木が植えられ、レンガも敷かれており、とうとう完成に近づいておりました。
    柵もほぼはずされていましたよ!!
    楽しみですね!!

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸