大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】
匿名さん [更新日時] 2009-11-26 23:58:25

パート4です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数:349戸 
完成年月:平成21年2月(完成済)

前スレッド(part3):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6942/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.16】



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-13 21:47:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪福島口コミ掲示板・評判

  1. 501 購入検討中さん

    バルコニータイルをされている方おられますでしょうか
    どこの業者がお勧めですか?
    20階以上だとバルコニータイルをひくのはやめた方がいいでしょうか?

  2. 502 住民さん

    バルコニータイルいりますか?

  3. 503 入居済み住民さん

    バルコニータイルは見た目は、色どり良いでしょうね。でも私は必要なしと感じました。
    タイルなしでも、汚れたら、洗剤振って、デッキブラシで軽くこすると、綺麗になります。

  4. 504 匿名さん

    バルコニータイルって見た目だけがメリットなんですかね?
    他になし?

  5. 505 匿名さん

    部屋の内装工事をしたいのですが、いい業者しりませんか?
    クロスを換えたいのと、仕切りを変更したいです。

  6. 506 匿名さん

    携帯の話題が出ていたので参考までに
    近くのシティタワー西梅田では35階以上で携帯がつながりにくくなります。
    また、電波はドコモが最弱らしいです。

  7. 507 購入経験者さん

    バルコニータイルですが、外注なら工賃含めて、ここがお安いです。
    高層で設置可能ですよ

    http://www.seikatsusyu-kan.com/aoki0315/1.1/510/

  8. 508 購入検討中さん

    少しお伺いしたいことがあります。
    廊下や共有施設で子供の遊ぶ声等が、騒音の原因となって
    いることはありませんか?
    今、住んでいるところは
    子供がぎゃ-ぎゃ-、わーわーで騒音の種です。
    引越しを考えています。
    よろしくお願いします。

  9. 509 住民さん

    お子さんは何人かいますが、静かですね
    エントランスで遊ぶ姿はみかけません。廊下もいないです。
    近くに公園があるし、部屋で遊んでいるのではないでしょうか
    まあ、お子さんの人数が少ないみたいなので遭遇しないのもありますけどね

  10. 510 匿名はん

    廊下やスカイラウンジではみかけません。
    騒がしくもないですよ

  11. 511 購入検討中さん

    No.509 by 住民さん、No.510 by 匿名はんさん
    レスありがとうございます!

    前向きに、購入検討したいと思います。

  12. 512 入居済み住民さん

    夏休みなのにお子さんの姿見ませんでしたね
    登校時には7~8人くらいいたのに・・・
    マナーがよくて、静かなのはいいことですが・・・・

  13. 513 ご近所さん

    駐車場入り口に、フクシマタワーの巨大な広告があるのは嫌味ですかね(笑)
    いくらなんでも、やり過ぎかと…

  14. 514 比較検討中さん

    うちもCT大阪福島を見学に行った時、びっくりしました。
    住友の営業さんも苦笑されてました。

  15. 515 物件比較中さん

    高層階角部屋はまだ残ってますか?
    できれば東南角が良いのですが、、、。

  16. 516 匿名はん

    以前は、32階前後のどちらかはあったかと思いますが(発売はしてなかったと思います)、詳細はデベに聞いた方がいいですね

  17. 517 匿名さん

    角部屋は人気があるでしょう。
    特に東南角は。

  18. 518 購入検討中さん

    上下や両となりの音は気になりますか?

  19. 519 物件比較中さん

    まだまだ販売中の西梅田とこちらを検討しています。

    西梅田は先日内覧に行ってきました。
    もっと騒がしいエリアかと思っていたのですが、
    土曜日だからか周辺も思った以上に静かでよかったです。
    低層階だとシースルーエレベーターではないのは
    残念ですが、共用部分の作りは外観ほど派手ではなく、
    落ち着いていて大人な雰囲気でした。
    部屋は壁がガラス張りということで、ちょっとバブリーな感じ。。。

    というわけで、近日中にこちらの内覧にも行かせていただいて、
    候補をどちらか一つに決めようと思っています。

    そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、入居された方で
    西梅田とこちらを検討された方は福島に決めた理由など
    教えていただけませんか?

    あと、鷺洲=団地のイメージでちょっとガラが悪いのでは?と
    福島区在住の知人にいわれたのですが、実際のところは
    いかがでしょうか?



  20. 520 住民さん

    上と左右の階に人は住まわれているようですが、音がした事はありません。
    私も西梅田を見学しました。
    マンションの質は西梅田が格上です。
    周辺環境については好みなので実際に自身の目で確かめられる方がいいです。
    団地はありますが、
    実際には下町っぱいですが、
    静かで便利な場所だと思います
    スーパーも夜遅くまで空いてるし、困る事はありません。
    イメージとしては意外にいい地域です。
    でも、費用、コストに問題なければ、西梅田がやはりいいのではないでしょうか?
    マンションとしては、西梅田にはかなわないです(笑)

  21. 521 比較検討中さん

    住まわれる家族構成がわからないなので、何とも言えませんが、
    住環境としては大阪福島がいいと思います。
    マンションの設備や外観、立地の資産性、希少価値では西梅田だと思いますね

  22. 522 匿名さん

    将来、賃貸や転売考えるならシティタワー西梅田でしょうね
    その分、価格や管理費、修繕積み立てが違いますが。
    住む事が最優先なら好みの問題かと。

  23. 523 匿名さん

    騒音は気になった事はないです。
    最初は二重天井二重床じゃないから気にしましたが、
    壁は防音素材を使ったやつのようですし、床も厚みがあるようですし、静かです。
    壁の素材は以前、誰かが詳しく書かれていたので、過去の書き込みを探してみてください

  24. 524 匿名さん

    似合わないかもしれないけど、この立地にCT西梅田やCT天満のような設備や外観でCT大阪福島を立てていたら即買いでしたね。価格、場所的には俺はいい物件だと思った。

  25. 525 入居済み住民さん

    上下は騒音を感じたことはありませんが、左右はよく聞こえます。
    窓を閉めても、隣が開けていたらうるさくて・・
    窓を開けたいときはジット我慢です。
    御互い様ですがね。
    何時間もその状態ではないので仕方ないと諦めています。

  26. 526 匿名さん

    そんなにうるさいお隣さんってどんな音出してるの?

  27. 527 匿名さん

    まわりが騒がしいところなら、
    電車の音や高速道路や幹線道路の音が気になるものです。
    周りが静かなところなら、自宅や近隣が窓を開ければ生活音が気になるものです。

  28. 528 高層住民さん

    夜は窓あけていますが、静かです。
    たまにバイクの爆音(暴走族?)が聞こえます。

  29. 529 高層住民さん

    確かに静かな場所です。
    本当に梅田や福島に近い場所なのと疑います。

  30. 530 匿名さん

    高層階の夜景はスカイラウンジよりも良いですか?

  31. 531 高層住民さん

    うちはスカイラウンジとは向きが違いますが、気持ちいいですね
    景色もいいですが、のんびりした雰囲気を感じてます。

  32. 532 匿名さん

    530さん。
    スカイラウンジでも綺麗ですが、夜景だと30階あたり以上なら、もっといいです

  33. 533 匿名さん

    高層階、特にコーナーフィックス窓のある角部屋の夜景は最高でしょうね。
    34階以上の角部屋はもう完売でしょうか?

  34. 534 物件比較中さん

    34階以上の角部屋は完売していたかと思います。

  35. 535 匿名さん

    以前マンションパビリオンで見た時よりも良いマンションだ。
    ただGタイプのモデルルームはマンションパビリオンの時の方が良かった。

  36. 536 匿名さん

    マンションパピリオンはオプション入ってましたからね

  37. 537 入居済み住民さん

    日々秋らしくなってきましたね。

    1. 日々秋らしくなってきましたね。
  38. 538 匿名さん

    いい眺めですね
    夜景も綺麗ですか?

  39. 539 匿名はん

    ガーデンで鳴いている秋虫は、管理会社が放ったんですか?
    気持ちいい音色ですが、どこから来たのか気になります(笑)

  40. 540 入居済み住民さん

    538さんへ、夜景もいいですよ!癒されます。

  41. 541 通りすがりさん

    是非、夜景の写真をお願いします

  42. 542 購入検討中さん

    高層でベランダに出るとやはり風が強かったり、洗濯物を干すのは大変ですか?

  43. 543 匿名さん

    高層でベランダに洗濯物を干すなんて非常識でしょう。

  44. 544 匿名はん

    北側の道路(鷺洲小学校)にファミリーマートが出来ますね。
    サブエントランスからだと直ぐにはなりますから便利です

  45. 545 購入経験者さん

    541さんへ、夜景の写真をお送りします。
    個人的に完全な夜景より日が暮れ初めてあちこちに電灯がつき始める
    頃か夜明け前がいい感じだと思いますので昨晩の綺麗なお月様をバックの
    夕暮れ時の写真を記載します。

    1. 541さんへ、夜景の写真をお送りします。...
  46. 546 住民さん

    ベランダのガラス壁より高く干さなければ、ベランダに干せます
    もちろん、壁にかけるのは禁止で、
    備え付けの洗濯干しのフック?を使うのが決まりです
    あと規約が決まってますからルールを守ればトラブルは起きないと思います。
    干す事が出来るのは、ある程度、ベランダの広さや幅があるからだそうです

  47. 547 入居済み住民さん

    近くにこんなお店を発見!
    元気ください!

    1. 近くにこんなお店を発見!元気ください!
  48. 548 比較検討中さん

    高層でも洗濯が干せるのは有難いですね。

  49. 549 通りすがりさん

    写真ありがとうございます。
    いいですね

  50. 550 匿名はん

    薬局の写真?
    意味がよくわからない。
    教えて!!

  51. 551 入居済みさん

    目の前にコンビニが出来るのは嬉しいですね

  52. 552 入居済み住民さん

    ちょうどシティタワー大阪福島の向いにできるんですね。
    幹線道路を渡らなければ行けないのが残念ですけど、便利になりますね。
    いつから営業が始まるのでしょうか?

  53. 553 匿名さん

    信号あるし、問題ないでしょう
    9月末じゃないですかね

  54. 554 住民さん

    9月30日?

  55. 555 匿名さん

    スカイラウンジですが、貸し切り時は別にして、結構空いてますね。
    皆さん、使わないのでしょうか。

  56. 556 匿名さん

    550さん
    のれんをごらんなさい(笑)

  57. 557 入居済み住民さん

    向きが違いますが夕焼けです

    1. 向きが違いますが夕焼けです
  58. 558 入居済み住民さん

    唐突ですが、この辺りで洗車できる所しりませんか?

    知っていたら、教えてください。

  59. 559 購入検討中さん

    このマンションに興味があるのですが、頭金について質問です。
    とうとう夢のマイホームと考えますが、入居の方々はいくらぐらい払うものですか?
    個人個人違いは、あると思いますが、将来的にも考えて不安はあるものですから・・・

    営業マンの方でもいいので教えてください!
    また、引越しの際の費用もと、思います。
    家具など・・
    やっぱり色々新品<電化>かいますよね(笑)

  60. 560 匿名はん

    頭金は多く用意出来るのがいいですが、もちろん、家具や引っ越し代、保険など、他にも必要なものが出てきますからね。
    ローンを組まれるかと思いますから、
    毎月の支払いや期間等を考えるべきです。
    支払い残金は少ない方があとあと楽です

  61. 561 住民さん

    洗車場どこにあるんでしょうかね

  62. 562 ご近所さん

    最近、セルフの洗車場は市内からなくなりつつありましからね
    以前はお隣の御幣島や大淀とかにありましたが、閉鎖されたと聞きます。
    今だとセルフのガソリンスタンドに併設されている洗車場を探すか京橋あたりまで行くかでは?

  63. 563 匿名さん

    十三タクシー洗車場ってもうないのかな?
    あと、セルフのスタンドで、コイン洗車機を併設している所があるので、
    そういい場所使うのが良いのかもしれません。
    ちなみに北区、福島区周辺にはコイン洗車場はほとんど無いと思います

  64. 564 匿名はん

    家族構成や年収、マンションの価格によってそれぞれ違うと思いますが、2割〜3割は頭金で入れられのがよいかと。
    一番いいのは即金ですね。
    ただ、入居後、家具とか生活に必要な物も出てくると思いますし、
    いざ何かあった時の貯金も少し残しておいた方がいいですよ。

  65. 565 匿名はん

    洗車場は隣の此花区酉島5丁目か、港区の京セラドーム付近にあるキングマンションタワー(正式名は知らないです)の隣にあります。

  66. 566 匿名さん

    此花でも距離がありそうですね
    情報ありがとうございます。

  67. 567 入居済み住民さん

    メインエントランス前の道で、8月末にひったくりが発生したようです。
    夜は寂しげだと思っていましたが、実際に事件が起こると不安になりますね。

    あと、この間友人が来られたのですが、エントランス真上の住居の方が
    下着姿でベランダの椅子に座って夕涼みされていたらしいです。
    洗濯物も丸見えでどうかと思ってましたが、恥ずかしかったです。
    入り口正面のベランダもガラス張りなのは考えものですね。

  68. 568 匿名さん

    低層階の人は大変ですね。

  69. 569 購入検討中さん

    朝晩は涼しくなってきましたね。
    さて、お住まいの方に質問です。
    タイプ(角住戸、中住戸)や部屋の間取り(2LDK、3LDK、4LDK)によって違うかと思いますが、リビングでのこの夏の過ごしやすさはいかがでしたか?
    エアコンを利用しなければ無理?風通しが良いからエアコン無でも大丈夫?
    角住戸で開放出来る窓が1箇所だけの間取りを検討しています。方角や低中高層のいづれかや時間帯などで皆様の感想をお教え頂けないでしょうか?

  70. 570 物件比較中さん

    過去の書き込みを読んでいると、概ね風通しはよいみたいですが、
    間取りによって風通しは違うようです

  71. 571 入居済み住民さん

    夜と朝は夏でも涼しかったです
    ただ、日中は暑かったです。ベランダに出ると、涼しくて快適でしたが・・・
    元が暑がりな体質なので、エアコン無しまではいきませんでしたが、
    以前すんでいたマンションよりは遙かに電気代は安かった
    (オール電化で、割引もあるからですが)
    ちなみに、西向きの25階前後です


  72. 572 匿名はん

    高層階と低層階では、やはり風通しは違いますか?

  73. 573 匿名さん

    風通しは向きと間取りによるんじゃない

  74. 574 入居済み住民さん

    高層階東南角部屋ですが、ほぼこの夏はエアコンなしで過ごせました。
    朝の一時にしか部屋の中まで日が差し込んでこないので快適でした。
    洗濯物は南側ベランダに干せばすぐに乾くので助かります。
    ただ明石海峡大橋や大阪湾に沈む夕日が見られないのは残念です。

  75. 575 入居済み住民さん

    高層階東南角部屋ですが、ほぼこの夏はエアコンなしで過ごせました。
    朝の一時にしか部屋の中まで日が差し込んでこないので快適でした。
    洗濯物は南側ベランダに干せばすぐに乾くので助かります。
    ただ明石海峡大橋や大阪湾に沈む夕日が見られないのは残念です。

  76. 576 ビギナーさん

    上階や隣からの足音など聞こえませんか

  77. 577 住民さん

    聞こえないです

  78. 578 匿名はん

    西向きも夕日とか綺麗でしょうね

  79. 579 匿名さん

    電車や高速の音は高層に響いて届くと聞きますが、
    実際にはどうですか?
    阪神電車や高速から距離はありますが、それでも聞こえますか?

  80. 580 高層住民さん

    ベランダに出ると、阪神電車の音は聞こえますよ。
    気になる大きさではないです。
    もちろん、窓を閉めたら聞こえません。
    静かな場所なので、響いて聞こえるのかもしれませんが、
    この距離で電車が聞こえるとなると、
    線路そばや高層横とかだったらうるさいでしょうかね
    高速の音は聞こえません
    全体的に静かな場所です

  81. 581 匿名さん

    目の前にコンビニ出来るのはいいが、近くのガストはイマイチなので、別のファミレスに変わらないかな〜

  82. 582 入居済み住民さん

    阪神電車よりも2号線を横切るときの環状線の音の方が東側高層階では響きます。
    逆に静かな環境であれば、両隣上下の生活音が気になるでしょう。
    ここくらいの騒音が都会には無難な気がします。

  83. 583 匿名はん

    味もさることながらガストはいつも混雑しているので、近くにもう一店あれば便利ですね
    コーヨーの横にあったコスモ石油が閉鎖されたので、そこにファミリーで気軽に入れる店が出来るといいな

  84. 584 匿名さん

    都会の喧騒から考えたら静かでしょう。
    眺めもいいし。
    最近は近所を探索して、色んなお店を発見して楽しんでます。
    聖天にあるマグロのお店が旨い。

  85. 585 匿名さん

    コスモ石油閉鎖されてましたね
    バーミヤンかスシローくらい出来ればいいのに。

  86. 586 住民さん

    何が出来るでしょうかね
    広さや土地の形状から考えて、
    飲食店系か小さな複合ビルくらいしか建築出来ないですね

  87. 587 物件比較中さん

    角部屋の方ってリビングのインテリアをどのように配置されていますか?

    ローテーブル、ソファー、テレビのバランスが難しそうです。。。
    壁側にテレビを配置してその向きにリビングセットを置くと
    せっかくのコーナーウィンドウに背を向けてしまうし、
    モデルルームのように配置するとテレビの位置がしっくりこないように思います。


  88. 588 匿名さん

    コーナーウィンドウあるから、ソファやTVの置き方は悩みますね
    最初はコーナーウィンドウを背景にと考えていましたが、
    今はちょっとずらして置いています。

  89. 589 バーミヤンはまずい

    バーミヤンは値段が高いわりに本当に味がまずい。以前、シティタワー西梅田付近にあったが、あまりのまずさにつぶれ、今はファミレスになっている。同じ中華なら王将の方が安くてうまい。

  90. 590 王将

    王将なら大阪王将がいいな

  91. 591 匿名さん

    テレビって配置悩みますよね
    色んなモデルルームを見に行きましたが、
    置いていないケースの方が多い。

  92. 592 匿名はん

    大阪王将と京都王将って違うのか?

  93. 593 通りすがり
  94. 594 匿名はん

    なるほど。
    ありがとうございます。

  95. 595 匿名さん

    > 色んなモデルルームを見に行きましたが、
    > 置いていないケースの方が多い。

    モデルルームってインテリアコーディネートの参考にもしたいのに
    実際の生活で必要なものが置いてないと意味ないですよね

  96. 596 いつか買いたいさん

    テレビを置くと、他の家具の位置ってテレビに合わせて殆ど固定されますから、モデルルームではおきにくいでしょうね。
    たまに、ファミリー系マンションのモデルルームではテレビをおいてあるところがありますが、それにしても少ないかな

  97. 597 契約済みさん

    Gタイプのモデルルームでもリビングのボードの部分を背もたれにソファを置けば、
    テレビを置いてもいろいろアレンジできるのはないでしょうか?
    テレビはFix窓の右隣の柱のハリの前に置くと良いような気がします。

  98. 598 匿名はん

    柱の位置はよいかも。
    テレビも薄型が当たり前になったからいいけど、
    昔のブラウン管だと困っただろうね。

  99. 599 いつか買いたいさん

    間取りによるけど、壁掛けか壁に組み込む形でテレビはおきたいです。

  100. 600 匿名さん

    窓の横にテレビを置いた場合、日差しの差し込みとかの光で画面が見にくくなる事とかないのでしょうか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸