大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオ新金岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. 新金岡町
  8. 新金岡駅
  9. リビオ新金岡ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-09-16 10:37:08

リビオ新金岡についての教えてください。
二つの公園と緑に囲まれた住環境に憧れています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.livio-kansai.jp/shinkanaoka/
所在地:大阪府堺市北区新金岡町一丁3番2、3番3(地番)
交 通:Osaka Metro御堂筋線「新金岡」駅徒歩6分
総戸数:93戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.57㎡~86.05㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上9階建
売 主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
完成時期:2022年8月(予定)
入居時期:2022年9月(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-20 12:02:30

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ新金岡口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    南向き物件なので、陽当たりがよく
    日中は電気をつけなくても良いくらいかもしれませんね。
    小学校がすぐの場所にあるので
    こどもを通わせるのは安心でいいなと思います。
    公園も近いですし、子育て環境にいい立地だなと感じました。

  2. 22 マンション検討中さん

    でもすぐ南側にある金岡寮が、もし将来的に取り壊され同じようにマンション等が経つとしたら、リビオは南側の敷地ギリギリに建物があるので低層階は完全に影になりそうですよね。
    ずっと金岡寮のままならいいんですけどね。なんせ古いですし車も常に一台しか停まっていないので。

  3. 23 匿名さん

    >>22 マンション検討中さん

    南側の社宅は新規うけつけてないらしく今入ってる方で最後らしいので、いずれかは建て替えという可能性ありますね。

  4. 24 マンション検討中さん

    >>23 匿名さん
    え、そうなんですか!
    金岡寮の敷地はそんなに広くないので将来的にマンション等は厳しいかもしれませんが、
    出来たとしてもハイツ程度でしょうか。
    今後また有力な情報がありましたら、お願いします!

  5. 25 マンション検討中さん

    学校が近い公園も横で子供がいるので良いかと思いました、なかもず駅前で案内してますね

  6. 26 匿名さん

    代表間取りはD1でしょうか。

    収納がかなり広く、扉も引き戸なので広く見えそうです。
    洗面のドアが開き戸だと家族に当たったりしますし、洋室のドアも同じです。夫婦2人の時は気にならなかったんですが、子供は考えなしに思いっきりドアを開けたりするから困っています。
    キッチン横の納戸、洋室3のウォールドアなども使い勝手よさそうです。

    金岡寮のウワサ、本当ですか?
    気になっちゃいますね。建て替えを待っているといい部屋が埋まってしまいそうだし。
    悩みどころです。

  7. 27 マンション検討中さん

    >>26 匿名さん
    引戸は引戸で戸袋部分にコンセントが作れないとか弊害はあるんですけどね。

  8. 28 匿名さん

    小学校と中学校がすぐそばにあるのは安心。
    この距離だと通学の心配もなくて良いと思います。
    でも、最近は子供の声が苦手という方も多いようですし、
    そういう方にはちょっと難しい立地かもしれないですね。

  9. 29 マンション検討中さん

    今日からショールームオープンですよね。
    行かれた方、いらっしゃいますか?
    価格はオープンになるんでしょうか?

  10. 30 マンション検討中さん

    金岡寮が建て替わってハイツ程度? 普通のマンションが建つでしょwww
    南に建物ができたら資産価値はダダ下がりなんだから、売主にキチンと答えてもらうべきだと思いますよ。ようスルーするわ。

  11. 31 匿名さん

    ハイツにしては敷地が広いしマンションにしては狭いような。
    まぁどうなるかはNHKしか知らないでしょう。

  12. 32 マンション検討中さん

    たしかに、金岡寮の跡地は気になります。
    売主にきちんと説明してもらいたいところです。
    でも、納得できる回答が現時点で得られるかは分かりませんね。

  13. 33 マンション検討中さん

    南側の計画が分からないと不安ですね、、、

    様子見ですね、、、

  14. 34 マンション検討中さん

    思ってた以上に高かったです。
    3900万からみたいですねー

  15. 35 通りがかりさん

    >>34 マンション検討中さん
    こちら気になっていたので情報ありがとうございます!たしかに思っていたより高いですね…上層階だと厳しそうです。
    一応モデルルームは見に行きたいと思ってますが(>_<)

  16. 36 匿名さん

    お高いですねー。
    新金岡の新築分譲マンションはレジェイドもサンメゾンも早期に完売されたようですので、強気なお値段なのですかね。。
    駅も近いし公園も近い良い環境ですし、こちらも少々お高くても早期完売しそうですね。
    ただ、労災病院が東側に移転するので救急車の音などはどーなのかなと気になるところです。

  17. 37 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 38 匿名さん

    引き戸だから空間効率いいなーって思っていたんですが
    こちらでコンセント位置が難しくなるという投稿を見て、たしかに!とも思いました。
    何を重視するか…ですね
    マンションの場合は
    早めに申し込んでも、コンセント位置を増設するとかっていうのはむずかしいのだろうか。

  19. 39 デベにお勤めさん

    >>31
    NHKが立て替えて使うとは限りませんよ。
    NHKが分譲会社に売却すればマンションが建つかも。

  20. 40 マンション検討中さん

    御堂筋線、駅近、南向きで公園と学校が目の前。良い物件ですねー。再開発ネタもあって将来的に街並み変わればかなり良い感じ。

  21. 41 匿名さん

    引戸は戸袋部分にコンセントが作れない!
    こちらで初めて知りましたが、確かにそうですよね。
    コンセントの位置はモデルルーム見学でシミュレーションして
    必要な数をまとめておくべきだと思いました。

  22. 42 マンション検討中さん

    完成予想cg見たけどなんか外観が昭和っぽい…なぜこのデザインにしたのか…

  23. 43 マンション検討中さん

    昭和に流行った吹き付けタイルではなく、ここはちゃんとしたタイル張りで最近の流行りですね。

  24. 44 マンション検討中さん

    >>42
    >>43
    昭和なんか昭和じゃないのか分からんな…





  25. 45 ご近所さん

    >>42 マンション検討中さん
    言いたいことは分かるきがしますが、、、リビオですから

  26. 46 匿名さん

    モアトリエがいいと思います。代表間取りのHタイプを見ているんですが、1.7畳のモアトリエがついています。

    書斎、ワーキングスペースとして使え、テレワーク用に使うこともできそうです。
    ファミリークロゼットとして利用する人が多いのかもしれませんが、洗面室の横なので洗濯のアイロン場所やミシンを置く部屋もよさそうです。
    このくらいの小さいスペースって重宝しそうですよね。
    1部屋にモアトリエ2つ欲しいくらいです。

  27. 47 匿名さん

    100㎡以上ある部屋だったら意味あるでしょうけど…
    結局は通常の部屋を小さくして小部屋を作ってるだけでしょ
    部屋が広い方がよくない?

  28. 48 匿名さん

    通常作るはずの5畳の部屋を小さくして4畳になってる。
    4畳の部屋なんて子供部屋にもならないし使い道がわからん。

  29. 49 名無しさん

    >>46 匿名さん
    モアトリエって夏暑くって冬寒くなりがちなのよね。空気が流れないから。

  30. 50 マンション検討中さん

    モアトリのニーズってあるのでしょうか?

    無理矢理、呼び名を付けただけですよね、、、

  31. 51 買い替え検討中さん

    眺望がさえぎられるのはかなりネックですね・・・・
    前に何が立つかわからないところはパスだね。。。
    ここ子育て環境がいまいちって聞いたことあるけど
    学校区大丈夫??

  32. 52 買い替え検討中さん

    新金岡でも住みたくないエリア・・・・
    知らない人しかかわないよww

  33. 53 マンション検討中さん

    >>52 買い替え検討中さん
    何があかんエリアなん?

  34. 54 検討板ユーザーさん

    >>53 マンション検討中さん

    周りが団地ばっかりだからじゃない?

  35. 55 マンション検討中さん

    こういう批判的な内容がくるようになったってことは、良いマンションになったということかな。
    注目されるのは良いこと

  36. 56 匿名

    >>54 検討板ユーザーさん
    周り公営団地だらけだよね。
    保育所に入れるの大変そう。
    あと、中百舌鳥で既に混雑するから座れなさそう。

  37. 57 マンション検討中さん

    良いマンションの場所なら団地とか言われないと思うけど・・・
    団地ってURですか?
    府営住宅ですか?
    ひょっとして同じ学校区ですか?
    どなたか教えてください。
    府営住宅は生活保護とかあんまりよいイメージがないので・・・・・

  38. 58 マンション検討中さん

    >>54 検討板ユーザーさん
    団地だらけが理由だったら結構小さな理由だわ。
    その団地群向かいのサンメゾンスレでも変な人が多いとか真偽不明な内容が多数書かれる時期があったが一瞬で売れたのは記憶に新しい。
    北花田の方から団地が続くけど何ら普通の地区だよね。

    それより南側に何が出来るのかがクリティカルな問題だと思う。

  39. 59 eマンションさん

    このあたりの団地は日本で初めて作られた分譲の団地で、当時の富裕層が購入して暮らしてたそうですよ。
    家具を買いに行ったときに高齢の営業さんが教えてくれました。
    なので一般に思い描く団地とは雰囲気が違うと思います。

  40. 60 匿名

    >>57 マンション検討中さん
    この辺一帯は府営団地がズラッと建ち並んでいます。行ったことないですか?

  41. 61 匿名

    >>57 マンション検討中さん
    まあまあ古そうな団地群ですよ。いかにも「団地」って感じです。
    正直なところ、中流以下しか住まないような感じです。

  42. 62 匿名さん

    府営もURも分譲も混在しています。
    ときはま線より西側の団地はすべてリビオ新金岡と同じ校区になります。

    確かに保育所激戦区ではありますが、近隣に二つ新しく保育園が増えるようです。(それでも激戦区に変わりないですが..)
    本数は減りますが、朝の時間帯に新金岡発もあるのでそれに合わせて乗る事ができれば座れますよ。
    通勤ラッシュ時でなければ中百舌鳥発でも座ることは容易です。

  43. 63 マンション検討中さん

    前に建物が立つ予定が無ければ買いたいのだが。。
    この辺りは最近新築マンションが沢山立ってるから値下がりリスクを感じる。
    公園前のマンションを買っとけばよかったと今更後悔です。

  44. 64 匿名

    南側がどうなるか分からないのか、前にマンションが出来たらショックだしな。

  45. 65 匿名さん

    向かいに何階建てのマンションがきたらリビオの低層が影になるかって、分からないものなんでしょうか?

  46. 66 検討中さん

    >>58 マンション検討中さん
    サンメゾンの方が全てにおいて、いい物件です。団地の向かいと横では全然違います。サンメゾンがすぐに売れたのは、入居目的で購入した人達だけではなく、投資目的の外国人や業者が買い漁っているからです。現に中古として新築より高い値ですでに売り出されています。

  47. 67 マンション掲示板さん

    >>63 マンション検討中さん

    公園前のマンションってどこの事ですか?サンメゾンの事ですか?

  48. 68 マンション検討中さん

    このリビオの道沿いのヤマダが有る方向を今、ならしていますが、何が出来るかご存じの方いらっしゃいますか?かなり広い土地ですが、また新しいマンションが立つのですかね。あまり、この辺りに詳しくないのですがリビオをかなり真剣に検討中なのでお願いします。

  49. 69 匿名さん

    67さん
    新金岡児童公園前のレジェイド新金岡のことですね。
    一年半前に入居開始した物件です。

    68さん
    二ヶ月前の情報では保育園が一つできるのは決まっているが他はまだ誘致検討中とのことでした。





  50. 70 匿名さん

    >>63 マンション検討中さん
    公園前のマンションがいま売りに出てます。ベランダが公園に面してます。

  51. 71 通りがかりさん

    中古3軒くらい出てますね。

  52. 72 匿名さん

    5500万ってやっぱり西側の角部屋でしょうか?

  53. 73 匿名さん

    5000超えるのはすべて4LDKの部屋ですよ。
    最上階70平米で4500くらい。

  54. 74 マンション検討中さん

    >>69 匿名さん

    教えていただき有り難うございます。聞いておいてお礼が遅くなりすいませんでした。

  55. 75 匿名

    ここは大泉緑地からは離れていますか?歩くと結構掛かりますか?

  56. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん

    すごく近いわけでもないし、そこまで離れてる感じでもないですね。
    歩くと15分ぐらいですかね~。

  57. 77 マンション検討中さん

    ここは相場から言うと高いのでしょうか?土地勘がなくて分からないもので

  58. 78 マンション検討中さん

    説明会に行かれた方はいらっしゃいますか?立地も悪くなさそうなので完売しそうな勢いですか?興味は有るのですが日程が急で(知ったのが)今週は動けそうになくて

  59. 79 匿名さん

    御堂筋新金岡駅まで歩いて350m、幼小中も目の前、大きな公園二つ目の前、徒歩圏内にスーパー3軒(万代、関西スーパー、夏開店予定そよら)他は割愛しますがこれだけ揃っていると思うと妥当価格か低層なら安い方だと思いますよ。
    駐車場代が高いです。
    駐車場や共益費などを割り切れるのであれば買いですね。

    気になっているのなら一度早く説明会へ行かれた方がいいかと思います。
    全体の部屋の三分の一はエントリー済みで、5階はほぼ埋まっていました。
    6階より上は結構まだ空きありましたが、かぶっている部屋は明日抽選会なので今週末でまた動きもあるんじゃないですか。

  60. 80 通りがかりさん

    >>77 マンション検討中さん

    何年か前のこの辺の新築マンションの分譲額から考えるとかなり上がってます。ここだけじゃなくて全国的な上昇だから仕方ないかもしれませんが。
    個人的には管理費修繕積立金と駐車場代が微妙にと高いのが気にかかってます。
    もしかして管理費修繕積立金はサンメゾンの方が安かったかもしれません。

  61. 81 周辺住民さん

    >>80 通りがかりさん

    ここ最近でもレジェイド、シャルマンフジ、サンメゾンと新金岡の新築物件は全て竣工前に完売した実績も考慮されての価格でしょうか。
    管理費修繕積立金に関しては、総戸数も影響しているかも知れないですね。

  62. 82 マンション検討中さん

    NHKの寮の件もそうですが、その南側の団地も建て替えで集約、高層化したりする可能性がないか気になります。

  63. 83 マンション検討中さん

    >>79 匿名さん

    ありがとうございました。明日が抽選会ですか。
    部屋によってはまだ空いてるのでしたら急いで都合つけてまずは見に行きます。有り難うございました

  64. 84 真剣検討中

    >>77 マンション検討中さん

    説明会行ってきました。南側の今後の問題は有りますが、立地の良さ(利便性メイン)が全てな様に思ってます。駐車場、自転車、バイク、管理費、積立金、全てがかなり割高で諸々手数料等はバカ高い、ほぼぼったくりの印象です。設備が(カギ、トイレ等)全般が一世代前、ネットが悪名高いJCOM強制と色々と???なマンションという印象です。そこをどう見るかで購入かスルーが決まるかと。全てに100点はなかなか無いですしね。

  65. 85 マンション検討中さん

    >>82 マンション検討中さん
    すいません、詳しくなくて聞きかじりなんですが、第一種中高層住居専用地域って日照権が守られているのでは無かったですか?終日日が当たる訳では無くても1日の内何時間かの日当たりは保証されていると思ってました。それでは生活には不満なレベルなのですかね?庭付きが魅力的なんですが...

  66. 86 マンション検討中さん

    >>82 マンション検討中さん
    寮は建て替えになったとしても、4階までの建物しか建たないそうです。私も気になってたので、営業マンに聞きました。
    南側の団地も現状建て替えの話はないそうです。(20年、30年後は分かりませんが…)

  67. 87 匿名

    >>86 マンション検討中さん
    果たして、営業マンは本当のことを言っているのか。売るためには本当のことを言わない方がいいときもあるし。

  68. 88 匿名

    >>86 マンション検討中さん
    営業マンの言うことを鵜呑みにしないように!

  69. 89 マンション検討中さん

    >>85 マンション検討中さん
    私も営業マンの話はほぼ信用して無いのですが、法律的な規制は歯止めとして有るのかなとは思ってます。いきなり高層のマンションは立てられないのでは。4階は低い気もしますが。

  70. 90 匿名さん

    営業の言うことを信じず何を信じるのか…
    問題は、信じれる営業担当かどうかだと思います。
    日照権や受忍限度などの用語はありますが、どのマンションでも近隣に何が建つかは絶対に予測不可能です。

    マイナスイメージより、自身がお住まいになられた時の生活イメージが出来るかが大切だと思いますよ^ ^
    今今の価値より、10年20年後の期待値が遥かにあるエリアだと思い、私も気になっています。

  71. 91 マンション検討中さん

    >>90 匿名さん
    信じられる人かどうか、それが判らないから悩ましいんだよね。
    営業さんは明らかに利害関係が有るし、長い付き合いには成らないんで信じすぎない方が良いかとは自分も思うよ。
    規制とか法律は将来を想定するにはよっぽど確実性は有ると思うけど。
    そう何度もない大きな買い物だからね

  72. 92 マンション検討中さん

    新金岡駅から4分少し歩く程度。南向き。学校すぐ。公園すぐ。スーパー揃う。子育てには良い環境。なかなか良い物件と感じました。探すならやはり御堂筋が良いね。

  73. 93 マンション検討中さん

    イオンが駅前に出来るからまた便利になる。
    何を重視するかは人それぞれですがバランスは良いマンションですね。候補にしています。

  74. 94 マンション検討中さん

    >>92 マンション検討中さん

    駅の地上入口までで6分はかかりますよ。

  75. 95 検討板ユーザーさん

    >>92 マンション検討中さん
    いくらなんでも4分は無理。正直、道順が曲がりくねってるんで7.8分はかかりますよ

  76. 96 マンション検討中さん

    公園通ればほぼ直線で7.8分もかからず行けますよ

  77. 97 通りがかりさん

    >>95 検討板ユーザーさん
    4分少しはどこから情報?公式サイトでも6分と記載されてませんでしたっけ?
    しかも土地の1番駅に近い場所から駅の入口までなので、ドア~改札となると10分は言い過ぎかもですが、余裕を見ればその程度は必要かと…。

  78. 98 マンション検討中さん

    歩く時間はザックリ地上5分?駅の中で1分位で行けますよ

  79. 99 匿名さん

    抽選になるくらいということは、希望者が多いくらい人気なんでしょうね。

    駐車場や管理修繕積立金が割高ということもあり、それも考慮して、月々の支払いがどの程度のなるのか、予算内なのか考慮しなければなりません。
    それプラス固定資産税も支払わなければなりませんから、管理費や駐車場が高いと難しい問題です。

    駐車場はかなり月額料金に差がありますが、止める場所によって価格に差が出るのでしょうか?

  80. 100 検討板ユーザーさん

    >>99 匿名さん
    私も検討中なのですが細かいところが良く判らなくて教えて欲しいです。
    来年の8月完成にもかかわらず、第一期が抽選になったとの事で(そんなものなのでしょうか)相当人気があるのかとは思いますが、どれくらい埋まったんでしょう。
    第二期はいつでしょうかね。

  81. 101 eマンションさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  82. 102 検討中さん

    >>100 検討板ユーザーさん
    抽選は人気があるマンションと思わす為、販売主がよくやる手法ですよ。抽選イコール人気がある訳ではありません。惑わされないように。

  83. 103 検討板ユーザーさん

    >>102 検討中さん
    有り難うございます。気を付けます
    誰に対してのアピールなのか。
    多くの人は初めての買い物かと思うので営業マンには勝てないですよねwww
    結局のところ売れてるんですかね。今から動いてもむだですかね。

  84. 104 マンション検討中さん

    抽選が手法だとはなかなか怖いですね、
    ここに決めた方の決め手をお聞きしたいです。

  85. 105 匿名

    抽選の前に営業が裏で色々根まわししたりするのですよ。要はデキレースです。ダミーの参加者もいます。「マンション 抽選 操作」とかで検索してみて下さい。

  86. 106 通りがかりさん

    抽選という言葉に人気があると勘違いし、迷って焦って抽選に参加し購入しないように注意して下さい。必ず当選しますから。自分以外はサクラなんで必ず当選しますよ。気にいって購入するなら別ですが。高い買い物なので、しっかり落ち着いて判断して下さい。

  87. 107 マンション検討中さん

    >>98 マンション検討中さん
    徒歩5分切るのと切らないのではイメージが異なるから言ってる?
    公式で徒歩6分、近道はない。
    更に改札階、ホーム階に降りないと地下鉄には乗れない。

    以上

  88. 108 マンション掲示板さん

    デキレースとかサクラを使わない真っ当な販売会社でも、
    少し条件が悪い(低層階で少し日当たりに不安がある等)の部屋を数戸、客寄せパンダ部屋として格安設定
    して人気を集中させて
    抽選に持ち込むやり方もよくありますね。

  89. 109 マンション検討中さん

    この中に検討中の方はいらっしゃるのでしょうか?

  90. 110 匿名さん

    共用施設にTSUTAYA BOOKSTOREプロデュースのシェアサロンができるみたいで素敵ですね。

    注意書きに提供内容は期間・回数に制限がある、また内容は変更になる場合があると書いてありますが契約が切れた後はどのように管理されるかが気になります。

  91. 111 マンション検討中さん

    御堂筋線、駅も近く南向きで、住み良い環境って事でしょう。自身の判断で検討しています。

  92. 112 マンション検討中さん

    新金岡駅改札から一番近い出口、唯一エレベーターのある出口は魅力的に感じます。
    最近駅にデカデカと広告が張り出されていたのには少々驚きましたが…(笑)

  93. 113 マンション検討中さん

    明日明後日は契約会ですね

  94. 114 リビ男さん

    >>113 マンション検討中さん
    そうですね。長丁場大変ですが頑張りましょう!

  95. 115 検討板ユーザーさん

    >>114 リビ男さん
    すいません、今回の件には関係無いのですが、後学のために教えて欲しいです。
    契約会って何をするのですか?印鑑押すだけのイメージなんですが。
    長丁場ってどれくらいでしょうか?
    教えていただけると有難いです。
    何か印鑑押すだけのイメージですが。

  96. 116 リビ男さん

    >>115 検討板ユーザーさん
    宅建士さんによる 重要事項説明、売買契約書説明、資料集他の説明で約3時間だそうです。
    賃貸物件でも売買契約書の説明なんかはありますが、分譲となると やはり条項も多く時間がかかるのでしょうね。

  97. 117 検討板ユーザーさん

    >>116 リビ男さん
    有り難うございます。マンション契約って動く金額も大きいんで、やはり簡単ではないのですね。
    勉強になりました。購入された方ですよね。
    おめでとうございます。もしよろしければ契約した時の話等教えて下さい。第二期狙っていきます

  98. 118 匿名

    ここから大阪北部まで通学するのは、やや時間が掛かりますかね?
    子供の将来の進学先のことを考えたら大阪市内の方が便利でいいかな?
    環境はこっちの方がいいけど。

  99. 119 評判気になるさん

    >>118 匿名さん

    息子が阪大、娘が神大に通っていました。
    阪大は通えます。神大は遠そうでした。
    下宿はしなかったけど、研究が続く時は友人宅とかに泊まったりしていましたね。

    進学先を決めてるなら、進学先に近い場所で暮らす方がいいです。

  100. 120 匿名

    >>119 評判気になるさん
    118です。
    やっぱり少しでも通学時間が短い方がいいですよね。新金岡始発のもあるけど、時間が掛かるのは辛いかな。このエリアの環境は気に入っているのですが。

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸