埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-22 21:54:55

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 志木 Garden口コミ掲示板・評判

  1. 3943 マンション比較中さん

    完売した物件に書き込むのはどういった意図があるのでしょうか

  2. 3947 eマンションさん

    みんなブリリアが好きなんだよね。

  3. 3953 マンション検討中さん

    もうすぐ三井が棟内案内が始まる。
    そしたら、志木エリア検討客は全員吸い取られるだろう。三井の完売まで他のマンションは一個も売れないかも。散々コストカット言われてるが
    中に入れば、、格の違いを感じるはず。
    ご期待あれ。

  4. 3954 ご近所さん

    >>3953 マンション検討中さん
    部屋内見てきたけど残念ながらパクホ三井の格の違い感じなかったです(;´д`)トホホ

  5. 3955 まさる

    ケンタッキーは工事終わったでござるか?

  6. 3956 検討板ユーザーさん

    相変わらずしょうもない話しかしてないね
    かわいそうに

  7. 3958 まさる

    >>3956 検討板ユーザーさん

    そんなこと言わないでよ!!

  8. 3960 マンション検討中さん

    >>3958 まさるさん
    つまらん話題しか無くて情けなくなりますな。

  9. 3961 検討板ユーザーさん

    >>3954 ご近所さん
    まだ竣工してないのに見れるんですか?

  10. 3963 匿名さん

    >>3961 検討板ユーザーさん

    見れないんじゃない?HPにも情報ないね

  11. 3964 匿名さん

    >>3963 匿名さん
    ん??パクホならいけるよ??

  12. 3965 匿名さん

    地元不動産屋からイオンは建て替えではなく跡地マンションと聞いた、、、

  13. 3966 マンコミュファンさん

    どこの不動産屋?確認させてくださいよ。

  14. 3967 eマンションさん

    興味深いが、快速も止まらない駅で、そんなにマンション次から次と立ち上がるものかね。朝霞とか朝霞台とかはマンション立ち上がらないのかね。

  15. 3969 評判気になるさん

    >>3968 eマンションさん

    やっぱり快速とかは別に停まらなくても駅力で志木は人気なんじゃないかなあ

  16. 3970 匿名さん

    >>3969 評判気になるさん

    さびれて土地がどんどん売られてる方でしょ笑

  17. 3971 口コミ知りたいさん

    >>3970 匿名さん
    逆だよ(笑)需要があるから土地は売れるんだよ

  18. 3972 マンション検討中さん

    >>3971 口コミ知りたいさん
    そうなの?ららぽーとは潰れ、カミヤプラザは潰れ、そのうちイオンも潰れ、マンションに替わる。本当に需要ですかね。

  19. 3973 マンション掲示板さん

    >>3972 マンション検討中さん

    あなたがマンションに替わると言ってる通り人口増があらゆるインフラが生まれ、いらないもの(需要がない)は淘汰され街が洗練されるのです。

  20. 3974 名無しさん

    >>3973 マンション掲示板さん
    いやただ単に住宅地化が進んでいるだけで、全然洗練されてません。
    田舎っぽくて全く垢抜けてませんね。

  21. 3975 匿名さん

    >>3973 マンション掲示板さん
    洗練なんてわらっちゃった

  22. 3979 マンション検討中さん

    志木駅は沿線では駅力あると思いますよ。実際、急行停車駅に限っても成増、和光 朝霞 朝霞台 富士見よりあると個人的には思いますよ。川越は特別良いと思いますが。あと各駅なら大山かな。

  23. 3980 eマンションさん

    ここは完売してるマンション。キャンセル空きもないだろう。それでも書き込みが増えるのは、なーぜ、なーぜ?

  24. 3981 評判気になるさん

    >>3980 eマンションさん
    この物件含めて沿線では注目の的なんでしょ、志木駅は。だから、アンチやちゃかす輩がいるのも分かりますね。

  25. 3982 評判気になるさん

    志木住民元々いるかたは恥ずかしいよね~。

  26. 3988 匿名さん

    ここが完売するならイオン跡地もそりゃマンションでしょう。

  27. 3991 管理担当

    [No.3933~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  28. 3992 通りがかりさん

    志木の東口はなんか垢抜けていいよね

  29. 3993 マンコミュファンさん

    >>3992 通りがかりさん

    住宅地、特に大手マンションが参入してくると垢抜けて洗練されますね。

  30. 3994 マンション検討中さん

    >>3993 マンコミュファンさん

    志木好きが多いみたいですね。志木選んでおけば無難ってとこはありますよね。都内はどこもかしこも高いし5000万台で買えるなら今の時代だと志木狙い目かもですね。
    あと東武線で推しの駅ありますか?

  31. 3995 検討板ユーザーさん

    >>3994 マンション検討中さん

    志木はまだまだ価格上がるらしいね。ほか狙い目ねー。川越かなあ。 私は駅が弱いとこは検討してません。各停は検討外です。

  32. 3996 買い替え検討中さん

    >>3995 検討板ユーザーさん
    志木は急行止まらない駅に格下げとなり市から見放されたオワコン駅と呼ばれてる。
    川越は観光地化し過ぎて落ち着かない街に成り下がった上に東京からも遠すぎる。
    今東武線で狙うなら草加周辺の開拓途上地で発展見込める駅に限る。

  33. 3997 eマンションさん

    >>3996 買い替え検討中さん

    急行停まるし、快速だろ?影響ないよ。草加って民度低いし、嫌やわ。パス。あの線は足立区につながる最悪だよ

  34. 3998 買い替え検討中さん

    >>3997 eマンションさん
    その通りだが、快速も停まらなければ準急も停まらない。
    完全に見捨てられた駅として今逆に注目されている。
    人口減に加えて地価の減少も避けられないだろう。

    草加は煎餅でも有名だが松尾芭蕉の俳句でも登場するほど歴史は長い。
    石畳が多く敷かれていて松などの樹木と相まって綺麗な街並みで今草加デートがブームになるほど。
    民度についてはむしろ朝霞周辺の方がはるかに低いかもしれない。

  35. 3999 マンション検討中さん

    >>3998 さん

    嘘はよくないよ。準急も停まるって(笑)
    俺草加よく知ってるけどかなり民度低いよ
    特に名前変わったけど松原団地とか谷塚とかやばいよ。
    全く草加ブームなんかないよ、せんべいだけだろ。

  36. 4000 口コミ知りたいさん

    検討民と見せかけて自分の住んでるエリア上げ、その他下げのポジョントークばっかり

  37. 4001 検討板ユーザーさん

    >>3998 買い替え検討中さん

    人口減? マンションこれだけ建つのに?(笑)
    学校法人、特に私立はあらゆる面で環境考えた立地にたてるからも草加は県立だけじゃない? 志木は慶応、立教あるよ。草加は足立区の悪住民が足立区すら買えずに草加や越谷に購入移住する流れからも民度はいわずもがな。

  38. 4002 eマンションさん

    >>4001 検討板ユーザーさん

    あと勉学に時間を取るために優秀なお子さんは志木を考える。親御さんは高い学費払えるため民度は上がる一方。
    そういう構図なんだよ。草加と比べてもね。

  39. 4003 匿名さん

    >>4002 eマンションさん
    新座さんは慶応を語るのやめてもらえません?
    一緒にしないでくれる?

  40. 4004 口コミ知りたいさん

    >>4003 匿名さん

    なんで?心が狭いね~
    歩いてすぐ通えるから新座いいじゃん。行政でいちいち(笑)志木より新座のほうがいいよ。

  41. 4005 通りがかりさん

    >>4004 口コミ知りたいさん
    志木より新座がいい理由ってなんですか?

  42. 4006 名無しさん

    >>4005 通りがかりさん

    今ある新築マンションは志木駅徒歩圏が多いからでは?
    ここもそうですけどパークホームズ、エクセレントシティと選べますからね。行政で生きていくわけでないからどっちでも変わらないのでは?因みに志木駅自体新座市みたいですね

  43. 4007 マンション掲示板さん

    志木高出身の人って、塾高出身の人がいない時だけ元気ですよね。。。

  44. 4008 名無しさん

    >>4007 マンション掲示板さん

    ? どういう意味なのでしょうか? 意味が、、(笑) 志木高ってなに?

  45. 4009 匿名さん

    >>4008 名無しさん
    確かに意味わかりませんね。志木駅だから志木高校って意味が全く理解できない。同じ志木にある学校ですよね?前の投稿でそんな話題ないですね、

  46. 4010 マンション検討中さん

    志木、新座どっちでもいいってw
    義塾に近いってだけで頭良い気になってる人多すぎww

  47. 4011 マンコミュファンさん

    >>4010 マンション検討中さん

    志木高の連中は、本家の塾高の奴らがそばにいると無言になるでござる

  48. 4012 口コミ知りたいさん

    >>4011 マンコミュファンさん
    それとマンションと何が関係あるのか解らないが、慶応と立教があるのは志木駅人気に一役買ってるのは間違いないが。

  49. 4013 マンション検討中さん

    ドデカい敷地を学校で埋められてるのは嫌だけどなー、商業施設になって欲しい

  50. 4014 通りがかりさん

    >>4013 マンション検討中さん

    商業施設沢山あるしいらないでしょう。渋滞まねくし学校があるから治安もよくなるよ。

  51. 4015 通りがかりさん

    >>3961 検討板ユーザーさん

    外から中覗いたんじゃない?
    か、西向きの裏の戸建に住んでるか笑

  52. 4016 マンション検討中さん

    だから新座市民が慶応語るなよw

  53. 4017 名無しさん

    >>4016 マンション検討中さん

    あほか(笑)慶応は私立って知ってるのか。
    何に行政が関係あるのか、大丈夫か、ちみは?
    因みにこの物件から自転車で10分くらいだろ。

  54. 4018 口コミ知りたいさん

    >>4017 名無しさん
    あなた新座民にですね笑

  55. 4019 マンション掲示板さん

    >>4018 口コミ知りたいさん

    私も新座市民になります。宜しくお願いします。新座だろうが志木だろうが。ただ、新座駅は遠く志木駅5分なので志木市民の方も宜しく! うちの子は慶応も目指しているので近くで受かればいいですが、、、

  56. 4020 評判気になるさん

    >>4019 マンション掲示板さん

    まあ、新座をなぜか下げして悦に入っている輩いるがまじ、笑えるわ。志木駅近に住むならスーバーやなんやらで新座側のほうがいいけど、別に50歩100歩やね。
    どうでもいいわ。慶応あり立教あり若い人がいて活気ありますね。志木駅は(^.^)

  57. 4022 通りがかりさん

    >>4019 マンション掲示板さん
    来ないでください。

  58. 4023 口コミ知りたいさん

    >>4022 通りがかりさん

    買っちゃたから来ますよ。宜しくお願いしまーす?

  59. 4024 口コミ知りたいさん

    >>4020 評判気になるさん

    うちも慶応受験します。因みに新座市民になります。宜しくお願い致します。

  60. 4025 マンション掲示板さん

    >>4018 口コミ知りたいさん

    残念ながら都民ですね。都民は駅と駅からの距離を重要視します。車ないですからねー。
    志木も新座も一緒。市民税をどっちに払うしか区別してない。他なんかありますか?

  61. 4026 通りがかりさん

    何はともあれ、ディスポーザーの無いマンションだけは避けたいですね。

  62. 4027 口コミ知りたいさん

    >>4026 通りがかりさん
    力を入れていないマンションなんですよ。

  63. 4028 匿名さん

    >>4027 口コミ知りたいさん

    東建は力を抜く会社ではありませんね。ディスポーザー管理会社にクレーム多いからやめたんでしょ。
    うちは全くいらないです。

  64. 4029 マンション検討中さん

    >>4026 通りがかりさん

    完売してるのにまだ粘着。もう終わったよ、その話し(笑)

  65. 4030 匿名さん

    >>4029 マンション検討中さん
    そうですね。手抜きマンションの話はもうやめましょう。

  66. 4031 マンション掲示板さん

    >>4030 匿名さん

    そうそう。素人は表面しか見てないからね。手抜きとコストカットは違うから言葉間違わないように。

  67. 4032 マンション掲示板さん

    >>4031 マンション掲示板さん
    ただただ高額な割に仕様がチープなだけで、構造的欠陥がある訳ではないということですね。

  68. 4033 マンション掲示板さん

    >>4032 マンション掲示板さん

    チープなの?なにと比較して?
    わからないでしょ?あなたには(笑)

  69. 4034 評判気になるさん

    >>4032 マンション掲示板さん

    ブリリアに怨みでもあるのかな(笑)買えないのをやつあたりしない。ブリリア基準はかなり業界でも評価高いよ。

  70. 4035 口コミ知りたいさん

    >>4032 マンション掲示板さん

    手抜きの有無は知りませんが、床や壁の厚さを見る限り、構造面にそれほどコストをかける気が無かったようには見受けられます。特に基礎の方は出来てしまったら確認しようがないので不安です。施工監理がしっかりしていないと、杭の本数や品質など、下請けが「調整」しちゃいますからね。彼らもボランティアじゃないので、安く請け負った現場では、他で回収しようとするわけです。トラブルのリスクをとるより、コストがかかってもキッチリ作って高く売るのが大手のやり方で、施工監理に独特のノウハウを持つ長谷工への丸投げが多くなってますね。首都圏新築では長谷工が半分以上建ててるんじゃないでしょうか。低コストでしっかりとしたものを建てるには設計や工程、作業、資材を規格化して「いつでもどこでも同じ」になるようにする必要があるため、長谷工物件は良くも悪くも双子のように似たマンションばかりです。

  71. 4036 匿名さん

    >>4035 口コミ知りたいさん

    同じ工法なんですね。
    安心しました。

  72. 4037 評判気になるさん

    >>4036 匿名さん
    慶応志木にも頑張ってもらいたいですね

  73. 4038 匿名さん

    >>4037 さん

    流石に、慶應志木の人が、慶應甲子園優勝を喜ぶのは違うと思います

  74. 4039 匿名さん

    一夜明けたら世間は慶応批判一色でワロタw

  75. 4040 マンコミュファンさん

    >>4039 匿名さん

    慶応称賛でしたね。志木に入れて甲子園行ってくれたら最高です。立教は昔選抜に出てるんだよなぁ。交流戦とかあるのかな。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸