横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱綱島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島西
  8. 綱島駅
  9. クリオ レジダンス横濱綱島ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2022-03-14 18:37:53

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/867_Tsunashima/

大型マンションや戸建住宅が建ち並ぶ成熟した住宅街に明和地所のマンションが誕生します。
このマンションについて情報交換をさせていただきたく、検討者・ご近隣の皆さまからの書き込みをお待ちしております。


クリオ レジダンス横濱綱島

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島西5-384-2ほか
住居表示 神奈川県横浜市港北区綱島西5
交  通 東急東横線綱島駅徒歩17分、横浜市営地下鉄日吉本町駅徒歩11分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建(総戸数99戸)
延床面積 8731.51 ㎡
建築面積 1882.80 ㎡
敷地面積 3626.89 ㎡

建築主 明和地所株式会社
設計者 株式会社いしばし設計
施工者 株式会社大勝

着工予定 2020/11/02
完成予定 2022/03/31

【施工者名を追記しました。2021.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-08 07:13:51

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ レジダンス横濱綱島口コミ掲示板・評判

  1. 271 マンション検討中さん

    お客様が「見えてない」営業さんってありですか。とんでもないです。
    人気のクリオマンションでかつ人気の綱島だから努力しないでも売れるからではないでしょうか。

  2. 272 匿名さん

    >>264 マンション検討中さん
    わかった!あの人だ
    ここにいたのかぁ

  3. 273 匿名さん

    >>269 マンション検討中さん
    散歩されてますか?

  4. 274 評判気になるさん

    玄関モニターカメラありますか?

  5. 275 マンション検討中さん

    >>274 評判気になるさん

    あるでしょう。
    セキュリティもパッシブデザインに込み込みですから。

  6. 276 口コミ知りたいさん

    >>275 マンション検討中さん
    意味が分かりません。

  7. 277 マンション検討中さん

    >>276 口コミ知りたいさん

    パッシブデザインは断熱性、気密性、セキュリティ、省エネというゼッチな造り、加えて他人、社会、自然との共生を考えたマンションです。よってセキュリティは込み込みです。

  8. 278 マンション検討中さん

    この間○ラウド日吉を見学にモデルルームに伺ったら、路上でこちらのマンションの方から声をかけられました。その行為は違法なのではないのですか?こちらのマンション全然知らなかったですが
    営業の方々がこうゆうサイトに書き込みする会社様なのですね。
    声かけて来られた方は系列は一緒と仰ってましたが、○ラウドさんとこちらな会社様は業務提携等してますか?分かる方いましたら教えて下さい。
    ちなみにこちらの物件は全く検討しておりません。

  9. 279 マンション検討中さん

    >>278 マンション検討中さん

    会社の系列一緒ですかね。
    違うのでは。

    こちらの物件は全く検討してらしゃらなかったのですか。知ることになり何よりです。いろいろなマンションを検討すべきですから。こちらのマンションにたどり着いたのも何かの縁ではないでしょうか。
    先ずはマンションの特徴をよく自分の目と足で調べられたら良いかと思います。立地良いかと思います。綱島駅で緑の豊富な環境です。



  10. 280 匿名さん

    ZEHはセキュリティ関係ないけどね。断熱性、気密性上げてるのに24時間換気は全熱交換でなく夏は外の暑い外気、冬は寒い外気を取り入れちゃうといういけてない設計。画竜点睛を欠くってやつ。

  11. 281 匿名さん

    >278

    ライバル物件のモデルルームのそばで出てきた人に声をかけるってのはよくあること。それは違法ではないけど明和と野村は系列関係に無いからそういった説明するのは詐欺まがい。

    系列ではないけど明和は大京をスピンアウトした人が興した会社。強引な営業スタイルは一緒だから要注意。

  12. 282 匿名さん

    あっ、キャッチに迂闊に連絡先教えると電話攻撃凄いからご用心を。

  13. 283 匿名さん

    教えてしまった後の対策は、一度明確に断った後の勧誘は宅建業法違反なので録音するか日時と内容をメモしておいて監督官庁である国土交通省に通報。

  14. 284 億名さん

    >281

    隣駅の物件まで出張ってのは珍しいかな。余程集客できてないのか。

  15. 285 匿名さん

    >>283 匿名さん

    国土交通省の窓口はどこになりますか?

  16. 286 匿名さん

    関東地方整備局に連絡かな。

  17. 287 匿名さん

    >>286 匿名さん

    局ではなく窓口知りたいのですが。

  18. 288 匿名さん

    局の連絡先はHPにあるからそこで聞けばいいでしょ。

  19. 289 匿名さん

    >>288 匿名さん

    宅建法違反の連絡窓口まで載っているのですか。
    いかんせん局では大きすぎると思いますが。

  20. 290 匿名さん

    関東地方整備局の代表電話に宅建業法違反通報って、相手してくれんだろw

  21. 291 通りがかりさん

    で?どうしたいの?電話してさ。

  22. 292 匿名さん

    >>283匿名さんは通報されたいそうです。
    そうですよね。

  23. 293 通りがかりさん

    >>255
    >>刺さらないことよくわかります。
    >>私もまったく心に響かずなんだと思いました。

    >>でも調べてみると自分の意識の低さに唖然としました。耐震性、断熱性、気密性、セキュリティ、省エネ、これは社会のためでもあり自分のため家族のためでもあることわかりました。このゼッチなパッシブデザインのマンションなら、とうとうエアコンがんがんつけるダメな自分とのお別れです。

    これはyes.but話法といい、
    一旦、相手の反論に同調して共鳴して懐柔します。
    そして、そこから反論に転じます。
    共感を得られるようにやんわりと。
    最後は少し強めに結論付ける。あくまでも自分の事として。

  24. 294 匿名さん

    >>288 匿名さん

    結局窓口ないのか。
    なんだ。



  25. 295 匿名さん

    通報潰しに躍起だね。違法行為って事さえ知れば、動けるでしょ。それだけここはしつこい。泣き寝入りしないようにね。

  26. 296 匿名さん

    >255

    残念。断熱性、気密性上げても24時間換気で外気取り入れちゃうからエアコンは手放せない。熱交換タイプを採用すべきなのに。

  27. 297 通りがかりさん

    通報して何の得がある?
    通報したけりゃすればいい。

    仮に通報されてもヘコタレないんだよ、この手の会社は。伊達にリーマンショックやらを生き残ってきてないよ。
    所詮、イタチごっこになるだけよ。

  28. 298 匿名さん

    >>297 通りがかりさん

    あなたのようにへこたれないのかあ

  29. 299 匿名さん

    強引な営業スタイルはこの会社のDNAだからね。被害者を出さないためにも泣き寝入りせずに消費者も対抗しないと。

  30. 300 匿名さん

    まあ、キャッチには正直に連絡先教えないことだね。

  31. 301 通りがかりさん

    >>298
    真面目に応えると、

    ヘコタレないのは、アタシのことではありません。この手の会社のことです。
    アタシは10年以上前に足を洗いました。

  32. 302 通りがかりさん

    なぜ足を洗ったかって?

    それはヘコタレたからだよ。

  33. 303 マンション検討中さん

    >>297 通りがかりさん

    >295匿名さんの気持ちが私はわかります。
    通報窓口がわかればよい話しではないですか。
    何故教えないのでしょうか。
    関東地方整備局なんてでかすぎです。

  34. 304 匿名さん

    通報潰しに躍起だね。国土交通省に直でなくても消費者センター経由とかルートはある。

  35. 305 通りがかりさん

    ルートあるならやれ。通報。
    誰も通報潰しに躍起になどなってない。

    もう一度書く。
    すぐに通報してください。

  36. 306 マンション検討中さん

    >>304 匿名さん

    >>283匿名さんによると宅建業法違反の通報先は国土交通省のはずです。国土交通省の関東地方整備局と違うのですか。今度は消費者センターですか。
    いったいどちらなんですか。

  37. 307 通りがかりさん

    ○月○日(○曜日)○時ごろ
    何処でどこの会社の誰が、誰にどのように勧誘をしたのか。
    そして、それ以前の○月○日(○曜日)○時ごろに誰がどのような状況で明確に断っていたのか。

    これで完璧です。

    ここまでやっても教育的指導で終わり。

  38. 308 マンション検討中さん

    さあ、通報してもらいましょう。

  39. 309 マンション検討中さん

    >>307
    それは、電話でアポを取り、自分もどこの誰なのかを出向いてから担当者に開示する。
    そして勧誘の内容も調書にしてその場で業者に電話して確認する。
    で、いいのかな。

  40. 310 マンション検討中さん

    >>309 マンション検討中さん

    それで国土交通省の関東地方整備局に郵送ですか。それとも消費者センターですか。
    いったいどちらなんですか。

  41. 311 マンション検討中さん

    商法に関しては消費生活センターでしょうね。

  42. 312 匿名さん

    余程通報されると困るのかな。過去には迷惑勧誘で行政処分受けたデベもあるしね。

  43. 313 マンコミュファンさん

    >>310
    自分でも調べましょうね。
    何を訴えてどうしたいのか、その内容により、普通に考えれば分かりますよね。どこにアクセスすればいいのかは。

  44. 314 マンコミュファンさん

    >>312
    では明日通報してやってくれよ。
    こんなとこで書き込みしてないでさ。

  45. 315 匿名さん

    >>313 マンコミュファンさん

    ところで何を訴えられるのですか。

  46. 316 マンコミュファンさん

    >>283
    これでしょうか

  47. 317 マンション検討中さん

    >>312 匿名さん

    行政処分を受けた例はどちらに通報があったのでしょうか。関東地方整備局ですか、消費者センターですか。以前からあいまいで皆さん困ってます。

  48. 318 マンコミュファンさん

    あいまいで困ってはいませんが、それはこの方ですね。

    312 匿名さん 17時間前

  49. 319 名無しさん

    暇か?

  50. 320 マンション検討中さん

    ほんとそうですね。

    宅建業法違反で通知しろと言い、
    窓口はと問われたら、でかすぎの関東なんとか局だ、いややっぱり消費者センターだとか、うろたえ右往左往。結局知らないだけ。

    皆さん困るというより呆れてます。
    もうほっといてちゃんとしたマンションの話題にしましょう。

  51. 321 マンコミュファンさん

    マンションの話題に振るも静か過ぎる。
    なんだこれ?

  52. 322 マンション検討中さん

    コロナが落ち着いたらモデルルーム行こうと思ってます。この辺りの者でないので、わかる方いらっしゃれば教えて欲しいです。近くに内科はありますか?子供が小さいので、小児科もあればありがたいです

  53. 323 住民板ユーザーさん5

    >>322 マンション検討中さん

    プラウドシティ日吉の商業施設なら全部揃ってるのでおすすめです。

  54. 324 マンション検討中さん

    御回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。グーグルマップで調べたところ、徒歩25分ぐらいかかってしまいます。徒歩10分以内ぐらいでもあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  55. 325 マンション検討中さん

    >>324 マンション検討中さん

    日吉は駅の商業施設は大きいものの商店街は見劣りします。駅までのアクセスは交通量も多い道ですし個人的にはお奨めできません。日吉薦める方は関係者が多いと思います。

    やはり綱島の方ではないでしょうか。
    多彩な商業施設や親しみ溢れる商店街があります。このマンションは緑豊かな市民公園や清々しい水辺の潤いにも包まれ、教育施設も充実した周辺環境での子育てはとても魅力的です。

  56. 326 通りがかり

    >>325 マンション検討中さん

    どうして病院のことを聞いているのに「このマンションは」って主語をマンションにして、売り文句を話し始めるのでしょう。

  57. 327 マンション検討中さん

    焦らなくても大丈夫ですよ。
    日吉の関係者の方が商業施設アピールされたのでつい釣られたではないですかw

    綱島は小児科は三医院ありますし、内科や歯科も駅の回りに多いです。特に小児科はこのマンション側比較的近くにあるので安心ですね。やはり医療ってマンション選びに大切なことだと思います。

  58. 328 マンコミュファンさん

    焦ってるのは君ですよ。

  59. 329 マンション検討中さん

    >>328 マンコミュファンさん

    焦りも必要だと思います。
    焦らずどんと構えていて、
    え、売れちゃった、ほんとですか、そんなぁ、
    なんてなったら一生の後悔じゃないですか。決断を促す焦り、大切だと思います。

  60. 330 マンコミュファンさん

    はいはい、そーだねー(棒)

  61. 331 マンション検討中さん

    >>330 マンコミュファンさん

    焦った者同士、MRでばったりお会いするかもしれないですね笑
    ここはMRのことをコンセプトルームと呼ぶらしいです。ご見学は綱島ではなく「クリオ ライフスタイルサロン横浜」の方ですから間違わないようにしましょう。場所は横浜駅ですから、見た後にショッピング楽しめます。あ、緊急事態宣言でした涙

  62. 332 マンコミュファンさん

    コンセプトルーム、要はサンプルルームだね。

  63. 333 マンション検討中さん

    楽しみです

  64. 334 評判気になるさん

    ここはあと何戸ですか。

  65. 335 マンション検討中さん

    まだまだ余裕はありそうです。
    陽当たりの悪い、ウインドコートは価格がお手頃なので、じきに完売するかもです

  66. 336 マンション検討中さん

    どの部屋も陽当たりは心配ないでしょう。
    シーズンガーデンを中心にコの字型の配棟です。この構造から爽やかな風が通り、陽差しも贅沢に注ぎます。

  67. 337 マンション検討中さん

    私も現地に今日行って来ました。まだ土を掘ってるだけでしたけど。気になったのはマンション側に町内会のゴミ収集の籠が3、4ヶ所置いてありました。これってマンション建ってもマンション側に置くのかしら?マンション入り口に他人のゴミ収集場所ならばありえない。

  68. 338 評判気になるさん

    ゴミ置き場を変更するには周辺住民が同意して、変更の申請を行なってから調査があり、回収に問題なしと判断されれば変更できます。

    ただし、誰がこの近隣対策をやるのか。
    いまは売主ですね。さて、やるのかな??

  69. 339 匿名さん

    マンション建てるからといってゴミ捨て場を変更したいといっても容易じゃないでしょ。町内会と合意取れて移動が確定しているのなら重要事項説明とかで説明があるはず。きちんと書面で確認したほうがいいよ、口頭だけだと後で言った言わないになるのが落ち。

  70. 340 マンション検討中さん

    >>339 匿名さん

    やはり重要事項説明書(重説)ですね。

  71. 341 匿名さん

    重要事項説明って契約の直前のケースが多いけど、重要事項説明書の提示を早い段階で求めて熟読しておいた方がいい。説明会はポイントのみだし。

    あと、契約書と管理規約(案)も。

  72. 342 検討板ユーザーさん

    重説では、この場所にゴミ置き場があります。と明示して終り。

  73. 343 匿名さん

    それだとマンション出来ても引き続きそこにありますと解釈だね。

  74. 344 eマンションさん

    >>264
    ゴミ置き場との共生、近隣のゴミ置き場とも共生。それがゼッチではないでしょうか。

  75. 345 匿名さん

    ゼロエミッション(排出無し)ならゴミもマンション内で再生すべきでしょ(笑)。

  76. 346 マンション検討中さん

    >>342 検討板ユーザーさん

    それではだめではないでしょうか。
    きちんと重説に次の記載があれば心配ないと思います。

    「ごみ置き場は現在この指定場所になっているが、今後関連自治会と協議の上、当マンション住民が快適な生活を過ごせる場所になることを鋭意協議していくものとする。」

  77. 347 eマンションさん


    あり得ない。そんな重説は見たことないわ。
    ゴミ置き場が嫌なら買わなきゃいいだけよ。

  78. 348 eマンションさん

    >>346
    マンションは引き渡し後は土地も建物も所有権が移転するから、鋭意協議していくのは購入者だよ。

  79. 349 匿名さん

    てか、・・・協議の上、・・・協議していくものとする。

    意味ないじゃん。


  80. 350 検討板ユーザーさん

    普通は協議してから重説を作るから。

    その結果、ゴミ置き場は動かせないとなるわけ。地域住民からしたら、後から来といて何言ってんだ??になるわな。

    で、重説には、ここにゴミ置き場があるからね、という了承事項になるのさ。

  81. 351 マンション検討中さん

    >>349 匿名さん

    大丈夫です。
    単なる協議の逃げ得は許しません。

    重説こうすべきと思います。
    「ごみ置き場は現在この指定場所になっているが、売主は今後関連自治会とは協力関係を維持し当マンション住民が快適な生活を過ごせる場所にごみ置き場を移動することを責任感を持ち鋭意努力していくものとする。」

  82. 352 マンション検討中さん

    >>350 検討板ユーザーさん

    地域住民にとってクリオマンションが来てくれることはとてもありがたいことです。理解は得られると思います。

  83. 353 検討板ユーザーさん

    では?ゴミ置き場は移動するのですか?
    理解とはその事ですよ。

  84. 354 マンション検討中さん

    >>351
    君アタマ大丈夫?
    もう販売が始まってて重説を後から変えられるわけないじゃん。

  85. 355 マンション検討中さん

    >>352
    >理解が得られると思います。

    何の理解ですか?
    ゴミ置き場を移動するという周辺住民の理解が得られるという事ですね。

  86. 356 マンション検討中さん

    >>354 マンション検討中さん

    重説をご存知ないようです。
    重説は一戸一戸それに合わせて重要事項を書くもので全体が同じものではありません。今からでも必要な事項は重説に書けます。

    目から鱗だったでしょうか。
    売買にあたって学ぶことの大切さを理解いただけたかと思います。

  87. 357 マンション検討中さん

    この方のアタマの中では一棟で100戸あれば100通りの重説が存在するようです。

    我が国にそのようなマンションは有りません。

  88. 358 マンション掲示板さん

    >>356
    一戸一戸重説が違ってたら管理組合はメチャクチャだな。

  89. 359 マンション検討中さん

    >>355 マンション検討中さん

    その通りです。
    腹をわって話し合うことにより理解し合えると思います。縁あって同じ綱島西5丁目町内なんですから。

  90. 360 マンション検討中さん

    >>358 マンション掲示板さん

    では重説がないことで住民がこのゴミ置場所を我慢するのですか。貴方は本当に住民になられるのですか。もし住民になるなら重説はもう変えられないから諦める。そんな呑気なことでいいのですか。

  91. 361 マンション検討中さん

    >>359
    悪いが、ゴミ置き場の場所を変更する覚書を締結したら信用するね。

  92. 362 マンション掲示板さん

    >>360
    呑気も何も、変えられないものは変えられない。ダメなものはダメ。
    ゴミ置き場があることを了承するか、買わないかのどちらか。

    たぶん買わない。

  93. 363 マンション検討中さん

    理解は難しいんじゃないですかね。私だったら後から来て何言ってるの?前からそうなんだけどどうしてそうなるのとかごねると思う。だって実際自分ちの前にゴミ置場来たら嫌ですからね!絶対こころ良く移動しますなんて言う人いないでしょ。ちょっと様子を見て検討します。

  94. 364 匿名さん

    >>356
    常識をご存知ないようです。
    重説は一戸一戸それに合わせて重要事項を書くものではありません。全体が同じものです。今から必要な事項は重説には書けません。

    目から鱗だったでしょうか。
    書き込みにあたって学ぶことの大切さを理解いただけたかと思います。

  95. 365 名無しさん

    >>363
    それが普通だと思います。

  96. 366 匿名さん

    >>363 マンション検討中さん

    何故話し合おうとは思わないのですか。
    話し合うことでお互いの考えがわかり、何度も何度も話し合うことにより信頼関係が出てきます。諦めて何もしない。そんな受身では何も解決しないと思います。

  97. 367 マンション検討中さん

    >>363 マンション検討中さん

    関係者の方ですか。
    その方が楽ですからね。

  98. 368 マンション検討中さん

    363が普通じゃね?
    買いたい奴は買えばいいし、嫌な奴は買わなければよくない?第一住人同士で話し合いするわけじゃないんでしょ?移動したらラッキーでダメだったら残念。買っちゃた人は必死だわな?
    売主がはっきり回答しなければ話し合いが上手くいってないって思う。俺も様子をみて検討するよ。売れてしまった時は縁が無いって事だし、結果がわからないのに勝負に出るのやだから。

  99. 369 マンション検討中さん

    >>368 マンション検討中さん

    結局何の行動も起こさないのですか。
    でしたらゴミ置場所は今のままですよ。
    それでいいのですか?

  100. 370 マンション検討中さん

    なんで買い手側が行動を起こすの?
    売り手側でしょ。
    意味わかんないし買ってないのでそこまで焦って無いです。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸