東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 11801 匿名さん



    まともな感覚

  2. 11805 匿名さん

    >>11799 匿名さん
    高浜運河は環境良いよ。汚水が放流されるのは高浜水門の外側なので、プラウドからは離れてる。

  3. 11806 匿名さん

    >>11805 匿名さん
    高浜運河

    1. 高浜運河
  4. 11807 匿名さん

    >>11806 匿名さん
    高浜運河の水質は良いんだよ。問題は高浜水門の外側の運河。

  5. 11808 マンション検討中さん

    まだ北西角部屋出してないんだ!?角部屋3ldkが坪500万代前半から出るとすると今の時代だいぶお得感感じるけどどうなることやら。

  6. 11809 匿名さん

    >>11787 マンション検討中さん

    ここが割高だからでしょ。

  7. 11810 匿名さん

    ここの1LDK、勝どきより1000万以上安く買える。

  8. 11811 匿名さん

    芝浦や竹芝を検討している人はせめて東京DEEP案内読んだほうがいいよ
    手頃な価格で港区に住めるーとか思っている何も知らない人が食いついて買うんだろうけど
    東京出身の人間は買わない場所だよ知らずに買うのはあまりにも不憫だから一応伝えておく

  9. 11813 匿名さん

    ここは坪500~買えるので割安感がありますね。年収450万の自分には買いやすい物件です。

  10. 11814 匿名さん

    >>11811 匿名さん
    見ました笑
    こんなネガのバイブルみたいなあるんだ!
    情報が古すぎるかつ恣意的な書き方凄いですね
    現地を自分で歩いて確認するから大丈夫です。

    こんなの信じて置いてかれるのはあまりにも不憫だから一応伝えておく

  11. 11815 匿名さん

    >>11812 匿名さん
    勝どきが高すぎるんだよ。

  12. 11817 匿名さん

    >>11815 匿名さん

    その“高すぎる”値付けでも爆売れだからね。

  13. 11818 匿名さん

    >>11806 匿名さん

    高浜運河

    1. 高浜運河
  14. 11819 マンション検討中さん

    >>11816 通りがかりさん
    芝浦の由来・・・w あんまり適当なことかかんほうがいいよ。
    買う人はちゃんと住環境調べて判断するのでご心配に及ばないかと。
    で、あなたはなぜここに?

  15. 11820 匿名さん

    >>11818 匿名さん
    違うエリアの写真版スレ違い

  16. 11821 通りがかりさん

    >>11819 マンション検討中さん

    東京出身の人間は色々知っているから適当じゃないよ
    なぜってさっきも書いたけど知らずに買うのはあまりにも不憫だから伝えておこうと思っただけ

  17. 11822 匿名さん

    >>11821 通りがかりさん
    名前を変えてパトロールご苦労様です!笑

  18. 11823 匿名さん

    >>11821 通りがかりさん
    芝浦は再開発が進んでいて今や豊洲並みの人気アドレスですよ。

  19. 11824 匿名さん

    >>11818 匿名さん
    高浜橋

    1. 高浜橋
  20. 11825 匿名さん

    >>11824 匿名さん

    浜路橋

    1. 浜路橋
  21. 11826 匿名さん

    夕凪橋

    1. 夕凪橋
  22. 11827 匿名さん

    >>11823 匿名さん

    豊洲は人気無いよ。今年の住みたいまちランキング77位。

  23. 11828 匿名さん

    >>11807 匿名さん
    良いわけないだろw
    今でも簡易処理水を高浜運河にも放流してんだからさ

  24. 11829 匿名さん

    簡易処理水は高浜運河ではなくて、高浜水門から品川埠頭の方に流しているので、プラウドからは離れてますよ。

  25. 11830 マンション検討中さん

    >>11827 匿名さん
    豊洲擁護するわけじゃないが住みたい街ランキング本気にするのはやめた方がいいぞ

  26. 11832 匿名さん

    >>11827 匿名さん

    Top100で凄くない?
    芝浦何位?

  27. 11833 匿名さん

    >>11827 匿名さん
    住みたい街ランキングは、本当に人気の街とただ単に新築供給物件の多い街とが混在している

  28. 11834 匿名さん

    豊洲も芝浦も人気のアドレスですよ。

  29. 11835 匿名さん

    >>11834 匿名さん
    アドレスを拘る人は、そもそも湾岸を選ばない

  30. 11836 eマンションさん

    >>11828 匿名さん
    25年に放水時の水質に規制がかかるので現在水質改善の工事中だし、将来的には貯水地も増やして緊急放水頻度が低くなるから、むしろ将来性なんだよね。

  31. 11837 匿名

    >>11836 eマンションさん
    最終的には貯水しきれない場合でも大田区の処理場まで圧送されから、放水はなくなるみたいね

  32. 11838 匿名さん

    >>11837 匿名さん
    そんな話はないですよ。そもそも雨天時の下水流量を考えたら物理的に不可能です。

  33. 11839 マンション検討中さん

    >>11835 匿名さん
    この物件、デベはめっちゃアドレス推しだけどね
    港区にこの価格で住めますよ!って売り方してる
    それ自体は勿論いいんだけど、売れ行きとかみるとやっぱり昔よりアドレスにこだわる人減った気はするな

  34. 11840 匿名さん

    >>11839 マンション検討中さん
    それは港区アドレス推しなだけ

  35. 11841 匿名さん

    白金高輪も芝浦も人気のアドレスですよ。

    ↑これ何回書けば気が済むんだろか?

    豊洲も、勝どきも、、、管理人さん、連投に対しては削除してもらえませんかね?

  36. 11842 匿名さん

    >>11828 匿名さん

    この辺の環境に何ら実害は無いし別に関係ない。

  37. 11843 匿名さん

    >>11829 匿名さん

    離れてはいないけど実害はないですよ。

    1. 離れてはいないけど実害はないですよ。
  38. 11844 匿名さん

    >>11834 匿名さん

    豊洲は人気無いよ。ってか汚染騒動で地に堕ちた。

  39. 11845 匿名さん

    >>11844 匿名さん
    からのBTT完売だからな。残念ながら説得力ない。
    いい加減、豊洲とか港南を敵視するのは止めたら?湾岸同士仲良くやりなよ。中古市場ではモロに被るわけだし

  40. 11846 匿名さん

    >>11845 匿名さん

    そりゃ豊洲は安いからね。坪300万円台だらけで芝浦港南の中古より
    新築が安いし、新築同士なら別の価格帯なんだからまったく被らないでしょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651381/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672430/

  41. 11847 匿名さん

    豊洲も芝浦も住環境が良いのが魅力だと思いますよ。

  42. 11848 匿名さん

    芝浦で70平米の昭和の団地みたいな間取り買うくらいなら豊洲で90平米買った方が良くない?

  43. 11849 マンション検討中さん

    BTTの中古成約単価中々凄いことになってるけどね、、、
    正直ここの価格は割安だと思ってたけど瞬間蒸発しないのはやっぱり駅遠のせいなんかな

  44. 11850 eマンションさん

    >>11849 マンション検討中さん
    あっちは駅近、大型商業施設隣接だからね。駅近には勝てんわ。単体でみればやはりBTTの人気が半端ないってことかと。

  45. 11851 匿名さん

    BTTもプラウドも立地が良くて満足度の高いマンションであることには変わりないですよ。

  46. 11852 匿名さん

    >>11851 匿名さん
    満足するかは個人の主観なので、あなたが決める話でもないと思いますよ

  47. 11853 匿名さん

    >>11852 匿名さん
    芝浦も豊洲も非常に人気が高いエリアなんですよね。

  48. 11854 匿名さん

    >>11853 匿名さん
    その客観的根拠は?

  49. 11855 匿名さん

    >>11853 匿名さん

    〇〇も芝浦もいいですよ、ってこの類の投稿されるのやめてもらえませんか?いつまで続ける気ですか?100回以上この投稿繰り返すのって異常ではないですか?

  50. 11856 匿名さん

    >>11848 匿名さん

    江東区は嫌です。

  51. 11857 匿名さん

    >>11855 匿名さん

    江東区買ったので、江東区を認めて欲しくて仕方ないので
    しょう。でも世間の評価=資産価値の差は圧倒的なんですよね。

    港区以外に住んで「いつかは港区に住みたい」はあっても、
    港区に住んで「いつかは江東区に住みたい」はあり得ない。
     

    1. 江東区買ったので、江東区を認めて欲しくて...
  52. 11858 匿名さん

    >>11856 匿名さん

    団地間取りよりマシでは?

  53. 11859 匿名さん

    >>11857 匿名さん
    名ばかりの港区湾岸よりは、江東区だけど豊洲ならあり。という家庭はそれなりにあると思うよ。
    特に湾岸を選択する層は、アドレスあまり気にしない人も多いし

  54. 11860 匿名さん

    純粋にアドレスイメージだけで選んでも港南よりは豊洲の方が上でしょう。芝浦や豊洲は湾岸エリアでも人気の高いアドレスですよ。

  55. 11861 匿名さん

    >>11860 匿名さん

    芝浦や〇〇は人気の高いアドレスですよ

    ↑何回言えば気が済むよ?スレ荒らしはやめてください。

  56. 11862 匿名さん

    >>11860 匿名さん
    その客観的根拠をはよ

  57. 11863 匿名さん

    >>11861 匿名さん
    港南憎しの山手線スレ住人だから、何言っても馬耳東風

  58. 11864 匿名さん

    飛行機騒音とかも芝浦の方が離れてる分影響小さいですよね。

  59. 11865 匿名さん

    >>11864 匿名さん

    大井町や大森ならいざ知らず、港区の芝浦港南地区では
    飛行機騒音など誰も問題にしていませんよ

  60. 11866 匿名さん

    >>11860 匿名さん

    純粋にアドレスイメージだけで選んでも豊洲よりは港南の方が上でしょう。
    芝浦や港南は湾岸エリアでも人気の高いアドレスですよ。

    1. 純粋にアドレスイメージだけで選んでも豊洲...
  61. 11871 マンション検討中さん

    >>11866 匿名さん
    気になってそれ見てみたけど田町は圏外なんですけど、、

  62. 11872 匿名さん

    >>11871 マンション検討中さん

    東京都民ランキングだとランクに入ります。
    加えてランキング上位の品川が近いので芝浦でも品川寄りの
    当物件は品川駅の徒歩圏内ということで問題は無いでしょう。

    さらに高輪ゲートウェイシティが完成すると人気になること
    間違いないでしょうしね。 
     

    1. 東京都民ランキングだとランクに入ります。...
  63. 11874 匿名さん

    芝浦と港南を同じにしないで下さい。
    港南vs豊洲山手線のレスでお願いします。
    こちらまで汚染しないで。

  64. 11877 マンション検討中さん

    物件単位で見ればBTTは豊洲経済圏の中では上位だろうけど。客観的証拠もなにも三井の湾岸レポート読めば豊洲と芝浦だと坪単価や資産価値に差があるのも上昇率も明らかだよ。湾岸だと港南芝浦が上昇率トップ。住みたい街や都心に住むにも上位入らないですし。今後再開発次第では変わるもしれないけど、むしろ芝浦の方が再開発の恩恵多いでしょう

  65. 11878 匿名さん

    >>11877 マンション検討中さん
    大事なのは今の新築の価格帯と売れ行きですね。

  66. 11879 匿名さん

    プラウドと港南は全く別のエリアです。港南の話題は山手線駅力スレでお願いします。

  67. 11880 匿名さん

    >>11879 匿名さん
    ここから300mも南に行けば港南なのに、流石にそれはムリがあるよ。
    隔離スレでお願いしたいのは、同じ投稿を連投する港南君と芝浦も人気アドレス君です。

  68. 11881 匿名さん

    プラウドは芝浦アドレスだから買っている人も多いでしょう。

  69. 11882 マンション検討中さん

    >>11880 匿名さん
    それ、帰納法的に全国全部同じアドレスになりそうやな。
    市町村と同じく、地域には区切りがあって、地域ごとに人が持つイメージは異なる。

  70. 11883 匿名さん

    >>11882 マンション検討中さん
    そうですね、だから芝浦港南地区という括りが公的にもありますね。

  71. 11884 匿名さん

    住宅地としての歴史がある芝浦と近年まで人が住んでなかった港南とでは中身が全然違うと思うんだけどな。

  72. 11885 匿名さん

    >>11884 匿名さん
    同じです

  73. 11886 匿名さん

    >>11885 匿名さん
    月とスッポンですよ

  74. 11887 匿名さん

    >>11886 匿名さん
    諺になるくらい相性抜群な組み合わせという事ですね

  75. 11888 口コミ知りたいさん

    >>11878 匿名さん
    認めたくないのは分かるけど、立地や資産価値は
    結論出たね。今後の資産価値的にも豊洲芝浦今以上に上がる要素なんだろ。これからららぽーと作るなら分かるけど既に街が完成しての今だから今がピークとしか思えないんだが

  76. 11889 匿名さん

    芝浦や豊洲より魅力の高いエリアってそうそう無いと思うけど、例えばどこがある?

  77. 11890 マンション掲示板さん

    まぁもはやこのスレに価値はなく、見る人が読む気を無くすという点で芝浦港南論は有能ですね。
    どうぞネガの皆さん続けて下さい。

  78. 11891 匿名さん

    >>11890 マンション掲示板さん
    完全に1LDKの売り出し決定までの暇つぶしだな。
    販売戸数決まったら、またマトモになるでしょ

  79. 11892 匿名さん

    白金高輪や麻布十番の人は3ARを含めて、港区内陸と言いたがる。
    芝浦の人は港区山手線内側を含めて、港区と言いたがる。
    港南の人は芝浦を含めて、芝浦港南地区と言いたがる。
    豊洲や勝どきの人は芝浦や港南を含めて、湾岸と言いたがる。

  80. 11895 匿名さん

    >湾岸だと港南芝浦が上昇率トップ

    三井提供の湾岸レポートにその結果が載っていましたね。
    細かくて見ずらいですが、グラフの一番上の伸びている線が
    港南と芝浦です。

    1. 三井提供の湾岸レポートにその結果が載って...
  81. 11896 eマンションさん

    >>11895 匿名さん
    これって前も指摘されてたけど港南は新築供給が無いから築年古いマンションが多くて見た目上上がってるように見えるだけだよ。例えばパークシティ豊洲とワールドシティタワーズ比べたら前者の方が上がってる。

  82. 11898 匿名さん

    >>11888 口コミ知りたいさん

    現在の各エリアの代表的物件の中古時価は以下の通り。分譲中や完売直後の物件、
    ワンルームマンションは除いています。情報元はマンションレビューです。

    1. 現在の各エリアの代表的物件の中古時価は以...
  83. 11899 匿名さん

    >>11896 eマンションさん

    新築供給が無いから築年古いマンションが多くて
    見た目上上がってるように見える?
    ちょっと意味が分からない。

  84. 11900 匿名さん

    >>11898 匿名さん

    見事に江東区が下位独占ですね。パークシティ豊洲だけ
    ららぽーと直結のアドバンテージでちょっと高いくらい。

スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸