東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3851 管理担当

    [NO.3839~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  2. 3852 マンション検討中さん

    少しでもマイナス要素を書き込むものなら、我先にと相手を攻撃してくる奴が毎回いるけど、フルローン組んで心にゆとりがないのかな?

    団地だろうが、高級マンションだろうが、住民全員が完璧と思うマンションなんて存在しないから。何かしら問題点が浮き彫りになるし、いろんなマンション住んでみれば分かるよ。

    金輪際ガタガタいうなよ。床鳴りはするし、直ぐ床は傷つくし、子供の足跡はするし、そんなのマンションなんだから当たり前。同じ住民だけど鬱陶しいよ。

  3. 3853 匿名さん

    >>3852 マンション検討中さん
    足跡?

  4. 3854 契約者さん3

    >>3853 匿名さん
    象さんでも飼ってるのか知らん

  5. 3855 匿名

    >>3853 匿名さん
    ただの入力間違いの上げ足どりなだけ。
    言いたいこと読み取れよ。

  6. 3856 契約者さん1

    Amazonの配達酷すぎません?
    宅配ボックス指定しても勝手に玄関前に置き配したり、部屋番号間違われたこともあるし、箱の角は書籍のときですらだいたい潰れてるし、時間指定してないのに22時頃にピンポンされるし。
    他の配達業者はそんな事ないし、前住んでたところのAmazonはこんな事なかったのに。

  7. 3857 契約者さん2

    >>3856 契約者さん1さん

    時間指定していないのなら、22時頃配送されるのは仕方ないと思うのですが…(時間指定なし=いつでも良い、ということかと)
    うちは、宅配ボックスも置き配も指定していないのに、自宅にいても、オートロックのインターホンも鳴らさずに1Fの宅配ボックスに入れられるのが困ります。
    部屋番号間違いも少なくないですし。ただこれは他の配送業者でもそこそこ起きてます。
    以前住んでいたところは、置き配指定していてもインターホン鳴らされてましたし、鳴らされたくないなら、「鳴らさないで」という紙を玄関に貼っておけと言われました。Amazonには期待してはいけないとは思ってます。

  8. 3858 契約者さん3

    数日前なのですが、お昼頃にエントランスを通ったら数人の小学生がソファ占拠して大声で奇声を発していて、エントランスにも響くし、外に出ても聞こえてるし…。
    いつもそんな感じなんですかね、、、

  9. 3859 契約者さん3

    >>3858 契約者さん3さん
    一応補足です。
    外にでても聞こえていたのは、自動ドアがあいていたり、本人が外に出て来ていたのかもしれません。
    特に振り返ってないので分からないです。

  10. 3860 ゆかいふる快適

    >>3845 匿名さん

    うちは全く何も音聞こえません。
    二軒となりに小さなお子様いますが、
    全く無音です。

    上下からの音も全くないです。
    前住んでいたマンションが相当うるさかったので
    快適です。

  11. 3861 住民

    >>3856 契約者さん1さん
    指定日に届くだけマシな感じがします。
    「事情により持ち帰りました」みたいな表示で指定日に届かないことないですか?

  12. 3862 契約者さん6

    常識的に考えて、宅配ボックスならともかく22時は時間指定してないとピンポン鳴らしちゃいけないと思う。というか、22時から深夜手当支給しなきゃいけないから普通の業者は配達終了してなきゃいけないんだけどね。Amazonは業務委託だから関係ないかもしれないけど。期待しちゃいけないんだよ。AmazonもUber eatsも。

  13. 3863 入居済みさん

    >>3860 ゆかいふる快適さん
    我が家も上の階に小さな子様がいますが、足音など気になったことはありませんし、お隣さんの生活音など気になったことはありません!
    外の音もほとんど気にならず、静かすぎてびっくりです!
    快適で満足してます^^

  14. 3864 匿名さん

    上の階や隣の騒音問題って、もしかしてゲートの方が多い?

  15. 3865 契約者さん4

    こちらブライト東高層ですが、一度も他のご家庭の音聞こえたことないです。

  16. 3866 匿名

    ブライト西高層階です。4ヶ月住んでいますが隣や上の階の人本当に住んでる?と思うくらい静かです。

  17. 3867 匿名

    >>3864 匿名さん

    どうしてゲートだって思ったのですか?

  18. 3868 住民

    >>3864 匿名さん
    ゲート住民です。
    お隣に犬と赤ちゃんがいらっしゃいますが、何も聞こえません。
    偶に上から物音が聞こえてきますが、数日間にあるかないかです。

  19. 3869 マンション検討中さん

    ゲートはこれから低層階の引越し

  20. 3870 名無しさん

    >>3868 住民さん
    そんな壁薄いのか、、やだな

  21. 3871 住民さん8

    >>3870 名無しさん
    読解力大丈夫ですか?

  22. 3872 契約者さん1

    廊下だと子供の声が聞こえたりはありますね。おそらく玄関付近で話してたりするんだと思います。
    窓も玄関も閉めれば部屋の中からは何も音は聞こえないです。
    たまに聞こえるのは近くを通った救急車の音くらいですね。

  23. 3873 名無しさん

    洗面所だけはなぜか上から足跡聞こえるんですよね。
    クソガキが走りまわっているのか、イライラします。

  24. 3874 匿名さん

    そんなに閑静さを求めるなら戸建にすればいいのに。

  25. 3875 契約者さん3

    左右前後の音は聞こえたことないです。ちなみに一度もお会いしたこともないです。一応4月に内装工事してたときは工事の音は聞こえていたので、どなたか住んではいるようです。お子さんがいらっしゃらないのかな、ご挨拶するタイミング逃しました。

  26. 3876 契約者さん7

    騒音とはまったく関係ないのですが、カートを4Fで返却されている方はどのようなルートで4Fまで来ているのでしょうか?
    エレベーターのところに、カートの利用はB1F・5F・6Fのみとあったので…
    普段はそんなに買わないのですが、先日瓶モノが多くてちょっと重くなってしまったときに、カートで4Fまで行けるだけでも助かるなと思いつつ、3Fはカート禁止?と思ってその場で返却してしまいまして。

  27. 3877 契約者さん1

    私の例は特例かも知れませんが、
    お隣さんとご挨拶した時に、小さなお子さんがいてどうしてもうるさくなってしまうお話をいただきました。私は独り身なので、生活音があった方が生きてる実感するので気にしないでくださいとお伝えしました。確かにお子さんの生活音(本気で走り回った時だけです。)はたまにしますが、私は何も言ってないですが11時~19時の間だけです。気をつかっていただいてるのかと思いますが、私は全く気にならないのでそこまで気を使わなくてもと思ったりしてます。廊下であった時のご挨拶もとても雰囲気が良い方ですし。持ちつ持たれつで生活したいなと思ってます。

  28. 3878 匿名さん

    マエケンはタワマンの実績が多いので乾式壁の施工がうまいのかもしれませんね。
    ただ乾式壁は経年で遮音性が落ちる(ボードに充填されたグラスウールがずれてくる)ので今後どうなるかですね。

  29. 3879 契約者さん4

    注意しても子供が静かにしないのと、子供が騒いでいても何も言わない、というのは違うんじゃないかなと思う今日この頃、、、
    専有部ならともかく、共有部での大騒ぎはなんとかしてほしいです。。。

  30. 3880 契約者さん4

    子持ちは、戸建てを買ったほうがよいですか?

  31. 3881 契約者さん3

    >>3880 契約者さん4さん
    そんなことを聞く人は戸建て行ってください

  32. 3882 匿名さん

    音は聞こえるもの。
    以上

  33. 3883 匿名さん

    床いふるは今のこの暑い時ってぶっちあけどうですか?
    暑いからエアコン必須?
    快適なのでエアコンは不要?
    電気料金はどのくらいになりますか?
    ちなみに私は、現在エアコンのみの住まいで7月の電気代が15000円でした。

  34. 3884 契約者さん1

    >>3883 匿名さん
    ゆかいふるは快適ですが検討版で議論願います。

  35. 3885 匿名さん

    >>3884 契約者さん1さん
    つまんないお方。

  36. 3886 契約者さん7

    >>3883 匿名さん
    ゆかいふるのみで快適です!温度が一定って素晴らしい。電気代は1万円でした。

  37. 3887 契約者さん2

    IoTデバイスで温度監視してますが、真夏でも温度湿度共に一定ですね。
    ちなみに東側、25度設定、2LDK完全在宅ワークで電気代1万です。劇的に快適さがアップして、電気代は前のマンションより安くなったので満足です。

  38. 3888 契約者さん1

    3LDKで我が家の先月の電気代は冷房27°設定で15000円でした。

  39. 3889 マンション住民さん

    >>3883 匿名さん

    うちは元々エアコンはつけていません。2LDKで愉快フル24時間つけっぱなしで電気代は12000円ほど。ただし、うちは食洗器と洗濯機もたくさん使うので安いくらい。それに昨今は世間でも高熱代が高騰していると聞いているので、このくらいで収まっていることは優秀だと思います。

    あとうちはペットを飼っているので、人だけではなく一定温度は助かります。

  40. 3890 契約者さん2

    3LDK、25度で18000円でした。
    テレワークでずっと家にいますし、だいたい朝10時頃起きて、朝7時くらいまで仕事しているので一般家庭より電気を使う時間長いと思いますし、浴室乾燥も使いまくりなので、まあこんなものかなと。

  41. 3891 契約者さん2

    >>3890 です。

    ちなみに我が家は暑がりと寒がりがいますが、25度設定でお互いわりと快適に過ごせています。
    たまに暑がりは扇風機にあたっていたり、寒がりはパーカー羽織っていたりしますが、基本的には半袖1枚で快適です。

    脱衣所やトイレ、玄関も同じ温度なのはやっぱりいいですね。

  42. 3892 匿名さん

    浴室乾燥はガスだけど送風機が電気で動いてますね。
    コストも気になりますが激寒の部屋が欲しいのでエアコン入れるか悩んでます。

  43. 3893 契約者さん1

    入居を控えているものです!質問です。
    来訪者用の自転車置き場はありますでしょうか?
    また、内覧に行った際住民の方?がエレベーターからロードバイクを押して出てこられたのですが、搬入用エレベーターを使わず住居に持って上がっている方は多いですか?
    マンションによっては自転車は搬入用しかダメだったり、車椅子やベビーカーと変わらないため普通のエレベーターでオッケーだったりしますよね。

  44. 3894 契約者さん2

    >>3893 契約者さん1さん
    来訪者用の駐輪場は残念ながらないので、横の商業施設の駐輪場に停めてもらうか、一時的に利用を開放しているマンション内駐輪場に停めて貰うかしかないと思います。
    住居用のエレベーターは個人的には結構狭いので、ロードバイク乗せて乗っている人は今のところ見たことないですね。ルール的には分かりませんがエレベーター3台をうまく使われると良いかもしれません。

  45. 3895 契約者さん4

    >>3893 契約者さん1さん

    エレベーターに自転車を乗せている人は見たことないです。
    が、ここを見ていると、ぶつかって共有部に傷がついたなどトラブルになりかねない気がします。
    以前LIFEのカートが部屋までの持ち込みが禁止だからと、ベビーカーをカート代わりに荷物を乗せて移動しているという書き込みをされた方がいましたが、そこそこ非難されてましたし。
    車椅子やベビーカーはそれがないと本人は移動できない(歩けない)のに対して、自転車はそうではないので、"変わらない"というのは違うかな。と思います。
    我が家が自転車は乗らないですし、自転車で来訪する人もいないので分かりませんが、来訪者用の駐輪場は聞いたことないです。

  46. 3896 契約者さん8

    うちも夫婦でロードバイク乗りなので事前に営業さんにルールを確認しましたね。貨物用エレベーターに乗せて、廊下は持ち上げて運ぶルールですよ~。ベビーカーはゴロゴロして良いのは腑に落ちませんが、ルールなので仕方ないです。

    ロードバイクゴロゴロしている人は見たことないです。セキュリティ万全の屋内駐輪場なので、部屋に運ぶ意味はあまり無いのですが、長年のクセで室内保管の方が安心しますね。

    ところで、マイ空気入れは駐輪場に置いていいんですかね?ほぼ毎日空気入れないといけないのですが!

  47. 3897 eマンションさん

    この時間帯、ネットがめちゃくちゃ遅いですね。
    YouTubeで動画を見ても途切れ途切れになってしまいます。
    調べたら60Mbpsくらいしか出ていませんでした。
    まだ入居がたくさん残っているのにこの遅さは先が思いやられますね。。。

  48. 3898 契約者さん7

    >>3897 eマンションさん
    60MbpsならYouTubeは遅延しないので途切れるのは他の原因な気がします。

  49. 3899 匿名さん

    本物件の話じゃないんだけど、以前にうちもインターネットが1日に1回くらい遅くなる様なことが起こっていました。でも、結局原因はうちのルーターがバグっていことだったんです。新しいルーターを買ってからはインターネットを問題なく使えています。3898がおっしゃるように、60MbpsならばYouTubeを普通に見れているはずですので、原因を突き止めた方が良いと思います。

  50. 3900 契約者さん2

    >>3897 eマンションさん
    頑張って考えたネガだけど教養の無さが裏目に出た瞬間

  51. 3901 入居前さん

    昨日の地震は揺れましたか?揺れたとしたらやはり横揺れですか?

  52. 3902 入居前さん

    ↑気持ち悪いゆっくりした横揺れでしたか?

  53. 3903 住民さん5

    >>3902 入居前さん
    全く気づきませんでした、、

  54. 3904 契約者さん4

    車で来てゲストルームに泊まった方って駐車場どうしてますか?(来客用駐車場が解放されていない期間)
    カメクロが1日最大1000円なのでそこに停めっぱなしってダメなんでしょうか…?

  55. 3905 契約者さん6

    >>3903 住民さん5さん

    私もまったく気付きませんでした…地震があったことすら知らなかったです…

  56. 3906 マンション住民さん

    >>3904 契約者さん4さん

    うちはお盆休みに家族が泊まりに来て、カメクロのインフォメーションに聞きましたが、その辺の情報はよく分からないようでした。2日以上泊めっぱなしは管理会社に連絡するほうが言いかもと曖昧な案内でした。

    あとで高額請求されても嫌なので24H以内で一旦、出庫しました。ちなみに駐車券の出ない最新の清算方法で田舎者には新鮮でした。

  57. 3907 契約者さん4

    >>3906 マンション住民さん
    ありがとうございます…!
    近いうちにインフォメーションに聞きに行こうと思っていましたが、明確な回答得られ無さそうですね…
    とても参考になりました。うちも24H以内に一度出庫しようと思います。

  58. 3908 契約者さん5

    以前、上階の足音の話題が出ていて、うちは静かでよかったなぁと思っていたのですが…ここ数週間ひどいです…涙
    走るような足音(ドスンドスンというのではなく、バタバタバタを間隔が短い音)なので、今まではお子さんが学校に行っていたか、夏休みでお孫さんが来ているとかですかね…
    朝5時過ぎから、22時頃まで毎日断続的に足音が響いています。涙
    マンションである以上仕方ないと思っているし、ある程度覚悟はしていたつもりですが、上階の方が気付いてくれることを願うばかりです…

  59. 3909 契約者さん1

    1LDKの光熱費、ゆかいフルないので皆さん興味ないかと思いますが、ここ一ヶ月冷房つけっぱなしで8,000円位でした。同じ広さでいつもは1万2,000円位かかってたので、おそらく野村電気?のおかげなのでしょうか。

  60. 3910 契約者さん1

    最後の販売控えて自作のネガがやってきて草。

  61. 3911 契約者さん1

    >>3908 契約者さん5さん
    うーむ、すみません上の階うちかもしれません。
    最近いきなりジャンプや走り回るようになりまして、その都度夜はやめてねって伝えているのですがなかなか直らず。防音シートを買ってみます。

  62. 3912 匿名さん

    >>3908 契約者さん5さん
    昔の団地みたいな安普請ですね?
    それなら下から棒で突けば気付いてくれます。(笑)

  63. 3913 匿名さん

    トイレの換気扇スイッチが赤く点滅しだしたのですが、どのようにして止めるのか分かる方いらっしゃいますか?宜しくお願いします

    1. トイレの換気扇スイッチが赤く点滅しだした...
  64. 3914 契約者さん1

    >>3913 匿名さん
    うちも同じくです!ということは故障ではなさそうですね。

  65. 3915 匿名さん

    >>3914 契約者さん1さん
    自己解決しました。ユカイフルの全熱交換機フィルターの清掃ですね。なので、5秒間長押しのリセットをして元通りになりました。

  66. 3916 契約者さん8

    今朝のネット速度ですが、5Ghz帯は非常に高速です。
    どの部屋も鍵のルーターで2.5ghz帯を使っているので、この帯域の接続端末がマンション内に多すぎます。この感じだと、繋がると速度は十分でも度々接続が切れるという方がいらっしゃるのではないのでしょうか?

    ルータ周りの設定にお詳しい方は出来るだけ5Ghz帯に退避して2.5Ghzの混雑を緩和させて頂けませんか。

    1. 今朝のネット速度ですが、5Ghz帯は非常...
  67. 3917 匿名さん

    換気扇が今どきのものでは無くチープで掃除が面倒。

  68. 3918 入居済みさん

    >>3917 匿名さん
    どこの換気扇のことですか?

  69. 3919 契約者さん3

    >>3916 契約者さん8さん

    2.5Ghz帯はどの程度混雑(速度、レイテンシ)していそうですか?

  70. 3920 契約者さん6

    >>3919 契約者さん3さん
    それなりに専門的な話題なのでここで議論するのが適切か分かりかねますが、左が2.5GHz帯で右が5GHz帯。
    他の接続端末がある場合の接続開始までの時間であるロード済みレイテンシーは混雑により、353msとストレスが溜まるレベルで遅いです。5Ghz帯は18msでほとんどのケースで許容できるレベルかと思います。
    速度についてはWifi規格の差もあるので一概に比較できません。

    結論としては、速度が必要な端末は5Ghz帯を使いましょう(普通はそうしているはずですが。)

    1. それなりに専門的な話題なのでここで議論す...
  71. 3921 マンション検討中さん

    別に専門的じゃなくて草

  72. 3922 マンション比較中さん

    >>3920 契約者さん6さん
    2.4GHzですね。
    ちなみにネットワーク回線自体を評価するのが目的の場合は、WiFiやスマホで測定しても意味ないですよ。
    このマンションでの問題は、鍵のためだけに最初からついているWiFiルータが各戸にあり、その上で各戸で別のWiFiルータを設置するための混線です。
    説明書を見れば、個人で設置したWiFiルータに切り替えて、最初から設置されていたルータは廃止できるのですが、やる人少ないだろうなということです。鍵をリモートから開けたい人だけ設置する方針とすれば良かったと思います。

  73. 3923 契約者さん4

    正確な測定結果知りたいです。

  74. 3924 匿名さん

    深夜になると、洗面所上のユカイフル(全熱交換機)から、夜に寝てても目覚めるような微振動と音がなるのですが、最初は上階による洗濯機かな?っと思ったのですが、明らかに違うと判断したため、こういったことがあるという意味合いで投稿させて頂きました。皆さんはユカイフルによるこういった経験はないでしょうか?

  75. 3925 契約者さん1

    >>3924 匿名さん
    全くないですね

  76. 3926 匿名

    >>3924 匿名さん

    ユカイフルじゃなくて全熱交換器の換気による音なのでは?
    換気扇の音はうるさいですよ。寝室に響いて気になります。特にお風呂場の換気扇を回すとさらに換気扇の重低音が響いて寝ることの妨げになりますね。

  77. 3927 契約済みさん

    >>3924 匿名さん
    全熱交換じゃないですが、玄関にあるエアコンの室内機が急に煩くなったことがあります。
    フィルタを外して、割りばしで配線を適当に動かしたら静かになりました。

  78. 3928 契約者さん1

    >>3915 匿名さん
    モデルルームの間取りなら、ユカイフルの全熱交換機はどこに配置されているかを教えてもらえますか。

  79. 3929 住民さん

    >>3928 契約者さん1さん
    担当の営業さんにお聞きください。不特定多数の方々が覗いているサイトですのでお察しください。

  80. 3930 たぬ

    >>3926 匿名さん
    換気扇の重低音がするって問題があるのでは?ウチは摩擦音が寝室に響いてきますので、補償があるうちにカスタマーセンターに問い合わせします。

  81. 3931 契約者さん7

    稼働しているのだから無音ということはないと思いますが、うちは全居室のドアを開け放していても気になる程の重低音はないですね。これまでのマンションで響いていた洗濯機の音も殆ど聞こえず、ちゃんと動いているのか見に行ってしまう位です。食洗機も然りです。

  82. 3932 契約者さん1

    我が家はお隣さんのワンちゃんの鳴き声で寝れないことがあります。朝6時頃~夜24時過ぎまで聞こえてきます。人の声は聞こえたことありませんが、ワンちゃんは1番遠い部屋までしっかり聞こえてきますね…小さな子供もワンちゃんもコントロールできるものじゃないと思ってるので、あまり気にせずやり過ごそうと思います。
    私も子供時代に騒いだりして近所に迷惑かけてたかもしれないですし、今度は自分が見守る番だと思ってます。

  83. 3933 契約者さん5

    >>3932 契約者さん1さん
    うちは上下左右、声も生活音も全く聞こえませんけど。寝られないほどとは相当なものですので、場合によっては管理組合を通じて注意されたらいかがですか。
    ゲートタワーですか?ブライトタワーですか?それともネガの嘘ですか?


  84. 3934 契約者さん2

    お隣は小さな赤ちゃんいらっしゃるはずだけど、何も聞こえないです。
    むしろ、うちの子供が毎日オギャンオギャンしているのでご迷惑おかけしているかも。

  85. 3935 匿名

    >>3932 契約者さん1さん
    以前ここに家中に隣のお宅のワンコの鳴き声が響いて休日ゆっくり眠れないと書いたら嘘つき呼ばわりされたのですが、やはり聞こえますよね。マンションは飼育可なのである程度は許容しますが、コントロールというか、しつけで改善されるものじゃないですかね。何より延々と鳴きまくってワンコが疲れないのかと思う位です。聞こえる音とそうでない音って、音の大きさや周波数で違ってくるのかも知れないですね。

  86. 3936 匿名

    >>3933 契約者さん5さん
    声や生活音は聞こえませんが、ワンコの鳴き声は聞こえます。相当響きますよ。
    如何ともし難かったら管理組合に行くかもですけど、ご自分の経験していないことを人が言うと何を以て嘘だということになるのですか?

  87. 3937 契約者さん8

    うちは全く聞こえないですよ。本当に住んでます?ってくらい。
    もし犬の鳴き声が本当なら、ここに書くんじゃなくて管理組合なりに言って注意してもらえば良いんじゃないですか?ここでいくら書いても解決なんてしないですよ。

  88. 3938 契約者さん5

    >>3935 匿名さん
    うちは全く聞こえないです。誇張して言わないでください。本当に住んでますか?

  89. 3939 匿名さん

    うちは聞こえない=どの住戸でも聞こえない
    というトンデモ理論ですね。

  90. 3940 契約者さん1

    >>3939 匿名さん
    ネガティブキャンペーン?

  91. 3941 契約者さん3

    粗大ゴミの不法放置、もう10日間経ってますが放置された方、ご自身で回収する気はない感じですか?管理費からの処分費用の支出は許さないですよ。(なお、放置した方の部屋は把握しているので、これ以上放置される場合は直接ピンポンしてしても良いです。)

    1. 粗大ゴミの不法放置、もう10日間経ってま...
  92. 3942 契約者さん7

    >>3941 契約者さん3さん
    こんなとこで書く暇あれば対処すれば?

  93. 3943 契約者さん4

    >>3941 契約者さん3さん
    この人、管理会社に張り紙を貼られた後にも、さらに衣装ケースを追加で放置していてかなり悪質。

  94. 3944 契約者さん1

    >>3942 契約者さん7さん
    もちろん既に管理会社と今後の対応方針については協議済み。

  95. 3945 契約者さん3

    >>3938 契約者さん5さん
    隣が鳴き声激しい犬を飼っているのに全く聞こえないんですか?いなくて聞こえないのならそれ当たり前なんで。肝心なことを言わずにその言い方は何なんですか?

  96. 3946 匿名

    >>3939 匿名さん
    ウチは粗大ゴミを置き去りにしていない=どの住戸でも置き去りにしない
    なので今3941に置き去り画像貼られていますが、本当は合成画像?とかのコメント待ち

  97. 3947 契約者さん8

    自転車放置の問題はここに自転車の画像が晒し上げられて激減したけど、粗大ゴミのの画像は晒し上げても効果が疑問。放置した人は逆に回収しづらくなりそう。

    早期解決には管理費から処分費用を出すしかないかな。

  98. 3948 匿名さん

    ワンちゃんと楽器の音は何故か響くんです。
    それが排水管を伝わって聞こえてくる事もあります。

  99. 3949 契約者さん7

    >>3941 契約者さん3さん
    防犯カメラには映らないのかな?
    まぁ長期の放置なら管理組合で処分費用出して早急に処分しても良いのでは。このまま放置すると割れガラス理論の方が心配。

  100. 3950 契約者さん7

    >>3949 契約者さん7さん
    こうゆうのが一番腹立たしいですよね。
    賃貸では結構ありますけど、たかだか数百円を
    払うのが勿体無いとかなんなんだろ。
    まだ、しっかりゴミ置き場に置いてるだけ
    ゆるせるか草。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸