大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-12-10 21:36:53

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町一丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 965 匿名さん

    グリーンポイントは対象外って言われました。理由はなんだったかしら…忘れました。

    気になることは全て担当者に色々聞いてきましたが、外壁は、素材とかには詳しくありませんが、経年劣化というより、年を追う毎に良い感じで味が出る仕上げにしていると伺いましたよ。グランドメゾンシリーズはそういう方向性で建てているって。

    それも好みですかね。いつまでもピカピカのタワマンが好きな方もいるでしょうし。

  2. 966 名無しさん

    >>964 マンション検討中さん

    とにかく駅が遠いとも思いませんし、あれがあまりに急坂とは全く思いませんね。
    人によりけりですね。

  3. 967 匿名さん

    >>966 名無しさん
    私も同じですねぇ
    駅までの距離なら全然許容範囲です
    坂も気になりません

  4. 968 名無しさん

    修繕積立金と管理費、自転車の駐輪場代、その他費用ってそれぞれいくらでしたでしょうか?
    また、何年くらいでいくらぐらいまでアップしますでしょうか?

  5. 969 匿名さん

    >>966 名無しさん

    まさに人によりけり。
    私は坂は大丈夫でしたが、駅は毎日歩くには遠いなと感じました。

  6. 970 名無しさん

    こちらの物件って、西向き住戸はお隣のリバーさんとバルコニーが向かい合う感じになるのでしょうか?

  7. 971 評判気になるさん

    駅からの遠すぎる。環境は雰囲気はいいけど、折角市内に住むのだからもう少し駅近が理想です。車生活の人はいいですが、電車使う身としてはちょっと不便かな。

  8. 972 匿名さん

    >>970 名無しさん
    Bタイプは中層階まで向かい合う景観になってましたよ。お互いカーテンを開けていたら生活が覗けてしまう距離感ではないでしょうか。

  9. 973 口コミ知りたいさん

    でもそのBタイプが間取りもよくて値段も控えめで一番先に完売になったんだよなぁ

  10. 974 匿名さん

    >>973 口コミ知りたいさん
    そうですね、西側の眺望が気にならなければ、かなりコスパ高いですよね。実際かなり迷いましたが、今住んでるところがそんな感じなので、最終的にBタイプはやめました。

  11. 975 名無しさん

    >>972 匿名さん

    中層階ですと、何階ぐらいまででしょうか?
    Bタイプってバルコニーは北側ではありませんでしたでしょうか?

  12. 976 eマンションさん

    >>975 名無しさん
    だいたい20階くらいまではリバーとお見合いですね。
    Bタイプのバルコニーは北側ですが、リビングダイニングの大開口ガラス部分が北西面ですね。

  13. 977 eマンションさん

    HP更新されましたね。
    35・36階のプレミアムプランが出てきました。
    半年前には既に半分は分譲済みだったと思いますが。。

  14. 978 匿名

    >>976 eマンションさん
    なるほど、まぁ北西面の窓はカーテン閉めておくことになりそうですね、丸見えだし

  15. 979 マンション検討中さん

    健脚の方が多い板

  16. 980 匿名さん

    Bタイプが完売していたのは価格が抑えられていたからなんですね。
    タワーマンションを検討する場合、一番求めるものは眺望ではないかと予想していましたが実際のところ眺望よりも価格が重視されるものだと知り驚きましたが、もしかすると投資向けだったりするのでしょうか。

  17. 981 マンション検討中さん

    >>980 匿名さん

    Bは間取りが抜群に良いです。低層で眺めが悪くても、間取り、設備、共用部など、総合的に魅力が高いため人気が集まりました。中層以上は眺願が得られるため、一段値段が高くなりますが、それらも人気であったことから、Bは価格だけではなく総合的に魅力が高いと言えると思います。
    投資の人もいるかもしれませんが、環境などを踏まえると実需の方が多いんじゃないでしょうか。

  18. 982 マンション検討中さん

    タワーマンションの場合は向きはあまり考慮されないのでしょうか。眺望にこだわりがなくても、北向きかなり人気ですね。

  19. 983 匿名さん

    >>982 マンション検討中さん

    北向きの魔法の言葉「順光」
    これに気付いた人は天才やね

  20. 984 匿名

    ここって階高どれくらいだったでしょうか?

  21. 985 eマンションさん

    >>984 匿名さん
    天井高は2500です。35・36階は2650です。

  22. 986 匿名

    128mで36階建てだから単純計算で3.55m、プレミアムフロアと基壇部の階高が高くなることを考えると普通のフロアは3.3から3.4mほどでしょうか。リビング天カセ標準で二重床二重天井で天井高2.5となるとこのくらいでしょうね。

  23. 987 eマンションさん

    >>986 匿名さん

    天カセが標準で導入されているんでしょうか。すごいですね。このマンション、設備がやっぱりいいですね。

  24. 988 eマンションさん

    >>987 eマンションさん
    天カセは全戸標準装備のようです。

  25. 989 口コミ知りたいさん

    Bなら夫婦2人子供2人でもおとなになるまで過ごせそうでした。
    全部屋窓ありでキッチンから洗面所にもいけて、なかなか最近みないほどの良い間取りでした。もうないのが残念です

  26. 990 マンコミュファンさん

    >>989 口コミ知りたいさん

    29階以上のお部屋もFを除く全部のプランで、リビングが角部屋FIX窓で各部屋がベランダに面しているかなり良い間取りですね。(Fも間部屋とはいえ悪くないです)。ここまでいい間取りが多いのは、なかなかないんじゃないんでしょうか。予算に余裕のある広めの部屋狙いの方にはいいのでは。

  27. 991 グランドメゾンファン

    10階まで建ってました!
    完成が楽しみです^ ^
    街並みが素敵なので今から住むのが楽しみでなりません♪

    1. 10階まで建ってました!完成が楽しみです...
  28. 992 匿名さん

    >>991 グランドメゾンファンさん

    街並みは素敵かな?
    雑居ビル街のような印象なのだが。

  29. 993 名無しさん

    >>991 グランドメゾンファンさん

    この素敵な街並みににグラメタワー、楽しみですよね!
    住める方すごく羨ましいです!

  30. 994 通りがかりさん

    近所の住民だけど、聖マリア大聖堂から大阪女学院にかけての
    歴史の散歩道沿いの街並みは素晴らしいと思う。

  31. 995 匿名さん

    >>994 通りがかりさん

    確かにあの辺はいい雰囲気やね。
    残念なのは谷六側やね。

  32. 996 ご近所さん

    >>995 匿名さん

    谷6側は、泣く子も黙る上町一丁目アドレスですよ。

  33. 997 グランドメゾンファン

    >>992 匿名さん

    素敵か素敵でないか、人それぞれなのでなんとも言えませんが、私はすごく好きです♪
    雑居ビルと思う感性なのなら、それで仕方ないと思います。
    このマンションを購入した人達は、そんな事を思う人は少ないと思います。

  34. 998 ご近所さん

    >>997 グランドメゾンファンさん
    私もすごく好きで素敵だと思います。

  35. 999 匿名さん

    >>996 ご近所さん

    雑居ビルエリアはむしろ谷6側ですよ。
    街並みの美観的には玉造側からガラッとよくなる。
    上町一丁目は市営住宅や聾学校があったり高級感はあまりない。泣く子がマックスで素通りするくらい。
    でも街の雰囲気は好きですけどね。

  36. 1000 ご近所さん

    >>999 匿名さん

    周りの雰囲気が好きならそれでいいじゃないですか!周囲の環境はとっても素敵で、私は大好きな街です。

  37. 1001 匿名さん

    >>1000 ご近所さん

    いや好きなんですけど、市内屈指の高級住宅街的な扱いをされると、恥ずかしくてむず痒くなるというか、ほんまモンの高級住宅街にお住まいの方に申し訳ないという気持ちになる。

  38. 1002 ご近所さん

    >>1001 匿名さん

    市内屈指の高級住宅街ではないかもしれないけれど、素敵な街で好きならそれでいいじゃないですか!
    私は大好きです。このあたり♪ 住んでて楽しいです!

  39. 1003 匿名さん

    >>1002 ご近所さん

    うん、私もそう思う。下町の雰囲気がある静かないい街だと。

  40. 1004 ご近所さん

    >>1003 匿名さん

    下町の雰囲気ありますか?人それぞれですね!いいんじゃないですか♪

  41. 1005 名無しさん

    下町感なんてあるか??

  42. 1014 ご近所さん

    なんだかよくわかんないですけど、そうゆうふつう街なんですね。でも、何度も言うけど、歴史の散歩道と大阪女学園、マリア様と、 私はここの環境めっちゃ好きです。だから住んでます。一丁目タワー住める人うらやましいです。なをんか色々言ってる人いるけど、それだけでーす。

  43. 1015 匿名さん

    まあ玉石混交ってことでしょうね

  44. 1016 ご近所さん

    >>1015 匿名さん

    私は好きです。

  45. 1017 匿名

    >>1016 ご近所さん

    それは充分すぎるくらい伝わってます

  46. 1019 eマンションさん

    [No.1007~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信

  47. 1020 通りがかりさん

    >>994 通りがかりさん
    それと、大阪女学院と道路を挟んで反対側に、桃谷順天館の
    ヨーロッパ風の本社とシャツ屋さんのセレクトショップが
    並んでいる光景も大阪市内では見かけられない町並みだと思う。

    この通り沿いに緑豊かなグラメと(グラメの前庭越しになるが)
    リバーができたら、さらに洗練された雰囲気になるのではないか。

  48. 1021 通りがかりさん

    >>1020 通りがかりさん

    リバーさんも相まって絶対いい感じになりますよね。今も近隣には小洒落たお店が点在していますが、更にちょこちょこ増えていく気がしてます。

  49. 1022 マンション掲示板さん

    グラメもリバーもお庭に力を入れてくれてるから素敵な雰囲気になる事間違い無し!
    みんな仲良くできたらいいねー!

  50. 1023 匿名さん

    私はGかHか悩んでます。また、Hは(29階以上)暑すぎか、ちょっと気がしますね。

  51. 1024 匿名さん

    物件概要にその他諸費用も出ていますが窓ガラス清掃費(月額)300円~1,290円の
    幅が大きいですね。
    これは低層階の方は低額、高層階の方は高額の負担になるという意味ですか?
    それとも部屋の面積によるのでしょうか?

  52. 1025 eマンションさん

    月1で部屋覗かれるの嫌だな‥

  53. 1026 匿名さん

    >>1024 匿名さん
    Fix窓のある角部屋が高いんじゃないですか?中住戸は清掃の必要ありませんよね?

  54. 1027 匿名さん

    >>1026 匿名さん
    Fix窓が無いのはAタイプのみのようですね。

  55. 1028 マンション比較中さん

    >>1025
    買わない限りは覗かれませんよ

  56. 1029 匿名さん

    >>1028 マンション比較中さん

    賃貸という可能性もあります

  57. 1031 匿名さん

    [No.1031と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 1033 東西南北

    [No.1032と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  59. 1034 通りがかりさん

    こちらのマンションは、ハンズフリーキーではないのでしょうか?普通の鍵ですか?

  60. 1035 匿名さん

    >>1034 通りがかりさん
    標準仕様は普通の鍵です。オプションでハンズフリーを選択できます。

  61. 1036 匿名さん

    グラメタワー売れ行き好調のようですね。
    契約された方々、床色とキッチンの色は何色にされましたか?またオプションでフラット天板、ダウンライト、カップボード以外でオススメありますでしょうか。ぜひアドヴァイス下さい。

  62. 1037 匿名さん

    >>1036 匿名さん
    グラメが相変わらず好調ですね。うめきた効果が絶大です。
    「それ以外」と言われている中ですみません。フラット天板、一見するとオシャレだけれど、いざ生活すると、キッチンの生活感が出て結構厄介。あまりオススメしません… 既にご経験済みでしたら余計なお世話ですが。

  63. 1038 匿名さん

    >>1037 匿名さん

    お返事ありがとうございます。
    フラット天板は最近の流行りかなと勝手に思っていましたが、たしかに生活感がでて維持が大変そう。それなら標準仕様がいいかもですね。参考になります。
    皆様、引き続きアドヴァイスいただけましたら幸いです。

  64. 1039 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  65. 1041 通りがかりさん

    [NO.1040と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  66. 1042 泣く泣くキャンセル

    以前に検討して、Bタイプをキャンセルしました。どうしても車が必要なのですが、今の時点で駐車場確保の確約は出来ないとのことでした。
    だんだん立ち上がっていく建物を見れば見るほど、あの時キャンセルしなければ良かったなぁと感じる今日この頃です。
    やはり、素敵な外観と街並みはこの界隈でピカイチですね。

  67. 1043 匿名

    >>1042 泣く泣くキャンセルさん

    29階以上とGは駐車場確約ですよ。私も車が必要で駐車場は確約させておきたいので、そちらの中から検討中です。

  68. 1044 匿名さん

    申し込みをされた中で駐車場を希望しているのは約50%程度で、結構車を所有されない方も多いと担当者から聞きましたよ。

  69. 1045 匿名

    >>1044 匿名さん

    そうなんですね!そしたら抽選になるかならないかくらいかな。そのペースなら、希望者の大多数は駐車場ゲットできそう。

  70. 1046 名無しさん

    >>1042 泣く泣くキャンセルさん
    分かります。
    私も悩みに悩み、予定より遥かに予算を超えて駐車場確約のプラン物件を契約しました。
    毎日子供達の送迎で必ず車を使うのでそこは譲れなく、主人の両親に援助をお願いし当初よりもかなり予算オーバーになりましたが契約しました。
    でも駐車場抽選の倍率がそこまで高くないのなら拍子抜けです、、、

  71. 1047 マンション検討中さん

    >>1045
    売るためなら良いように言うよ
    と思っておいた方がいいよ
    ここ駐車場必須だってみんな分かってるでしょうに

  72. 1048 匿名さん

    >>1043 匿名さん
    あれ?確かGは駐車場確保除外じゃないですか?
    駐車場確約は100㎡以上のお部屋のみの筈では…
    Gは95㎡ですよね?

  73. 1049 名無しさん

    >>1046 名無しさん

    確約プランってことは、高層階で広いお部屋ですよね。駐車場だけじゃなく十分価値のあるお部屋だと思います。少し予算オーバーで頑張られたとのことですが、ここの高層階に住めるなんて羨ましすぎますよ。楽しみですね。

  74. 1050 匿名さん

    敷地についてですが、隣接する公園とマンション敷地には隔たりみないなものは無く、自然とつながるような形になるのでしょうか?

  75. 1051 評判気になるさん

    >>1050 匿名さん

    MRで見たのだと、公園から敷地に入る道のとこ以外は、柵みたいな隔たりがあるように見えました。公園と自然とつながる感じではなさそうです。不確実なのでMRでご確認ください。

  76. 1052 eマンションさん

    北西から(朝9時頃)

    1. 北西から(朝9時頃)
  77. 1053 eマンションさん

    北東から(朝9時頃)

    1. 北東から(朝9時頃)
  78. 1054 eマンションさん

    南東から(朝9時頃)

    1. 南東から(朝9時頃)
  79. 1055 eマンションさん

    南西から(朝9時頃)

    1. 南西から(朝9時頃)
  80. 1056 eマンションさん

    東側(大阪女学院側)から。12階を建築中でした。
    窓ガラスに空が映って綺麗ですね。

    1. 東側(大阪女学院側)から。12階を建築中...
  81. 1057 匿名さん

    >>1050 匿名さん
    隣接する寺山公園とは、メッシュフェンスになります。

  82. 1058 マンション検討中さん

    >>1056 eマンションさん
    外壁の色も落ち着いた色で素敵ですね。

  83. 1059 匿名さん

    >>1056 eマンションさん
    素晴らしいお写真をありがとうございます!

  84. 1060 匿名さん

    最近のコスカ満載のタワマンとは違うな。コスパは積水。正直な感想。

  85. 1061 匿名さん

    東向きの眺望良さそうですねー
    もともと高台だし、ある程度の階までいけば生駒の山並みもきれいに見えそう
    うらやましい

  86. 1062 匿名さん

    >>1060 匿名さん

    駅遠物件で立地や利便性が劣る点は、コスパ仕様でカバーされてると言えそうですね。

  87. 1063 マンション掲示板さん

    >>1060 匿名さん

    >>1062 匿名さん

    どの辺がコスパ良しと思われますか?
    具体的にあれば教えて下さい。

  88. 1064 匿名さん

    荒らしは無視しましょう!
    早く住民スレ出来て欲しいですね!

スムログに「グランドメゾン上町一丁目タワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン上町一丁目タワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸