埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア和光ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 地下鉄成増駅
  8. イニシア和光ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-15 16:14:07

イニシア和光についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A20022/index.html

所在地:埼玉県和光市白子2丁目1424番1
交通:有楽町線「地下鉄成増」駅1番出口より徒歩10分
   副都心線「地下鉄成増」駅1番出口より徒歩10分
   東武東上線「成増」駅南口より徒歩13分
   東武東上線和光市」駅南口より徒歩21分
間取: 2LDK+S(納戸)~5LDK
面積:67.80m2~100.68m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-20 16:55:13

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア和光口コミ掲示板・評判

  1. 121 通りがかりさん

    >>99 マンション検討中さん
    マンマニさんの言う通りだと思いますよ。
    交通量は半端ないし排気ガスも気になる。
    なぜ大通り側にバルコニー持ってきたのか?
    バルコニーが中庭側なら排気ガス
    直撃じゃなくて良かったのにと思いました。

  2. 122 検討板ユーザーさん

    >>121 通りがかりさん
    しかも、バルコニー手すりが格子ってことにびっくりしました。
    川越街道走ってると結構な頻度でイニシア前で信号待ちになるのですが、結構丸見えでしたね。
    せめて乳白色の手すりにして欲しかったです。。

  3. 124 検討板ユーザーさん

    >>123 評判気になるさん

    ここいいよね!もう完売しちゃったかな?

  4. 125 マンション検討中さん

    今検討中ですが、先月モデルルーム行ったら7割くらい売れてる感じでしたね。

  5. 128 検討板ユーザーさん

    >>121 通りがかりさん

    バルコニー中庭側だと日当たり無くなるかと思います。最近は排ガスも少なくなってますし、高層階だとより薄くなるのでほぼ問題ないかと。
    ただ騒音とは付き合い続けなければならなそうですね(-_-;)

  6. 139 マンション検討中さん

    近くにできるローレルコート和光はディスポーザ付くみたいですね。周辺も静かで悪くなさそうです。

  7. 148 匿名さん

    道路の反対側の歩道からここを見ると3、4
    階が目線と同じになりますね。
    夕方、内装工事中のようで、電灯が点いていたのですが、特に3階は、部屋の奥まで丸見えでした。1、2階は植木が目隠しになり、まだマシのようです。
    あれじゃカーテンは、一年中開けられませんね。
    それと2階にモデルルームを作っているようでした。

  8. 149 匿名さん

    >>107 評判気になるさん
    治安は悪くないっすよ。ここが治安悪いとなれば、東京埼玉大体治安悪いことになります。

  9. 151 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    とっても良かったです!

  10. 153 匿名さん

    内覧会わたしも行きました!
    20後半?30代くらいの同世代とお見受けする方々もいて少し安心しました(すれ違う際に会釈を返してくださる方もいてホッとしました)
    中は、思ってたよりエレベーターが小さかったのでやはり朝の出勤は混みそうですね。

    けど、ガーデンすごい素敵でした!
    活用したいな?と夢広がりました。
    入居が楽しみです^.^

  11. 156 マンション検討中さん

    販売中の周辺の物件の中では抜群に凄い立地ですね
    決して安いわけでは無いと思いますが皆さん本当に凄いなと思います。とても勉強になります。

  12. 157 匿名さん

    なぜここ評価高いのか?なぜ投稿の番号が飛び飛びになっているのか?都合の悪いコメントは消されてるのかな?
    とにかくここは劣悪な立地を許容できるかどうか。川越街道のえげつない交通量を許容できるかどうかですね。窓を空けて生活なんてできなきでしょう。建物自体はイニシアさんなのできちんと作り込んでるし問題ないと思います。

    ↓以下マンマニさんのコピペ
    イニシア和光の将来価値を予想すると
    D1タイプ 3LDK 70.06㎡ 5階 5118万円(新築時) → 3730万円(築10年時)となります。
    あくまで今の相場での予想のため参考までにお願いいたします。
    設備仕様としてはディスポーザーはありません。食洗機は付いていますがトイレは古めかしいタンク式、浴室ブラケットライトなどそれなりのコストコントロールは見受けられました。
    このマンションの大きな弱点は価格となります。川越街道沿いでこの単価となると安いか適正か高いかで言えば高いです。

  13. 158 匿名

    そもそも窓を開けて生活したい人が都内に近いマンションを選びますか?

  14. 159 評判気になるさん

    モデルルーム訪問しましたが、ここの営業さんはとても丁寧でいいですね。無理に売ろうとしてなくて好印象でした。
    成増駅から徒歩10分、イニシアさんだし良さそう思いましたが、やはり川越街道の交通量と騒音、排気ガスが無理すぎて候補から外しました。この立地が許容できるのであれば、共有スペースなどよく作り込んでいるし良いマンションだと思います。
    ただ、マンマニさんも言ってますが、川越街道沿いの立地にしては、今の市況を考慮しても高すぎると思います。

  15. 160 通りがかりさん

    昔、旧大宮バイパスの交差点付近のRCの5階に住んでいましたが、大型が通行する道路の信号の近くは、大型車両が信号で停車するときの騒音と振動は凄かったですよ。
    今回も254の坂の途中で、信号があり、あそこはけっこう急ブレーキかけて止まる場所なので、夜から早朝の大型車両の振動騒音は、相当強くなると思いますよ。夜中に一時間位は254の歩道や裏の道で携帯の騒音計や、自分の体感で確認した方が無難だと思います。
    体感して何も思はない方は問題ないと思いますが、気になる方は難しいと思います。

  16. 171 匿名さん

    [No.161~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・ご本人様からの依頼
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信

  17. 172 マンション検討中さん

    先日モデルルーム行ってきました。
    ここで言われてるほど、音は全然気にならなかったので、ホント個人差なんだろうなぁと思いましたので、コメントしておきます笑
    あとマンマニさんが言ってる通り、後ろの森ラボ素敵でした!冬なので緑いっぱいではなかったですが、とても静かで自然を感じれる空間でした。夏とかは緑が増えて過ごしやすそうだなと思いました。
    個人的には、自転車が室内に停められるのが好感度高かったです。

  18. 173 匿名さん

    マンションマニアさんがYouTubeにこの物件の動画を上げています。プロの評論家の評価なので、物件を検討するにあたり非常に参考になるかと思います。

  19. 174 住み始めて1ヶ月

    購入前に読んでいたスレッドを引っ越し後にまた読んでみました。主観とはいえ、嫌な感じの書き込みをするような人と同じ建物には住みたくないので悪評の方達やそれを支持する方が他に行ってくれるなら有難いです。
    コスモスイニシアのスタッフさん、営業さん、管理会社さん、管理人さん、住民さん、感じの良い人しか出会っていないです。無事に引っ越しができたこと感謝しています。スタッフの皆様、ありがとうございました。
    引っ越し前はネガティブな記事を読みまくり、1番の心配事が街道沿いの騒音と洗濯でしたが、そういえば!と言った感じですっかり忘れていたほどです。気になりません。洗濯は浴室乾燥一択ですが浴室乾燥のパワーがすごいです。気のせいでしょうか?賃貸の時の浴室乾燥機の倍くらいのスピードで乾いてる気がします。

  20. 175 匿名さん

    引っ越しお疲れ様でした。
    浴室乾燥機がパワフルなのはいいですね!
    基本的にネガティブ投稿をされる方は住人ではなく
    マンションに無関係な方だと思いますし、
    心配されなくていいと思いますよ。

  21. 176 マンション検討中さん

    検討しておりますが、半地下と騒音排ガスの影響で悩んでおります。他に検討されている方いかかでしょうか。実際に住むと気にならないのかな、、、

  22. 177 通りがかりさん

    数年前近くの賃貸に住んでいました。
    まず騒音がすごいです。バルコニーの手すりも真っ黒になります。2年で引っ越しました。

  23. 178 マンション検討中さん

    >>175 匿名さん
    住民はマイナスポイントは語らないということか、、、住民の口コミは当てにならないな

  24. 179 匿名さん

    >>178 マンション検討中さん

    マイナスコメントを書くと消されますよ。過去レスを見てください。異常なまでの削除数が物語っています。環境について、バルコニーは川越街道側のは格子、生活道路側はガラスになっている。これはどういう事を意味するのか考えてみてください。自ずと答えが見えてくるはずです。

  25. 180 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきました。
    いろいろコメントされてますけど、やっぱ現地行く事に勝る事はないですね。
    お部屋はやっぱりマンマニさんもおっしゃっていたように素敵でした。ファミリークローゼットいいですね。
    正直車の音とかの騒音気にならなかったです。時間帯によるかもですけど、ど田舎ではないので車通ってるなーぐらいの感覚でしたね。まぁ個人差あるのかな。都心在住なので。
    候補の1つにしてますけど、せっかく買うなら上の階買いたいなと思ってるとこです。



  26. 181 匿名さん

    バルコニーは川越街道側のは格子、生活道路側はガラスの意味が
    じっくり考えてもわからないので答えを教えていただきたいです。
    川越街道側の方が交通量が多いので室内が見えないように
    格子にしてあるんですか?

  27. 182 匿名さん

    >>181 匿名さん

    >>177に答えが書いてありますよ。

  28. 183 マンション検討中さん

    先日内覧してきました。キッチンの設備は新しいものを使っていてとてもよく見えますが、新築なのに壁紙の隅が剥がれそうになっていた箇所がいくつかあったりして、施工の精度が心配になりました。
    素人からして目につきやすいところは力を入れている感がしてしまいます。
    あと、外廊下になっていて、ガーデン側から見た時の外観が20年前のマンションみたいなのがちょっと微妙に見えちゃいます。

    ただ、コストダウンの努力あってか、値段的には魅力的です。
    施工不良による断熱性、防音性等の問題がなければ購入を検討したいのですが、
    実際に住われている方のコメントとかありましたでしょうか?

  29. 184 匿名さん

    マンションまで254沿いを歩いている時の車の走行音はうるさいと感じます。窓を開けているのと閉めているのでは天と地の差があります。閉めていればほぼ音は感じません。バイクがものすごくふかして通って行った時は音がするなーと気になりましたが、許容範囲内でした。
    ただ、ベランダの室外機の上はすぐに黒くなってしまいました。やはり、排気ガスの影響はあるので、外干し等こだわらない方へおすすめしたいです。

  30. 185 匿名さん

    場所によるんですかね。
    室外機の上、ホコリ程度の汚れしかないです。
    汚れの認識も個人差出るのかも。

  31. 186 匿名さん

    壁紙のはがれは気になってしまいますね。
    このような不具合は内覧時に指摘すれば修繕していただけるのでしょうか。
    契約された方で同じような経験談があれば売主の対応を教えていただきたいです。

  32. 187 名無しさん

    住人ですが、暖かくて配置も使いやすくいいマンションですよ。
    入居前は排ガスと騒音すごく心配でしたが、入居したら全く問題なかったです。

  33. 188 名無しさん

    >>187 名無しさん

    全くはウソやろ

  34. 189 匿名さん

    お部屋の修繕は、内覧時に伝えれば、丁寧に対応頂けましたよ。些細なところでも、気になった所を伝えれば、全て対応頂けたので、とても安心しました。

  35. 190 マンション検討中さん

    あとどのくらい部屋が残ってるかご存じの方いませんでしょうか。
    5階以上を検討中です

  36. 191 マンション検討中さん

    ここは上の階になるとすごく高くなりますか?

  37. 192 評判気になるさん

    >>191 マンション検討中さん
    思ったほど変わらないという印象でした。

  38. 193 マンション検討中さん

    ありがとうございます!

    1階と6階で1500万円位差があった部屋を見たので、どういうことなのか疑問でした。

  39. 194 匿名さん

    壁紙などの剥がれなどに関しては内覧時に指摘すれば修正してくれると思います。
    そのほかに点検箇所がいくつかありますし、不安なら業者を入れてしっかりとみてもらった方がいいですよ。
    素人ではわからないことって結構たくさんありますし、点検する箇所もかなり多いので、
    最初にきちんと言っておいた方がいいです。
    その後、入居してからも点検はあると思いますが家具が入ってからよりも最初に直してもらった方が楽です。

  40. 195 匿名さん

    結構検索すると、内覧チェックの時のためのチェック表とかチェックポイントとか掲載しているサイトもあるし
    そういうところを参考にしてみるといいと思います。
    作業をしていて物を落としたりして、床が凹んでいる場合もあるとか
    いろいろと知らなかったこととか書いてありました。

  41. 196 マンション検討中さん

    施工後の状態ですし、値引の話とか受けた方いますか?

  42. 197 匿名さん

    >>196 マンション検討中さん
    今の市場ではないでしょうけど、仮にあったとしてもわざわざ自宅の資産価値を下げる可能性ある情報をこんな匿名掲示板に記載するメリットは皆無なので、コメントあったとしても外野のガセ程度しかないでしょう…。

  43. 198 匿名さん

    モデルルーム写真を見たら、キッチンはどうなっているのかな?と思いました。前立てというか囲みが高いのか?リビングダイニングからはシンクやガス台など調理台が全く見えてません。見えているのは大きなレンジフードだけ。青いタイルは標準仕様なんでしょうか?なかなか洒落た感じがします。モデルルームのリビングの感じも良いなと思いました。床に座れるリビングも寛げそうですね。

  44. 199 マンション検討中さん

    イニシアとしては竣工後1年で完売する予定の中、未販売の住居もある中で全体の7割強売れてるみたいで売れ行き好調みたいですね。次期住戸が値上がりしなければいいのですが…

  45. 200 マンション検討中さん
  46. 201 マンション掲示板さん

    >>200 マンション検討中さん
    さすがに順調というのは対外的な文句でしょうけど、長期販売してるうちに相場が上がってきていますがここは値上げしていないので以前よりお得感がありますね。

  47. 202 名無しさん

    駅から歩いてこの環境どうですかみなさん。私は無しなんじゃないかなと思いますけどね。ライオンズガーデン成増ヴィスタヒルとの環境の違いの差を見せたいです。築年数は少しいってますが、多少リフォームしても絶対こっちの方がコスパいいですよ。

  48. 203 マンション掲示板さん

    >>202 名無しさん
    見せたいってどういうこと?
    どういう立場でライオンズのほうがおすすめって言ってるの?検討者?

  49. 204 評判気になるさん

    >>202 名無しさん
    何を評価するかは人それぞれかと…。
    イニシアを買われた方も、いろいろ考えた末
    最良の決断をされているはず。
    もちろんライオンズにお住まいの方も同様かと。

  50. 205 匿名さん

    >>203 マンション掲示板さん

    マンマニさんの発言のコピペです。ご覧ください。

  51. 206 マンション掲示板さん

    >>205 さん
    質問に対してこんな動画貼り付けられてもね。
    この動画は見たことあるけど、ライオンズガーデン成増ヴィスタヒルはこの動画の時から築年数も重ねてるし、価格もかなり上がってる。しかも1月を最後に中古での売出しがないから比較しようがない。

  52. 207 マンション検討中さん

    かたや同じ川越街道側にバルコニーがあるパークハウス板橋大山大楠ノ杜に対しては特に指摘してないのでマンションマニアさんはイニシアが嫌いなのかな?

  53. 208 マンション検討中さん

    実際この交通量がやばいならパークハウス板橋大山大楠ノ杜もやばい判定になるのではないかな。値段に見合わないという指摘なら購入者が判断すべきだと思うけど、住めないというレベルではないと思う。
    イニシアのクオリティを出そうとするとどうしても安くは出来ないんだろうね…ガーデンも豪華だし。

  54. 209 通りがかりさん

    エントランスが半地下なのもイマイチだな。というかなんで盛り土して坂の一番高いところのGLに合わせなかったのか。ただでさえ交通費やばいのに、わざわざ半地下の部屋なんてつくって何がしたいのか意味わからん。ただのコストダウンかディスポーザーもないマンションだし。あとパークハウス板橋大山大楠ノ杜は坂ではありません。(アクセルふかさない)

  55. 210 マンション検討中さん

    ローレルコート和光もあの値段だとやっぱり白子の土地価格も上がってるんですね…
    イニシア和光の方が階段上がらない駅近なのに価格は安いので建築費があがってるのが

  56. 211 通りがかりさん

    高い高すぎる。
    グレードがよいならまだわかるが
    建材高騰でここまで上がるか…
    中古買った方がいいよ。

  57. 212 匿名さん

    >>210 マンション検討中さん
    ローレルコートは今の相場では安いんじゃないのかな
    間取りが微妙なので検討できないけど

  58. 213 マンション検討中さん

    ローレルコートの70平米6階5500万円坪単価259万円はビックリです。イニシア和光よりグレード高い分価格に反映されてる感じですかね。予算的にローレルコートの低層かイニシアだったらイニシアがいいけど今の相場が高すぎて踏み切れない…厳しい(泣)

  59. 214 評判気になるさん

    ローレルコートはイニシアよりグレードが高いのですか?
    イニシアを見た時は初見学だったのでよくわからなかったのですが、その後いくつか見た今ではイニシアがとても考えられて作られていたし、センスが良い印象で、改めてお話を聞きたいと思っています。坂も道路もひっくるめてこの価格だったらバランスがいいと思うようになりました。
    似たような立地でそのイニシアよりもグレードが高いとなるととても興味があるのでお伺いしました。

  60. 215 マンション検討中さん

    ディスポーザーがついているグレードなので、イニシアよりグレードが高い(管理費も高い)かと思ってます。ただ、生活のしやすさは工夫を凝らしたイニシアの方がいいでしょうね(イニシアは工夫して良いものを作るがその分も価格に反映する賢い会社だと思います。)ローレルコート和光も気になるようでしたら一生に一度の買い物なので見に行ったほうがいいと思います

  61. 216 マンション検討中さん

    イニシアの70平米が欲しいが第5期待ち遠しい…早く販売されないかな。

  62. 217 匿名さん

    リセールを考えると、坂の立地はやめておいた方がいいかと思う。戸建ても坂途中の物件は売れるまで苦戦してますよ。
    年とったら、あの坂を行き来できるの?

  63. 218 マンション掲示板さん

    >>217 匿名さん
    そんなの値段次第でしょ
    坂のマンションはリセールが悪いって根拠は?聞いたことないけど。

  64. 219 マンション検討中さん

    年取ったら70平米のマンションなんていらないし残債もかなり減ってるはずなので坂を気にしなくても買い替えで都心の1LDKか2LDKにシフトできるかと思います。5年所有すれば残債もかなり減るのでリセール考えるのってもっと若いうちに転勤とかで売らなきゃいけない場合かと。(実際イニシア和光も20万ぐらいで賃貸募集してますから5年所有したらざっくり1200万円の家賃を払った価値を得ていたことになるかと。)
    まあ、リセールが明らかに強い新築マンションは1~2年に一回は出てくるのでそのマンションを第一期抽選で購入するのが最強でしょうね。そういったマンションを待てる購入者が一番有利だと思います。

  65. 220 匿名さん

    年とったときに、希望売り値で売れなかったら悲惨だね。
    成増までの、あの坂の上下をよしとする人はそうそういないかと。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸