千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/

所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 1300 匿名さん

    >>1291 購入経験者さん
    お暇ですか?

  2. 1301 マンション掲示板さん

    >>1298 通りがかりさん
    私は川沿い狙いですが、モデルルームで海側各階からの写真見せてくれました。海側購入された方はそれ見た上で購入してると思いますよ。2階以上だとネットは目には入りますが、景色は抜けます。

    ちなみに、私は湾岸タワマン住みですが、風は強く、冬は寒いです。部屋は東京湾ビューですが、ビルやマンションが目に入ります(笑)

  3. 1302 マンション比較中さん

    >>1298 通りがかりさん
    海側は南東向きで東京湾周辺の冬場は北から吹く風がほとんどなので、冬バルコニーにでても日差しは入ってきますが、冷たい風が吹き込んでくることはあまりないと思います。
    逆に夏場は南西風が多いので、風が直接バルコニーに吹き込んできますが。

  4. 1303 匿名

    >>1302 マンション比較中さん
    これは流石にダウト。
    湾岸の南東向き部屋に住んでるが風はどの方向からも吹いてくる。

    一応調べてみたら冬の東京湾は南西や南東からの風もバッチリ吹いている。
    ・日本気象学会の論文(ちょっと古いですが風の向きはそんな変わらないでしょう。)
    https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1995/1995_05_0283.pdf
    ・稲毛ヨットハーバーのレポート(論文とかではないのでご自身でご判断ください)
    http://www.cruz-net.com/Cruz/Anzen/tokyowanwether.html

    本気でこのマンションを検討しているので、買った後で気づいてガッカリするような嘘情報はやめてください。

  5. 1304 匿名

    >>1303 匿名さん
    1303ですが、このマンションの価値を下げるつもりはなく、正しく認識して納得した上で買いましょうという意図です。
    海が目の前なんだから風問題は絶対あるし、潮風だって吹いてくる。それでも風のデメリットよりも海が近くてリゾート的な住環境というメリットに惹かれるのであれば買いです。

  6. 1305 匿名さん

    >>1303 匿名さん

    そんなもんより、羽田にアプローチする機体が南風モードか北風モードかで風向きがだいたいわかるんだが。

    ここは空が広いから空を見ている日常でも気が付く。

  7. 1306 匿名さん

    >>1304 匿名さん

    リゾート的だけでは無く、公園が充実している、教育関連も充実しているって事を書いていないのがここのエリアに対して無知がバレています。
    つまり子育て環境も良いって事も頭に無いんですかね?

  8. 1307 マンション比較中さん

    >>1303 匿名さん
    誤解を招く表現をしてしまいすみません。
    貼っていただいた論文によると冬場の180日中41日は海風が吹いていたみたいなので、1週間に1-2日くらいは海風が吹くこともありそうですね。

  9. 1308 通りがかりさん

    プラウドが売れてるのは、日の出の某社宅がなくなるので、子供の関係などでどうしてもこの地に残りたい人達が購入しているようです。
    わたしの周りには何組かいますし、他物件見学時もそのような話が不動産からありました。

  10. 1309 匿名さん

    >>1303 匿名さん

    私も前向きに検討していました。
    しかしながら、MRに行く時は必ず強風が吹いている事と、近隣マンションの自転車や建物の細かい部分が錆だらけなので塩害の影響が思いの外多いと思いやめました。

  11. 1310 名無しさん

    >>1306 匿名さん
    教育関連ってそんな特筆するものあるっけ?

  12. 1311 マンション検討中さん

    >>1308 通りがかりさん

    高洲のプ〇〇ドは少なくとも新町では一番売れ行きの悪い物件ですよ。場所が鉄鋼団地の横で遠すぎるのと震災で一番被害を被ったこともあり(新築時の修繕積立金を取り崩している)常時売りが出ている状況ですよ。

  13. 1312 マンション検討中さん

    >>1311 マンション検討中さん
    プラウ○が1番被害あったとはどこの面がですか?当時の状況ぜひ教えてください
    自分が調べた資料によると、むしろ高洲のプラウド含め南側はさほど影響なかったかと思うのですが。もちろん液状化の影響はありましたが、今川や入船が1番被害大きかったかと。
    下水の影響はなく、上水は周りと同じ1週間で復旧、停電もなかったと。マンション内では違ったんでしょうか?
    むしろマリンヴィラの区域は停電起こったようですね。

    長いですが地図が分かりやすいです。
    https://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

    あれ以来浦安市も全体的な液状化対策など行ってますし、地盤強化もしてるので同規模の震災あっても少しは被害が少なくなりそうですよね。

  14. 1313 通りがかりさん

    >>1311 マンション検討中さん
    以前プラウドの中古を購入検討した際に、積立金では無く、全戸から一時金(100万円/戸程度)徴収し復旧したと聞きましたが、明確な根拠に基づくコメントでしょうか?
    以前自分が聞いた話と少し違ったので気になりました。本スレッドとは直接関係ない内容かもしれませんので、スルーしていただいても構いません。

  15. 1314 マンコミュファンさん

    >>1308 通りがかりさん
    確かにJAL社宅廃止の影響もあるかもね。でも本当にそれだけだろうか。

  16. 1315 マンコミュファンさん

    >>1311 マンション検討中さん
    今は売り物件無くなりました

  17. 1316 マンション検討中さん

    ここのMR行ったときに新浦安でここ15年以内に建ったマンションの新築時の値段と5年後、10年後に中古価格で売買された値段(新築時の値段を100%として)を見せてもらえたけど、プラウドだけ100%割れしてましたね。理由はそもそもの新築の値段が高過ぎたからって言ってました。それでも89%くらいだった気がする

    他の新浦安駅から徒歩20分以上のマンションも100%以上で売れてたから、マリンヴィラもそこまでの下落はないと考えている。市況が大暴落して不動産全体が死んだらこの限りではないが。

  18. 1317 匿名さん

    >>1311 マンション検討中さん

    >>場所が鉄鋼団地の横で遠すぎるのと

    これ何かおかしい。
    鉄鋼団地の横って、高洲西地区緑地の歩道があるのに。
    さらに、このスレの物件と駅までの歩行時間を実測で計ったんですかね?
    URの潮音の街が昔から遠い場所にあったんだし。

  19. 1318 匿名

    >>1317 匿名さん
    おそらくプラウド新浦安と、鉄鋼団地に近いプラウド新浦安パームコートをごっちゃにされているんだと思います。
    震災で一番被害を被ったとネットでよく言われているのはプラウド新浦安。液状化の被害が大きく、罹災物件認定されています。(注1:他にも新浦安で罹災物件認定されたものは複数あるのですが、特に酷かったということです。)(注2:パームコートも入居前の購入者からキャンセル要望が多数出たという情報はあります。信憑性不明。)
    そして、鉄鋼団地に近くて駅から遠いのはプラウド新浦安パームコートです。

    まあ、高洲なのでどの物件も駅からは遠いんですけどね!笑

  20. 1319 匿名さん

    新浦安は新町の中でも高洲は雰囲気が少し違います。日の出、明海は電線地中化で電柱は一切なく、空が開けて見えます。境川を超えると高洲は電柱が普通にあり雰囲気はガラッと変わります。境川に併設されたここや潮音、ラディアン、レジアスがギリギリ新町の雰囲気を残しているところでしょうね。それ以外は価格的にも下がります。

スムログに「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ」の記事があります

スムラボ クリスティーヌ「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸