千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/

所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 704 近隣さん

    >>703 匿名さん

    ものすごい揚げ足取りですね。
    テレワークで、とあるのですからプライベートでは都心に近い立地の利点を
    享受できるという含みがあるでしょうに。

    >>海が見えると言うなら外房でも良いんでは無いんですかね?
    に対して
    なんで外房なんですか? 内房やワイキキじゃだめなんですかね?
    と言うのと同じくらい意味のない突っ込みですね。

  2. 705 匿名さん

    せっかく海の側に住むんだから、海が見えないのはつまらないでしょうね。

  3. 706 マンション検討中さん

    月トーク終わったかと思ったら海トーク始まる

    ロケーション以外触れるとこないんか?このマンションは

  4. 707 周辺住民さん

    平日の昼間の海岸はテレワークしながら釣り糸垂れている人結構いるけど、あれって効率上がるのかね?

  5. 708 匿名さん

    >>704 近隣さん

    挙げ足取りと言うより『完全に高洲から出なければ、』の何故『高洲』なのか?ですよ。
    浦安の新町は高洲だけでないし、住宅地は日の出と明海、工業地は港と千鳥があります。

    テレワークなど出来る立場では無く、非常事態宣言が出ていたときも業務上出社していたんで、テレワークなんて無縁なんだけどさ。

  6. 709 マンション検討中さん

    高洲近隣住民です。明海・日の出との比較。ふむ。

    ◆高洲地区の優れた点:
    ・境川沿いなので、自転車や徒歩の場合は信号につかまらずに駅まで行けるので意外と便利(明海の川沿いも当てはまりますが)
    ・OKストアがある
    ・高洲小学校が近い。中学校も開校
    ・高洲海浜公園と高洲中央公園。大型公園が近距離にある
    ・高洲公民館が意外と落ち着く(またカフェが復活したらいいいな)
    ・空き地があるので開発余地がある(ただ最近は余り期待していない)

    ◆明海・日の出に劣る点
    ・電柱が地中化さえていないので、リゾート感はやや劣る
    ・コンビニ、飲食店がない(ここの開発に期待していたのですが、詰めるだけ押し込んだような殺風景な住居で残念)

  7. 710 匿名さん

    >>709 マンション検討中さん

    明海・日の出・高洲の新町の住宅地で無いものは何だと思う?

    それは、ガソリンスタンド。

    中町に出ないとガソリンスタンドに到達出来ない。

    近い所で入船と今川だけ。

    仕方なくR357沿いの陸側の方の大型店の方で給油している。

  8. 711 マンション検討中さん

    >>709 マンション検討中さん
    もう一点付け加えると、完全にバス便として扱われるのでバスの定期代が会社から支給される

  9. 712 匿名さん

    >>711 マンション検討中さん

    大企業でもそのバス代の支給はどこも同じでは無く条件がある。

    だから、新浦安駅でバスの定期券を見せている人は極めて少ない。

  10. 713 マンション検討中さん

    >>710 匿名さん
    確かにそうだね。
    でも、それで困ったことは一度もないけどね。。5分もかからないし・・・

    ちなみに、ワタシは入船を使ってます(前は美浜を使っていたがセルフになってから使ってない。セルフが不親切に思えてしまう時代遅れな人間です)

  11. 714 マンション検討中さん

    そういえばちょっと前に新町地区ににLRTが出来る話があったけど結局没になっちゃったね。
    第二湾岸もほぼ絶望的だしな。 
    個人的には連結バスみたいな高規格のバスを運行させて、これを新木場や東京まで結んで欲しい

  12. 715 匿名さん

    思えば32年前、最初に新町に棲み着いたときは徒歩12分。
    次に徒歩20分、現在はそれ以上かかっている。だから雨の日以外自転車。

    2018年1月22日の大雪の時の帰路、境川沿いの東側歩道を歩いてみたが、前方に人影も無く辺り真っ白になったのは、記憶として残る一つになっている。

    駅前で一番近い高架下の駐輪場は年額で1階と2階の金額が違うがそれも自腹なんだが。

  13. 716 マンション検討中さん

    これからはよほどのことがない限り大雪の日は在宅ワークだな(まあ会社によるけど)

  14. 717 マンション検討中さん

    >>709 マンション検討中さん
    高洲海浜公園も昔は良かったが、パークゴルフ場が拡張して、家族でくつろげる空間がほとんどなくなった。こんな老人用のグランドは不要。市の担当者は市民の意見を適正に反映させているのだろうか

  15. 718 匿名さん

    >>714 マンション検討中さん

    LRTと言えばシンボルロード沿いだな。
    連結バスと言うよりBRTのFCHVバスでは?
    それやるならシンボルロード沿いのセンターを走る専用道でBRTをやって欲しい。

    日本では欧米のように高架橋も含む専用軌道(かなりの高速で走っている)に平面の道路上に降りて道路交通て同じように走るLRTが大都市部で何故実現しないのか、つくづく思う。

    浦安の場合だと舞浜リゾートラインがあるが、独断でもその環状路から分岐する延伸構想。
    しかし、SARS-COV-2渦で市の税収は減ってるし、そんな超バカ計画を提案したとしても実現はゼロと暗い。

  16. 719 匿名さん

    >>716 マンション検討中さん

    あんたここの市民?

    大雪の日に在宅ワークとはどう言う神経をしているんだ?
    経済を動かすのはPCの画面だけか?

    現在のSARS-COV-2渦は、大雪・巨大地震・巨大台風の災害よりも長く続く疫災なんだろ。

  17. 720 匿名さん

    高洲海浜公園のパークゴルフ場は確かに面積広くなって芝生で遊べる部分が小さくなって残念でした。コロナ禍の前だけど、総合公園の芝生も週末はサッカークラブ、ラグビークラブ団体が使うようになって少し混んで来てた。

  18. 721 マンション検討中さん

    >>719 匿名さん
    職種や会社によりますね。
    一つ言えるのはこのコロナ禍で、大半のオフィスワーカーは、在宅でも対応可能であることが判明したこと。会社としてもこれにより間接費用等が削減してキャッシュフローの改善が
    期待できる。
    アフターコロナの世界はスモールオフィスで、週1~2の出勤で在宅が基本になると見ています。 その意味で、専用面積も広く程よく都心にも近いこのエリアは検討の余地があると思います。
    それにしても
    >経済を動かすのはPCの画面だけか?
    よほどの要職に就かれているのですね。恐れ入りました

  19. 722 匿名さん

    >>717

    相変わらず地元の情報に根ざしていない変なのが時々紛れ込んでいる。

    それはさておき、広い芝生は総合公園側にして高洲海公園側はパーゴルフ場に割り振ろうと市は計画したのだろうか?

    そんな事、市民側は臨んでいないと思うが。高齢化に偏った為?
    パーゴルフ場よりも何故ドッグランにしないのか? と。
    市のドッグランは、舞浜の運動公園へとわざわざ車で乗り付けていかなければ行けない。
    だから総合公園でリードを離して遊ばせている眉唾ものが出現する。

    パーゴルフ場は失策としか思えないな。

  20. 723 匿名さん

    >>721 マンション検討中さん

    >>よほどの要職に就かれているのですね。恐れ入りました

    要職なんかと言うより医療・製造・流通・交通機関・サービス業無しで経済が成り立ちますかね?
    PC作業だけしか無いなら、テレワークでも出来るがそれが出来ない業種もある。
    そのことを考えていないのはどういうこと?

    京葉線は完全運休、TDRも永遠に休園してしまうべ。
    このSARS-COV-2渦で特に医療はどうするんだ?
    それも止まったら、、、

スムログに「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ」の記事があります

スムラボ クリスティーヌ「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸