広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2021-03-01 21:22:21
ジェイグラン北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://jgran105.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00150255/
所在地:大阪府吹田市古江台3丁目119番8(地番)他
交通:阪急千里線「北千里 」駅徒歩3分
間取:2LDK+F~4LDK
面積:68.40m2~101.18m2
売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-14 14:51:32
-
所在地:大阪府吹田市古江台3丁目119番8他(地番)
-
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:3LDK~4LDK
- 専有面積:70.01m2~101.18m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 105戸
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市古江台3丁目119番8他(地番) |
交通 |
阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
|
間取り |
3LDK~4LDK |
専有面積 |
70.01m2~101.18m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
10,180円~14,710円 |
修繕積立金(月額) |
6,330円~9,150円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 10,180円~14,710円(一括)、インターネット使用料 : 1,760円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸 |
販売戸数 |
未定 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中。来場ご予約お待ちしております。
<新型コロナウイルス感染症対策> ・室内アルコール除菌清掃 ・スタッフのマスク着用 ・スタッフの手洗い・うがい徹底 ・使い捨て手袋・スリッパをご用意 ・手指消毒液を設置 ・定期的な換気及び空気清浄機設置 ・アクリルスタンドでの対応 お客様へ依頼事項 ・マスク着用 ・ご来場時の検温、体調の確認 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月下旬予定 入居可能時期:2021年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]JR西日本不動産開発株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 大阪支店 |
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
JR西日本住宅サービス株式会社 |
ジェイグラン北千里口コミ掲示板・評判
-
172
マンション検討中さん
まもなく入居が始まるようです。バス通りに面した東の地上階の外壁ですが、コンクリートの打ちっ放しなのが、残念です。駅近の分譲マンションとして、ちょっと高級感のあるタイル張りであってほしかったです。売主のJR系列は、見栄えは気にならないのでしょうか?あくまでコスト一点張りなのかな?
-
173
匿名さん
>>172 マンション検討中さん
コンクリート打ちっ放しは実はけっこうコストかかってるよ。
意匠的に好き嫌いは分かれるでしょうけども。
-
174
検討板ユーザーさん
コンクリートはスタイリッシュでいいなと思いましたが、バルコニーの部分のタイル張りがベージュなのか、、と思いました
-
175
検討板ユーザーさん
コンクリートはスタイリッシュでいいなと思いましたが、バルコニーの部分のタイル張りがベージュなのか、、と思いました
-
176
マンション契約者さん
契約者で先日の内覧会に行きましたが思ったより入居者多く意外と売れてるなと感じました。
皆さん品の良さそうな方ばかりなのも良かったです。
ただゴミ捨て場までの動線があまりよくないなと思いました。
-
-
177
マンション検討中さん
>>176 マンション契約者さん
マンション検討中です。
購入の決め手を教えて下さい。
-
178
マンション契約者さん
>>177 マンション検討中さん
一番の決め手は駅改札からの距離と経路です。
子供が電車通学するようになっても安心かと思い決めました。
-
179
マンション検討中さん
>>178 マンション契約者さん
そこが1番の魅力ですよね。
他のマンションは価格を抑えていますがこの駅距離には敵いませんし、迷いどころです。
購入者の方は子育て世代が多いのでしょうか?
-
180
マンション契約者さん
>>179 マンション検討中さん
世代的には子育て世代の方が多かったですがコロナの影響か内覧会にお子さんを連れてきている方は少なかったので実際に子供が多いかは分かりませんでした。
-
181
マンション検討中さん
>>180 マンション検討中さん
そうでしたか、ありがとうございます。
北千里を選ばれた理由はありますか?
参考までにお聞きしたいです。
-
182
マンション契約者さん
>>181検討中さん
北大阪急行沿いも検討したのですが同じ駅距離の物件には手が届かなかったり騒がしかったりで諦めました。山田南千里も見ましたがタイミング合う物件がなかったですね。
-
183
マンション検討中さん
>>182 マンション契約者さん
全く同じ考えです。
前向きに検討してみます!
-
184
匿名さん
15時に日陰になるなら、夏場なら十分じゃないですか?
夏場は夕方まで日があたるとかなり部屋が暑くなりますから、
夏はメリットになると思います。
朝から15時まで日が当たってくれるなら冬場は乾燥しているし洗濯物も問題ないと思います。
最近はドラム式で一気に洗濯物を乾燥までする方が増えていますから、外に干すという方は減っていると思います。
-
185
マンション検討中さん
こちらの南向きの部屋は、眺望については、期待しないで割り切った方がよさそうですか?
-
186
マンション検討中さん
>>185 マンション検討中さん
ないと言えます。強いていうなら、中央住居のやや東寄りの3部屋ぐらいは少しだけ南側のマンションと距離がある程度。それより東に寄ると、南側のマンションとの距離は道路一本分となり、しかもそのマンションの側面窓がワンフロアあたり4つあるので、LDのプライバシーは厳しそうです。
日当たりは午後から真ん中から西は悪くなるので、南棟は、一般的な南向きのメリットは少ないと思います。
それより、1階は金網フェンスなので、道路を歩く人からLDが丸見え。2階も道路が登り坂なので歩いている人と目と目が合います。
なのに、駅近というだけで、高すぎるし、外観が安っぽいと感じます。
-
-
187
マンション購入者
先日内覧会に行ってきました。
他の入居者さん達みなさん落ち着いた雰囲気の方ばかりで良かったです。
私は東側ですが、思ってたより前の建物との距離も離れていて圧迫感もなかったです。
スレ違いかもしれないのですが、引越し後のご挨拶はみなさんされますか?コロナ禍なので控えたほうがいいのか(手土産も)迷っています。
-
188
マンション検討中さん
-
189
名無しさん
私もここに決めました。
成約の皆様よろしくお願いします。
-
190
マンション検討中さん
-
191
名無しさん
>>190 マンション検討中さん
私は、リビング時間が長いので横リビングにしましたよ。
-
所在地:大阪府吹田市古江台3丁目119番8他(地番)
-
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:3LDK~4LDK
- 専有面積:70.01m2~101.18m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 105戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド