東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 7951 匿名さん

    >>7947 匿名さん
    自演ではないと思いますよ

    >>7949 マンション掲示板さん
    でしたら、赤坂へどうぞ!


  2. 7952 マンション掲示板

    >>7951 匿名さん

    気持ち悪い奴らだな
    みんなの憧れだなんて
    言っているやつの方をおかしいから止めるべきだよ

  3. 7953 匿名さん

    >>7952 マンション掲示板さん

    >>7949 マンション掲示板さん
    赤坂がいいよの人?

  4. 7954 匿名さん

    >>7950 マンション掲示板さん
    私まだ買ってませんけどここは港区の中でもかなりの上位物件だと思います。
    麻布、赤坂、虎ノ門、白金台、、海外からはロンドン、NY、、からこのスレ書き込みにきてますし

  5. 7955 匿名さん

    坪単価ランキング1

    1. 坪単価ランキング1
  6. 7956 匿名さん

    坪単価ランキング2

    1. 坪単価ランキング2
  7. 7957 匿名さん

    急に止まるスレ

  8. 7958 匿名さん

    施工後上位にくいこむんだろうね
    今から楽しみです

  9. 7959 マンコミュファンさん

    >>7958 匿名さん

    逆!
    今から覚悟でしょw

  10. 7960 匿名さん

    >>7958 匿名さん
    人気物件は意味不な古い資料貼られてまで、情報操作される使命があるんだよ。

  11. 7961 匿名さん

    こちらの物件が存在する前のランキング出して、笑わさないでくれよ!その当時存在してたら間違えなく3位には入ってるよ。

  12. 7962 匿名さん

    >>7961 匿名さん

    でっかい釣り針だな。
    上位物件の希少性が月ならここはスッポンなことは百も承知で契約しているから、別のスレに行ってください。

  13. 7963 口コミ知りたいさん

    今月肺炎の影響でマンション売り上げが壊滅的に少なそうだな。銀座に人がいない。
    銀座三越の駐車場がガラガラだ。

  14. 7964 匿名さん

    >>7962

    ここがスッポンなら他はどーなるよ?

  15. 7965 匿名さん

    >7963

    去年の9月からマンション販売は落ち込んでる。売れない理由ができて営業は一安心だったりして。

  16. 7966 匿名さん

    ニュース速報でタクシー運転手で感染確認だって。TBSによく出てる先生がしきりにコメントしてるように市中感染始まっちゃってるのかも。

  17. 7967 マンション検討中さん

    今は価格が高過ぎるから誰も買わないだろ
    少し待てば大きく下がる

  18. 7968 匿名さん

    >>7960
    >人気物件は意味不な古い資料貼られてまで、情報操作される使命があるんだよ。

    たかだか数年前のランキング貼られた位で情報操作とか夢見てんじゃないよ。


    >こちらの物件が存在する前のランキング出して、笑わさないでくれよ!

    ムキにならずに存在する前は前でどんなんかな~って見て、広げりゃええやん。

  19. 7969 匿名さん

    >>7967 マンション検討中さん
    誰も買わない→誰も買えない
    待てば下がる→待てど暮らせど上がる

  20. 7970 マンション検討中さん

    駐車場がちょっとしかないってきいたんですが、貧乏が住んでるんですね。

  21. 7971 匿名さん

    >>7970
    まだ誰も住んでいませんが?

    >>7968
    気張って赤字で投稿されているのは見やすくて良いのですが、標準語と関西弁?が混ざっててわかりにくいんで、できれば標準語でよろしくお願いいたします。

  22. 7972 匿名さん

    若葉は風紀委員でも始めたのか?

  23. 7973 匿名さん

    >7971

    赤字は先頭にアンカーつけて文字入力するとなるよ。

  24. 7974 匿名さん

    西棟の1ldkや狭い部屋は約10%の値上がりだったね。

  25. 7975 匿名さん

    >>7974 匿名さん
    やっぱり上げてきたかってかんじだね

  26. 7976 マンション検討中さん

    >>7946 匿名さん
    地位の話ですよ

  27. 7977 匿名さん

    >>7976
    検討してないなら、そのようなレベルの低い書き込みやめときなよ 若葉より

  28. 7978 匿名さん

    地位の低い人間ほど地位の話したがるんだよな、やめようぜ。

  29. 7979 マンション検討中さん

    地位は基本でしょ。川沿い、明治通り沿い、首都高沿いと三拍子揃ってあり得ない坪単価。建物の仕様は高いと思うけど、結局は不動産の価値は土地でしょ。坪単価があと100万下がれば検討できる。

  30. 7980 匿名さん

    地位は基本?
    地位の意味良く調べられた方がよろしいかと思います。
    次に川沿に沿っており、幹線道路に沿っているから坪単価が高いんだよ。これも良く調べられた方がよろしいかと思います。
    最後に坪単価は完成前なので安いだけで完成後はあと最低100万は上がります。
    100万も下がんないのでここは検討から外された方がよろしいかと。

  31. 7981 匿名さん

    社会的身分のことを地位とわかってないな、
    たぶん土地の位置と思ってんじやん?

  32. 7982 匿名さん

    >>7981 匿名さん
    「地ぐらい」でググッてから書き込んだのかな?

    >>7980 若葉さん
    嘘つきか無知なのか、どっちだい?

  33. 7983 匿名さん

    今や港区白金を代表する物件、相変わらずここは大人気だねー!

  34. 7984 マンコミュファンさん

    >>7983 匿名さん

    どんだけ田舎モンやねんwww

  35. 7985 匿名さん

    >>7974 匿名さん
    事前案内会からの2次の価格がほとんど変わらなかった中、高倍率で瞬間蒸発したならば、そりゃ西棟は上げてくるよね。

  36. 7986 匿名さん

    >>7985 匿名さん
    同感です

    >>7984
    その発言ダメだよ

  37. 7987 匿名さん

    そういえば、西棟は値上げするらしいとの情報をガセだ、ガセだと言ってた契約者がいたよな。

  38. 7988 匿名さん

    この掲示板まともな情報ないな。

  39. 7989 評判気になるさん

    東棟って残りいくつ?
    気付いたら無くなってそうな雰囲気だね。

  40. 7990 マンション検討中さん

    残り2割ー3割程度でしょうか。
    昨年11月から売り出して、実質3ヶ月ほどの稼働で半分ぐらい売れちゃいましたからね。

    安過ぎた関係から今は供給を絞り始めてます。

  41. 7991 匿名さん

    >>7988 匿名さん
    >この掲示板まともな情報ないな。

    ちなみにどんな情報が欲しいの?
    アホブロガーがこぞって書いてるようなネタがいいのか自分なりの悩みや知りたいことを解決したいのか?

    みんなもアホなフリしてても真面目に聞いたらちゃんとした情報持ってるかもよ。

  42. 7992 匿名さん

    >>この掲示板まともな情報ないな。

    売ってる人間だってよく分かってないからな。

  43. 7993 マンション検討中さん

    行灯部屋ある間取り契約した方、検討中のかた、どう言う使い方しますか?参考までに聞きたいです。

  44. 7994 匿名さん

    >>7993 マンション検討中さん
    普通に部屋として使う。

  45. 7998 匿名さん

    [No.7995から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  46. 7999 匿名さん

    >>7997
    とても憧れの物件なんですね、よくわかります。

  47. 8000 匿名さん

    >>7993 マンション検討中さん
    2LDK+物置か押入れと考える。行燈そんな広くないから。

  48. 8001 匿名さん

    行燈は物置でしょ。そもそも採光条件満たしてないのに扉を開け放してなんてのを独立した部屋として認めるのがおかしい。

  49. 8002 匿名さん

    >>7993 マンション検討中さん
    1億以上かけた趣味の保管場所


  50. 8003 匿名さん

    2SLDKでは売れないので、リビングのドアを本来の位置から玄関側にずらすと、リビングの広さ(畳数)を水増しされ、さらに引き戸の納戸部屋が廊下インからリビングインになるので、3LDKをうたえる。
    太い内廊下マンションのあるある。引き戸だから納戸というよりは、倉庫、物置の感覚。
    角部屋とプレミアム以外の3LDKはほとんど行灯部屋あり?

  51. 8004 匿名さん

    >>8003 匿名さん
    角部屋より行灯ありの中住戸の方が圧倒的に売れ行きがいいみたい。
    この物件に限っては、間取りより立地や価格が重視されてるようです。これはただ単に事実なので、反論はいりません。

  52. 8005 匿名さん

    平均1.7弱人しか住まないエリアだし、2LDKでも一人、3LDKでも二人でしか住まないような
    ものなので行灯部屋とかどうでもいいんです。

    あと、郊外しか知らない古いアホブロガーに感化された連中がたまに「リビングインが~」
    とか郊外の4人家族のファミマンで考慮するような事を言ってますが、それもどうでもいい人が多いのです。

  53. 8006 匿名さん

    統計見ればわかるように結局将来、
    ファミリータイプの需要は激減し、
    50㎡くらいの需要しかなくなるからね。

  54. 8007 匿名さん

    ここを買う人って何処から越してくる人が多いのだろう。

  55. 8008 匿名さん

    リビングインと行灯部屋でも良いとか苦しいな
    パークコートタワーの足元にも及ばんな

    ただのスパンを減らして戸数を増やし利益を増やすためのコストカットだよ
    コストカットでも良いと言っているなんて

    リビングインなんて使えないよ
    ファミリーは敬遠するから

  56. 8009 匿名さん

    >>8008
    へー、朝から元気だねー
    じゃー黙って買うのやめときなよ

  57. 8010 匿名さん

    >>8008 若葉マークくん

    本当はここが欲しいんだろ。

  58. 8011 匿名さん

    >>8007 匿名さん
    前スレより近隣住民さんが多いようです。

  59. 8012 匿名さん

    どこの物件も、基本的には周辺からの買い替えが多い。ここに限った話ではない

  60. 8013 匿名さん

    この物件の引き戸って、以外と遮音性高いのをモデルルームで確認してます。

  61. 8014 匿名さん

    >>8008 匿名さん
    >リビングインなんて使えないよ ファミリーは敬遠するから

    初老の若葉には理解できないだろうが田舎のファミマンじゃないんでそのファミリーが少ないということが説明されている。

  62. 8015 マンション検討中さん

    好みにもよるけど子持ちでむしろリビングインはアリと思ってます。小さいうちはもちろんのこと、思春期も家族の目が届きやすいし勉強は今時の子はスタディールームや塾の自習室でしますし。

  63. 8016 匿名さん

    ここのモデルルーム、週末はいつも混んでるよね。
    席も満席だし、駐車場も埋まってる。
    購入者がオプションだったり、ローンだったりで来てるんだろうけど、それ以外にも新規でモデルルーム見学してる人も何組もいた。
    今日が5次の要望書受付最終日だからなのかもしれないけど。
    5次での売り出し部屋の中で、北の低層とか悪くないと思ったね。
    13階位だと、それなりに東京タワー見える。
    来月は西棟の1LDK、スタジオ中心の6次控えてて順調そうですわ。横綱相撲

  64. 8017 匿名さん

    >>8016 匿名さん
    私も行っていましたが混んでましたねー!

  65. 8018 匿名さん

    オプションなどは別に依頼した方が安い感じですね。
    これだけは頼んだ方がいいよってのありすか?

  66. 8019 匿名さん

    >>8018 匿名さん
    電気関係は後からだと面倒なので、割高でもやっといた方がいいです。あとは、廊下タイルとかも
    今回の有償オプションは、インテリアオプションと違って後からやると面倒なものが多いから、必要だと思うものをやっといた方がいいかと思います

  67. 8020 匿名さん

    >>8016
    >>8017
    いいことですね。
    800戸売るのにざっくり来場者契約率が20%なら4000組の来場が必要ですからね。
    土日に各50組が来たとして40週、平日分とリピート分でチャラとしてまるめて単純計算で1年ですね。

  68. 8021 匿名さん

    >8021

    一般的に歩留まりは1割といわれている。

  69. 8022 匿名さん

    歩留まりが1割ならその倍だからな。
    繁盛してるといってそれがどの位なのかざっくり考えるにはちょうどいいわな。
    ランチに客が外まで並んでるのと店が儲かってるのとは別だしな。

  70. 8028 匿名さん

    [NO.8023~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  71. 8029 匿名さん

    普通に1LDK50㎡1億超え港区内陸はどこも高いですね。

  72. 8030 匿名さん

    古川の氾濫 、羽田新ルートの騒音 については、販売担当者は、どの様に、説明してるんでしょうか?

  73. 8031 匿名さん

    >>8030
    顔の見えないこんな場所で聞くよりも、
    本当に購入検討されているのであればご自身でお尋ねください。

  74. 8032 匿名さん

    >8031

    ここの存在を否定するようなコメントをする人がなぜここに書き込むんだろうか。

  75. 8033 匿名さん

    >>8030
    聞く人がいないので説明など考えてません

  76. 8034 匿名さん

    不都合な真実は排除でしょ。わかりやすい。

  77. 8035 匿名さん

    営業は、飛行機に関しては聞かれたら対応するじゃない。
    ハザードマップに関してもちゃんと説明あったし
    ま、今検討してる人で飛行機気になる人は普通に夕方聞きにいけばいいんじゃない。気になる気にならないは人それぞれだし。
    ここでグダグダ言ってる暇あるなら

  78. 8036 匿名さん

    >不都合な真実は排除でしょ。わかりやすい。

    妄想でしょ。
    こそっと排除すべき不都合な真実など特に無いので。
    そもそもそんな事考えても無理だし。

  79. 8037 匿名さん

    音気になるならパスするか、完成してから確認して判断じゃない。地面と高層階では違う。営業が説明するにしても予測値で所。

  80. 8038 匿名さん

    >>8032
    ここの存在否定するのやめますね。

    >>8034
    不都合な真実など全くございません。

    ということですので資金繰りができる方は港区一オススメな物件です。

  81. 8039 匿名さん

    今日もネガポジ投稿、相変わらず、大人気だねー!
    憧れの白金さすがです。

  82. 8040 マンコミュファンさん

    >>8039 匿名さん

    憧れの白金…w
    だからド田舎モン丸出し自爆
    止めなはれって!!!www

  83. 8041 匿名さん

    >憧れの白金さすがです。

    千葉県民、憧れの白金スレに書き込む

  84. 8042 匿名さん

    毎度のネガ投稿に感謝だね

  85. 8043 匿名さん

    おー!さすが大人気物件!
    大注目物件限定の嬉しい悲鳴だねー
    希少な物件ならでわの風当たりに感謝感謝!

  86. 8044 匿名さん

    投資目的だと周辺にもっと坪単、利回りの良い物件が沢山あるのに何故ここなのでしょうか。同じ白金なのに。タワーである事で利回りが良くなるという事でしょうか。今のところ近隣の安い不動産を買って、ここに引きずられて値上がりするのを待とうかな。買う価値あれば参戦します。

  87. 8045 匿名さん

    新築タワマン買って投資ってのは滑稽だけどね。
    せいぜい投資ごっこでしょう。

  88. 8046 匿名さん

    投資は自己責任。自分で判断できないようだったら手を出さないのが賢明。やけどするよ。

  89. 8047 匿名さん

    >希少な物件ならでわの風当たりに感謝感謝!

    物件関係なく若葉の書き込みがバカにされる。

    お~人気物件だと脳内変換

  90. 8048 匿名さん

    >>8044 匿名さん
    まあ、たくさんありますね。
    しかし、資金に余裕のある投資家の方は皆気づいてると思いますが、この立地、予算に余裕があれば北向き上層階の眺望は港区一と言っても過言ではありません。しかもこの設備、このアドレス。
    いろいろなネガが飛び交ってますが、面白いですね、現実、港区で売れ行きを比較すれば答えは出ます。
    ネガ投稿も別にありだと思いますが、気に入らなければやめればいいだけ簡単ですよね。
    こればかりは好みの問題もあるので自己判断で。

  91. 8049 匿名さん

    >>8047 匿名さん

    いつもの赤字ネガティブ投稿マンですね。
    なにか聞いてほしいことがあれば聞きますよ。
    ご遠慮なく。

  92. 8050 匿名さん

    若葉w

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸