東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 33951 匿名さん

    1階スーパーはいつに時代でも最高でしょう。加えてその他商業施設や敷地のゆとりもあり、住居だけのその他のマンションとは別次元ですね。

  2. 33952 匿名さん

    スーパーはこのあたりにクイーンズ伊勢丹があるしピーコックも2つありますよ。

  3. 33953 マンション検討中さん

    >>33951 匿名さん
    ここって一階に誘致される想定のスーパーへの動線は悪天候時でも傘をささずに雨に濡れずに入れたりしましたっけ?

  4. 33954 匿名さん

    >>33953 マンション検討中さん
    行ける

  5. 33955 匿名さん

    >>33940 匿名さん
    まあ、こういうことだ

  6. 33956 匿名さん

    チカラ抜いてこーぜ!!

    1. チカラ抜いてこーぜ!!
  7. 33957 匿名さん

    最終決戦までラスト1週間。

    1. 最終決戦までラスト1週間。
  8. 33958 匿名さん

    ひょっこりスカイ

    ほんとスカイはこの辺に居ると何処からでも見えるね

    これがランドマークというやつか…

    1. ひょっこりスカイほんとスカイはこの辺に居...
  9. 33959 マンション検討中さん

    >>33956 匿名さん
    他のマンションには皆無なこの大規模の圧倒的迫力、内部もCGレベルで段違い。
    本当にスカイを選んで良かった。

  10. 33960 匿名さん

    >>33958 匿名さん
    マジェス元麻布からの写真かな?

  11. 33961 検討板ユーザーさん

    >>33954 匿名さん
    それはよかったです。高級感がそれなりにはある中で、この条件が満たされてる都心大規模マンションとしてはコスパ良い気がしてます。

  12. 33962 周辺住民さん

    白金は川沿いの奇数丁目は低地の安い工業地域で、三光坂を中心とする偶数丁目が高台の高級邸宅エリアというのが常識だったので、川の臭いがきつく高速沿いの条件の悪い土地に、高級タワマン建ててどうなるんだろうと思って見ていましたが、あれよあれよで完売間近ですね。
    周辺住民としても、川も整備されましたし、従来の常識を覆して、白金高輪の街の価値を上げて頂いているようで「良い再開発」だと思います。素直に凄いプロジェクトだと思います。少しずつお店も増えてきましたね。おめでとうございます。

  13. 33963 匿名さん

    コスパは長期的な視点でも間違いなく最高の部類ですね。山手線内最大戸数の規模感とメンテナンス負担が超軽そうなシンプルな外観との掛け算で。維持費負担が大きい温泉やプールがないのも良い。

  14. 33964 匿名さん

    最後の一週間!
    なんか寂しい感じがしますね、

  15. 33965 周辺住民さん

    このマンションの地権者住戸は、床面積を増やすことば可能だったでしょうか?

  16. 33966 名無しさん

    >>33945 マンション検討中さん
    もう少し詳しく教えて頂けると嬉しいです!

  17. 33967 匿名さん

    >>33947 匿名さん
    アフターコロナのインフレに加えロシアswift排除でさらに石油始めモノの値段が上がるのでマンション価格は下りようがないですよ。常識です。そもそも日本においては労働が足りず人件費がかなり高騰してるので100%高騰します。

  18. 33968 マンション検討中さん

    33967 匿名さん
    ロシアswift排除で石油価格が上がってマンション価格は下がらない?
    何やらポジティブバイアスに囚われたオメデタイ方がどこかで見つけた記事か何かを鵜呑みにしてドヤ顔してるご様子笑笑
    妄想もここまでくると◯◯に付ける薬はないというレベルですな。契約者の方かな。
    ではロシアとウクライナが手打ちをして資源価格が沈静化してロシアがSwift に留まることが出来たら不動産価格が下落するとでも?
    まぁ、言葉の意味も分からず使ってるのでしょうからそもそも話にならんわけですが。

  19. 33969 匿名さん

    >>33968 マンション検討中さん
    チカラ抜いてこーぜ!!

  20. 33970 検討板ユーザーさん

    おーちついていきやーー

  21. 33971 匿名さん

    なんだか、皆さま値上がり期待で購入されているのでしょうか?このような人が多いということは、バブル弾けますかね。。
    実需で契約しましたが、本当に購入してもいいのか悩みます。。

  22. 33972 匿名さん

    >>33971 匿名さん
    実需不動産は悩んだら止めとけ。そんな事も自分で決められない覚悟だったら一生賃貸の方が気楽です。
    そもそも10年後どうなってるかなんて誰もわからんのに、短期の損益に心を揺さぶられる事自体ナンセンス

  23. 33973 匿名さん

    >>33971 匿名さん

    周りの物件満遍なく値上がりすればバブルかもしれないが、
    今の近隣物件、値上げしていない坪600前後でも先着順で売れてないから。物件のばらつきがかなりあります。
    ばらつきがある時点で、市場が理性でありバブルではない事を意味します

  24. 33974 匿名さん

    その理屈だと、個別株の過熱はありえないということになりますが。

  25. 33975 匿名さん

    >>33974 匿名さん

    個別株の加熱は株バブルになりますか?
    個別株の加熱にはそれなりの理由があり、
    投資には基本順張りが勝ちやすい確率が高い、逆張りより。
    ご参考までに

  26. 33976 匿名さん

    バブルってのは後々になって分かることなのでいくら議論しても無駄ですよ

  27. 33977 匿名さん

    >>33975 匿名さん
    つまり個別銘柄の過熱を観ている可能性がある、ということには同意であるということでよろしいでしょうか。

    私は、マンション市況全体がバブルであるとは言っておりませんし、バブルではないと思います。
    指摘したのは「ばらつきがあるから市場には理性がある」という論理は飛躍している、ということです。ランドマーク物件が高価格で取引されてきたのは事実ですが、実際に「とにかく目立つ・共用施設豊富がいい」と思っている層によって高値がついていた時期から、「本当はその点の価値はよく分からないんだけど、そういうのがトレンドで価格が上がるんでしょ?」というような遅れてきた勝ち馬に乗りたい層が値段を吊り上げ始める時期が来たら黄信号ということは、投資の一般論としては言えますね。つまりランドマークバブルです。
    ただし、>>33976 さんの言う通り、後になって分かる事なのでこれは可能性の話です。

  28. 33978 匿名さん

    原油価格や人件費が上がって、タワマン管理費爆上がりとかはありうるのでしょうか??

  29. 33979 匿名さん

    >>33978 匿名さん

    十分あるでしょうが、戸数が多ければ1人当たりの負担増は軽微。これが大規模のメリットの一つ。

  30. 33980 匿名さん

    新築購入層と中古購入層は別ですから、中古になった後の話しは別です。わけて議論する必要ありますね新築しか欲しくない層は、中古マーケットにはいない。つまり新築と中古マーケットは別。ここは新築の検討。

  31. 33981 匿名さん

    >>33979 匿名さん

    逆にそうなのですね!!たくさん電気を使いそうなので、大変なことになるかと思いました!有難う御座います。

  32. 33982 匿名さん

    >>33980 匿名さん
    何を言いたいのかさっぱりわからないけど、とりあえずスカイのスレじゃなくてご自身の購入物件のスレでされるとよろしいかと

  33. 33983 匿名さん

    >>33981 匿名さん
    白金高輪エリア新築管理費・修繕費

    白金ザスカイ
    389円/㎡
    129円/㎡
    計518円/㎡

    プレミストタワー白金高輪
    460円/㎡
    244円/㎡
    計704円/㎡

    パークハウス高輪タワー
    419円/㎡
    130円/㎡
    計549円/㎡

    パークハウス三田ガーデン
    401円/㎡
    100円/㎡
    計501円/㎡

  34. 33984 匿名さん

    >>33968 マンション検討中さん
    あの外れることで有名な榊さんですか?笑 建材も高騰してますが、人件費が高騰してます。マンション価格はまだまだ上がります。

  35. 33985 匿名さん

    >>33975 匿名さん
    プロの目線で言うとその確率はフラットです

  36. 33986 匿名さん

    これは3月から直通運転開始予定。
    横浜、新横浜方面に行きやすいなりますね。

    1. これは3月から直通運転開始予定。横浜、新...
  37. 33987 匿名さん

    新横浜に用はない。

  38. 33988 匿名さん

    都内の東急ユーザー南北線ユーザーにとって相鉄直通は迷惑でしかないとおもいます。神奈川県民東急ユーザーなら二俣川免許センターに乗り換えなしで行けるメリットがあるかもしれませんけど。

  39. 33989 匿名さん

    ここはすでに完売したような感じですね。投資用マンションとして早く買ってた人は得をしましたね。

  40. 33990 匿名さん

    >>33989 匿名さん

    すでに全戸申し込み入ったので事実完了ですね。
    再登録販売の値付けに気になるところです。

  41. 33991 口コミ知りたいさん

    >>33989 匿名さん

    そんなの売ってみないと確定しない。
    スタグフレーションで金利上がっら実需が無くなる。
    北の新築が出てくる中で少ない投資家が中古のここをいくらなら買うかな。

  42. 33992 匿名さん

    >>33991 口コミ知りたいさん

    北の新築に坪単価を注目してください。
    三田一丁目1000-1100
    三田小山900-950

  43. 33993 匿名さん

    >>33992 匿名さん

    スタートで負けてるって事は、中古でも選ばれる順番が後ってこと?

  44. 33994 マンション検討中さん

    無駄なネガだねえ。
    三田に引っ張られて更なる上昇も十分あり得るから最終期、ワンチャン参加してきたら?
    倍率高くて当てるの難しいと思うけどね。

  45. 33995 検討板ユーザーさん

    >>33992 匿名さん
    パークマンションと坪単価100-200万円差ってこと?

  46. 33996 匿名さん

    ここは平均いくらくらいになってます?坪600万台後半くらいですか?

  47. 33997 匿名さん

    >>33996 匿名さん

    最終期は2L中心で750ぐらい。
    3Lなら800ぐらい

  48. 33998 マンション検討中さん

    三田と白金じゃ、土地を比べたら雲泥の差かと思うのですが、三田が高い理由は建築費の高騰ですか?

  49. 33999 匿名さん

    誰がそんなアホな価格で買うの?
    パークコートなのですか?
    長谷工マンションでしょここ?

  50. 34000 匿名さん

    >>33999 匿名さん

    どの価格?
    今週末、最終期の抽選販売で終了です。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸