東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 33901 匿名さん

    >>33899 口コミ知りたいさん

    今はそう思う人が多いんですよ。トレンドです。
    でもトレンド転換したらこの3割は泡だけどね。
    まだしばらくはいけるでしょ。
    ちょっとプーチンヤバいけど。

  2. 33902 マンコミュファンさん

    てか最近アトラス行ったけどあそこもベランダめちゃ豪華に取ってるので、ベランダの値段入らず実質的な割安感が凄くて魅力的でした!レジェイドも良かったからスカイ、アトラス、レジェイドの新築物件全般で白金の相場を盛り上げてくれそうです!

  3. 33903 マンション検討中さん

    スカイの含み益が消える時は他が三割含み損ってことだけど、そう考えると怖いですね

  4. 33904 匿名さん

    戦争が起きてるってのに、マンション買おうなんて奴いる? いねえよなぁ!?

    株価低迷、金利上昇、在庫もダブつき、税制改悪、今後数年内に市況悪化するの確実よ。

  5. 33905 匿名さん

    >>33904 匿名さん

    インフレリスクが一段と高まった。逆にコモディティと不動産くらいしか金の行き場がない気がするが。

  6. 33906 匿名さん

    >>33904 匿名さん
    私はマンション買いましたよ。全く問題ないですよ、むしろ不動産価格上がると思いますよ。まあ、落ち着いて!笑

  7. 33907 周辺住民さん

    >>33904 匿名さん
    戦争と一過性の事態で何を怯えてるんですか?むしろインフレ継続、金利差拡大したら海外投資家日本の不動産買うと思いますし、不動産は買い継続でしょ。。。不動産株も順調ですよ!

  8. 33908

    内装がよりゴージャスになったみたいですね☆

    1. 内装がよりゴージャスになったみたいですね...
  9. 33909 マンション検討中さん

    >>33908 星さん
    Before afterで比べたい。

  10. 33910

    >>33909 マンション検討中さん

    ありますよ。上のスレッドに

  11. 33911

    >>33909 マンション検討中さん

    33453 から33455

    から比べてください^_^

  12. 33912 匿名さん
  13. 33913 匿名さん
  14. 33914

    >>33912 匿名さん

    すみません。キングさんのは毎回わかりやすいです。ありがとうございます。

  15. 33915 匿名さん

    登録状況はどうでしょうか。
    来週末は完売御礼出せるか気になるところです。

  16. 33916 購入者

    どういうことだ?HPからまた先着順が消えましたね。
    最終期 7戸
    再登録販売 2戸
    で、最終期分の2戸を先着順に回したけど申し込みが入らず撤回した?想像ですが。

  17. 33917 匿名さん

    >>33916 購入者さん

    この間の書き込みでは先着順は販売されたようです

  18. 33918 検討板ユーザーさん

    CG、何がどう変わったんですか?
    見比べたんですがわかりませんでした。

  19. 33919 匿名さん

    >>33916 購入者さん

    先着順2戸は文字通り早い者順。よって成約済み。

    最終期は登録・抽選方式なので期間内での売買です。

  20. 33920 匿名さん

    >>33915 匿名さん
    もうお終いです。

    今回登録して外れた人は入居間近のキャンセル住戸を狙いましょう。

  21. 33921 購入者

    >>33919 匿名さん
    最終期 7戸
    再登録販売 2戸
    先着順 2戸
    の計11戸だった訳ですね。で先着順は早々に売れたと。あの価格の先着順もすぐ捌けるとなると、再登録の3Lの倍率どのくらいなのか気になります。

  22. 33922 名無しさん

    >>33916 購入者さん

    タイミングよく訪れ、一部屋購入させて頂きました♪他も全部申し込み、他はだいたい倍率6倍のことです。

  23. 33923 購入者

    >>33922 名無しさん

    おぉー、素晴らしい。おめでとうございます&情報ありがとうございます。

  24. 33924 匿名さん

    >>33922 名無しさん

    おめでとうございます。即決できる判断力と資金力がないとすぐに売れてしまって買えないですな。

    現地見たらテンション上がる。白金でこの規模感。これは完成したらとんでもないことになるな。

    1. おめでとうございます。即決できる判断力と...
  25. 33925 マンション検討中さん

    >>33924 匿名さん
    下駄部分かっこよすぎ

  26. 33926 匿名さん

    >>33922 名無しさん
    ザ・ファイナルにしては倍率低め?

  27. 33927 匿名さん

    >>33926 匿名さん

    3Lは二桁だけど。2Lはそこまででもなさそう。

  28. 33928 匿名さん

    >>33927 匿名さん
    さすが3LDKは人気だね。中古でもあまり出てこないだろうし、プレミア感あるな。入居前のキャンセルでワンチャンあるけど、価格がすごいことになりそう

  29. 33929 名無しさん

    >>33923 購入者さん

    有難うございます( ; ; )全然購入する気がなく訪れたのですが、先着あると言われ試しに申込みしてみました。白金台大好きなので、古川のこともあり少し悩みましたが。。
    無事に健康でローンが通ることを祈ってます!

  30. 33930 匿名さん

    2L、3Lは間取りの問題であり後からリノベできるし、むしろそれぞれの部屋を広々使いたい家庭もある。そもそも港区でもある。
    例えば高層かつ70㎡以上は希少である。なぜなら高層の部屋が少ないから。タワーが少ないから。

    いわゆる不動産の相対的希少性。

  31. 33931 マンション検討中さん

    以前に検討対象に入れていたので久し振りにのぞいてみましたが盛り上がってますね。
    最終期で残り少ないので、検討スレではしゃいでいるのは契約者の皆さんでしょうか。
    今後、地権者住戸含め売り物が並ぶでしょうから皆さんが期待するほどリセールバリューは無いでしょうね。
    そう判断して私自身は他物件の購入を決めました。何だかんだ言いながらやはり千代田区最強は揺るぎないかと。
    これから新築物件の購入を検討されている方のご参考となれば。

  32. 33932 匿名さん

    >>33931 マンション検討中さん

    千代田区も良いと思いますが、白金高輪は品川への地下鉄延伸という地殻変動が起こる街。ここは15年後まで相対的な価値は上昇し続けると思いますよ。

  33. 33933 匿名さん

    >>33932 匿名さん
    千代田区に住んでましたが其々良さがありますよね。番町、麹町あたりは落ち着いた雰囲気と皇居ビューがいいですし、ここは周囲の再開発を楽しみながら、週末は徒歩圏の麻布、六本木、広尾、白金台あたりで都心の食と娯楽を満喫出来ます。
    あとスカイは敷地内に緑や公園が出来るのもファミリー層にはいいですね

  34. 33934 マンション検討中さん

    いろいろ悩んで購入に至りましたが、実物見るとモヤモヤも吹き飛びますね。すごい存在感です。

    あとはテナントに何が入るかな。スタバの大型店や書店、ディーンアンドデルーカなどでイメージアップしつつ、
    OKストアーや無印も入ってくれると嬉しいです

  35. 33935 匿名さん

    スタバもスーパーも駅前にありますよ。

  36. 33936 マンション検討中さん

    すみません
    岡山から上京するのですが、予算1億で100米はむずかしいのですね、、

  37. 33937 匿名さん

    >>33936 マンション検討中さん
    その予算だと世田谷区あたりでも無理です

  38. 33938 匿名さん

    >>33937 匿名さん

    良く同じ内容が出ているので、ロボットかと思います。
    無視が一番

  39. 33939 匿名さん

    >>33936 マンション検討中さん
    地方でも買えないが。

    1. 地方でも買えないが。
  40. 33940 匿名さん

    まぁ白金高輪のタワーはやはりいいよね。
    港区内陸の中古市場には、高仕様のグランやパークマンションもいる。中古になるとそれらとも競争。新築は別。新築買う視点と中古買う視点は別だから。一般的に、中古を買う視点として希少性と安価がある。

    中古×希少性
    →グランやパークマンションなどもあるなかで、
    差別化因子はなにか。新築スルーして、わざわざ中古を買う理由。

    中古×安価
    →安く供給されている時期もある。

    その一つとして、白金高輪の高層タワーは希少である。即ち、高層に住みたい人にとっては、新築じゃなくて例え中古になっても買いたいと思う人がいる可能性がある。利便性のよい高層タワーとなればなおさら。思考は人それぞれのため、それぞれの部屋タイプにファンがいる。好きなアイドルやブランドは人それぞれ、と同じ。

    ただし、新築でもかえる条件の場合、新築をスルーしてわざわざ選んでもらう必要がある。新築ってやはりスペシャル。選択の科学。新築をスルーしてでもあえて中古を選ぶ理由は何か?ちなみに、東京タワーは外にでれば平等に見える地域においてである。視点は色々あるが、例えば白金高輪の高層部屋はいいねとなる。一言でいうと、相対的希少性。もちろんマイホームの実需視点は別として。

  41. 33941 匿名さん

    私の港区の知り合いは仕様重視って言ってた。どうやら今住んでるところが少し前の時代に分譲されたらしく、そのころの仕様はいいらしい。だけど、その基準で探すと今の新築でなかなか希望見つからず、住み替えるなら仕様はせめてキープしたいと。なるほど、新築中古問わず探すモチベーションはそこかと。二次取得以降であればその見方もあるのかと思ったね。結局はそれぞれの需要に対する需給バランスなんだろうね。港区だし。

  42. 33942 マンション検討中さん

    >>33940 匿名さん
    白金高輪のタワーでもスカイとその他では資産価値に雲泥の差があることは認識しておかないとね。
    やはり大規模は最強。

  43. 33943 匿名さん

    >>33940 匿名さん
    高層とか眺望語る前に、どの物件を選ぶのかが大切なわけで、全住民が共用部から東京タワーが見れない事に対して嘆きたいのならば、自スレでどうぞ

  44. 33944 匿名さん

    埼玉浦和ですらその予算・間取りでは無理です。

    1. 埼玉浦和ですらその予算・間取りでは無理で...
  45. 33945 マンション検討中さん

    >>33942 マンション検討中さん
    表面的なところだけ見ているとそのような思考になるのでしょうが、先が見えている人はそのような判断はしないでしょうね。

  46. 33946 匿名さん

    若かりし頃、マンション買うって親に相談したら「少しくらい高くても新築にしなさい」って言われたことがある。ある友達は「絶対新築がいい、人が住んだあとは嫌だ」とも言う。水回り交換すればいいじゃんと思うが、そうではないらしい。

    新築って本当に特別。新築って響きに特別な何かがある。新築なら多少条件違ってもいいがある。

    しかし、どのマンションも漏れなく中古になる。中古になった途端、これまでの大先輩が登場する。三田、高輪、麻布、白金には有名なブランドマンションが数多くあり、これが競争相手となる。さらに次の新築まで登場してくる。大規模だって出てくる可能性ある。希少性って難しい。簡単じゃないから、希少性って言うんだけども。

    新築と中古って、買う層が同じなのか?少くとも、中古を買う層には「新築大好き層、新築しか買わない層」は含まれていないはず。その人たちがいなくなったところが中古市場。

    白金高輪の高層は素晴らしい。物理的に少ない。新築マンションは素晴らしい。

  47. 33947 匿名さん

    高額な物件ほど値下がりします。世界中のどこの国の不動産でも同じです。そして常識です。長く上昇局面が続き下落局面を知らない人が増えすぎました。

  48. 33948 匿名さん

    >>33946 匿名さん
    白金高輪~麻布十番エリアでこれからタワマン乱立するのに高層部屋の希少性もくそもあったもんじゃないだろ。
    中古語りたいならば、白金高輪の中小規模マンションと白金タワーの相場を見てみれば結果出てるでしょ

  49. 33949 匿名さん

    >>33946 匿名さん
    バツイチは絶対嫌だなんて、今の時代に言ってるのはアホか、余程の身の程知らずでしょう。価値観など5年で変わってしまうのです。

    選択肢の少ないうえにコストカットした新築や築浅、大規模なリノベができないタワマンなど、将来は敬遠されると思います。

    こちらのタワマンに将来的に優位性が保てるとは思えないです。

  50. 33950 匿名さん

    >>33949 匿名さん
    その方はなぜかスカイのスレでプレミストの話しかしない方です。プレミストの話と思って理解してください

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸