東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 14851 匿名さん

    >>14850 契約済みさん
    日本語も内容もめちゃくちゃで、最早何を言ってるのかワケワカメ

  2. 14852 匿名さん

    >>14850 契約済みさん
    ちょっと笑ってしまった。

    いや笑っちゃいかんな。失礼。

  3. 14853 匿名さん

    >>14849 匿名さん

    ブライトレジデンスとは白金タワーの右隣の建物ですか?

  4. 14854 マンション検討中さん

    プラチナ・ザ・スカイの方が良かったかもしれませんね。

  5. 14855 匿名さん

    >>14854 マンション検討中さん
    その心は?

  6. 14856 匿名さん

    レジデンス棟の西向きは、その内東急が建ってきますよね。イメージ見たけど、あれだと結構圧迫感ありそう。

  7. 14857 匿名さん

    >>14856 匿名さん
    どの向き買っても圧迫感。

    ついでに地権者の圧も高め。

  8. 14858 匿名さん

    >>14857 匿名さん

    朝から晩まで、お疲れ様!

  9. 14859 匿名さん

    ここも検討者は殆ど居なくなってしまったのか。

    居るのは地権者と、反地権者若葉、それと契約者だけか。

  10. 14860 匿名さん

    3期のレジデンス棟ですが、今回何階のどの向きを売り出すかは不明ですが、タワー棟の南向き19階以下の1Lでみたら価格変わらないですかね。

    他間取りも単価的にはタワーと大差無さそうですけど、タワーとレジデンスの差としては割高になるのかな?

    1. 3期のレジデンス棟ですが、今回何階のどの...
  11. 14861 匿名さん

    >>14854 マンション検討中さん

    せっかくならシロカネのネームバリューをマンション名に使った方がいいんでない??

  12. 14862 匿名さん

    >>14853 匿名さん

    そうですね、西棟はブライトより太くなると思います。

  13. 14863 匿名さん

    月が綺麗
    西向きは早朝幻月が楽しめますね
    もう一眠り

  14. 14864 匿名さん

    レジデンス棟70平米1.3億
    さて倍率はいかに

  15. 14865 通りがかりさん

    >>14864 匿名さん
    5倍ー10倍を予想

  16. 14866 匿名さん

    >>14864 匿名さん

    北東角ですよね。何階以上なら東京タワーみえるかな。高層上なのでそれを許容する必要はありますね。

  17. 14867 匿名さん

    >>14864 匿名さん

    北東角ですよね。何階以上なら東京タワーみえるかな。高速上なのでそれを許容する必要はありますね。

  18. 14868 マンション検討中さん

    レジデンス棟の方が間取り良いのかしら?

  19. 14869 匿名さん

    >>14867 匿名さん

    感覚的には15階以上でしょうか。シュミレーションあればいいのですが。

    1. 感覚的には15階以上でしょうか。シュミレ...
  20. 14870 匿名さん

    >>14856 匿名さん

    西には病院と、あと白金1-1,5,6の区画に東建さんの再開発準備があります。10年後くらいにタワーマンションが建つでしょう。

  21. 14871 匿名さん

    >>14869 匿名さん

    W78とかよさそうだな

  22. 14872 匿名さん

    ブランズの芝浦2Lで500ー550万ぐらいしてた記憶だから、やっぱり値付けおかしいかもねここ。

    というよりは、売り出しから殆ど据え置きだから今の市況でみたら余計にそう感じるのか。

  23. 14873 匿名さん

    アドレスに白金って書きたいですわ・・・

  24. 14874 匿名さん

    >>14859 匿名さん
    すまんかった…

    ただ妨害しようとする意図はなく、地権者が多い故に権利意識を強く持たせ過ぎない事が大事なのと、新しく検討する人や、入居する人らが少しでもその辺りに意識を持ってくれればと思っただけ。マンション管理をやってくれるから楽で良いと言う意見もあると思うが、地権者の声が大き過ぎるマンションは将来的に不安要素も高くなる。平等で健全な形が望ましい。

    部屋に関しては難しいとは思うが、先ずは2つあるゴルフレンジを1つに減らし住民の意向を確認し他の共用施設へ転換、抱えてる平置き駐車場を半分ほど放出してもらう事から始めると良いだろう。

    これを書くとまた一部の人らから怒られるが、私は諦めずこれからも発信していきたいと思う。

  25. 14875 匿名さん

    >>14874 匿名さん
    ウソつけー笑

    地権者と新入居者の間に溝を作りたいだけだろ!

  26. 14876 匿名さん

    >>14865 通りがかりさん
    3Lでそんなに付くかな?

    1Lなら分かるが。

  27. 14877 匿名さん

    >>14874 匿名さん

    ネガが多いのは人気物件の証
    ありがとうございます、来年もよろしく

  28. 14878 匿名さん

    >>14872 匿名さん

    ブランズが高すぎ
    新生活フェアとか売れてない証

  29. 14879 匿名さん

    >>14876 匿名さん

    1Lで8900されるとリセールは、、お得感なし
    ファミリータイプでシロカネザスカイ1.3億は人気かもね
    高速上なので現地確認必須だけど

  30. 14880 匿名さん

    小さいほうに地権者の方々が多いのかと思い込んでたけど、タワーの方含め好きな部屋決められてたんですね。なんかいろんな意味でよかった。購入して住む側としてもレジデンス棟買いやすいですよね。

  31. 14881 マンコミュファンさん

    港区って狭い部屋の需要あるの?

  32. 14882 匿名さん

    >>14881

    ありすぎです

  33. 14883 匿名さん

    2月に発売てじらすね
    それまで応募を集めて抽選か

    まぁまだ2年あるし、これから建物が立ち上がるから、余裕の販売スケジュールでも完売できるだろうからな
    大きくなってきたら近所の人たちは欲しくなるだろうね

  34. 14884 eマンションさん

    >>14883 匿名さん
    2年長いよね。。

  35. 14885 匿名さん

    DWに空が反射して綺麗でした

  36. 14886 匿名さん

    >>14884 eマンションさん
    気付けばあっという間ですよ。

    もう今日で今年も終わりますし。

  37. 14887 マンション検討中さん

    レジデンスの方は19階までしかない関係で、お見合い部屋や陽当たりが気になりますね。

  38. 14888 匿名さん

    >>14881 マンコミュファンさん

    >港区って狭い部屋の需要あるの?

    港区こそ狭い部屋の需要が高いです。

  39. 14889 匿名さん

    港区ってたしかワンルーム条例厳しいよね

  40. 14890 匿名さん

    港区白金←カッコよ過ぎ

  41. 14891 匿名さん

    >>14888 匿名さん
    そんな事もないでしょう。場所によるかと。

    白金はファミリー向けの間取りも人気だと思うよ。

  42. 14892 匿名さん

    港区白金いいですねー

  43. 14893 マンコミュファンさん

    >>14878 匿名さん

    そうすると同じ東急のこれも高めに出てくるでしょうか?

    白金一丁目西部中地区
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/11/post-79fb85.ht...

  44. 14894 匿名さん

    >>14887 マンション検討中さん
    どこに拘りを持つかで、見方は異なるでしょうね。

  45. 14895 匿名さん

    港区は都内自治体の中で住宅面積が一番広い自治体。麻布、白金台、白金、高輪の高台の巨大なお屋敷と森ビル系やホーマットなどの広大な占有面積のマンションが平均を引き上げているのだと思うけど。

  46. 14896 匿名さん

    皆様、今年は大変な一年でしたね。
    もうコロナのコの字も聞きたくない!

    来年は丑年、ゆっくり一歩一歩、のっしのっしと行きましょ。今頑張っても疲れちゃう、もう頑張ろうとは言いません、頑張りすぎないで、マイペースで行きましょ。
    新たな一年が、皆様それぞれにとって、素敵な年になりますよう。
    よいお年をお迎え下さい。

  47. 14897 匿名さん

    >>14891 匿名さん

    そんなことは承知の上で
    港区は狭い部屋の需要が高いです。

  48. 14898 匿名さん

    >>14893 マンコミュファンさん
    きっと高いでしょうね

  49. 14899 匿名さん

    >>14893 マンコミュファンさん


    もう地方へも単価アップの流れは出来てる時代なので
    都内は当然従来の感覚より高い値付けになることは避けられないでしょうな。

  50. 14900 検討板ユーザーさん

    1L・3Lに比べて2L需要が少ないんじゃないでしょうか?

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸