千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ船橋本町マークスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 船橋駅
  7. ライオンズ船橋本町マークスフォートってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-17 12:20:52

ライオンズ船橋本町マークスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県船橋市本町三丁目2035番 他(地番)、千葉県船橋市本町三丁目18番以下未定(住居表示)
交通:総武快速線「船橋」駅下車徒歩11分
京成電鉄本線「京成船橋」駅下車徒歩10分
間取:1K~3LDK
面積:27.30平米~75.00平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:大京アステージ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ライオンズ船橋本町マークスフォート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-15 15:21:18

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ソルティア千葉セントラル

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ船橋本町マークスフォート口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2019/01/25 04:01:21

    千葉県初、ZEH-Orientedを全邸に初採用なのだそうです。断熱性能と高効率な設備・システムで、省エネと光熱費・CO2削減、快適性の高いマンションなのだそうです。

    部屋の平米数から考えると、駅から徒歩10分~にしては賃貸向きの単身用も一部あるように思えるので、永住するファミリーと賃貸の単身世帯が混在するのかなと想像しました。

  2. 2 匿名さん 2019/02/02 08:33:45

    ZEH-Orientedって…そもそもZEH-Oriented自体がわからない、という人も多いのではないでしょうか。
    ゼロエネルギーハウスのマンションバージョンと考えて良いのでしょうか?
    省エネで高断熱でって良い所も多いと思いました。
    こういうのって
    結果、建物自体を長持ちさせることにつながってくると聞いたことがあります。

  3. 3 匿名さん 2019/02/11 01:52:24

    いいですね。
    建物自体が長持ちするなら修繕費とかも節約になるのでは?
    建て替え時期とかも長くなったりするのでは?
    購入時に少し割高になるのかもしれないけれど、
    長く住むのに安心感があっていいような気がします。
    電気やガス、水道もあまり使わなくて済むとの説明もあり、
    光熱費だけでなく水道代も浮くようです。
    そうなると購入時に高めでも生活し始めてからの出費が抑えられ、
    結果的にはお得な感じもしてきます。

  4. 4 匿名さん 2019/02/11 11:19:44

    え、全部で34戸しかないのですか??
    久しぶりの船橋駅物件だと思ったのですが、これだと組合役員何回やるのやら…

  5. 5 匿名さん 2019/02/12 13:44:14

    収納スペースが多かったり、ベランダが2面あったり、暮らしやすそうですね。
    Dタイプしか確認できませんが、部屋が分離していていいと思います。
    玄関からリビングダイニングまでの距離が短くて、その分、部屋の広さに回しているのでしょうか。
    間取りがいいですね。

  6. 6 匿名さん 2019/02/13 19:53:15

    外国人やひったくりが多いよね、本町。
    住環境は、微妙。

  7. 7 匿名さん 2019/02/18 07:22:14

    多い・少ないを語るなら、統計でも出せ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  8. 8 匿名さん 2019/02/20 00:38:40

    ZEHと書いてあったので、何か調べてみました。 
    ゼッチと読むようです。

    ネットゼロエネルギーハウスの略のことで、外の断熱性能などを大幅向上させるとともに、高効率な設備システム導入で、室内環境の質を維持して省エネルギーを実現し、再生可能エネルギー導入をしている住宅。年間の一次エネルギー消費量収支がゼロになる住宅とのこと。

    太陽光エネルギーで省エネルギー住宅になるということでしょうか。補助金が交付されるので、住民に還元されるのならいいように思います。千葉県初だそう。

  9. 9 購入経験者さん 2019/02/21 06:53:27

    地図内にありながら、競馬場を黙殺しているのはタチが悪いですね。他にもいろいろ隠してそうです。

  10. 10 匿名さん 2019/02/26 01:50:00

    緑の部分ですかね。立地の方にはあまり関わりないからなんでしょうけど。
    Googleマップを見たら予定地のところは住宅密集地なのですが、それで合ってますか?
    この辺の古い住宅をマンションにするってことなんでしょうか。
    そうなると34戸のマンションといえども地権者さんが何戸か入るってことになるのかしら。
    土地の形が四角ではないのはそういう理由もあるんでしょうかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 11 匿名さん 2019/03/06 06:31:39

    物件概要には特に地権者さんの記載が無いので全戸分譲ではないでしょうか。

    それよりも27.30平米の1LDKなどの間取りがあるので永住者だけでなくもしかして賃貸で暮らす人も入居するのかもと思います。

    今のところネットでは一室しかプランが見られませんが開放感、プライバシー面、収納面、フレキシブルな面など良い点がいくつもあって他の間取りにも期待したいと思います。

  13. 12 匿名さん 2019/03/07 12:14:54

    全邸南向き角住戸中心の下に
    地権者住戸3戸含むって書いてあります

  14. 13 匿名さん 2019/03/14 14:40:49

    駅まで10分ちょっとで行くことができるのならば、アクセス的には悪くないんじゃないかと思います。
    ただこの距離になると、もともとファミリーが多く住む街なので、1Kってどうなんだろう?という部分もあります。
    単身者の方だと、こういう方がコンパクトで暮らしやすかったりするのですか?

  15. 14 匿名さん 2019/03/14 21:24:13

    大は小を兼ねる
    金額考えなければファミリーだろうと単身だろうとコンパクトな方が暮らしやすいってのは有り得ません。
    単身で1kに住む人はいっぱい居ますし、事足りるってだけです。

    dinksの私は今55㎡の2ldkに住んでます。1年前まで90㎡の4ldkに住んでましたが確実に広い方が暮らしやすいです。
    あくまでも物件価格や光熱費無視したら・・・の話ですけどね

  16. 15 匿名さん 2019/03/18 08:57:56

    なやましい課題だと思います。
    多くの人は予算が限られていると思うので何かを妥協しなくてはならず
    たいていは広さとか駅からの距離とか場所になるのではないかなと思います。

    やはり広いほうがいいですよね。
    14さんは極端な変化ですからなおさらそう思われるのかもしれないけれど。
    自分の居場所が何か所かあるとか、必要な物を置く場所に無理がないというのは
    大事かなと思います。

    広ければ広いで光熱費もばかにならないですから
    支払いで苦しむよりはお金のかからない生活をするのもひとつの道ですし。
    ほんとなやましいです。

  17. 16 匿名さん 2019/03/19 05:19:01

    船橋駅前は今は閑散としてて人だけが多く
    客引きや喧嘩もよく見かけます
    このエリアを歩いてれば誰でも客引きに
    あうくらい多いです
    けど船橋の商業エリアって意外に狭いので
    このマンション建設地は驚くほど
    静かですよ

  18. 17 匿名さん 2019/03/28 12:51:00

    駅の周りだけ、かなり歓楽街がぎゅっと詰まっている感じではありますよね。駅から10分も歩くと、かなり駅前の雰囲気からは隔絶されていると思います。
    こどもがいる人も
    このあたりは多く住んでいるのではないでしょうか。
    親としては通勤はしやすく、子育てもしやすい方ではないかなーという印象です。

  19. 18 検討板ユーザーさん 2019/03/28 12:57:09

    船橋駅周辺広域は外国人(主にアジア系、中東系)が多く住んでいて街にもわんさかいるので、好き嫌いは分かれるところ。

  20. 19 匿名さん 2019/04/06 05:47:23

    これだけの高さがあれば、眺望が望めるので
    日々の忙しさも、自宅の窓から見える景色で癒されるでしょう。
    ワンフロア2~3戸くらいかなと思うので
    プライバシーもしっかり守られるであろうと思います。
    ライオンズマンションということもあって、安心して購入できそう。

  21. 20 匿名さん 2019/04/08 15:50:06

    船橋の建設現場です3階部分を工事中まだまだ高くなります

    1. 船橋の建設現場です3階部分を工事中まだま...

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオ浦安ザ・プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
クレストプライムシティ南砂

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4200万円台~6700万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~64.05m2

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸