千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 新浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 新浦安駅
  7. ザ・パークハウス オイコス 新浦安
匿名さん [更新日時] 2020-04-03 08:30:12

第二湾岸予定線沿い立地する浦安新町初の三菱地所レジデンスの物件です。
様々な情報交換をしましょう。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tpho-shinurayasu/

所在地:千葉県浦安市高洲1丁目7番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より徒歩17分
   JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)よりバス3分「高洲北小学校」バス停下車徒歩3分(同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス9分)
総戸数:135戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:67.67m2~95.39m2※全戸トランクルーム面積0.30m2含む
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2018-11-29 20:02:07

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス オイコス 新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    >>160 通りがかりさん

    徒歩12分が、自動車10分程度?

    よくわからない説明ですが、感じ方はひとそれぞれは同意。

    徒歩圏内という方も多くいるでしょうね。

  2. 162 通りがかりさん

    >>161 匿名さん
    自転車10分は新浦安駅?オイコスの時間です。

  3. 163 匿名さん

    >>162 通りがかりさん

    オイコスまで10分とはそれは遅い???

    せいぜい5分程度ですよ。

    徒歩17分と言ってる、平坦なところを10分はかかりませんね。

  4. 164 通りがかりさん

    >>163 匿名さん
    そうですね。駅前の駐輪場スタートで、信号待ち込み、ゆっくり走っての結果なので実際はもう少し短くなるような気はします。

    ただ、シンボルロードから入船橋のルートで実測した時の印象では、ずっと立ち漕ぎで走ってやっと5分程度になるような気がしています(5分で行くこと自体は不可能ではないと思います)。

    それが苦でない方は5分程度の距離感でみても大丈夫だと思います。

  5. 165 匿名さん

    >>164 通りがかりさん

    そもそも、第2湾岸→入船橋→シンボルロード→新浦安駅のルートで自動車いけば、遠回りも甚だしい。自動車ならともかく。。。

    普通のルートは、境川沿道(さくら通り)から今川橋を渡って新浦安駅(自転車置場) か、今川橋手前の歩行者(自転車)専用橋で入船へ行くルートのどちらかが最短ルート。

    そりゃ入船橋→シンボルロードでは遠回りで、かつ、吹きっさらしの逆風なら大変だね。地元民では絶対自転車&徒歩では通らないルートですよ!

  6. 166 通りがかりさん

    >>165 匿名さん
    なるほど、地元民ではないのでそういった情報は大変ありがたいです。

    さくら通りからのルートは実測していなかったのですが、そんなに変わるものなんですね。。
    土日の第ニ湾岸沿いの人通りが少ない理由が分かった気がします。

  7. 167 匿名さん

    周辺の中古物件と比較して、価格帯としては結構割高な気もしますが、1期の販売状況ってどうだったんですかね。

  8. 168 口コミ知りたいさん

    はい、一期の状況気になりますね!!
    どなたかご存知の方いれば是非!

  9. 169 口コミ知りたいさん

    比較的周囲と比べて坪単価が高いのはなぜですか?

  10. 170 匿名さん

    ザ・パークハウスは仕様が充実して付加価値が高く永住思考のマンションだと聞きますが、
    一般的なマンションの価格が高い理由は土地の取得に費用がかかったからとか?
    マンショングレードが高いハイスペック仕様だからとか?
    また、マンションのブランドも価格に大きな影響を与えそうですよね。

  11. 171 匿名さん

    オイコスってコストダウン仕様だよ。ブランド代をオンしているので高いけど。

  12. 172 匿名さん

    ザ・パークハウスのグレードは、都心>郊外≧オイコスって感じじゃないですか?

    近隣の南行徳とかは確か直床だし、オイコスも直床、ミストサウナなしなど、随所にコストダウンしている印象は否めません。

    でも日常的にミストサウナなんてそうそう使わない気もするし、近年の資材・人件費の高騰を鑑みるとこんなもんな気もしますが。

    それこそ都心なんてもっと高いし。

  13. 173 匿名さん

    ミストサウナって使う人は使うらしいですが、
    普段そんなに使う場面は思い浮かばい。無ければないで特に問題もないですし。
    湯船に入りたくないけれど、体の芯まで温まりたいというふうにいつも思っている人にはとてもいいらしいですよ。
    ただ、だったらYOU湯船に入っちゃいなよ?ってところですが…。
    ないなら、その分の設置コストもかかっていないしいいんじゃないかなぁ

  14. 174 匿名さん

    ミストサウナって10年前ころに出始めて、すぐにコストダウンでマンションからは消え去った。何故ミストサウナ。

  15. 175 匿名さん

    交通の面から考えるともっと安くてもいい場所だと思うのですが、ちゃんとした価格なんですね。169さんと同じく、なぜ?と思いました。
    ただ、収納が多めで広めのプランの良さや、3台入るサイクルポート100%とか、設備仕様の内容も良い面があるのでただ高いだけではないのだろうと思います。
    個人的にはトイレが居心地良さそうで気に入りました。壁の色がもう少し明るめだといいのですが、選ぶことはできるのでしょうか?

  16. 176 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきました。この掲示板にある長谷工施工のイメージで行きましたが、コスト抑えてつくった感じは受けませんでした。
    周辺の中古で比べられる三井系、野村系よりも、しっかりしてる感じです。とはいえ、百聞は一見にしかずですので、気になってる方は見に行ってみてください。
    個人的には、リビングの広さで選ぶなら三井・野村、新しさ、作りで選ぶなら三菱かと思いました。

  17. 177 匿名さん

    モデルルームでわかるような設備とかはそれなりのものを使う。長谷工のコストダウンのメインは建物本体。

  18. 178 マンション検討中さん

    設備仕様の価値観は人それぞれかと思いますが、自分の場合で(現在マンション検討において)いくつかメジャーな重視ポイントと、上にも書かれてたポイントのイメージは、以下の感じ。
    総じて、個人的にはこのマンションの設備仕様は、かなり良いと思ってます。
    本当にど素人なので、何か以下の点で「それは違う!」や、「ココは見ておいた方がいい!」等あれば、是非ツッコミ入れて頂けると嬉しいです。

    直床
    →ややネガではあるけど、賛否両論あるので、そこまで大きなネガにはならない。というか判断が難しい。
    ※ただ、騒音については、結局「住んでる人」によるところが大きく、床がどうこう以前の問題で、自分では如何ともしがたい。

    ミストサウナ
    →あったら嬉しいけど無くてもいい。
    オプションで付ける程ではなく、コレ付けて価格上がるなら無い方がいい。

    食洗機
    →あった方がいい。最初から付いてるにこしたことはないが、だいたいどこもオプションで付けれるので、物件選びを左右する程ではない。

    ディスポーザー
    →欲しい。オプションでは難しいので物件選びの1つのポイントになる(但し優先度は高くはない)。

    トランクルーム
    →地味に嬉しい!なくてもどうにかなるが、あるとめちゃくちゃ便利。マンションの(戸建てに対する)不利な部分を軽減してくれる。

  19. 179 マンション検討中さん

    178さん、ありがとうございます。わたしも個人的な見解です。お互い、参考にさせてください。

    直床
    →ややネガではあるけど、賛否両論あるので、そこまで大きなネガにはならない。というか判断が難しい。
    ※ただ、騒音については、結局「住んでる人」によるところが大きく、床がどうこう以前の問題で、自分では如何ともしがたい。
    →その通りだと思います。近隣の新築物件は二重床のようですが、二重床の空間で音が増幅してかえって気になるようなこともあるようです。あまりケースとしてはないことを祈りますが、床下配管工事の際に床板をかなりの面積でひっぺがさないといけないこともあるようです。どちらも、メリット、デメリットをどう捉えるかですね。

    ミストサウナ
    →あったら嬉しいけど無くてもいい。
    オプションで付ける程ではなく、コレ付けて価格上がるなら無い方がいい。
    →私も同じです。乾燥機能さえあればじゅうぶんです。むしろ、1600を超える浴室スペースがあるのは魅力です。

    食洗機
    →あった方がいい。最初から付いてるにこしたことはないが、だいたいどこもオプションで付けれるので、物件選びを左右する程ではない。
    →今使ってませんが、あったら重宝するんでしょうね!

    ディスポーザー
    →欲しい。オプションでは難しいので物件選びの1つのポイントになる(但し優先度は高くはない)。
    →同じです。メンテナンスがどれくらい大変かわかりませんが、生ゴミを減らせるというのは魅力的。

    トランクルーム
    →地味に嬉しい!なくてもどうにかなるが、あるとめちゃくちゃ便利。マンションの(戸建てに対する)不利な部分を軽減してくれる。
    →実際使うことを考えるとちょっと手狭と感じてます。キャンプグッズ入れたいので。。。

    その他
    資産価値
    →駅から遠いという声がありますが、新浦安の築浅物件というメッシュで見ると十分価値アリではないでしょうか。また、震災後の物件で、三菱・長谷工ブランドであれば、十分信頼がおけると勝手に思ってます。

    維持管理
    資産価値を守るために何をするか。外壁清掃の頻度など、塩害対策もちゃんと織り込んでくれている印象です。

    第二湾岸
    →予定地に隣接してます。千葉県の土地なのですが、県の手入れが悪く、草木が鬱蒼と茂りあまりいい印象ではありません。県もちゃんと手入れしてくれればいいのに、、千葉県だからしょうがないですかね笑。
    しばらく眠っていた計画だったため、浦安市は緑道化計画も練っていたそうですが、知事の健作が検討を国交省に申し入れ、計画が再始動しました。地下にできるのか、地上にできるのか、色々言われてますが、道ができれば環境は大きく変わります。個人的には緑道がいいなと思ってましたが、道ができれば資産価値が上がると読む人もいるようです。

  20. 180 マンション検討中さん

    あと、同じマンションに入居する人がどんな人かは大事ですよね。こればかりは、入ってみないとわかりませんが。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸