大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 5041 マンション検討中さん

    何割ぐらい売れたか

  2. 5042 評判気になるさん

    >>5041
    ハザードマップとか、しつこい人のせいで、
    売れ行きは鈍化してると、不動産してる人に聞いたよ。
    あれって、完全に営業妨害だわ。ここは、そういう対策をちゃんとしているのに。
    でも、買うなら販売側が弱気になっている今がチャンスだと思う。

  3. 5043 不動産マニア

    >>5042 評判気になるさん

    「売れ行きが鈍化している」 「販売側が弱気になってる」どうしてわかるの?
    まさか、営業さん?

  4. 5044 匿名さん

    営業さんなら鈍化してるなんてネガティブな書き込みしないとは思うけど、何がチャンスなんだろうと思う。今買いに行っても値下げしてくれるわけでもないし。
    しつこい人関係なく、そもそも2期になれば鈍化するのは通常の事だし。
    事情通ぶった「不動産してる人」に聞いたんですかね。

  5. 5045 検討板ユーザーさん

    値下げはありえない。
    2年も時間あるから、焦ってないと思う。

  6. 5046 匿名さん

    >>5044 匿名さん

    このスレには、今後値段が下がる、競合も値段下がる、と定期的に書き込む人いるんで気にしない方がいいかな。

  7. 5047 匿名さん

    >>5046 匿名さん

    下がらないまだまだ上がる。そう思いたい気持ちはよく分かる。そりゃ誰でも天井価格で買いたくはないですよね。

  8. 5048 匿名さん

    残念だけど、さんざんマンションの値段を荒らしてきた
    大阪市内のホテルの価格が大暴落してるので、
    マンション価格が上がり続けることはない。といっても、万博が先にあるので、
    本当に暴落するのは2025年以降。

  9. 5049 匿名さん

    >>5048 匿名さん

    東横インが安くしてる→土地安くなるの人、三度めの登場かな?
    で大暴落ってどこのホテル??

    IRが成立せず、再開発も出ないようなら可能性はあるかもね?でも、うめきたと堂島は変わりませんよ(笑)

  10. 5050 マンコミュファンさん

    現政権が終われば円高になるから最終的に土地は下がるよ。今は我慢比べの時期。すごいことになるから、わからん人はまぁだまってみとき

  11. 5051 マンション検討中さん

    ホテルの宿泊価格は日本経済と連動なんですか?

  12. 5052 名無しさん

    >>5048 匿名さん

    このホテルの価格大暴落してるから、マンション分譲価格も下がるっていう論理がわからないのですが、本人以外の方でも構わないので教えていただけますか?
    ホテルとマンションは土地購入の時点では競合するとおもうのですが、建ってしまったホテルの宿泊料とマンション分譲価格に関係性は乏しいと思うのですが。

  13. 5053 名無しさん

    >>5052 名無しさん

    ホテルとマンションは土地確保で競合してる。
    ホテル経営悪化→土地取得価格低下→マンション価格低下と考えてるみたいです。

    多分、確定してない土地ならそれはありうるけど5~6年後かな。前もそれを突っ込まれてた。

    でも>>5050さんはホテル大暴落といいいつつどのホテルとは書かないんですよね、以前は東横イン5000円が根拠でしたね(笑)

  14. 5054 匿名さん

    >>5052 名無しさん

    宿泊料が下がる
    ホテルの収益が下がる
    新規の土地取得に今までのように高額を出せない
    土地の価格が下がる
    新築マンション価格が下がる

    以上素人の想像です。

  15. 5055 評判気になるさん

    大阪の宿泊単価の落ち込みの話は、ちょくちょく見かけるね、京都もエグい。
    原因の大半は都心でマンデベと高値で土地を奪い合って、
    作りすぎた。今後は、正常な価格で土地を取得できるし、ゼネコンもボれなくなって
    価格も落ち着くでしょう。北浜タワーのような坪200万時代も可能性あり。

    https://toyokeizai.net/articles/-/313899
    https://kansai-sanpo.com/osaka-hotel2020/

  16. 5056 匿名さん

    なるほどですね。 確かにホテル用地とコンパクトマンション用地は
    競合しますからね。 ただ大規模マンションだとまとまった土地が
    必要なので、希少性があるのでは。  私も経済音痴なので、
    池上彰さんに聞いてみたいです。

  17. 5057 匿名さん

    >>5055 評判気になるさん

    その記事、ホテル内競争が適正ラインになってるだけの話だよね…いちごは負けてるっぽいけどね。
    下のブログも、稼働率ラインが適正まで落ちた(る)ってのが趣旨のひとつだし、なんだかなぁ…

    この程度なら、繰り返し、大阪エリア全体の話をこのマンションスレでする意味あるのかね?

  18. 5058 匿名さん

    >>5057 匿名さん

    懸念事項は見たくないタイプ?

  19. 5059 口コミ知りたいさん

    >>5058
    そりゃ、この物件にバブル価格、7000万円~8000万円託した人達が見ているので、
    大阪の不動産市況が、加熱から冷却になってきた話なんて目を覆いたくなるでしょう。
    しかしホテルがダメになっても、オフィスは不足してるし、マンデベ間の用地取得争いは
    継続してるので、楽観視できないけど、悲観することもないと思う。
    緩やかな下がり方になると思います。坪単価330→270みたいな下がり方で済むのでは?。

  20. 5060 匿名さん

    >>5058 匿名さん

    悲観的すぎるタイプ?

  21. 5061 マンション掲示板さん

    否定的な人は本当に会話できないね…
    読んだ感想と反論かいても、買った以上怖いよね、嫌なのは見たくないよね、ですぐ逃げちゃう…まあそういう人生歩んでるんだろうけど

  22. 5062 通りがかりさん

    ホテル同士の競争激化で宿泊単価が下落するだけならマンション価格への影響は少ないと思います。

    中国経済の悪化等によるインバウンドの減少によるものだと投資購入の多い物件(外国人の投資を当てにしている物件)は販売が鈍化(価格が頭打ち)する可能性がありますね。

    実需が大半の物件にはあまり影響がないと思います。

  23. 5063 匿名さん

    >>5062 通りがかりさん

    ここは投資購入多そうだけど、どうなのかしら?

  24. 5064 マンション検討中さん

    本日撮影しました!

    1. 本日撮影しました!
  25. 5065 検討板ユーザーさん

    >>5064 マンション検討中さん
    これからこの前に病院建てるんでしたっけ?

  26. 5066 検討板ユーザーさん

    >>5065 検討板ユーザーさん

    そうだよ。邪魔だね

  27. 5067 マンション検討中さん

    たしかに、、笑
    本間に邪魔

  28. 5068 匿名さん

    >>5067 マンション検討中さん

    ほなそこも買っとけって話ですわ。

  29. 5069 名無しさん

    どうしても画像UPはマイナス材料の餌食にされますね。
    良かれと思って貼ったのにね。

  30. 5070 匿名さん

    >>5069 名無しさん

    病院による眺望、日照障害は投稿画像と関係ないぞ。

  31. 5071 マンション検討中さん

    日本人は鼠目寸光が多い、知識や考えが非常に狭い。世界レベルで見ってください。 ソウル、台北、香港、上海、シンガポール... マンション価額どれも大阪より高い、大阪は安すぎる。5年後坪単価は400-450万は当たり前のこと。

  32. 5072 匿名

    中国語で、目先の利益に囚われて、先が見通せないことを「鼠目寸光」といいます。参考までに

  33. 5073 マンション検討中さん

    >>5068 匿名さん

    意味不明。笑
    積水に言うてもらって良い?

  34. 5074 マンション検討中さん

    東側なにわ筋沿いに病院じゃなくてメインエントランスあったら目立つしもっとかっこよかったのになぁ、
    でもそうなるとさらにミニとローレルとお見合いになるからそれはそれできついかな

  35. 5075 マンション検討中さん

    >>5074 マンション検討中さん

    病院っていつから工事始まるの?

  36. 5076 匿名さん

    >>5074 マンション検討中さん
    大通り沿いは騒がしいし子供危ないしちょっと…。
    私が選んだ理由の一つが少し奥まってるからなので、南エントランスは私はいいと思います。
    一番の理想は店舗棟の位置にマンションですが。シーズンフォレストは東でも南でもいーけど、その奥にメインエントランスがある方が格好良くていい。
    そうすると駅までの時間が延びるから今の形がベストなんでしょうね。

  37. 5077 eマンションさん

    ミニとか言って馬鹿にしてるけど
    こっちは梅田の眺望が済生会に塞がれる運命。
    向こうの方が東の抜けがあるだけ分がある
    同じ積水だし、ミニではなく、
    もっと対等の目線の名称ないのかな

  38. 5078 匿名さん

    >>5077 eマンションさん

    先代

  39. 5079 マンション検討中さん

    >>5078 匿名さん

    ミニは前代
    メガ発売も同時期に発表されていて、ミニを買うのは如何なものかと。

  40. 5080 匿名さん

    >>5079 マンション検討中さん

    君みたいなのが沸くから見下し気味に聞こえるミニ良くないよねって意見出てるんですよ?
    どこを買うなんか個人の判断でしょうに。

  41. 5081 匿名さん

    私もそうですが、おそらくミニを検討していたところに、隣で大規模の開発が発表されたので、そちらの方が良いと思ってメガを申し込まれた方は多数いますよ。

    普通に考えての判断だと思います。

  42. 5082 匿名さん

    >>5081 匿名さん

    いや、どちらがいいとかそういう問題ではなくて、ミニという表現が蔑称的に使われているので、見下さない別の呼び方があればいなという話し。

  43. 5083 マンション検討中さん

    >>5082 匿名さん

    不毛で無駄な議論なので、隣のチビでよくね?

  44. 5084 匿名さん

    >>5083 マンション検討中さん

    ネットでありがちな展開やな
    こういうクズが出てきたら、しばらくは罵詈雑言のレスバトルで、翌日ごっそり削除のパターン

  45. 5085 マンション検討中さん

    ミニでも先代でも何でもいいですよ
    メガが想定以上に高くて、それでも皆さんが
    沢山買ってくれるもんだからミニ購入者は大儲けですわ!
    高い相場を作るのに貢献していただき感謝!
    (シェイシェイ!)

  46. 5086 匿名さん

    間違いなく儲けが大きく、駅にも公園にも近く、眺めも良いのは完成済の方だという事実。

  47. 5087 マンション検討中さん

    >>5086 匿名さん

    ミニは利幅が小さいというのも事実。
    転売が上手くいかずに、ジワジワと値下げ合戦しているのも事実^_^

  48. 5088 eマンションさん

    >>5081 匿名さん

    めんどくさい人だね。
    それが普通かは選ぶ人が決めること。
    時期等も関係するわけだしね。

  49. 5089 eマンションさん

    >>5083 マンション検討中さん

    不毛な頭で何言ってるんだか(笑)

  50. 5090 匿名さん

    >>5089 eマンションさん

    どちらにせよ、結論としてミニはメガの価格より将来に渡り低価格にせざるを得ない。

    その中でミニを選んでも良し、メガを選んでも良し。

    ただ単に考えると良いかもね。

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸