東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート南麻布ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1519/

所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 1921 匿名さん

    >>1920 匿名さん

    じゃ特別にプレゼントしよっかw

    1. じゃ特別にプレゼントしよっかw
  2. 1922 名無しさん

    1920さんは、このサイトを監修したいほどパークコート南麻布のラバーなんですね。他にもアップされてるか確認もせず失礼しました。

  3. 1923 匿名さん

    >>1922 名無しさん

    同感です。どんだけ暇なのかよ、、。

  4. 1924 匿名さん

    内覧写真を晒せば晒すほど、逆効果な物件はここくらいでしょうね。

  5. 1925 匿名さん

    無垢材は一切使わずすべて安い木調アルミ・・・

  6. 1926 匿名さん

    >>1924 匿名さん

    期待も程々に。ここって数億もするとこじゃないからね。あの位で十分と思うけど。どんなものを想像してたのかよ

  7. 1927 匿名さん

    >>1924 匿名さん

    そんなに頑張ってネガしても価格下がらないからね。
    キャンセルも出ないからね。
    つまり無駄なネガってこと。笑

  8. 1928 匿名さん

    >>1921 匿名さん
    もうちょっと明るいレンズで撮ろうぜ。せっかくなんだから

  9. 1929 匿名さん

    というより、写真を載せることで
    若葉のネガさんを刺激しているのならば、写真はほどほどに!
    むしろ暗いぐらいでオケ。住めば日常の風景ですしね。

    それとも、賃貸営業のなりすましですか?

  10. 1930 匿名さん

    >>1929 匿名さん
    じゃあ、載せなきゃいいじゃん

  11. 1931 マンコミュファンさん

    共用部のワークスペース良いですね、半個室になってる席も5席ほどあるのが丁度良く感じます。

  12. 1932 匿名さん

    >>1931 マンコミュファンさん
    それもコロナウィルスが落ち着くまでは使えないだろうね

  13. 1933 匿名さん

    >>1932 匿名さん
    なぜ?

  14. 1934 匿名さん

    >>1933 匿名さん
    なぜ使用できると思ってるの?

  15. 1935 匿名さん

    >>1934 匿名さん
    今住んでいるマンションでは共用のラウンジやライブラリー、ミーティングルームが使用禁止になっていませんので。

  16. 1936 匿名さん

    >>1935 匿名さん
    マジで!?危機意識低いね

  17. 1937 匿名さん

    >>1936 匿名さん
    森ビルなのでそれなりに危機管理はしていると思いますが。

  18. 1938 匿名さん

    >>1937 匿名さん
    そういうのを盲信って言うんだよ

  19. 1939 匿名さん

    >>1938 匿名さん
    そうですか。でもこちらのマンションに引っ越しますので、危機意識の高いあなたが管理組合で頑張ってくださることに期待しています。今後ともよろしくお願いします。

  20. 1940 匿名さん

    >>1939 匿名さん

    おとな!

  21. 1941 匿名さん

    >>1940 匿名さん
    むしろムキになってるだろ

  22. 1942 匿名さん

    いつからここは小学生限定スレになったんですか?

    それはさておき、いよいよ一斉内覧会ですね!専有部中心に不具合がないかのチェックが最重要ではありますが、契約者のみなさん新居の出来映えを大いに楽しみましょう!

  23. 1943 匿名さん

    そろそろ投資物件の賃貸で始めてるみたい。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_0008623253/

    26平米で18-19万
    30平米で25万
    40平米で30万

    そんなもんですかね。あの家賃で普通に出てくれたらそこそこ利回り出るのでは。
    よかったね、購入された方々。

  24. 1944 匿名さん

    26平米は14.9+1.8=16.7万円だと思うが違う?

  25. 1945 匿名さん

    新築で転売益取れないなら賃貸出しても負け確定だろ
    利回りで中古に勝てないし、低い利回りで貸し続けても
    元本の下落額の方が大きくなるわけで・・・

  26. 1946 匿名さん

    予想通り 賃貸マンション化したか、、、

  27. 1947 匿名さん

    >>1946 匿名さん

    全世帯150戸くらいではなかったけ?
    その中であの数で、狭い部屋だらけってことはほぼ永住用だよ。数字よくみてな。

  28. 1948 匿名さん

    永住する人もいなくはないでしょうね。

  29. 1949 匿名さん

    今現在賃貸募集のある部屋は全住戸の1割ちょっとのようですが?負のオーラ漂う粘着セルフポッチャーさん、このマンションが気になって仕方ないんでしょうね。
    先日の内覧会では外観、内装や共用部のクオリティーが高いのはもちろんのこと、駐車場のシャッターや多機能宅配ボックスに至るまで、最新の技術がふんだんに採用されていることを確認しました。パークコートブランド以外にもこれらが近隣マンションとの差別化要素となり、もし賃貸に出してもかなり引き合いが強くなると確信しました。
    上記はあくまで平均坪単価500万円台のマンションとして下した評価です。坪単価1000万の物件と比較する本当の検討者は皆無なので、そのような議論をしたい方は個人のブログで存分にお願いします。

  30. 1950 匿名さん

    >>1948 匿名さん
    永住民がほとんどだと思います。
    じゃなかったら来月入居を控えてあんなに少なく賃貸が出る訳ないので。

  31. 1951 匿名さん

    >>1950 匿名さん
    永住と実需の言葉の使い分けは、ちゃんとしておいた方がいいよ

  32. 1952 匿名さん

    やっぱりここ、賃貸向けマンションか。
    元は三井の賃貸物件 パークリュクスだったという話だしな。

  33. 1953 マンコミュファンさん

    >>1950 匿名さん
    賃貸、実需とか、どちらでもいいです。
    上層階へは入れない様にセキュリティー強化していますし、強いて言えば各階にしか行けない様にしてもらえばより良かったかな。
    マンション管理次第で資産性は変わるでしょうね。

  34. 1954 匿名さん

    それにしても、引き渡し時期が最悪のタイミングだと思うよ。

  35. 1955 匿名さん

    コロナで残念なタイミングになってしまったんだけど、入居楽しみにしてるので、それで十分。また現れたリュックスお化けなんかはスルーしていいしw

  36. 1956 匿名さん

    どういう思惑、目的があるかは知らないが、どこの掲示板にも必ずアンチはいる。
    アンチのコメントに、いちいち対応していると疲れてしまうので、無視が一番だと思う。

  37. 1957 匿名さん

    >>1952 匿名さん

    三井の賃貸はパークアクシスな
    パークリュクスはコンパクトタイプの分譲

  38. 1958 匿名さん

    アクシスは三井またはリートがオーナーとなって賃貸に出すマンションで、リュクスは分譲だけど投資目的が多いので賃貸に出すこと前提で分譲されているマンションだと思います。
    こちらはパークコートらしい仕様になっており、自己居住目的が大半で、賃貸に出される部屋も高級賃貸になりますので、リュクスとは全くの別物です。

  39. 1959 匿名さん

    天然石がほとんど使用されておらず見た目にも貧相感がありますが、パークコートらしい仕様に仕上がったとは具体的に何でしょうか。
    むしろエレベーターの各階着床制限すら、ついていませんよね。

  40. 1960 匿名さん

    >>1958 匿名さん

    専有部分の仕様について

    26-30㎡の部屋は確か仕様がかなりグレードダウンされていて、床暖、食洗機・ディスポーザー共無し。廊下の床はフローリングだったと思います。

    75㎡以上になると、玄関、廊下、LD、キッチン床に天然石が奢られていますね。流石です。

  41. 1961 匿名さん

    40平米以上もディスポーザーと食器洗浄機付き、床暖房、ホテル式(?)というか玄関から部屋まで平ら、内廊下も高級感あり、フロアから降りるエレベーターの手前も大きい窓から解放感ある景色まで見えて気持ち良かった。一人暮らしにちょうどいいサイズで高級感もそこそこあり、何より十番徒歩5分、渋谷新宿広尾までも近く、それでも十分購入して良かったと思うだけ。

  42. 1962 匿名さん

    >>1961 匿名さん
    広尾は徒歩圏で、渋谷まではバス使えばいいけだ、新宿はどう?都営大江戸線の改札までは、ここから歩いて15分はかかるよ

  43. 1963 匿名さん

    >>1962 匿名さん

    新宿は大江戸線で12分、古川橋からバス出てるの知ってる?余裕持って30分で行けるよ。そのくらいはいいんじゃない?

  44. 1964 匿名さん

    >>1963 匿名さん
    新宿までバスは流石に乗らない

  45. 1965 匿名さん

    >>1964 匿名さん
    したら電車でいいじゃん。人の好みなので。自分はバスがあればハスで行くけど。

  46. 1966 匿名さん

    >>1965 匿名さん
    だから、そこら辺が中途半端なんだよね。
    麻布十番と白金高輪の狭間物件の宿命だね

  47. 1967 匿名さん

    エレベーター着床制限のないパークコートは、こちらだけでしょうね。
    高級マンションには必須の設備かと思いますが、コストカットしてはいけない部分もあるかと感じました。

  48. 1968 匿名さん

    >>1966 匿名さん
    麻布十番至近でありながら白金エリアへも容易にアクセスでき、周辺再開発(白金高輪、三田小山等)の恩恵も得られる立地と正しく評価できた方が契約したってことでしょう。
    >>1967 匿名さん
    コンシェルジュあり、エントランス風除室+1Fエレベーターホールにセキュリティー、11-15Fの高層階はさらに各階エレベーターホールにセキュリティー。カメラ可動性の室内インターフォン。これで不十分と感じるなら別を当たればいい話。売れ行きを見るとそのような人はごく稀だったみたいですが。

    ところで、不毛な文句を垂れ流し続けている貴君のおすすめ物件は具体的にどちら?参考までに教えてください。

  49. 1969 匿名さん

    >>1968 匿名さん
    麻布ラーメンに近いのがメリットな立地だったけど、麻布ラーメン美味しくなくなってしまった。残念。
    辛モヤシだけ食べたい

  50. 1970 匿名さん

    >ところで、不毛な文句を垂れ流し続けている貴君のおすすめ物件は具体的にどちら?参考までに教えてください。


    パークホームズ南麻布

    この物件の目の前だよ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸