東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 30201 匿名さん

    共同印刷本社そばのほとんど坂の下みたいなところにモリッツ・グロスマンの高級腕時計を売るショールームがあって、しかも既に何年も続いていて成り立ってるからなあ...
    我々の想像の上がやってくる可能性もあると思うな。

  2. 30202 マンション掲示板さん

    たまにいるよな、こういう勘違いくん

  3. 30203 匿名さん

    >>30201 匿名さん
    賃料がかなり安いか、本社利用等で売上がなくても良い店舗か、のどちらかです。

  4. 30204 マンコミュファンさん
  5. 30205 職人さん

    >>30193 職人さん
    俺のなりすましはやめてくれ

  6. 30206 匿名さん

    別にデフォルトの名前なのになりすましもなにもないだろう

  7. 30207 匿名さん

    ここの名前は、たとえプライベートモードでブラウズしたところで、ちゃんとあなたのシグネチャー管理して見てますよというサインだと思うんだけどね。あなたたちは職人さんになるが、私は別の名前がデフォルトだよ。

  8. 30208 匿名さん

    >>30203
    >賃料がかなり安い

    いろいろ仄聞するところによると賃料が高いとは限らないと思うけどね...

  9. 30209 マンション掲示板さん

    >>30207
    いるよなこういうホンモノのバカ
    小泉進次郎もそうだけど

  10. 30210 匿名さん

    初心者に毒づいて追い返すような人はいらないと思うんですよね、常連としては

    都心のすごいマンション以外意味がないとかいう人ばかりじゃだめでしょ、ここは

  11. 30211 匿名さん

    都心のすごいマンション ってもう話題にしなくてもいいぐらいに思うんですが、どうでしょね。

    誰が買えるんですか。

  12. 30212 匿名さん

    >>30210
    悪いけどたかだが掲示板の、しかも検討板で常連とかそういうのうざいから消えてくれる?
    情報をやり取りする場でであってマウントとる場じゃないんよ

  13. 30213 マンション掲示板さん

    >>30212
    ほんとここの連中はマウント取りばっかだよね
    まだネガの方が話題出す分マシ
    でもそれを正しい情報で訂正するでもなくただ叩いたりレス削除して無駄にスレ消費して過疎る
    その繰り返し、ほんとムダ

    さ、アホはほっといて話題を一つ。
    マルエツ春日後楽園店はサウス側の1階テナントという話があるようですね
    ノース側はまた別物かな、サウスノースともにマルエツとかいう地獄絵図かな

  14. 30214 匿名さん

    どこかの掲示板みたいにいいこと書くとポイントが貯まるとかいう褒賞制ってここはやらないのかね。

  15. 30215 マンション掲示板さん

    あーマンションノートね
    まあ適当なことかいても文字数でポイントつくからあれはあれで良くない

  16. 30217 匿名さん

    >>30216
    そのマツエツがノースではなくサウスという話もあるけどどうなんだろうって話だろ?
    これをどう読んだら「みんな知らないと思うけどじつはスーパーはマルエツなんだ」っていってるように見えるんだ?
    ほんとここレベルひくいというか幼稚だよな

  17. 30218 口コミ知りたいさん

    >>30216
    こういう的外れな煽りするヒトほんとスレの邪魔だよ
    もっとみんな有意義な話をしよう

  18. 30219 匿名さん

    たしかに「 春日・後楽園駅前店」という名称でいうとノースよりサウスの方があっている気はするね
    ノースの位置なら「小石川」の文字は必須な気がする
    センターテラスにできたローソンは「MS GARDEN店」っていうわかりづらい名前になってるよね

  19. 30226 匿名さん

    人づてで聞いたところによるとサウスの一階にスーパーができるという話だったが、こういうのはだいたい伝言ゲームになって途中で尾ひれがついたり間違いが混じったりするものなので信頼できんわな。

    ただし、この辺は成城石井もクイーンズもかなり繁盛しているし、近隣の他のスーパーと比べるとここは駐車場が大きくてかなり入れやすそうなので、ここにスーパーを出店すれば高台の住宅街から車で買い出しにくる可処分所得が高い人にはかなり便利になるはず。庶民的なスーパーと高級スーパーが二つ出ても楽勝でどちらも繁盛するのではないかと思う。

  20. 30227 匿名さん

    [No.30220~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  21. 30228 職人さん

    >>30226
    たしかにサウスの1階は駐車場ないしきついよね

    [一部テキストを削除しました。]

  22. 30229 匿名さん

    >>30228 職人さん
    サウスの駐車場は千川通り側にあるよ

    まあ商業施設のテナントの詳細はオリンピック前には公式情報がでてくるんじゃないかな。商業施設階のファサードデザインの現物を見ちゃうと、こんなすごいビルにどんな店が入るのか期待が高まる。

  23. 30230 ご近所さん

    ちょっと高質な食材を買うのに 松坂屋や東武に行っていたので リンコス?に少し期待してます。

  24. 30231 匿名さん

    坪800万の角部屋って売れちゃった感じですか?

  25. 30232 匿名さん

    リンコス養うだけの金もうないでしょこの再開発

  26. 30233 検討板ユーザーさん

    金はどうだろうね
    税金の使い道は区民が決めたのだから
    好きにすればいいんだけど

  27. 30234 販売関係者さん

    孔雀がくる

  28. 30235 匿名さん

    >>30230 ご近所さん
    リンコスはマルエツプチの品揃えを高級化した都市型コンパクトスーパーだからここに入るとしたらスタンダードサイズのスーパーブランドが入るはず。

    この辺で大型高級車を駐車できる駐車場がある商業施設はこことラクーアだけなので、成城石井に車で買い物に行くような購買力のある近所の高台に住む層をターゲットにした何かになるはず。最近はベントレーとはいかずともSUVに乗る家が多いから、人気を集めるだろうね。

  29. 30236 ご近所さん

    リンコスじゃないのですか。残念。

  30. 30237 匿名さん

    何にしても大型駐車場ができたのはでかい
    路駐が少しでも減ってくれたらいいのだが

  31. 30238 マンション検討中さん

    この部屋ってパンダ部屋でしたよね。
    全体通して最もお得な部屋の1つだったかと思いますが、いくらで着地するのか。。

    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_105/pj_95817415/

  32. 30246 匿名さん

    戸建ての建つ宅地が大きく下がって、商業地はそれほどでもないって...面白いね

    これは不動産サイトが文京区の土地、マンション、中古一戸建ての相場をグラフ化したものだけど、確かに住宅地はひどいね。戸建てや土地を売った人はどこへ行ったのか、すごく分かりやすいグラフだと思う。

    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/bunkyo-city/

  33. 30247 匿名さん

    文京区は値下がりした宅地にアパートを建てて収益をあげようとする法人が賃貸物件を活発に建てているのはこういう事情もあるんだね。

  34. 30248 匿名さん

    ただ、駅から遠くて不便で建物の仕様も低い賃貸物件が高い賃料をとれるはずもなく、供給も増えているために競争も激しくなっていることから、文京区全体としての賃料水準が下がっているのはご愛嬌。特に学生相手のワンルームはリモート授業が今後コロナの流行が長引いて常態化すると大変なことになるだろう。

  35. 30249 匿名さん

    >>30246 匿名さん
    条件読もうよ
    一戸建て:築10年/延床面積70m2
    土地:敷地面積70m2

    文京区ではこんな狭小戸建ては
    そりゃ需要ないでしょw

  36. 30251 匿名さん

    >>30249 匿名さん
    70平米に換算する指数化をしているだけで広いものも狭いものも入っていると思いますよ。大きなマンションが建つ商業地は土地なんか滅多に出ないですから、土地の値段の推移はほぼほぼ住専と考えていいでしょう。

  37. 30252 通りがかりさん

    >>30251 匿名さん
    住専の戸建てはこれから値下がりするってこと?
    文京区の土地値は上昇してると、不動産屋が言ってたけどね。

  38. 30253 匿名さん

    >>30252 通りがかりさん
    不動産サイトのグラフを見ると、全体としてみれば既に値下がりしはじめてますね。

    商業地と住専は容積率が違うので単純比較はできませんが、文京区の住専は駅まで坂の登り下りがかなりきつい場所や、接道が悪くて大型車が入れなかったり擁壁や崖などがある難ありの宅地が多いので、そういう物件がたくさん売りに出ると相場が一時的に下がると言うことはあると思います。南向き整形地で接道もいい誰もが欲しい土地はそれなりに価値を維持しているのではないでしょうか。

  39. 30254 匿名さん

    条件の悪い宅地を文京区なりどこかの大手デベロッパーなりの仕切りで区画整理事業とか再開発事業とかを行って、難ありの宅地を難なしに変える事ができれば良いのでしょうが、変わらない事に価値を感じる人も多いので、なかなか難しいのでしょうね。

  40. 30262 匿名さん

    内覧会の案内がきましたね。
    楽しみです。

  41. 30263 匿名さん

    坪800万の部屋が売れた途端にネガが地価が下がったと騒ぎ始める、この謎を解くために我々取材班は狭小住宅の奥地へ草w

  42. 30264 評判気になるさん

    地価が公示されたの一昨日だから当たり前だよ。
    なるほど取材班とやらはそんな義務教育レベルのこともしらないのね。民度の参考になります。

  43. 30265 eマンションさん

    ネガちゃん戻ってきたのかな。
    しかしキツくお叱り受けておとなしいな。
    完売して内覧会も行われて、商業施設の内見も続々と行われてまだ何か根に持ってるのか。
    そんなに人気者パークコート文京小石川に嫉妬して。
    嘘だそんなの嘘だ杭は40mに決まってるーー笑笑

  44. 30271 匿名さん

    でも君たち二億万円無いでしょ今出てる一億万円の部屋も買えないようだし

  45. 30272 匿名さん

    もう入居が始まるって時にまだそんなネガやってるんですね。

  46. 30273 職人さん

    サウスは、AeオンBsckt。

  47. 30274 匿名さん

    10年間続いた新築マンションの高騰期の最後の最後で買ってしまった。
    冷静に考えてみるとスゴい事だよなw

  48. 30275 匿名さん

    >>30273 職人さん

    まいばすけっとが入るんだ!

  49. 30280 匿名さん

    ここは安かったね今から見ても、結局はそういうことだよ。虚しい空騒ぎをいつまで続けるのかねえ、この辺の人は。

  50. 30281 匿名さん

    こんな記事がありました。
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81271?page=2

  51. 30282 匿名さん

    実はマンション価格は市況に左右され、お買い得なタイミングがある。

  52. 30283 マンション検討中さん

    タイミングと運は 少なからずあるね。

  53. 30284 マンション検討中さん

    [No.30239~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  54. 30285 マンション検討中さん

    >>30284
    はい出ました証拠隠滅
    何度でも乗せるぞ、お前のやってることは知る権利の侵害

    1. はい出ました証拠隠滅何度でも乗せるぞ、お...
  55. 30286 匿名さん

    パークコートタワーの素敵な住民の仲間に早くなれると良いね

  56. 30287 販売関係者さん

    >>30275 匿名さん
    可能性はゼロではないが全く話のはの字も出ていない。

  57. 30288 匿名さん

    >>30285 マンション検討中さん
    たぶん地価とマンション価格が相関あること証明しないと、また消されちゃいうよ、頑張れ

  58. 30289 匿名さん

    >>30288 匿名さん

    無理でしょ証拠ないもの

  59. 30290 匿名さん

    結局のところ印象操作なんだよね、関係がありそうでないあさってな情報を書き込んで、そうかもしれないと思わせる。

  60. 30291 匿名さん

    かならずしも不動産の専門家とは言えない素人の地権者とか、一次の抽選を当てた籤運のいいお金持ちの一般人なら騙せるのかもしれないね。

  61. 30292 匿名さん

    坪843万円か
    コロナだしそんなもんだろ

  62. 30293 匿名さん

    >>30292 匿名さん
    何がですか?

  63. 30294 匿名さん

    >>30281 匿名さん
    値上がりしてるところは、凄い値上がりしるね。

  64. 30295 匿名さん

    >>30293 匿名さん

    小石川一丁目の坪単価

  65. 30296 匿名さん

    結局、サウスにマルエツが入るの?

  66. 30298 匿名さん

    >>30297 評判気になるさん
    デザインテックが間違いないんじゃ?
    5年程前に依頼しましたが、業者直と大きく値段変わりませんでしたよ。その時は。仕上がりに補償も付きますしね。

  67. 30299 匿名さん

    来週末から入居です

  68. 30300 匿名さん

    やはりというか入札が不調だったようですね

  69. 30301 匿名さん

    ネガの人まだ生きてたんですね

  70. 30302 匿名さん

    あんまり転売されてる方少ないですね
    でも新築価格11090が13480で売りに出てるから20パー以上上がってる
    今の相場感だと@650は安く感じるし
    ここは買いでしたね

  71. 30303 匿名さん

    早くパークコートタワーの素敵な住民の仲間になれると良いね

  72. 30304 匿名さん

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81271?page=2
    20%上がってると言っても、あまり上がってる部類ではないみたいですね。

  73. 30305 匿名さん

    >>30304 匿名さん

    むこう15年くらいかけて上がっている物件と、竣工前の本物件を比較する目的はなんですか?
    今年、せめてここ3年程度で竣工の物件で比較お願いします。

  74. 30306 購入経験者さん

    来月入居だけれど
    テナントはいつ入居するのかしら?
    ラーメン店とかカレー店とか、本当に入居するのかしら?

  75. 30307 職人さん

    マルエツですら秋
    飲食にいたってはコロナで時短営業が改善されないと開店したくてもできないだろうね
    ちなみに内装の進み具合からいくとヨーイドンでも2ヶ月はかかるから、どんなに早くても夏前かな
    普通の経営者ならもう一冬様子をみるだろうね

  76. 30308 匿名さん

    契約者全員の入居が終わる頃まではできひんで

  77. 30309 ご近所さん

    明日の引渡し準備は万端なようですね。
    Mac前の扉の向こうのエスカレーターが動いていた(^^)

    1. 明日の引渡し準備は万端なようですね。Ma...
  78. 30310 匿名さん

    >>30304 匿名さん
    ここは20%と言っても成約価格じゃないでしょ。
    成約価格はもっと低いんだから、比べるのは他の物件に失礼ですよ。

  79. 30311 匿名さん

    >>30309 ご近所さん

    エントランスに駅の表札がついてるのいいですね!

  80. 30312 匿名さん

    >>30310 匿名さん

    何言ってるかちょっとわかんない

  81. 30313 匿名さん

    入居が確認されたらこちら検討板の閉鎖もまもなくですかね

  82. 30314 検討板ユーザーさん

    最後にネガの断末魔が聞きたいw

  83. 30315 匿名さん

    >>30305 匿名さん
    ここ10年位の不動産の登り坂の前に買ったか、登り坂の後半に買ったかということですね。

  84. 30316 匿名さん

    マンション価格は市況に左右され、お買い得なタイミングがある。
    タイミングは良くなかったということでしょうか?

  85. 30317 匿名さん

    >>30316 匿名さん

    お得な良いタイミングだったんですよ
    さようなら

  86. 30318 匿名さん

    マーケットでは
    底値で買う、ど高値で売る
    は大変難しいことですが、
    こちらの場合は、
    ど高値で買う でしたから
    すごい不運です

  87. 30319 匿名さん

    地下鉄のホーム階からパークコートに上がる入り口は完成したんでしょうか。
    エレベーターが地上まで直結していたら助かります。今までは地上に上がる際、途中から階段で辛かった。

  88. 30320 匿名さん

    広い部屋の場合、手付金塩漬けでの機会損失まで考慮すると、諸経費・仲介手数料等も合算して、マンション売却益が3千万くらいないと投資としては失敗感あるね。入居まで時間がかかる物件はこれがあるから怖い。

  89. 30321 匿名さん

    %ではなくて金額なんですね

  90. 30322 匿名さん

    買えなくて悔しいのう
    まあ何年も執着気持ちわかるよ良い物件だもの
    運が悪かったと諦めて次いけやな

  91. 30323 匿名さん

    住民みなさんへ、
    いよいよ入居を迎えました。ネガには非常に恐怖を感じています。暴言暴行の危害を加えられるのではと心配しています。写真録画録音をしYouTubeやSNSへ無断投稿する可能性もあります。しかしここは住居です。不法侵入や不審な行動には毅然と対応し、警備員や警察への相談は随時していきましょう。

  92. 30324 ご近所さん

    さっき通ったら柵がとれてました。
    とうとうやってきました、その時が。

    1. さっき通ったら柵がとれてました。とうとう...
  93. 30325 匿名さん

    住民ですが鍵忘れて入れません、忘れ物しました

    と知らない方から言われたらコンシェルジュに開けてもらってくださいとお願いしましょう。
    勝手に不審者入れてはいけません。

  94. 30326 匿名さん

    >>30324 ご近所さん
    若いあんちゃんが不審者を見つめていますね。

  95. 30327 マンション検討中さん

    投資としては、
    ここに限らず再開発物件自体は
    高値で売り出されるわけで、
    計画発表時に
    北向かいのアトラスタワーあたりを
    買っとくと良かったんじゃないの?

  96. 30328 匿名さん

    パークコートタワーは貴重ですから
    周辺に何が建ってもパークコートタワーを超えることはできない
    全てパークコートタワーじゃないマンションで一括にされてしまいます

  97. 30329 匿名さん

    >>30327 マンション検討中さん

    格上とやらの白金スカイ買えば良いのじゃないの?
    コスパ至上主義者の集まりらしいじゃん

  98. 30330 マンション検討中さん

    投資の場合、パークコートタワーを
    越える必要はありません。
    パークコートタワーの1/3の価値のものが
    1/2になれば、50%取れるわけです。

  99. 30331 匿名さん

    駅直結のパークコートタワーは貴重ですよね。
    板橋方面に何しに行くのかは知りませんが。

  100. 30332 匿名さん

    >>30331 匿名さん

    どうやって帰ってくるの?
    毎日ワープするの?

  101. 30333 匿名さん

    駅の中にちゃんと通路があって目黒方面行きホームにも行けますよ。
    都電の駅やバス停留所じゃあるまいし
    ジョルダンの構内図を見ればわかるように後楽園駅にも地下直通ですから雪の日や台風で大風大雨のときも濡れずに楽々地下鉄に乗れますよ。高島平行きホームにしか直結していないというのは単なる印象操作です。

    https://www.jorudan.co.jp/eki/eki_%E6%98%A5%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%9D%B1...

  102. 30334 通りがかりさん

    >>30333
    ホームの真反対にあるエスカレーターか
    ホームの真ん中よりちょっと奥にあるクソ遅いエレベーターのことを言ってるのか?笑
    普通に地上歩いたほうが早い

  103. 30335 検討板ユーザーさん

    連絡通路でも渡れなくはない、というレベルだよな
    あくまで帰ってくるとき便利、程度の直結でしかない

  104. 30336 匿名さん

    >>30334 通りがかりさん
    でもつながってることは認めるんですねw

  105. 30337 匿名さん

    駅直結についてはCGに騙されてるやつ多いだろうな。
    CGだと電車を待ってるひとがいるが、実際には人が待ってる部分には電車は止まらない。
    もっとずっと奥にしか止まらない

    そして連絡通路もご覧の通り。目黒方面にいくには大体300mくらいかかるので実は南北線と同じくらい離れている。

    1. 駅直結についてはCGに騙されてるやつ多い...
  106. 30338 通りがかりさん

    >>30366
    繋がってないなんて俺は言ってないぞ
    そもそもローソン前のエレベーター自体、地権者がこのなんちゃって直結にクレーム入れて作らせたショートカット経路なんだが、そんなこともしらんのだな

  107. 30339 評判気になるさん

    通れるようになってたからぐるっと見回ってきたけど、視界を遮るものが多くて浮浪者とか喫煙者のたまり場になりそうだな
    まあ公開緑地だから仕方ないけど・・・

  108. 30340 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/58be658abe3c204a1f6e0b61d6fa5cd3aeae...

    近隣の東京ドームの再開発、楽しみ。記事によると、ドームの建て替えは近そうですね。

  109. 30343 匿名さん

    なんちゃって直結とかイキってるけど、本当の直結物件って何処にあるの?電車降りたら直ぐエントランスとかあるんかいな草w

  110. 30347 匿名さん

    >>30337 匿名さん

    三田線は今後車両増えるんじゃなかったっけ

  111. 30348 匿名さん

    >>30337 匿名さん
    でも、つながってることは認めるんですね。

  112. 30349 匿名さん

    ネガはクソだが庭は美しい

  113. 30350 匿名さん

    >>30347
    相鉄乗り入れで8両になればギリ届くな
    『板橋方面いきが』な

    >>30343
    他のマンションは島式ホームだったり、対岸式ホームでも改札階では一つのフロアだったりと、改札ぬけたあとの移動にストレスがない

    直結改札ぬけたあと連絡通路を使わないと反対のホームにいけないのはここと虎ノ門ヒルズくらい

  114. 30352 匿名さん

    小石川は文京区の中でも路上喫煙多いからな…
    東横インの前のファミマの裏でもビルが私的喫煙所作ってたむろしてるし、住不の公開緑地でもよく路上喫煙してる

  115. 30353 匿名さん

    島式でも改札まで歩く方がストレスだよ。ここは降りたら直ぐに改札、これぞ駅直結を名乗るに相応しい。

  116. 30355 匿名さん

    計測したらここが最短だと判明しちゃうよ。

  117. 30356 匿名さん

    >>30346 名無しさん

    死角?多分バッチリ写ってるよ。防災センターで明日確認しようか?

  118. 30357 匿名さん

    >>30356 匿名さん
    ぜひ、確認してください!

  119. 30359 マンション検討中さん

    普通に写真が美しい

  120. 30361 匿名さん

    再開発組合の皆様、1人ヤバい書き込みしてる方が居ますが、何か対処された方がいいのでは無いでしょうか。住民を脅かすこういう方が居ると、安心して住民が暮らせません。

  121. 30362 匿名さん

    >>30361 匿名さん
    富坂警察署に相談してみては。

  122. 30363 名無しさん

    本郷三丁目にスーパーLIFEができるのに、ここはまだなーんも準備してないね
    店長が決まっただけ
    ほんとに秋に開店できるの?

  123. 30365 匿名さん

    >>30363 名無しさん

    住民板に書けば?

  124. 30366 匿名さん

    >>30363
    工事してる人が工期おくれてるってぼやいてたからまず間違いなく秋ではない
    大晦日に間に合うかどうかくらい

  125. 30367 匿名さん

    >>30323 匿名さん

    あげ

  126. 30368 匿名さん

    >>30366 匿名さん

    なにその嘘情報

  127. 30369 匿名さん

    >>30361 匿名さん

    組合よろしくお願いします。ビデオカメラを警察に出してください。
    以下の手もあります。



    マンションの不審者対策3:警察に連絡する時の番号の使い分け

    【住民の声】
    この間、マンション内をウロウロする怪しい人を見かけました。警察に通報すべきではないかと思いましたが、結局何もしていません。この程度のことでも、やはり通報した方がよかったのでしょうか。
    【お悩み解決のポイント】
    不安に感じた時は、遠慮なく警察に連絡して大丈夫です。ただし、常に110番すればいいわけではなく、状況によって連絡先を使い分ける必要があります。緊急性がある時:110番
    緊急性はないが不安が大きい時:最寄りの交番や警察署
    生活の安全や悩み事の相談:#9110番
    特に#9110番は、知らない方も多いのではないでしょうか。「事件に巻き込まれたわけではないが、ちょっとした不安を抱えている」「通報していいか迷っている」といった状況では非常に役立ちます。

  128. 30370 マンション検討中さん

    春日駅の高島平方面にも線路下に連絡通路を掘れない理由はなんだろう。南北線に干渉するのかな

  129. 30371 匿名さん

    >>30370
    需要がないから
    大江戸線南北線との乗り換え方向に近い側に置いとく方が意味がある
    たかだかマンションができたくらいでこの方針はかわらないが、掘れないわけではから欲しいなら金出せばいいよ
    ローソン前にエレベーター作らせた地権者みたいに

  130. 30372 マンション掲示板さん

    高島平方面ホームにはいままで階段しか地上にでる手段がなかったからA8出口の完全エスカレーター化は助かるなあ。
    A8抜けた先の空間にもなんかお店が入るともっとよい。

  131. 30373 匿名さん

    さっそく敷地内でタバコ吸ってるオッサン発見。
    なるほどたしかに死角だな。
    くいもののゴミとかも放置されそう。

  132. 30374 マンション検討中さん

    なんか桜散るの早くない?毎年こんなもの?
    花粉症で外でるのおっくうになってる内にグリーンバレーで花見する機会を失ってしまうな、、、

  133. 30375 匿名さん

    >>30373 匿名さん
    文京区の条例で路上喫煙は禁止ですけどね

  134. 30376 匿名さん

    >>30373 匿名さん

    具体的な場所どこよ

  135. 30377 匿名さん

    またネガが湧いてきたな

  136. 30378 名無しさん

    引っ越し引っ越し

  137. 30379 マンション検討中さん

    a8出口さっそく利用してきた。
    ①プレス資料とぜんぜんちがって重厚感がなくて安っぽい
    ②コートエントランスの大扉も薄っぺらくて透明ですけすけ、しかも誰でも通れてしまう
    ③エアコン効いててWi-Fiもとんでるので夏冬はおそらく浮浪者のたまり場になる
    ④2階までいけるエレベーターあり、そのままべデストリアンデッキでサウスまでいける

    周辺住民にしかメリットないなあ、ちょっとガッカリ

    1. a8出口さっそく利用してきた。①プレス資...
  138. 30381 マンション検討中さん

    1階2階には「レストラン」の表記あり

    1. 1階2階には「レストラン」の表記あり
  139. 30382 匿名さん

    >>30379
    大扉誰でもはいれるのはマジで勘弁。
    1階がテナントな分「おっ、こっちから行ってみっか」って入ってくるやつ絶対でてくる。
    せめて警備を置け。

  140. 30383 匿名さん

    >>30382 匿名さん
    地域住民に寄与してこその再開発なので我慢してください。
    私も今度ビール片手にお邪魔させていただこうと思います。

  141. 30384 匿名さん

    >>30379 マンション検討中さん
    しょぼい。せめて壁面に広告(美容整形など)でも・・・。

  142. 30385 検討板ユーザーさん

    しょぼ

    まあ、周辺住民が来るのは仕方ないでしょう。そもそも税金200億以上入ってるわけだし逆に購入者が税金の恩恵を最大限に享受できるのだから。

  143. 30386 マンション検討中さん

    貼ってある写真で大扉が開いているのは中から人が出てきたわけではなく、物珍しさに覗いてみて、それ以上進まなくて出てきた人たちってことかな
    そもそも独立したマンションと違って敷地との境界が曖昧だから、初めて再開発エリアを利用する人にとっては覗く意思がなかったとしても道間違えて大扉開けちゃうって割とある気はする

    あとこの再開発、マンション名表示し過ぎてはないですかね。そんなものかな。

  144. 30387 匿名さん

    [No.30341~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  145. 30388 匿名さん

    マンション名はこんなものじゃない。通る人が一度は立ち止まる中、ドヤ顔で入るわw

  146. 30389 マンション検討中さん

    >>30386
    そうそう。今日はオープンだからとくに人がどんどんはいっては出てが繰り返されてたね。
    本来のマンションエントランス扉までワンクッションおくための風除室だろうけど、なんか表示をしないとこれは入ってくるやつ後をたたないよ。

    [一部テキストを削除しました。]

  147. 30390 匿名さん

    >>30386 マンション検討中さん

    マンションとわかるように境界主張しないと勝手に入るやつ増えるよ

  148. 30391 匿名さん

    いまどき顔認証で住民かどうか判別して、関係者以外は注意出す仕組みとか入れたらいいのに

  149. 30392 匿名さん

    タバコは文京区条例で禁止、パークコート界隈は不可の強調いるね

    ちなみに各家のベランダも共用部分だからタバコ不可だよ

  150. 30393 匿名さん

    100㎡80万かぁ。賃料意外と取れないね。
    非分譲住戸は設備も悪い。タカギの水栓にゲンナリ。

  151. 30394 マンション検討中さん

    >>30392
    しても吸うやつは吸うよ。
    東横インとかスパスパすってる。
    すぐ近くのファミマでも分煙せずに喫煙コーナー私設して大量に吸ってる。
    あと眼の前のローソンもウーバーイーツが毎晩酒盛りとタバコしてる。
    小石川は民度低いんだよ。

  152. 30395 検討板ユーザーさん

    彼等にとってはグリーンバレーにある椅子と簡易テーブルなんて、ここでタバコと酒やってくれって言ってるようなもんなんだろうな
    タバコと缶のポイ捨てがそこら中にありそう

  153. 30396 匿名さん

    >>30393 匿名さん

    地権者の部屋は初期仕様のグレード低い代わりに安い
    自分でリフォームすればよろしい

  154. 30397 マンション検討中さん

    >>30395
    イスもテーブルも木製じゃなく石製だからポイ捨てに罪悪感わかないだろうし、流水もあるからそこにポイして消すやつもいるだろうな。

    石製だから長居はしないだろうけど。

  155. 30398 匿名さん

    条例に従わない場合、氏名公表の場合あり
    文京区さん遠慮なくやってくれ

    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/kankyo/rojoukitsuen.html

  156. 30399 検討板ユーザーさん

    >>30397
    ・そういう連中が来るのが習慣化するとゴミが増える
    ・ならポイ捨てやめさせようと組合でゴミ箱設置
    ・ゴミ箱にありったけの自宅ゴミを捨てに来る輩が出る
    ・ゴミ箱撤去、使用禁止
    ・ゴミ箱のあったところに大量のゴミを集めて投棄する輩が出る(申し訳程度にまとめてある)
    ・害虫の発生、治安悪化、無駄な支出の増加
    まで想像した。コンビニと一緒。

  157. 30400 匿名さん

    >>30398
    やるのは区ではなく被害者
    つまり被害状況を含めた証拠を集め、本人を特定し、もろもろの資料提出するところまでしないと区は動かない
    ここのポジみたいに口だけ番長じゃなんにも解決しない

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸