東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2401 マンション検討中さん

    >>2400 マンション検討中さん
    流石にガバガバ過ぎて笑ってしまいました笑
    公共設備や地下広場の拡充、事務・商業施設などには予算は割かず、無料で開発するということですね!笑


  2. 2402 匿名さん

    春日が600とかばかげてるわ

  3. 2403 周辺住民さん

    購入検討してます。
    このマンション、世間を騒がせている免振ダンパー問題は大丈夫なんでしょうか?
    入居時期の遅れがないか気になってます。。

  4. 2404 マンション検討中さん

    >>2403 周辺住民さん

    私も同じことを考えていました。
    ここは制振ですし、使用するダンパーの数も多いですからね。
    ただこの段階で判明したことは不幸中の幸いかなと、躯体ができてからでは取り返しがつませんからね。
    KYBだけでなく川金もやっていた以上、正直どのメーカーでも改竄していたと考えられます。
    ただ今から作るダンパーに関しては改竄は許されませんから、ここは例え竣工か遅れることになっても私は構わないと思います。

  5. 2405 通りがかりさん

    坪単価の話する奴は無視していいんじゃない?
    こんなトコロでいくら頑張っても、販売価格に何の影響も及ぼさないのに…

    入るテナントについて語った方がいいと思うが。
    もしかしたら声が届くかもしれない

  6. 2406 匿名さん

    >>2399
    文京区ではその通り。
    都心では圏外ね。

  7. 2407 マンコミュファンさん

    >>2406 匿名さん

    わかるようで、わからない日本語
    そらそうだろ、文京区が都心じゃないのに
    文京区のどこの場所であろうが、一緒だろ

  8. 2408 匿名さん

    >>2404
    ここの詳細な構造はわかりませんが、模型の写真やCGから想像すると、南北がほぼ耐震構造で、東西に制震ダンパーが入ると思われます。制震ダンパーはある階層の東西方向の揺れを吸収するはずです。最新の工事状況は知りませんが、まだ施行されていないかもね。

  9. 2409 匿名さん

    >>2405
    届きませんよ^^

  10. 2410 匿名さん

    >>2407
    文京区と言ったって、多様性はありますよ。中央区とか品川区でもね、あるでしょうそれは。

    文京区は依然として割安ですよ、それは湊や武蔵小山がそれぞれの区内でも割安であったように、春日も同様に割安です。わかりますか?

  11. 2411 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 2412 匿名さん

    森記念財団都市戦略研究所の日本の年特性評価2018によると文京区は生活居住について、渋谷区港区を交わし、中央区千代田区に続く23区内第3位につけている。文化交流では7位、経済ビジネスで10位と苦手な分野でも23区の中位以上をキープしており、大学が多いせいか研究開発ではトップ。まあ研究開発は住み心地には影響しないとは思うが、知名度が低い割には住みやすさの水準が高いことがわかる。クラスター分析の結果を見ると、公共交通の利便性と
    文化的魅力が生み出す 賑わいあふれる交流都市ということで渋谷区新宿区と同じくラスターに分類されている。文京区のマンション価格には明らかな歪みがある。

  13. 2413 匿名さん

    >>2411
    武蔵小山を貶すのはいただけないね。庶民の街らしい仕様になっているし、庶民にも買いやすい価格帯になっているわけで、決して安普請ではないと思うよ。必要にして十分、ロールスロイスもそのようなカタログスペックになっているようだが。

  14. 2414 匿名さん

    >>2413 匿名さん

    パークシティ武蔵小山は平均坪単価470万ですが、それが買いやすい価格帯?
    共有も占有も、仕様はパークホームズ最下位のものですけど。

  15. 2415 匿名さん

    >>2413 匿名さん

    武蔵小山さん、こんばんは

  16. 2416 検討板ユーザーさん

    ここも良いですけど、これからは東京23区の東側(葛飾区足立区)が再開発が進んでくるので、大きく地値が上昇すると予測しています。

  17. 2417 匿名さん

    パークシティ、パークコート、パークホームズの仕様差は、思っているほどないと思います。開発規模でいうと、シティが大規模、コートは中規模、ホームズが小規模、この規模に応じた共用部なんでしょうね。パークコートもプレミアムを除くと変わらない印象です。ここはパークコートタワーシリーズの中ではプレミアム階が1フロアしかありません。個人的に違いを強調するならば、ここだけのような気がします。それ以外の部屋は、あまり期待し過ぎるとがっかりしますよ。室内の床、壁、建具はシート物で、差が出せるのはキッチンの天板、エアコンや熱交換器くらいじゃないですか?ここのグレードがどうなっているかの方が重要ですよね。パークホームズでもキッチンは石板でグロエの水栓なので差はあまりなさそうですけどね。街の魅力とあとは好きな共用部があるかですね。個人的には文京区の高台地域と下町地域は好きですね。ここは、フィットネスルームが無いのか残念です。まさかエアコンが壁掛けなんてことはないでしょうね。心配になってきました。

  18. 2418 eマンションさん

    >>2413 匿名さん
    大人しくしていたムサコを蔑んで呼び出した2411が悪い。
    このマンションの良さを言うために他を悪く言う必要はない。

  19. 2419 名無し

    >>2409

    (´・ω・`)シュン…

    テナント、皆何入って欲しいのかな

  20. 2420 匿名さん

    >>2419 名無しさん
    ブルガリ

  21. 2421 匿名さん

    >>2419 名無しさん
    吉牛

  22. 2422 検討中

    >>2417

    「パークシティ、パークコート、パークホームズの仕様差は、思っているほどない」
    「開発規模でいうと、シティが大規模、コートは中規模、ホームズが小規模、この規模に応じた共用部」
    ⇒仰る通り
    パークコートだからって、青山や千代田富士見(隣の駅なのに…)を参考にしてしまうと、期待していた人はめっちゃがっかりするだろうね。。
    それに、エリア特性を無視して、一概に、パークコートだからってパークホームズより高いというのは必ずしも言えないでしょうに。

    紙のパンフが来たけど、青山PCは別世界ですね~
    知らなかったけど、バレーパーキングサービス付きだって。。。

  23. 2423 匿名さん

    >>2421 匿名さん
    ここは坪600もするのだから、
    そんなチープなチェーン店が入ってはダメでしょうwww
    もっと高級店が入らないとww
    スーパーカーのショールームとかww

  24. 2424 匿名さん

    つまりパークシティしか買えなかった方々は、なんとかしてパークコートの仲間入りをしたい、ということですね。

    残念ながらお客様……。

  25. 2425 匿名さん

    >>2421
    なら,ブルガリ,スーパーカーショールーム,吉牛ってことで。

  26. 2426 匿名さん

    千代田富士見を持ち上げすぎかと。
    青山オーナーの私から申し上げますと、
    パークコートタワーは、青山、檜町 + その他。その他はどこも似たり寄ったりです。

  27. 2427 匿名さん

    春日駅周辺なんもねー!
    遊園地しかねー!
    不便!
    坪600もするわけねー!

  28. 2428 匿名さん

    >>2427
    おら,こんな街いやだぁ。
    おら,こんな街いやだぁってか。

  29. 2429 匿名さん

    私のパークコートもパークマンションと変わらないという事ですね。微笑

  30. 2430 マンション検討中さん

    ファイヤーハウス 入って下さい

  31. 2431 匿名さん

    >>2430 マンション検討中さん
    ならブルガリ、スーパーカーショールーム、吉牛、ファイヤーハウス、エバンス、游玄亭ってことで。

  32. 2432 匿名さん

    パークシティ買うならパークハウス買うなあ

  33. 2433 検討中

    >>2426

    青山と千代田富士見は全く同格ではありませんよ、当然

    青山>>>>千代田富士見>>>小石川
    くらいは差があるかと。
    暮らしやすいのは断然、小石川だろうとは思いますけどね。
    千代田富士見はさくらテラス、神楽坂等々、新旧の見どころがあり、
    青山はどの道もただ歩くだけで楽しい

    あれ、あなたも青山オーナーでしたか
    もしかして今朝エレベーターで靴ひも結んでませんでしたか?

  34. 2434 匿名さん

    テナントか〜、宝飾品は派手なブルガリとか入るよりもミキモトとかポンテヴェキオあたりが入って欲しいな。他のグランサンクレベルは銀座に任しておけばいい。時計はグランドセイコーかな、学生とか多そうだからタグホイヤーもウケるかも。高級時計ならこの辺の人はパテックフィリップとかA.ランゲ&ゾーネみたいな落ち着いた雰囲気の時計を好みそうだけど色々集めたセレクトショップでもいいかもしれない。

  35. 2435 匿名さん

    坪単価700クラスのマンションに相応しいテナントと言えますね。

  36. 2436 匿名さん

    日本料理なら金沢つば甚の支店ができると嬉しいな。日本海の海の幸を空輸してくれたらちょっと高くても通うな。お菓子なら六花亭が入ると嬉しい。あそこは品質に厳格で、いいクリームが作れないから東京では作らないんだよな。そこがクリアできれば来てくれるんじゃないかな

  37. 2437 マンション検討中さん

    >>2432 匿名さん
    三井買うなら三菱買う の意?
    野村のプラウドとプラウドシティだとシティは明確にグレード落とす傾向にあるけど、三井のシティはそんなわかりやすいグレード差無いけど

  38. 2438 匿名さん

    80平米で1.6億なら安いですね。

  39. 2439 マンション検討中さん

    >>2433 検討中さん
    こっちのが東京ドームに行きやすいじゃん。

  40. 2440 匿名さん

    >>2437 マンション検討中さん
    失礼。拝見しましたが、率直に申し上げると、それはパークシティしか買えない人のご意見か、と

  41. 2441 匿名さん

    ポルシェもこっちに移転してほしい。

  42. 2442 マンション掲示板さん

    >>2423 匿名さん
    白山にポルシェ の店あるよ

  43. 2443 マンション掲示板さん

    スーパーがいいよ
    いつもパルシステム使っているから
    あと なか卯

  44. 2444 匿名さん

    たくさんの投稿、本日もご苦労様です。

  45. 2445 匿名さん

    もうテナントは高級スーパーと高級飲食店にワンフロア使って、それ以外は全部スーパーカーのショールームでいいですよ
    坪600、700ならそれが一番相応しい

  46. 2446 匿名さん

    構造上さすがに映画館は無理かな。
    ならばサピックスに来てほしい。

  47. 2447 eマンションさん

    >>2444 匿名さん
    あんでもねぇよ。

  48. 2448 マンション掲示板さん

    映画館があれば、ドームの集客力と相乗効果があるだろう
    いまだに4D 体験したことない
    豊洲とかに行ったらあるんだな

  49. 2449 匿名さん

    スーパー部分を除くと、1階は白山通りに向いた小さな店舗スペースが数店分。おそらく取り壊し前にあったなか卯やすき家などの大衆的な店が入るだろう。
    2階は連絡ブリッジから建物内に通じる通路に面した小さな店舗スペースが数店分。高級飲食店ならここに期待するしかないが、この地域にありがちな歯医者、調剤薬局、不動産屋が入ってガッカリはあり得る。
    事業所スペースは結構広い区画があるので、土地柄から大手学習塾はあり得る。

  50. 2450 匿名さん

    >>2448 マンション掲示板さん
    残念ですが、ドーム側とは丸ノ内線の高架でしっかり分断されていて、ドームの客はまず丸の内線以北にはこない。
    住民と働いている人以外でくるとすれば、東横イン、最近できたドミーインの客ぐらい。
    このマンションできたくらいで変わりはしませんよ。

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸