東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. パークコート神宮北参道 ザ タワー

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-05 23:35:53

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1709/

件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1096 購入経験者さん

    >>1095 匿名さん
    いや白金高輪地区はパイロットの顔が見えるくらいの高度ですからw
    (チョイ盛り)
    正直マジやばいです・・・
    昔の香港思い出します!

  2. 1097 ご近所さん

    >>1096 購入経験者さん

    啓徳空港ですね。懐かしい。
    ここもいっそのこと「飛行機ビュー」を謳って新しい価値観の提示に舵を切ってもいいかもしれない。
    今日は曇りだったせいか写真なんかより遥かに迫力あるファイナルアプローチでした。
    そもそも写真は実際より小さく見える印象。
    屋上に大画面モニターが設置されて美男美女が談笑しているCGがあるが、轟音と振動で設定着陸頻度の2分に一回は何も聞こえないよ。

  3. 1098 周辺住民さん

    まったく笑えないよ
    普通に屋上緑化でよかったんじゃないかなあ
    夏場なんて特に「今日は南風運用なのかどうか」
    気にしながら予約しなきゃいけなくなる
    いうほど使わねーけど

  4. 1099 名無しさん

    >>1098 周辺住民さん
    900mだが意外とうるさいね
    夕方、マイセンから出てきて、やたらと気になった

  5. 1100 名無しさん

    >>1099 名無しさん
    白金高輪、品川方面から比べたらまだましかと

  6. 1101 名無しさん

    >>1098 周辺住民さん
    「天気が良くて気持ちいい日」は南風。「風が強くて肌寒い日」は北風。なので「窓でも開けるか」「屋上でも行ってみるか」という日は大体飛んでくる。厄介なのは冬でも「小春日和」と言われる日もほとんど南風なので飛んでくる。
    なので飛んで来ない「天気が良くてラッキーな日」はまずない。
    今日は少し肌寒く北風が強かった。
    一機もも飛んで来なかった。

  7. 1102 匿名さん

    ランチ、ディナータイムに使えりゃいいんじゃね

  8. 1103 マンション検討中さん

    別に飛行機飛んでても屋上出れればいいと思っちゃいます。
    早くモデルルームが見たいです。

  9. 1104 マンション掲示板さん

    >>1101 名無しさん
    それでもイケイケできたら撤退だね

  10. 1105 匿名さん

    飛行機より朝から晩までえらい本数走ってる走ってる山手埼京線と総武中央線の鉄橋の方がよっぽど問題だと思うけど。首都高も4号は大動脈だから大型多いし24時間途絶えないよね。
    建設地の脇いわゆる1階相当で聞くと気になるけど、屋上だと音気にならなくなるのかな?

  11. 1106 匿名さん

    普通は、音は上に行くから
    1階相当よりも上の方がうるさくなると言われていますが。

  12. 1107 匿名さん

    静かな立地のマンションの方が入居後の音トラブルが多いと聞きました
    音に対して神経質な人が集まるからとか
    飛行機、高速、電車
    ここは入居した後はトラブルなく生活できそう

  13. 1108 匿名さん

    >>1097 ご近所さん

    白金スカイのスカイは、飛行機から来たものかもしれないね
    近くで見られるよって
    売りなのかも

  14. 1109 匿名さん

    この前首都高キワキワに立ってるマンションにあるメンエス行ったけど音気にならなかったよ。

  15. 1110 通りがかりさん

    >>1109 匿名さん

    パークシティ武蔵小山さん懲りませんね。
    メンエスならご自分のマンションの近くのところでお済ませ下さい。

  16. 1111 マンション検討中さん

    ここは気になりますね。 
    新宿はやはりなんだかんだ便利だし、  
    パークコート渋谷みたいに一部が賃貸なんてこともないでしょから、ポテンシャルが高い。 
    そしてデザインもかっこいい。 

  17. 1112 匿名さん

    国立競技場のあたりは三井が開発頑張ると思うな
    ガーデンホテルも建てたしね
    外苑開発の流れを汲んでのパークコートだと思う
    10年は所有しないと最大限の実利をとれない

  18. 1113 匿名さん

    ここから10分程だけど、国立競技場から外苑前までの再開発で三井が完璧に仕上げてくるでしょうね、10年スパンですが。車の騒音に関しては、今後のガソリン車減少によって解消されるでしょう。

  19. 1114 マンション検討中さん

    近くに住んでますが高速、電車もそうですし、
    前の道路も朝から深夜までめちゃくちゃ交通量は多いです。
    楽しみにしてますが騒音はかなり気になります。

  20. 1115 匿名さん

    騒音もそうですが換気フィルターの汚れなども気になりますね。
    駅前立地とはいえ北参道駅は通貨列車もある微妙駅ですからね。
    白金以下の値付けを期待します。

  21. 1116 匿名さん

    シロカネザスカイ以下はないですよ。
    平均して坪700はいくだろうと言われています。
    コロナ後の加熱感で三井は強気にくる事が予想されます。

  22. 1117 匿名さん

    >>1116 匿名さん

    そうでしょうね。そう思います。立地も白金台ならともかく、白金高輪だと、ここと比べて上とは言いにくい。ここは、新宿、青山、原宿近いですしね。高速脇は、互角かな。

  23. 1118 匿名さん

    パークコートタワーと庶民マンションを比べないで

  24. 1119 マンション検討中さん

    販売開始を遅らせたのは正解だと思う。
    夏が近づくほどコロナ感染者数は減るだろうし、経済も回復して富裕層の財布が緩むだろう。
    それを見越して6月に変えたかと思うし、安売りする気がない三井の姿勢が見えるな。

  25. 1120 匿名さん

    1L人気だから販売開始遅らせるってよ。
    勝どきと同じ品薄商法かな。

  26. 1121 匿名さん

    パークコートタワーの小さい部屋が人気なんですか?
    できるだけ広い部屋のほうが価値が高く上昇率も高いのに

  27. 1122 通りがかりさん

    新宿御苑は元々皇室の庭園。「御苑」の名前が付くのは新宿御苑と京都御苑のみ。新宿御苑一望とは素晴らしいですね。

  28. 1123 匿名さん

    トミヒサに住んで御苑を一望したけど
    大したことはなかったですけど。
    御苑は実際に訪れて中で見る方が素晴らしいです。

  29. 1124 マンション掲示板さん

    凸凹の多い造形に、排ガスのチリが積もって、より濃い立体感が出るという造形美か。さすがです。

  30. 1125 マンション掲示板さん

    ここも、山の手内側の高級物件だから耐震ですか?

  31. 1126 マンション検討中さん

    1期1次にしかない激安部屋は争奪戦がお約束。

  32. 1127 匿名さん

    >>1126 マンション検討中さん

    おっしゃる通りです。それ以降は、売れ残りみたいなもんです。勝負は一期一次!

  33. 1128 マンション検討中さん

    三井はわざとパンダ作るの普通の人は知ってるの。
    最初に勝負 後は変な間取が値上げされて販売。
    ベンチマークは勝どき。

  34. 1129 マンション掲示板さん

    >>1128 マンション検討中さん
    その売り方しか知らずに三井は?と言っているの幸せですね。

  35. 1130 匿名さん

    某スレがもう閉鎖やからな

  36. 1131 マンション検討中さん

    1期で1LDK売り出さないのは勝どき商法と似とるがな。
    低層も遅らせたら正に味しめ。

  37. 1132 マンション検討中さん

    ここと三菱の新宿御苑隣地とで、迷うわー。

  38. 1133 匿名さん

    原宿まで歩いていけるのがいいね?
    2LDKを中層階1億以下で買えないかな?

  39. 1134 匿名さん

    見合いで行灯ありの低層2Lでギリ1億切ってくるかって所じゃないかなぁ

  40. 1135 匿名さん

    そうか低層は嫌だな。せめて10階から15階ぐらいがいい。原宿が好きだから欲しいマンション

  41. 1136 マンション検討中さん

    17坪の広さの低層で坪550万はあるはずよ。

  42. 1137 匿名さん

    なんか希望的観測の価格で笑えるな。
    三井はもっと高値を狙ってるよ。

  43. 1138 匿名さん

    >>1132 マンション検討中さん

    それって、
    「新宿二丁目」アドレスの
    中古物件の事ですか?

  44. 1139 マンション検討中さん

    排ガスと騒音直撃の低層が坪600万以上しかないなんて予想する方が無理がある。
    低層の最安値が坪600万とすると中層は坪780万 高層は坪850万 プレミアムは坪1050万よ?
    眺望押しのマンションは眺望で差を付けるのが当たり前。

  45. 1140 匿名さん

    所詮、価格は三井が決めること。予想は勝手だが、他人の予想にけちつける必要なし。

  46. 1141 マンション検討中さん

    その三井さんの大規模タワーは毎回歪み価格のオンパレード。
    ジャイアントパンダを飼い慣らしてる。

  47. 1142 匿名さん

    600万以下の部屋希望とか言ったら案内こなくなるぞ笑
    湾岸の勝どきで450万の世界で、渋谷が600で売り出す必要がない。高速沿いで2年前に売り出した白金ザスカイの価格から更に上乗せされた価格ですよ。

  48. 1143 匿名さん

    その白金が完売してるのなら、上乗せも分かるけどね。
    あそこもここも、飛行機通過問題がある街だし。

  49. 1144 匿名さん

    年収800万で買えますかね?
    貯蓄はそれなりにあります。

  50. 1145 周辺住民さん

    予算1億2千万以下で回答したら、2LDKは無理っぽい扱い

  51. 1146 匿名さん

    >>1143 匿名さん

    飛行機なんか売れ行きに関係ない。スカイは大規模で順調な売れ行き。今は竣工後販売は計画のうち。竣工前に早々完売する方がデベ的にはまずい。

  52. 1147 匿名さん

    >>1145 周辺住民さん

    1.2億も出して行灯あり2Lすら買えないなんて悲しみ。ぴえん

  53. 1148 マンション検討中さん

    年収800万手取り600万弱とすると、
    24000万の3LDKは、四十数年分の収入ですね。

  54. 1149 匿名さん

    >>1135 匿名さん

    青山が良いぞ
    妥協して代々木上原にしとけ

  55. 1150 匿名さん

    >>1146 匿名さん

    竣工前に完売って、完成が近づいて欲しい人が増えてうずうずしてるときに転売できるから、まるで転売のためにしてるようなもんよね、ハハ

  56. 1151 マンション検討中さん

    パコ渋が大正解

  57. 1152 匿名さん

    >>1138 匿名さん
    土地勘ないのバレバレ。煽り失敗して恥ずかしいね。

  58. 1153 マンション検討中さん

    芝浦が安いと噂になってるわよ。
    港区アドレス。

    相場も頭打ちか?

  59. 1154 マンション検討中さん

    三菱内藤町は永久眺望やな。

  60. 1155 マンション検討中さん

    三菱の内藤町は御苑に向かって傾斜してるので、眺望は厳しいかも。低層だし。

  61. 1156 匿名さん

    ここは坪800確定だよ。三井が高値を目指すことが決まっている。
    予算届かない人は残念でした。

  62. 1157 匿名さん

    >>1156 匿名さん
    それなら他行くので確定情報が欲しい。

  63. 1158 匿名さん

    ここがダメなら内藤町があるし、そこがだめなら御苑隣接の創価学会跡地があるのであまり焦らなくてよい。

  64. 1159 匿名さん

    今まで値下がりしたパークコートタワーはないのだが、どうなんだろうか?

  65. 1160 匿名さん

    >>1159 匿名さん
    ここ10年だと都心で値下がりしたマンション探す方が難しいのでは?

  66. 1161 匿名さん

    新宿区四谷4丁目計画もあるぞ。なので御苑向きはこれから物件溢れてるからホント焦らなくてもいいかもな。逆に希少性が高いのは西向き。神宮を見下ろせるのはかなりプレミアム。西を狙いたい。

  67. 1162 匿名さん

    >>1161 匿名さん
    パークコート渋谷ザタワーは、同じ間取りでも、明治神宮を見下ろす北が南より4000万円近く高い。眺望代として、いくら出せるかかな。

  68. 1163 マンコミュファンさん

    学会跡地は分譲されるのでしょうか。
    見た感じは賃貸のようですが…

  69. 1164 マンション検討中さん

    高値煽りが吠えてるな。
    平均で坪800万じゃあ退散続出になんぞ。
    買い手側は他にも選択肢あんべや。

  70. 1165 匿名さん

    煽ってるんじゃなくて事実だよ。
    都心立地のパークコートタワーがもっと安く買えると思ってるのか。買える人が470人いれば良いんだからね。貴方には難しいのかもしれないけど。

  71. 1166 マンション検討中さん

    >>1165 匿名さん
    事実w
    まだ予定価格も出てないのにな。

  72. 1167 匿名さん

    親切心で情報を出してあげてるだけなんだけどな。もう何か言うのやめるわ。

    自分に手が届かない価格帯だからって、噛み付くのはやめて欲しいな。八つ当たりにしか見えないし、みっともない。

  73. 1168 匿名さん

    >>1164 マンション検討中さん

  74. 1169 匿名さん

    >>1160 匿名さん

    値下がりは無くても、なかなか完売できない物件はあるよね。渋谷みたいに。

  75. 1170 匿名さん

    買えなさそうな奴等ばっかりだや 笑
    俺は坪800でいいよ。

  76. 1171 匿名さん

    >>1164 マンション検討中さん

    他にも選択肢、あります?
    湾岸じゃない港区渋谷区新築で。
    ここより高くなりそうなところしか浮かばないんだが

  77. 1172 匿名さん

    >>1165 匿名さん
    ここが都心て、、笑

  78. 1173 匿名さん

    >>1170 匿名さん

    勝手に買えよ

  79. 1174 マンション比較中さん

    番町、虎ノ門と快進撃の三井だけど
    いずれも百数十戸。
    地味で四百戸越えのここは苦戦しそう。

  80. 1175 匿名さん

    >>1173 匿名さん

    ちみは指でもくわえてしゃぶってなさい笑

  81. 1176 匿名さん

    M井さん定期的に高値だと刷り込みに来るの止めてもらっていいすか?w
    >>1167とか誰やねんw

  82. 1177 マンコミュファンさん

    >>1171 匿名さん

    白金高輪のスカイ プレミスト パークハウスは坪650万
    芝浦のプラウドは坪500万
    御苑好きはタワマンでなくてもOKで複数候補

  83. 1178 マンコミュファンさん

    >>1167 匿名さん

    機密情報漏洩だぜ?
    三井本社から犯人捜しされるぞ。

  84. 1179 マンコミュファンさん

    >>1176 匿名さん

    工作員のようです。
    勝どきも直前まで坪500万の噂を流して蓋開けると次420万に安いの嵐が巻き起こり狂乱売り。
    高いと見せかける作戦。

  85. 1180 匿名さん

    パークコート虎ノ門や千代田四番町が坪850万でも即売れしている状態から、坪800万は妥当だと思うよ。坪700万なら殺到するよ。

  86. 1181 マンション検討中さん

    番町と虎ノ門と立地が互角かい?
    不動産の素人丸出し。

  87. 1182 匿名さん

    >>1181 マンション検討中さん
    価格発表楽しみだね~どちらが不動産の素人丸出しか、笑

  88. 1183 マンション検討中さん

    御苑&代々木公園を眺める中高層は坪800万以上やけど排気ガスと騒音の低層は坪800万は絶対にないよな。
    番町とホームレスのいるドヤ街が同じ価値でないのは明らかやなぁ。
    レインズで中古相場を見てから出直しや。

  89. 1184 マンション検討中さん

    ここは他に高級マンションがないから相場を参考にした値付けは難しそうだね。
    ちなみにアンケートで集めた予算はかなり値付けの参考にしているらしいよ、当たり前だけど。高めに書くと値段高くなる、低めに書くとMRの予約が取れない、難しいねー。

  90. 1185 マンション検討中さん

    >>1184 マンション検討中さん

    匙加減が難しい。
    割高でも抽選にならずに買いたいのが420組いるんだろうか?
    そろそろ株高ボーナスステージ終了。

  91. 1186 マンション検討中さん

    1億2千万以上から優先案内だってよ

    それ以下は2期の1LDK組

  92. 1187 検討板ユーザーさん

    相場無視を実現しちゃうには大規模再開発が必須。
    スミフ有明みたいな大規模再開発はないわよ。
    富裕層は虎麻だろうからな。

  93. 1188 マンション検討中さん

    入居は、虎麻より後なの?

  94. 1189 匿名さん

    虎麻の方が入居早いので富裕層は虎麻が総取りだろね。

  95. 1190 マンション比較中さん

    >>1186 マンション検討中さん
    もしそれがホントなら@700前後ってことになるよね。

  96. 1191 検討板ユーザーさん

    虎麻 坪900万
    北参道 坪800万

    比較すると富裕層は虎麻だろう。
    上級パワーカップル(世帯2000万)は北参道に予算届かんねん。
    上級パワーカップルが購入できちゃう部屋は用意するよ。

  97. 1192 検討板ユーザーさん

    平均というか中央値は700に収まるぜ。

  98. 1193 マンション検討中さん

    え、虎麻、1000超えないの!?

  99. 1194 マンコミュファンさん

    追加情報なしでは盛り上がりません。
    案内開始の通知はまだ?

  100. 1195 マンコミュファンさん

    >>1194 マンコミュファンさん

    GWからモデルルームオープンで優先案内来たよ。

  101. 1196 マンション検討中さん

    予算で案内会の選別や

  102. 1197 匿名さん

    >>1195匿名さん

    優先案内会もう連絡来たんでしょうか?やはり予算で案内する順番に差を付けているんでしょうね。

  103. 1198 通りがかりさん

    >>1195 マンコミュファンさん
    予算?1.2億は対象外かぁぁぁ

  104. 1199 匿名さん

    門前払いされた(´TωT`)

  105. 1200 匿名さん

    予算2億だけど、詳細日時決まれば知らせるとしかこなかったけど、具体的に日にち案内がきたの?

  106. 1202 マンション比較中さん

    二億あっても
    番町や虎ノ門より
    北参道がいいの?

  107. 1203 マンション掲示板さん

    >>1202 マンション比較中さん
    地方の方とか
    表参道と勘違いしてるんじゃない?

  108. 1204 マンション検討中さん

    プレミアム部屋から優先案内だそうよ。
    予算3億以上

  109. 1205 購入経験者さん

    >>1202 マンション比較中さん
    パークコート千代田四番町も検討しましたが、抽選ではずれました。
    虎ノ門も検討しましたが、すき屋がちょっと。
    緑の借景がこのマンションの魅力です。

  110. 1206 匿名さん

    虎麻は一般案内無いでしょwマンマニみたいなのが記念で大挙されたらたまったもんじゃない

  111. 1207 名無しさん

    >>1205 購入経験者さん
    番町抽選外れましたかぁ
    それは残念でしたねー
    今年前半一番の目玉でしたから…
    でも番町ならこの後三井の一番町と地所の三番町がもうまもなくサイトがあがるかと、、
    検討してみては如何ですか?

  112. 1208 名無しさん

    >>1205 購入経験者さん

    >>1205 購入経験者さん
    番町抽選外れましたかぁ
    それは残念でしたねー
    今年前半一番の目玉でしたから…
    でも番町ならこの後三井の一番町と地所の三番町がもうまもなくサイトがあがるかと、、
    検討してみては如何ですか?

  113. 1209 匿名さん

    >>1206 匿名さん
    でもMR行ってみたい。

  114. 1210 購入経験者さん

    >>1208 名無しさん
    一番町は建て替えのことですか?地権者多いのはあまり魅力ないですね。
    三番町のあの場所は立地よくないの知っていますのであまり惹かれないかな。
    六番町に所有しているので、立地や設備等で超えないとなかなか番町内で動こうと思わないですね。

    セカンドハウスにこちらの緑の借景は魅力的かな。

  115. 1211 匿名さん

    2Lを1億前後で買う気満々だった俺。。。さよなら北参道

  116. 1212 マンション検討中さん

    わいもさよなら。
    1億2千万以内では無理や。

  117. 1213 マンション検討中さん

    2L1億では無さそうなのか。
    これくらいの予算だと一体どこに住めばいいのか。

  118. 1214 匿名さん

    >>1213 マンション検討中さん
    湾岸エリアへおいで。

  119. 1215 マンション検討中さん

    普通のリーマン共働きが住めるタワーじゃないな。
    リーマンは勝どきへ誘導。

  120. 1216 匿名さん

    周りを他のタワーに囲まれた眺望に難のある勝どきを買う気は無し。
    タワーに住む醍醐味は眺望ですよ。

  121. 1217 マンション検討中さん

    >>1216 匿名さん

    幕張や

  122. 1218 マンション検討中さん

    まだ案内が届かんわ。
    諦めて芝浦にします。

  123. 1219 匿名さん

    >>1218 マンション検討中さん

    ここと芝浦を検討する人は珍しいね。広尾と北千住を検討する人くらい珍しい。

  124. 1220 マンション検討中さん

    千駄ヶ谷、
    は物件名に使いにくいってこと?

  125. 1221 ご近所さん

    >>1220 マンション検討中さん
    この場所で神宮北参道というネーミングは、千駄ヶ谷・代々木のイメージを避けたい!という強い意志を感じる。

  126. 1222 マンション検討中さん

    神宮に違和感

  127. 1223 マンション検討中さん

    港区千代田区は2トップ
    渋谷区はその次 離れて中央区

  128. 1224 マンション検討中さん

    >>1213 マンション検討中さん

    海老名かな

  129. 1225 マンション検討中さん

    >>1223 マンション検討中さん

    と見せて実は城南五山と長者丸を擁する品川区

  130. 1226 周辺住民さん

    パークコート千駄ヶ谷ザタワーにしなかったのはあまりに地名がダサいからでしょうね、坪単価に影響しちゃう

  131. 1227 匿名さん

    神宮北参道 これは白金高輪並みにファインプレーだと思う。

  132. 1228 匿名さん

    神宮北参道のネーミングは、(ほぼ)お隣のスミフが最初に使った、たぶん。

  133. 1229 マンション検討中さん

    千駄ヶ谷は、元々温泉旅館街。

  134. 1230 匿名さん

    >>1223 マンション検討中さん

    千代田区で優位性があるの番町だけでは

  135. 1231 ご近所さん

    神宮はともかく北参道ってネーミング良いか?
    センスの問題だが。
    他につけようがなかったのだろうね。

  136. 1232 ご近所さん

    >>1219 匿名さん
    さあどうだろう。
    北千住の駅前地価は広尾の駅前の1.44倍高いという事実があるし。

  137. 1233 匿名さん

    それ商業でしょ。
    商業VS住居やったら麻布番町も銀座に敵わないのと同じ

  138. 1234 マンション検討中さん

    >>1220 マンション検討中さん
    割りと近所に長く住んでるけど、千駄ヶ谷は60才以上の人から見ると、昔は連れ込み旅館街が多くてイメージ良くないらしい。

  139. 1235 匿名さん

    >>1234 マンション検討中さん
    これからいなくなる人たちのこと気にしてどうするんですか笑

  140. 1236 マンション検討中さん

    地歴は気にするよ。
    育ちの良いご家庭は特に。

    ここは一代で財をなした成金向けのタワーです。

  141. 1237 匿名さん

    この辺りの昔は、勢いがあった時の大京がいくつもビルを持ってたエリアと記憶するけども。
    大京のお偉いさんに面会して、新築マンションの情報を得てたことがある。

  142. 1238 ご近所さん

    >>1233 匿名さん
    残念だけど商業VS商業。

  143. 1239 マンション検討中さん

    案内が届かんよ。
    55平米くらいの部屋でさえも1億では買えないそうだよ。
    試合終了

  144. 1240 匿名さん

    >>1238 ご近所さん

    23区所得最下位の足立区民相手に薄利多売やる場所と
    最上位港区を比較する時点でちょっと…、どんなテナントがあるか知った上で書いてるとは思えない笑
    しかもマンコミね、ここ

  145. 1241 匿名さん

    >>1239 マンション検討中さん

    平米200が最低ラインということですか。それか坪700かな。

  146. 1242 購入経験者さん

    >>1239 マンション検討中さん

    55㎡だと@610で1億超えますからね。そりゃそうでしょうね。

  147. 1243 匿名さん

    >>1240 匿名さん

    広尾もここも渋谷区です。

  148. 1244 マンション検討中さん

    広尾を港区だと勘違いしてる時点じゃあ何を語ろうが耳を傾けられんわ

  149. 1245 マンション検討中さん

    坪600万がスタートラインなんかあ。
    ビットコイン700万で儲かりまくった成金で簡単に売れるな。

  150. 1246 職人さん

    パークマンションがめったに作られない分、
    パークコート内での物件格差が大きくなってきた感じ?

  151. 1247 マンション掲示板さん

    富裕層向けマンションは高くても簡単に売れます。

  152. 1248 マンション検討中さん

    地歴が悪い云々で安くなってくれればありがたいけど、まあそうはならないんでしょうね。むしろこのマンションが地歴を上書きすることになるのかな。

  153. 1249 マンション検討中さん

    断言します。
    三井さん。抜ける部屋は坪平均800万でも竣工前完売します。
    高めに設定をお願いします。

  154. 1250 匿名さん

    ttps://zoku-tasogare-2.blog.ss-blog.jp/2020-04-13
    これを見る限り地歴は良くなさそうだね。

  155. 1251 周辺住民さん

    平均800って番町パークコートと一緒じゃん、このスレの相場感どうなってんの。千駄ヶ谷だぞここ

  156. 1252 マンション検討中さん

    いや神宮北参道だよ。
    神宮価格でいかなきゃ。
    坪850万でパンダなしでお願いします。

  157. 1253 匿名さん

    >>1251 周辺住民さん

    きっと今頃は、一生懸命、予定価格を作ってる頃。パークコート渋谷ザタワーより高いそうです。それを信じれば、坪800くらいになりそう。後は事前案内会の反応でどこまで調整してくるか。

  158. 1254 マンション検討中さん

    昨日現地見てきたけど、目の前のお家から羽アリ(たぶんヤマトシロアリ)が飛び立ちまくっててちょっと萎えた
    さすがに鉄筋のマンションなら被害を受けることはないよね?

  159. 1255 匿名さん

    >>1254 マンション検討中さん

    植栽が駄目になりますね。

  160. 1256 マンション検討中さん

    低層階にはシロアリがよじ登ってくるの?高層階には関係ないか。

  161. 1257 匿名さん

    マンションの部屋同士の境壁にはシロアリの好きな木材が入ってるんじゃないの?

  162. 1258 マンション掲示板さん

    >>1257 匿名さん
    石膏ボードと、軽鉄スタッド。
    木軸は都内ではあんま使わんですね。地方物件じゃ無いし。

  163. 1259 マンション検討中さん

    予算3億以上から優先案内の噂は本当かい?

  164. 1260 匿名さん

    予約案内きたよ、予算2億

  165. 1261 マンション比較中さん

    地味で大戸数のここを売り切れるかが、
    三井の勝負どころ、
    ってこと?

  166. 1262 匿名さん

    案内来なかった…
    やはり予算2億ないとダメなのか。恐ろしい世界だわ。

  167. 1263 匿名さん

    1LDKは9月以降と書いてあったから、それくらいの予算なら案内後回しなのかな。

  168. 1264 匿名さん

    まだ結構予約空きあるから、パークコート千代田四番町よりは瞬殺で予約取れない感じじゃないね

  169. 1265 匿名さん

    >>1264匿名さん
    予算はどれくらいとアンケートに記入されましたか?その額や希望間取りで案内順が決まってるのかなあと。

  170. 1266 匿名さん

    >>1265 匿名さん
    予算2億、3LDKと書きました。

  171. 1267 匿名さん

    >>1266匿名さん
    詳しくありがとうございます。私は2LDK希望と書いたのでまだなのだとよく分かりました。
    予算多く、広い部屋希望の方からなんですね。

  172. 1268 マンション検討中さん

    >>1259 マンション検討中さん
    案内来たけど、予算に関係ないと思います。


  173. 1269 マンション検討中さん

    広い部屋から優先案内か

  174. 1270 匿名さん

    少なくとも1億円程度を握りしめても買えなさそうですね。1.5億円握りしめてから案内会に行きましょう。

  175. 1271 マンション検討中さん

    1億2千万以下はお帰りください。
    冷やかし訪問はお断りなんでしょうね。

  176. 1272 マンション検討中さん

    この感じだと、ここはリセールバリューの期待できる価格設定にはなってなさそうですかね?
    10年住んで売るつもりでしたが

  177. 1273 マンション検討中さん

    リセール気にせず眺望重視で緑の近くに住みたい人用じゃない?

  178. 1274 マンション掲示板さん

    渋谷買う思い切りがつかなかった人用じゃない?

  179. 1275 マンション比較中さん

    虎ノ門・四番町の
    メジャー軍団に届かなかった、
    ってこと?

  180. 1276 マンション比較中さん

    三井は、しばらく
    北参道や長者丸といった
    二軍メンバーで戦うの?
    次の一軍はどこ?

  181. 1277 匿名さん

    >>1276 マンション比較中さん
    三田一丁目計画かな。三田はパークマンションになるかもね。

  182. 1278 匿名さん

    アンダーでパークマンション販売しているよ。

  183. 1279 マンション検討中さん

    どう考えてもパコ渋が土地が良い。
    60平米1億1千万から予定価格発表。

  184. 1280 マンション検討中さん

    既に案内会予約してる方いますか?
    緊急事態で案内も延期でしょうか?

  185. 1281 マンション検討中さん

    案内会にいきますが、今のところ中止の連絡はきてないですね。

  186. 1282 マンション検討中さん

    >>1281 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。
    他物件と並行して検討してるので遅くなると困るんですよね。。
    バカ高くなければかなり有力な候補なので。。

  187. 1283 検討板ユーザーさん

    80平米2億までは買い。
    それ以上は撤退。

  188. 1284 販売関係者さん

    え、北参道が
    虎ノ門や四番町と大差ないの!?

  189. 1285 デベにお勤めさん

    >>1284 販売関係者さん
    近所にこんなのができてるくらいの地ぐらいですから
    https://listsothebysrealty.co.jp/lp/kita/

  190. 1286 マンション検討中さん

    ダブル線路、首都高、大通り隣接じゃないの?

  191. 1287 マンション検討中さん

    >>1285 デベにお勤めさん
    千駄ヶ谷アドレスの中でも、このエリアはピンポイントで良いエリア。

  192. 1289 名無しさん

    千駄ヶ谷の中でも良いエリアではないよ。
    三井がパークコートタワーを作る事で価値が高まるエリアだね。

  193. 1290 マンション検討中さん

    スレチ申し訳ないけど1278は三田一丁目のこと?マジ情報なのかな?
    あれ見るまでは他の買いづらいと思ってるので一般販売しないなら早めに知りたい(さすがに1000戸超をアンダーで売り切れるとは思えないけど)

  194. 1291 匿名さん

    鳥居坂

  195. 1292 マンション検討中さん

    あ、そっちはたしかに。

  196. 1293 マンション比較中さん

    パークマンション鳥居坂
    と命名するの?

  197. 1294 マンション検討中さん

    >>1291 匿名さん
    超絶VIP限定。。

  198. 1295 マンション検討中さん

    ここに2億かけるくらいなら鳥居坂に3億だろうよ。

  199. 1296 マンション比較中さん

    麻虎に五億?

  200. 1297 マンション検討中さん

    パコ渋がコ・ス・パ最高や

  201. 1298 匿名さん

    カツカツで、ここの2億部屋購入はやめといた方が良いですか?

  202. 1299 匿名さん

    鳥居坂は5億円から。
    しかし、虎麻も鳥居坂もアンダー。
    最後の最後に一般販売があるかも?

  203. 1300 匿名さん

    図面集見れるようになってるゾ

  204. 1301 匿名さん

    一部の人には、もう案内があるということでしょうか?結構気になっている物件なのでエントリー済ですが、お呼びじゃない?

  205. 1302 マンション検討中さん

    金利が今後あがるかどうか、、

  206. 1303 匿名さん

    正直投資用でここと渋谷ザタワーと悩んでいる。ここも見てからの判断だが、所有権というのは大きいよね。

  207. 1304 匿名さん

    もう案内会始まっているよ

  208. 1305 匿名さん

    渋谷ザタワーより高かった。

  209. 1306 匿名さん

    >>1305 匿名さん
    坪800とか830?

  210. 1307 匿名さん

    >>1305 匿名さん
    渋谷ザタワーの売り出し時期から2,3年経って相場も上がってるし、所有権だから違和感なし。

  211. 1308 マンション検討中さん

    所詮北参道だし立地もいまいち。乗っけてきたなー。

  212. 1309 匿名さん

    >>1305 匿名さん

    番町と比べてどうですか?

  213. 1310 通りがかりさん

    >>1309 匿名さん
    番長より高いよ。

  214. 1311 マンション検討中さん

    影の総番?

  215. 1312 口コミ知りたいさん

    >>1301 匿名さん
    コロナの影響で、予約を制限してるとのことです。エントリー順です。

  216. 1313 マンション検討中さん

    ペントハウスのプランが半端なくカッコいい!

  217. 1314 匿名さん

    番町より高かった

  218. 1315 匿名さん

    ペントハウス14億 
    とてもよい

  219. 1316 マンション検討中さん

    予算順じゃなくエントリー順なのか。
    受付開始直後にエントリーしたが、みんなもっと早かったんだな。

  220. 1317 マンション検討中さん

    パークホームズ千駄ヶ谷ではないの?

  221. 1318 マンコミュファンさん

    >>1316 マンション検討中さん

    予算順だよ。

  222. 1319 匿名さん

    事前案内会に行かれた方、情報共有していただけると有り難いです。

  223. 1320 口コミ知りたいさん

    >>1319 匿名
    2LDKが
    70西20F1.6億?
    61東17F1.6億?
    72南20F1.6億?
    東の方が高いらしい

  224. 1321 匿名さん

    >>1320 口コミ知りたいさん

    100平米越えのプレミアムは高そうですね。

  225. 1322 匿名さん

    >>1320 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    相場感としては、だいたい想定内です。

  226. 1323 匿名さん

    転売ヤーも投資家も撤退。
    勝どきに帰ろうっと。

  227. 1324 匿名さん

    想定済みだが、渋谷ザタワーよりも高いね。まあ所有権だしな。

  228. 1325 マンション検討中さん

    千駄ヶ谷が、虎ノ門・番町なみ、
    mjsk?

  229. 1326 通りがかりさん

    >>1323 匿名さん
    まあ今の市況からしたら高値追求でしょ。仕方ないですね。

  230. 1327 匿名さん

    高値追求つっても極端に振れたなぁ。行灯ありの2LDK中住戸で1.6億?PC信者なら買うのかな?

  231. 1328 マンション検討中さん

    虎ノ門の1.6億2LDK、
    まだ残ってるよ。

  232. 1329 匿名さん

    >>1327 匿名さん
    買えないアンタには関係のない話。

    湾岸スレにお帰りなさい。

  233. 1330 匿名さん

    こんなもんでしょう。検討外の人は出ていってもらいましょう。建設的な情報交換ができないし、あちこちで見られる低レベルの煽りコメントは迷惑。

  234. 1331 匿名さん

    >>1329 匿名さん

    42平米ならギリ買えますよ。
    低層40平米が鬼のようにありますがほぼ賃貸になるでしょうね。

  235. 1332 匿名さん

    40m2は噂によると9000万かららしいですね。
    それだけ出して狭小部屋。一人暮らしならいいかもしれませんね。

  236. 1333 匿名さん

    番町や虎ノ門とあまり変わらない価格設定でした。どんどん新築が値上がりしますね。

  237. 1334 匿名さん

    東向きは、6F以上から眺望は抜けるし、線路高速の影響がほぼないので狙い目。6・7・8・9Fくらいで充分。

  238. 1335 匿名さん

    >>1334 匿名さん

    低層はほぼ狭小部屋ですよ。
    図面集HPで見れるので確認してくださいね。

  239. 1336 匿名さん

    ここは、原宿なのか、新宿なのか、代々木なのか、千駄ヶ谷なのか、神宮なのか、外苑なのか
    どう認識するかで、割安にも割高にも思えてしまうな

  240. 1337 マンション比較中さん

    三井、売れ行きからみて
    虎ノ門・番町は、過少値付けだったと判断したのか?

  241. 1338 匿名さん

    >>1337 マンション比較中さん
    そりゃそうでしょ
    関西弁の会社やったら、あんな早くに売り切れたら値付けミスで担当者は飛ばされるよ
    ボランティアで新築マンション売ってるんやないからね

  242. 1339 マンション検討中さん

    狭小部屋にアムのウェイ系が住んで共用部をパリピ利用しまくらないか?

  243. 1340 匿名さん

    建物デザインも素敵で部屋の円柱もおしゃれにアレンジできる点はいいと思う。
    明治神宮方面は人気高そう。仕様に関してはプレミアムのみが良くて、スーペリアやスタンダードは物足りない感じ。プレミアムとその他の差が激しいので、どこまで中間層を埋められるかが鍵か。

  244. 1341 匿名さん

    ここは高いから、倍率は少なくて済むかもしれません。

  245. 1342 マンション検討中さん

    価格と仕様を聞いて徹底判断は多いだろうよ。
    パコ渋でいいじゃないか?白金高輪でいいじゃないか?
    ちょっと足すと虎麻を買える富裕層はどっち選ぶか鮮明だろ。
    北参道は低層の狭小部屋に得体の知れない住人が紛れ込むリスクから敬遠するわな。

  246. 1343 匿名さん

    >>1342 マンション検討中さん

    はい、ではバイバイねー
    あなた、特徴的だからわかりやすい。

  247. 1344 マンション検討中さん

    どなたかざっくりとで構わないので2LDKの8階より上の価格教えて頂けないでしょうか?
    案内まだ頂けてないので。。。

  248. 1345 マンコミュファンさん

    >>1344 マンション検討中さん
    60平米は検討外なので、うる覚えで済まないが、東側の中層60平米代で14000万円から表記。
    坪単価800万円近かった記憶。

  249. 1346 匿名さん

    >>1344 マンション検討中さん
    2LDKだと、12階で、北西70平米と東南60平米は同じ値段で14000です。南72平米15000。北西角部屋82平米17000。北67平米14000。南東角82平米20000。次だと20階の値段です。プラス1000から4000万位。ビュー次第。

  250. 1347 匿名さん

    今回はエレベーターは3基しかなくて、低層、高層分けないとのことです。低層の人は凄くいいと思いますけど、高層はちょっと大変かも。

  251. 1348 匿名さん

    27階のみ専用エレベーターあり

  252. 1349 マンション検討中さん

    >>1346 匿名さん
    具体的な数字ありがとうございます!!!12階と同じ間取りの9階10階11階はもう少し値段も下がるのでしょうか?

  253. 1350 マンション掲示板さん

    わかりやすくプレミアム贔屓になってきましたね。
    スミフ見習って企画したものが販売時期になってきたかんじ。

  254. 1351 マンション検討中さん

    撤退
    お金持ちのセカンドハウスにはよさそうだね。間取りも本宅というより別宅向きよね。
    コンセプトが理解できると自分は対象外なのがよく分かりましたw

  255. 1352 マンション検討中さん

    プレミアム100平米以上は三億以上

  256. 1353 マンション検討中さん

    >>1345 >>1346
    参考になります。ありがとうございます!
    想定よりもかなり上の価格だったので撤退になりそうです。。
    予算と希望間取りが合わず本当にコロナが憎いですわ。。

  257. 1354 ご近所さん

    >>1335 匿名さん
    東向きの8F以下は小さい1Lばかりですね
    9F東向き2L狙います。間取りに華やかさは皆無ですが眺望は充分でしょう。

  258. 1355 匿名さん

    MRに行くこともなく諦めもついた。
    マンコミに感謝。

  259. 1356 匿名さん

    直基礎なのはいいね。やっぱり地盤は大。方角や階数は妥協して2LDKの15000万円前後狙いかな。

  260. 1357 匿名さん

    >>1349 マンション検討中さん
    すみません、東北、東南は11Fの値段です。12階は値段でていないです。北西、南西は12階の値段です。11階の値段は出ていないです。階下がると少し安くなると思います。東北角4階82平米17000、同じく4階 南東角83平米18000。そのほかの低層の値段はでていないです。

  261. 1358 匿名さん

    番町や虎ノ門と同価格帯よりどう価値観を見出すか、ですね。今後も新築は上がっていきますし。

  262. 1359 通りがかりさん

    >>1352 マンション検討中さん
    プレミアムって具体的に何がプレミアムなんすか

  263. 1360 匿名さん

    プレミアムは全居室天カセ、仕様が他よりグレードアップ、駐車場優先かな。

  264. 1361 マンション検討中さん

    わずかに残ってる
    虎ノ門・番町の方が
    いいんじゃないの?

  265. 1362 匿名さん

    番町、虎ノ門、ほとんど完売だから今からだと困難

  266. 1363 マンション検討中さん

    虎ノ門は全戸全居室天カセで、
    実質全戸プレミアムだしね。

  267. 1364 匿名さん

    虎ノ門は仕様よい、四番町は仕様はよくないが地位がよい、北参道は仕様良くないが眺望がよい、それでほぼ同じ価格帯の設定か。番町は瞬間蒸発、虎ノ門は早めの売り筋、北参道はどうなるか。

  268. 1365 匿名さん

    >>1364 匿名さん

    ここ間取りも良くないよ。行灯ありナロースパン2Lで1.5億は日本初じゃないか?

  269. 1366 マンション検討中さん

    テンバイヤーの皆さんはMR案内されてるみたいでイラッ。ここに出てる価格予算内なのに。

  270. 1367 通りがかりさん

    >>1364 匿名さん
    眺望なら湾岸行けば良い気がしますが。

  271. 1368 マンション検討中さん

    低層北東角の高速排ガスでさえ坪700万弱。
    平均坪単価は850万か?

    現金買いのセカンドハウス向けだよ。

  272. 1369 マンション検討中さん

    プレミスト白金高輪かパコパコ渋が大正解や。

  273. 1370 マンション検討中さん

    麻虎待ちの人、
    いる?

  274. 1371 マンション検討中さん

    え。。プレミアムじゃないと天カセすらつかないんですか。。?スーペリアといえど坪800超えるのに。。?、

  275. 1372 匿名さん

    >>1371 マンション検討中さん
    スーペリアは全室天カセです。床暖はLDのみ。

  276. 1373 匿名さん

    >>1372 匿名さん
    スーペリアは全室天カセじゃないよ。プレミアムが全室。図面に書いてある。

  277. 1374 匿名さん

    全熱交換もプレミアムとペントハウスだけだった。

  278. 1375 匿名さん

    2Lは間取りも平凡で行灯あるし開口狭いし下がり天多いし、PTK魔改造した方が満足度高そう。

  279. 1376 匿名さん

    本当にこのままの価格で売り出すなら流石にきついと思う。
    四番町と虎ノ門の成功体験から三井が強気なのは分かるが、地位やポテンシャルが違う。
    日経が3万5000円とか4万円になれば正当化されるけど、それなら株買った方が良い。

  280. 1377 マンション掲示板さん

    パークコートタワーなのにロスナイ入ってない壁穴なのは、渋谷の下位グレードからですね。
    渋谷区は、ロスナイ要らないという判断かしら。

  281. 1378 マンション検討中さん

    いくら貧乏人がネガキャンしようが100パーセント売れるマンション

  282. 1379 マンション検討中さん

    むしろ予定価格のまま強気に販売してもらいたい。
    答えは結果が全てだから。

  283. 1380 匿名さん

    相場は急上昇。
    ババは引きたくない。
    でも欲しい。
    どうしたらいいか、悩みは深い。

  284. 1381 マンション検討中さん

    GWかつ緊急事態宣言中にかかわらず、パリピ商談会が催されていると聞き及んでいますが、小池都知事は大変に激怒プンプン丸だと思う。

  285. 1382 匿名さん

    予約制に出来ないデパートとか
    時間集中する映画に興行モノよりマシでしょ
    何百人も集めるでなし

  286. 1383 匿名さん

    >>1373 匿名さん
    そうよ、スーペリアもテンカセですよ

    1. そうよ、スーペリアもテンカセですよ
  287. 1384 匿名さん

    >>1383 匿名さん
    こんな間取りが1.5億ってんだもんなぁ。
    買う奴おるんか。

  288. 1385 マンション掲示板さん

    >>1384 匿名さん
    言うほど悪くないやん。

  289. 1386 匿名さん

    しかも北参道とか場所悪い。渋谷区でも底辺。港区でいう港南芝浦クラスだろ。安い土地にパーコーブランドで無理アゲやな。

  290. 1387 匿名さん

    >>1385 マンション掲示板さん

    PTKなら同じような間取り2戸買えるぞ。

  291. 1388 匿名さん

    これだと表面利回り3%行くかどうか、実質だと2%中盤。
    キャピタルゲイン期待以外に買う理由がない。
    つまりバブル。

  292. 1389 匿名さん

    >>1383 匿名さん
    全部屋ではないね。

    リビングとマスターベッドルームで、他の部屋はエアコン無し。

  293. 1390 マンション掲示板さん

    >>1389 匿名さん
    行燈部屋で壁掛け後付けということは先行配管してくれてるのかな。
    壁際のPS面積とられてるのがやや残念だが。
    空気悪い場所だしロスナイ有無のほうが気になるところ。

  294. 1391 匿名さん

    >>1387 匿名さん
    欲しくない物件をいくつ買っても仕方ない。

    その理屈なら千葉だと3部屋買えちゃうぞ。

  295. 1392 匿名さん

    >>1390 マンション掲示板さん
    ロスナイは上位部屋のみ。

    他は1種換気。

  296. 1393 マンション検討中さん

    三菱&住友共同開発の新宿御苑一望の37階建てタワマンの方が眺望も利便性も良くない?

  297. 1394 匿名さん

    千駄ヶ谷で坪850万とは恐れ入りました。
    竣工までに完売出来るか見ものですね。

  298. 1395 匿名さん

    若葉はお呼びでない。

  299. 1396 マンコミュファンさん

    62A狙いかな。

  300. 1397 匿名さん

    予想通りの価格帯

  301. 1398 ご近所さん

    >>1386 匿名さん
    渋谷区底辺は、甲州街道以北のほぼ新宿区エリアだろ

  302. 1399 マンション掲示板さん

    新宿好きには便利な立地ですね。
    後背地として考えると需要はありそうです。

    プレミアムがどの程度の水準に達しているか
    確認するのが楽しみです。
    専用エレベーターはペントハウスのみなの
    でしょうか。

  303. 1400 匿名さん

    千駄ヶ谷で850か、、と思う反面、今の新築市況ならこんなもんなのかな。

  304. 1401 マンション掲示板さん

    新宿好きだけど、西新宿や富久なんかに住むと民度が心配だしね。
    代々木・神宮・原宿風味な場所だったら品良いかんじするし、新宿にも近いしね。
    って感じで高めに値段設定してみました。
    良い感じの人だけ買って下さい。

  305. 1402 口コミ知りたいさん

    >>1377 マンション掲示板さん
    天カセがついてない部屋が多いみたいだけど後から天井下げて天カセ付けんの手間だから先に付けといてほしいなぁ
    ロスナイなし部屋も換気で冷たい空気が外から入ってきちゃうタイプだったら、それは勘弁だよな
    てか、ホントの話なのか疑いたくなるな

  306. 1403 マンション検討中さん

    私は買います
    この価格ならリセールとか騒ぐ貧乏人が排除されてよかったです

  307. 1404 匿名さん

    >>1181 マンション検討中さん
    不動産の素人丸出し、って話だが、答え合わせでたねー、笑

  308. 1405 投稿者

    ここの価格が発表されると、ザスカイに見学殺到。。。

  309. 1406 匿名さん

    売れ行きが楽しみ

  310. 1407 検討板ユーザーさん

    間取りが微妙すぎる
    なんでこんな間取りなの?柱が食い込みすぎていて住みづらそう

  311. 1408 マンション検討中さん

    駐車場ギリギリとれそうでよかった。
    優先つき住戸の関係で予算二億ないときつい。

  312. 1409 匿名さん

    >>1408 マンション検討中さん
    この価格で平置き駐車場が絶望する程に少ない。

    駅近物件だから致し方無し?

  313. 1410 匿名さん

    >>1403 マンション検討中さん
    んだんだ。

    大体うっさいのは、金は無いけど口は出す貧乏マンクラ連中だからね。変な知識ばっか蓄えちゃってもがいてる頭デッカチ。

  314. 1411 マンション検討中さん

    虎ノ門・番町の一軍物件じゃなく、
    二軍パークコートに手を出すの?
    抽選ハズレの人は、
    471人もいないでしょうに。

  315. 1412 マンション検討中さん

    虎ノ門、番町よりもこの立地がささる人はいくらでもいます。都心、JR含む複数路線駅近、広大な緑を望み、新宿原宿の繁華街へも徒歩圏かつ住宅街の落ち着きも併せ持つ。港区千代田区ではむしろ満たせない条件ですし、しかもこのスケールで地権者ゼロも希少。
    本来坪750あたりでの企画だったところ、番町虎ノ門が売れ過ぎで850に値上げしたという側面はあるでしょうけど。

  316. 1413 匿名さん

    近隣住民だけど値段同じなら虎ノ門番町でしょ
    50歩譲って御苑沿い(大通り挟まず代々木公園沿いはグロブナーくらいしかないから)
    ならまだしも、明治通り高速ダブルじゃね

  317. 1414 匿名さん

    マンションマニアが見学してて、高いが駐車場ありなら買っていたと

  318. 1415 ご近所さん

    高いよなー。。

    あと、このノート買った人いる?内容どう?
    https://note.com/shigeru2784/n/nf52663ed0251

  319. 1416 マンション掲示板さん

    >>1415 ご近所さん
    素人有料レポートより プロのレポート。
    榊のレポートまだ??

  320. 1417 マンコミュファンさん

    >>1416 マンション掲示板さん

    サカーキいらねw

  321. 1418 通りがかりさん

    >>1408 マンション検討中さん
    平置きなくても、部屋からフロントに連絡して出庫してくれたら別に不便じゃないけどね
    機械駐車場の方がいたずらされないから安心だよ

  322. 1419 マンション掲示板さん

    >>1418 通りがかりさん
    次元が違う。。。
    ここの平置きに置かれるのは
    ラフェラーリとかランボルギーニ、アストンマーチンとかですよ。
    いたずらとか。。。

  323. 1420 マンコミュファンさん

    坪600万円台はお買い得かな。84Aかな。

    https://manmani.net/?p=37403
    S84Aタイプ 2LDK 84.11㎡ 管理費(月額)53660円 修繕積立金(月額)14300円
    4階 17500万円 坪単価687万円

  324. 1421 マンション検討中さん

    エレベーター実質三つって、
    高級設計じゃないんじゃないの?

  325. 1422 マンション検討中さん

    コンシェルジュ、
    いないの?

  326. 1423 匿名さん

    40のおっさんで良ければコンシェルジュやりますよ。
    年俸はここの坪単価くらいでOKです。

  327. 1424 匿名さん

    >>1421 マンション検討中さん
    20数階建てだし、戸数も然程多くはないから妥当な数かと。

  328. 1425 匿名さん

    エレベーターって多過ぎてもどれ乗って良いか分からなくなるから、少なければ少ないしほど維持費の面でも有り難い。

  329. 1426 匿名さん

    >>1415 ご近所さん
    俺、買ったよ。
    毎日更新してくれてるのが良い。

  330. 1427 マンション掲示板さん

    >>1426 匿名さん
    榊はよ

  331. 1428 匿名さん

    いや、EV少ないだろ。150戸につき1台だぞ。
    マンマニが悪態付くレベル。

  332. 1429 匿名さん

    >>1425 匿名さん

    坪単価@900の物件買う層が維持管理費気にするの?w

  333. 1430 マンコミュファンさん

    >>1429 匿名さん

    するよ。無駄な金は1銭も払いたくない。そうやって固定費をコントロールできるから、坪900を買える。

  334. 1431 マンション検討中さん

    四番町は、50戸に1台、
    虎ノ門は、60戸に1台
    (業務用も使えるから実質40戸に1台)

  335. 1432 マンション検討中さん

    フォレセーヌ渋谷富ケ谷は、
    10戸に1台

  336. 1433 口コミ知りたいさん

    >>1415 ご近所さん
    知らんけど、若い美容外科のシゲルが書いてるのね。知らんけどな。

  337. 1434 マンション検討中さん

    戦闘力(坪単価)のインフレ、
    フリーザ(虎ノ門・四番町)後の
    DB状態やね。
    もうちっとだけ続くんじゃ。

  338. 1435 匿名さん

    立地は言うほど悪くない。無理ない範囲で使える路線が多いし、休日の散歩距離なら外苑銀杏並木から新宿、原宿、渋谷をカバー。白金ザスカイのようなどぶ川もない。共用部も充実しデザインも個性的。ランドマーク間違いなし。価格も妥当で買いの物件。

  339. 1436 マンション掲示板さん

    ライオンズマンションの聖地 大京本社の横だし、大京社員が買えば通勤楽ちんだね。

  340. 1437 マンション検討中さん

    P129Aを坪900万で35000万と予想し買うつもりだったけど
    結果は超強気の坪1285万の50500万だった。
    この価格では流石に高すぎなんで撤退し
    35000万予算で、リセールバリューのある千代田区港区
    120㎡以上&築10年以内の中古に方針転換する。

  341. 1438 買い替え検討中さん

    未入居の
    ザ・レジデンス六本木は?

  342. 1439 マンション比較中さん

    三井、
    虎ノ門と四番町の成功で
    自信過剰状態?

  343. 1440 匿名さん

    >>1435 匿名さん
    古川、かなり綺麗になったけどね

  344. 1441 匿名さん

    >>1437 マンション検討中さん

    私もそのような予想でした。107を購入しようか迷ってます。

  345. 1442 買い替え検討中さん

    国家戦略的大街区の虎ノ門と
    千駄ヶ谷の、線路・線路・首都高の
    ゴールデントライアングル隣接のここが
    同じ坪単価って、
    どういうこと?

  346. 1443 匿名さん

    >>1442 買い替え検討中さん
    バブル

  347. 1444 買い替え検討中さん

    店舗はカフェバーかアルコール販売店でそこで購入、共用施設で飲めるようですね。コロナ落ち着いてきたら友達を呼んで、大騒ぎせずにパーティしたいけれど、クレームこないでしょうか?あと、図面集で3階に幼稚園が入っています。

  348. 1445 マンション検討中さん

    階高3.8m・天井高2.8m・全戸全居室天カセの虎ノ門と
    ここがおなじ坪単価って、
    どういうこと?

  349. 1446 匿名さん

    >>1445 マンション検討中さん
    そういう時代という事。

    一年変わると相場観もガラッと変わる。

    もう以前の様にはいかないのが現状。

  350. 1447 マンション掲示板さん

    そう、ブリリア目黒、パークシティ小山の値付けに驚いていた頃が懐かしいですね。

  351. 1448 マンション掲示板さん

    眺望と利便性を兼ね揃えた大規模物件、、
    特に、眺望のキーワード「緑の海」に心を
    撃ち抜かれました。
    高いのは間違いなく、欠点もありますが、
    周辺ごと化けさせるポテンシャルを感じます。
    俄然ペントハウスを欲しくなりました。

  352. 1449 マンコミュファンさん

    むしろ安いよ。
    坪950万出す価値があるわよ。

  353. 1450 匿名さん

    >>1437 マンション検討中さん
    坪1100くらいかと思ってた

  354. 1451 匿名さん

    車持ってるけど、なくてもそこまで困らないです。最近も全然乗ってないです。自分みたいな層がターゲットでしょうか?

  355. 1452 匿名さん

    美容外科なんて医者じゃないwヤブ医者だわw

  356. 1453 買い替え検討中さん

    >>1445 マンション検討中さん
    すき家プレミアム

  357. 1454 マンション検討中さん

    パークコート青山タワーも完売まで結構時間かかりましたよね。立地で圧倒的に劣るこちらがこの値段で本当に売れるのでしょうか?

    北参道近辺はお世辞にも高級感はないですし、お洒落なお店も皆無ですよね。青山ザタワーと同じで、立地では戦えないので、物件自体を特徴的にして魅力を高めてるとは思いますが。。。

    パークタワー勝どきは安く出して値上げしたのに、こちらは最初から高値追求、三井さんも変わりましたね。。。

  358. 1455 匿名さん

    >>1454 マンション検討中さん
    〉北参道近辺はお世辞にも高級感はない

    高級感って?

  359. 1456 匿名

    >>1454 マンション検討中さん
    青山の頃とは時代が違うでしょ。比較は難しいですね。

  360. 1457 マンション検討中さん

    >>1445 マンション検討中さん

    >>1445 マンション検討中さん
    素人質問で恐縮ですが、天高はわかりますが階高が高いと良い理由を教えてもらえますか?ネットでみても、よくわからなかったので。。。

  361. 1458 マンション検討中さん

    >>1457 マンション検討中さん
    マンション専有部分は床スラブから天井スラブまでの体積を買っている訳です。階高が高いということはその体積が増える訳で、本質的価値が高いということ。
    天井高が確保出来るのは勿論、下がり天井も減り、かつ床下などの見えない部分にも余裕が生まれます

  362. 1459 マンション検討中さん

    >>1458 マンション検討中さん
    単に面積だで見るのではなく、空間で買うのですね。ご教示ありがとうございました。とても参考になりました。

  363. 1460 eマンションさん

    >>1458 マンション検討中さん
    同じリビング天井高2.8mを謳ってても階高が3.8mと3.3mとでは価値が全く異なるんですね。
    それが下がり天井の形で現れることがよくわかりました。
    階高は要チェックのポイントですね。

スムログにマンションマニア「パークコート神宮北参道ザタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークコート神宮北参道ザタワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸