東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 70201 マンション検討中さん

    >>70200 匿名さん

    ほんそれ

  2. 70202 匿名さん

    これもはや契約者によるブランズタワー豊洲への風評被害だろ
    あのパンダなにやってんねん

  3. 70203 匿名さん

    急にスレ増えているから何かと思ったら、本当にどうでもいい話で盛り上がるよね
    繊細だね
    そろそろ他のテーマでいいのでは

  4. 70204 匿名さん

    >>70203 匿名さん
    火消しに躍起になるくらい繊細なんだから、下手な物言いで噛み付くなよ
    誰も味方してくれないのだけは同情するわ
    まぁ内容的にそりゃ当然なんだけどね

    とりあえずTwitterで私が支離滅裂な発言でご迷惑をお掛けしましたって謝っときなよ

  5. 70205 匿名さん

    高額物件でも民度が高いとは限らないという良い実例になってしまいましたね。

  6. 70206 匿名さん

    >>70204 匿名さん
    もううんざり、、、
    マンションなんやらの2人はあなたの神様なの?

  7. 70207 匿名さん

    ホントどうでもいいわ
    私はTwitterをやらないので、何をこんなに騷いでいるのか分からない。

  8. 70208 匿名さん

    最近のこのスレはつまらないですね。
    内覧会の様子はあげるなとかの圧を感じるし、もう話題がないのでしょうが、マンマスとかいう人の個人攻撃もやめましょう。
    入居まであと3ヶ月、楽しい話題で盛り上げましょうよ。

  9. 70209 匿名さん

    >>70206 匿名さん
    何がうんざりなのか知らんが、興味ないなら流せば良いだけだし、なんか話したければ自分でネタ振りなよ
    側から見てたら無理やり火消しに走ってようにしか見えないわ

  10. 70210 匿名さん

    >>70209 匿名さん

    契約者間のいざこざは住民版でやればいいんじゃないの。

  11. 70211 匿名さん

    ツィート読んだ。
    購入者の内覧会にブロガー2名が参加し、感激、大喜び。
    自らセミプロの内覧会同伴業者的な立ち位置と弁明してたけど、
    同伴業者はツィートしたり動画上げたりしない。
    規約違反じゃない。
    防犯上の問題もない。
    でもムカついている。

  12. 70212 匿名さん

    マンション購入初心者が内覧会にブロガーさん呼ぶ気持ちはわかります
    目の肥えた方に見てもらえると安心ですし、やはり多くの目があった方が修繕箇所は見つけやすいですからね…

    マンクラさんも物件を褒めてくれてますし、界隈では有名な方々ですから、目の肥えたマンクラさんに褒めて頂ける物件という意味で私はとてもうれしいですが、感じ方は人それぞれですね
    皆さん大人ですから、あまり騒ぎ過ぎず、早く収束してほしいです

  13. 70213 匿名さん

    うーん。結局始まりは感情的なんだよね。
    マンマニ側も内覧チェック名目ならツイートを控えた方が良かったとも思うけど。
    でも褒めてるだけだし、違反してるわけでもないしな。

  14. 70214 マンション掲示板さん

    何がムカつくのか全くわからん。

    自分も別物件だが、友人の内覧に同席したし、逆に友人にここの内覧に同行してもらう予定。セミプロでもブロガーでもないし、発信はしないけど、採寸一人じゃできないからね。ブロガーだからダメなのか!?

    外部だろうがブロガーだろうが先に内覧されたとかどうでもよいし、それが気になるぐらいならマンマスとか先に内覧してるひとのネタバレ写真アップのほうを気にするわ。

    ちなみに、マンマスに紹介してもらったリフォーム会社だと内見同行サービスがあるということでお願いすることになってるが、勝手に指摘箇所を事前相談もなくツイッターにアップされてたの見て、そのほうがムカつく事案だと思う。この会社こそセミプロなんじゃないかと今から不安。何かあったらここで報告します。

  15. 70215 匿名さん

    >>70213 匿名さん
    然るべき対応ってなんだろうな。東急も困っちゃうよね。

  16. 70216 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なるSNSに関する話題が散見されるようです。
    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、
    個人的な主張をされたい場合につきましては、恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスをご利用いただければ幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  17. 70217 匿名さん

    >>70209 匿名さん

    >>70209 匿名さん
    火消し?
    この世界はあなたと非難される側以外に、第三者がいるのよ。むしろ第三者のほうが多い。違う意見を言ったら非難される側の人間に決まっているという考え方が狭い。
    そんなに延々とやりあうことなの?デメリットのほうが気になるよ。大したことじゃないし。


  18. 70218 匿名さん

    やりあってなんかいないもの。デメリットしかない。

  19. 70221 匿名さん

    >>70217 匿名さん
    何が言いたいのか全く持って意図不明。
    中立の立場って言うならこの件に興味ないんでしょ?なんでプリプリしてるの?言動不一致ですよ。

    現に契約者ならこういう人がいることは今後の理事会運営にも支障が出る可能性すらあるけど、そこまでの考えには至らないのかな。ごめんね、貴方みたいな浅い考え方しか出来ない人の気持ちが分からなくて。
    ちなみに契約者でも本人でもないなら話に入ってこなくていいですよ。

  20. 70222 匿名さん

    マンクラの内輪揉めはtwitterで直接やり合ってやくれよ

  21. 70223 匿名さん

    >>70221 匿名さん

    控えめに書いたらわからないのか
    契約者だったらみんなあなたと同じ考えなの?
    契約者の中に今後誰かあなたと違う考えを持っている人が出てきたら今回みたいにあなたに叩かれる対象として晒し者にされて、攻撃されなければいけないの?
    あなたに同調できなかったら浅い考え方になるわけ??
    正直理事会にあなたのような人がいたら本当に面倒で怖い
    ここ、中世紀のどっかの村??21世紀でない?独裁?
    あなた本当に契約者?ただここを荒らしたいだけじゃないの?
    ここのイメージとか考えなくていいわけ?
    本当にここのために思っている人は手段と場所を考えるわけ!
    だけどあなたはそうじゃない。それだけのこと。
    あなたこそ本人じゃない?公のTwitterで反論出来なくてここを荒らす
    返信しないでください。もう何も言わないので。あなたが契約者でないことを祈るだけ。

  22. 70224 匿名さん

    マンマニさんの内覧会のスムログがアップされていますね、
    凄く褒めていますよ。
    嬉しいですね。

  23. 70225 匿名さん

    >>70221 匿名さん

    上から目線はいけませんな。
    そもそもここは完売したとは言え検討版だよ。
    自分が話題の主になった気分で理事会の運営にまで
    言及しないで欲しい。

  24. 70226 匿名さん

    結構辛口のマンマニがベタ褒めしてる。嬉しい。

  25. 70231 マンション検討中さん

    [No.70219~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  26. 70232 匿名さん

    >>70223 匿名さん
    当の本人はTwitterで鍵垢にして逃亡しました
    そしてマンマニに謝罪させました

    そして一方的に自分の意見を言って返信するななと脅してくる、かの方とやってることまるっきり一緒ですね、幼稚すぎます。
    こちらこそ貴方みたいな方と同じマンションに住むなんて勘弁願いたいですね。感情的だから全く論理一貫性がない。

  27. 70233 名無しさん

    >>70225 匿名さん
    当事者意識がないとこういう意見にもなるよね
    だからマンション管理って大変なんだよなー

  28. 70234 マンション検討中さん

    マン◯スってだれ???

  29. 70235 匿名さん

    大規模マンションの組合運営は難しいだろうね。組織が大きくなれば変な人も増えるし不正も増える。大企業病と同じですからね。今後のマンション選びは住民属性も重要視されるし、組合運営が困難な大規模マンションは敬遠されるかもしれませんね。

  30. 70236 匿名さん

    長文でキレてるの本人でしょ
    自分が下手打ったくせに逆ギレとかいい大人なのにかみっともないなぁ…
    内覧会で盛り上がってるところに完全に水を差しておいて何がしたいんだか

    あ、自分はきちんと事前申請をした上で友人を連れて行きます
    法的、一般信義則的にもは何ら問題ないですからね

  31. 70237 匿名さん

    >>70233 名無しさん

    匿名のそれもマンション検討版で
    さも自分がマンション管理に当事者意識があるかのごとく吹聴し、
    特定の他人を非難する行為ほど卑怯な事は無い。

  32. 70238 マンション検討中さん

    >>70237 匿名さん
    特定の人??

  33. 70239 匿名さん

    >>70232 匿名さん

    おはよう村長!今日は誰を攻撃するのか?ご指示ください。

  34. 70240 通りがかりさん

    LINEグループでは半分素性がバレてるだけにもっと陰湿なやり口で陰口が蔓延してますけどね

  35. 70241 マンション検討中さん

    >>70240 通りがかりさん
    どこのLINEグループのことか存じませんが、オープンチャットならとても健全に運営されてますけどね。

  36. 70242 西海岸の東京タワマン

    このマンション治安悪すぎ…

  37. 70243 匿名

    >>70242 西海岸の東京タワマンさん
    マンマニベタ褒めで批判するところがないからって、「BTTだけ治安悪い」はないでしょう。

    集合住宅はどこでも同じ問題を抱えてますからね。

    気になさるならマンションは諦めなて戸建てにどうぞ。

  38. 70244 匿名さん

    >>70236 匿名さん

    同じマンションに住む住民と商売するくらいだから、並の商魂じゃないんだろうな。

  39. 70245 口コミ知りたいさん

    >>70244 匿名さん
    さすがにチラシとかポスティングはしないよね?

  40. 70246 BTTいいな

    ツイッターから拾った今回の騒動の一連の流れ

    購入者Aが友人でもあるブロガーのマンマニさんに内覧会の同行を依頼した。
    事前に東急には申請して、決められた日に、申請した人数で内覧を行った。
    (特に問題なく、終わった模様)
    マンマニさんはツイッターで内覧の写真は掲載無しで、やばくいくら位に良いとつぶやく。
    マンマス仮さんが、最初は同調し、やはり、いいでしょ、いいでしょ!などいくつかのツイートで囃し立てた(この関連のツイッターは翌日削除)
    突如、内覧会にマンクラが入っているのはおかしい、他の購入者から自分にDMでクレームがあったと、騒ぎ出す。
    Aさんの名前も判明したので、東急に抗議するとツイート
    Aさんはマンマニさんに迷惑がかかるのを心配し、弁護士に相談。問題ないことを確認、文面で意見書を用意。
    翌日マンマニさんが、殆ど写真なしのブログを掲載して、やばく良いの詳細など、かなり褒めちぎる。
    購入者のマンマニ賛同者が増える。
    何故かマンマス仮さんの態度が急に変わり、マンションマスさんが上げたブログに感謝、その後マンマニさんに(DMで?)謝罪。。
    この間マンマス仮さんのやっていたこと(内容略)の一部がツイッター上に流れる。
    マンマス仮さんが過去のツイートを削除、ブロックを多発、自らを鍵アカウントにする。

    以上です。本件終わり
    できれば、他の話題に移りましょう!

  41. 70248 BTTいいな

    [No.70247と本レスは、個人を特定する内容、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 70249 マンション検討中さん

    >>70246 BTTいいなさん

    ケイズワンの闇を暴くとかいうスペースまだかな★

  43. 70250 BTTいいな

    >>70249 マンション検討中さん

    その辺のツイートはすべて削除されています。
      これは爆弾だ!・・・誰かに話したい。
    と呟いていましたが。

  44. 70251 マンション検討中さん

    >>70250 BTTいいなさん

    ケイズワンの闇より
    なぜそんなスペースやろうと思ったのかが 最大の闇

    マンマニは師匠で ケイズワンにも依頼してるのに

    あるのは闇じゃなくて 空っぽの頭の中か

  45. 70252 匿名さん

    >>70247 マンション検討中さん

    右は南角住戸ですね。
    折角の角なのにこれは罪だわ。
    白い塀に囲まれた感。

    左は、南東中住戸。
    全部のベランダが白と透明のツートンならまだ分かるけど、白に左端だけツートンってつぎはぎ感あるわ。酷い。

    こんな画像はどっから引っ張ってきたの?
    ここに画像あげると怒られるよ。

  46. 70253 マンコミュファンさん

    ちなみに、自転車乗る時は、いちいち、4階に行って、それから、2階?に行って、さらに、自転車でエレベーター乗って、一階に行く、という、とんでもない面倒な事するのでしょうか。。帰ってきた時も、同じプロセス。。。大変すぎる。

  47. 70254 匿名さん

    マージンビジネスでチャリンチャリン。
    個人情報ゲットでチャリンチャリン。
    アカと個人情報リンクでチャリンチャリン。
    ついでに謄本あさってチャリンチャリン。
    管理理事になってチャリンチャリン。

    マンション知識で換金さ。
    嫁とプードルも大喜び。

    だったら怖い。

  48. 70255 匿名さん

    豊住線進み始めましたね
    2032年くらいには開通するかな

  49. 70256 匿名さん

    >>70254 匿名さん
    何も知らないんだねー

  50. 70257 匿名さん

    >>70252 匿名さん

    恐らく賃貸に出てる住戸の写真の画面キャプチャーかと
    眺望の良いマンションだけに、全戸透明バルコニーならもっと満足度は高かったでしょうね
    不透明バルコニーの角部屋と透明バルコニーの中住戸なら後者を選んでしまいそうです

  51. 70258 匿名

    私は中住戸で透明手摺なので、こういった話題で透明手摺りの希少価値を上げていただけるのはとても嬉しいです。

    乳白色の皆さんには大変申し訳ないですが、素直にそう思ってしまいます。

  52. 70259 匿名さん

    乳白色の手摺はガラス越しの建物が太陽光に照らされてたら多少透けて見えるよ
    SKYZはそんな感じだったから

  53. 70260 匿名さん

    >>70259 匿名さん

    それはわかるのですが、透明バルコニーと比べてしまうと、やはり透明バルコニーが良くなってしまいます…中古や賃貸でなら、待っていればいつかは透明が出てくるので、粘り強く待つのかな。
    ただし、出てきたらすぐに決まってしまいそうなので、即札入れできるように準備しておかないと競り負けてしまいそうですね。
    これから出てくる転売や賃貸が楽しみです!!

  54. 70261 匿名さん

    どう考えても景色堪能したいなら透明一択でしょ

  55. 70262 匿名さん

    透明バルコニーを買う為に、階数を諦めました。 
    購入時は全戸透明なら好みの階数を選べたのにと思いましたが、今となっては透明が稀少価値のようで嬉しい限りです。白さんごめんなさい。

  56. 70263 匿名さん

    >>70257 匿名さん

    いくら透明バルコニーだとしても中住戸は間取りが悪いよ。1億だして行灯部屋はないない。

  57. 70264 匿名さん

    私もBTTの仕様を聞いた時、このマンションは透明バルコニー以外に選択肢はないと確信して一期一次で購入したので、乳白色さんには悪いですが、本当に透明バルコニーにして良かったなと思います。
    (その代わり住宅ローン減税は・・・。)
    部屋のソファーから座った状態でも、あの素晴らしい景色が見えるのは本当に贅沢の極みです。

  58. 70265 匿名さん

    白さんごめんなさい。
    って書いてる人の優越感すごいな。
    どんな思いで白さん住民は読むのかな。
    それにしても、特別待遇のエレベーターとか透明バルコニーとか
    格差満載仕様のマンションだよな。
    そんなんで住民自治ってうまくいくのかな。
    もう既に争ってるけど。

  59. 70266 匿名さん

    日経
    南北線有楽町線を延伸、東京メトロ、来年度着手。

  60. 70267 匿名さん

    これか。
    着実に進展してますね。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1379J0T11C21A2000000/?unlock=1

  61. 70268 匿名さん

    豊洲がますます発展してしまうな。

  62. 70269 匿名さん

    >>70264 匿名さん

    ソファから座った状態でも眺望を楽しめる部屋は角、DW、透明バルコニーのごく一部ですからね
    北東の眺望他の方角と比べると劣りますし、南東は正面から見ると病院&東雲タワマンビュー。高層は東京湾が見えるけど、20階越えてくると空ビューになってくるだろうから、ソファから座って眺望が楽しめるかというと悩ましい
    ソファ視点だとDWか透明バルコニーの南西中層、北西中低層が良さそうなので、このあたりの賃貸&未入居転売でてきてほしい
    でも地下鉄も進みそうだし、東急のキャンセル価格より高値で出てきそう、、、

  63. 70270 匿名さん

    乳白か透明かで言えば透明の方が人気でしょ。でも、買えないよりは買ったほうが満足だから契約しているんだと思うけどね。

    あるとすれば、期待していた以上に乳白は透けていなかった、とかくらいかな?(転売出るとしても新築よりは高そうですけどね...)

  64. 70271 匿名さん

    空、水辺、建物街、のバランスが良いのは中層階
    ここのラウンジが33階にあるのは頷ける

  65. 70272 匿名さん

    >>70267 匿名さん

    メトロやる気あるじゃん

  66. 70273 検討板ユーザーさん

    もう乳白部屋しか残ってなかったので決定しましたが、透明はやはり羨ましい!購入された方おめでとうございます。

  67. 70274 評判気になるさん

    >>70266 匿名さん
    豊洲の資産価値どうなっちゃうのよ。
    豊洲に限らずだけど。

  68. 70275 匿名さん

    >>70274 評判気になるさん

    豊洲はもう十分上がってるので、
    維持って感じじゃないかな?
    豊住線はそんなに恩恵は無いと思うよ。
    枝川は間違いなく上がるね。

  69. 70276 匿名さん

    豊洲もまだ上がるよ

  70. 70277 検討板ユーザーさん

    中古検討で手すりを条件にして出物待ってると必要なタイミングなかなか買えなくなっちゃうので、結局のところ妥協する人が多くて、
    希少性はあるのは確かだし住んだ時の満足度も違えど、売買で大した差としては現れないんないんですよね

  71. 70278 匿名さん

    >>70277 検討板ユーザーさん

    はい、そう思います。
    でも、毎日の満足感が違ってくると思いますが、不透明も慣れればこんなもんだと思えてくるでしょう。

  72. 70279 マンション検討中さん

    >>70275 匿名さん
    住みたい人が確実に増えるから、必然と価値はあがるな。
    駅ができるといった点で豊洲より枝川は爆上がりって感じかな?

  73. 70280 匿名さん

    今時キッチンがリビングにない間取りも嫌だわ
    どうしてそんな部屋作ったんだ東急さん

  74. 70281 匿名さん

    Kitchenが孤立してる部屋も嫌だしベランダにある邪魔な柱も嫌だわ
    昔のマンションじゃないのにどうしてこんな設計になったわけ?

  75. 70282 匿名さん

    予算がないとベランダに邪魔な柱があったり下がり天井増えたりキッチン孤立するの?
    不透明バルコニーは予算がなくても透明にできたよね

  76. 70283 匿名さん

    >>70279 マンション検討中さん

    枝川住民さん、本当に喜んでいましたよ!

  77. 70284 マンション検討中さん

    西角、DW、透明バルコニー、高層階が中古で出たら
    即効買います!

  78. 70285 匿名さん

    DWの何がいいのかまじで分からん

  79. 70286 匿名さん

    >>70284 マンション検討中さん

    DW西角と南角ってほんとに灼熱地獄ですよ。
    経験者です。
    ブランズはリビングにエアコン3台つけてくれてるけど、直射日光が半端なくてカーテンずっと閉める生活。昼の眺望は楽しめない。
    太陽の直射日光、それに加えて海からの反射、バルコニーの手摺りにまで反射した光が部屋に入ってきます。
    白いレースのカーテンがハレーションをおこし部屋がやたら明るい。
    カーテンを閉めなくても良い雨の日が嬉しかったな。
    昼間家に居ない共働き家庭はいいかもしれませんね。
    冬の朝の富士山と夜景は素晴らしいです。

  80. 70287 評判気になるさん

    今DWのマンションに住んでいるけど、台風の時はかなり怖いです。窓の隙間からの水漏れやガラスにひびが入るなどの被害があり得ます。

  81. 70288 匿名さん

    >>70287 評判気になるさん
    風速70メートル越えの台風ならそうでしょうね、一昨年の台風15号で千葉のホテルのDW割れてましたからね。ただ危ないのはDWだけではないでしょう。

  82. 70289 マンション掲示板さん

    >>70287 評判気になるさん

    風が強いとDWがミシミシ音がして怖いです。

  83. 70290 匿名さん

    >>70287 評判気になるさん

    ないない。

  84. 70291 匿名さん

    DWは台風で巻き上げられた看板とか、硬い物が当たって割れたりするで危ないですよ。

  85. 70292 検討板ユーザーさん

    >>70287 評判気になるさん
    それはDWがダメなんじゃなくて単なる欠陥住宅w


  86. 70293 匿名さん

    しかし本当にどうして乳白色バルコニーなんて作ったんや…
    普通に透明オンリーじゃダメだったんかいな(或いは選択式)
    外観より住み心地の方が大事だろと

  87. 70294 マンション掲示板さん

    >>70291 匿名さん
    だねー。DWじゃなくて普通の窓なら安心だよね。

  88. 70295 匿名さん

    DWはバルコニー不要だから安く作れるけど最近流行らないですね。

  89. 70296 匿名さん

    >>70295 匿名さん

    住友のツインやシンボルはDWで住みづらいようですね。

  90. 70297 匿名さん

    >>70293 匿名さん

    外観デザインで間取りを犠牲にしてる高級マンションもあるから、それくらいは可愛いもの。
    北参道のパークコートタワーとか芝浦のプラウドとか。

  91. 70298 匿名さん

    >>70293 匿名さん

    近い将来、住宅展示場あたりにタワマンが出来ると思い、
    透明じゃ丸見えじゃん。そんなん住み心地悪くなるだろ!
    ということで、設計者の親心で
    一部の眺望マニア向け以外は透明にしなかったのでは。

  92. 70299 通りがかりさん

    >>70298 匿名さん

    レースカーテン閉めればオケ。

  93. 70300 匿名さん

    >>70298 匿名さん
    早くて10年後でしょうね。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸