東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 69801 匿名さん

    >>69799 坪単価比較中さん
    天井高250のパークコートなんて論外ですよ。金の無駄。

  2. 69802 匿名さん





    うん。今年の住みたくない街のベスト3だからね
    来年汚名返上したとしても、4-5年ぐらいは今年の結果を引きずるでしょう

  3. 69803 口コミ知りたいさん

    ・不遇のマンションではない
     郊外(準郊外)ではなかなか
    ・都心(準都心も含む)と比べるからパッとしないだけ

  4. 69804 匿名さん

    三井住友三菱
    とは違って
    野村東急は
    プラウドとブランズに統一したからね

    ハイランクマンションでは勝てなくなったから、野村東急は名前を統一して、知名度を優先させた

    その時点で、ね、、、
    プラウドは成功したかもしれないけど
    https://news.mynavi.jp/fudosan-satei/29103
    https://kawlu.com/journal/2016/05/19/19640/
    ブランズは無名...

  5. 69807 匿名さん

    >>69802 匿名さん

    田舎者が住みたくない東京の街ベスト3ってことか?
    そんなランキングならノミネートされて良かったじゃねーか。

  6. 69808 匿名さん

    住宅ローン減税の税制改正について、話題になる前にここで書き込んだ者です。予想通りになりました。リセールは時間をかけて大きく下落していきますよ。金利も上がるでしょうから、5年後には相当大きく下がるはずです。特に湾岸、新築は悲惨だと思います。

  7. 69809 匿名さん

    >>69808 匿名さん
    金利や税金なら、中古も下がるでしょ。新築だけが悲惨というのはちょっとわからないですね。逆に、ここの新築については東急が弱気で価格を付けていたので、むしろ含み益分のバッファが周辺中古を同じタイミングで買っていたよりも余裕あると判断しています。

  8. 69810 匿名さん

    >>69808 匿名さん

    我が家は既に含み益たっぷりなので、
    2、3割下がったとしてもまだ利益あるから大丈夫。

  9. 69811 マンション検討中さん

    >>69808 匿名さん
    金利上がる根拠は?

  10. 69812 匿名さん

    >>69808 匿名さん

    我が家は既に含み益たっぷりなので、
    2、3割下がったとしてもまだ利益あるから大丈夫。

  11. 69815 匿名さん

    豊洲に住んでて匂いに関して不快さを感じたことがないんだけど、臭いんですか?
    俺の鼻がおかしいだけ?

    (ネガ勢がいるおかげで話題性は衰えることを知らず。ネガ勢ありがとう。)

  12. 69816 匿名さん

    湾岸で臭いが気になるのって下水処理場のある港南ぐらいだと思う。

  13. 69817 匿名

    [No.69772~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  14. 69818 マンション掲示板さん

    >>69815 匿名さん
    自分も臭ったこと一度もないです笑
    どこで臭うか具体的に教えてほしい。

  15. 69819 匿名

    >>69817 匿名さん
    ご対応ありがとうございました。
    引き続きよろしくお願いします。

  16. 69820 匿名さん

    >>69818 マンション掲示板さん

    よく聞くのが二丁目と五丁目ですね。

  17. 69821 匿名

    >>69820 匿名さん
    それって下水工事とかやってる時の話ですよね。
    何もない時は2丁目も、5丁目も匂いませんので大丈夫ですよ。
    よく行くので間違いありません。

  18. 69822 匿名さん

    >>69821 匿名さん

    はい、基本的には普段は臭いは無いかと思います。
    極たまに、ですね。
    でもそれは豊洲に限った話ではないかなと。

  19. 69823 匿名さん

    今日ビッグサイトで防災産業展がやってますね。
    ビッグサイト周辺はもちろん、豊洲も危険だとのこと。

    本日の展示のような対策はされていなさそうです。
    防潮板は浮力式かしら??

    価格が安いので、リスクを取るマンションなので仕方ないのですが。


    価格と安全・品質のバランスが難しいですね。。。


    あと、豊洲遠!

  20. 69824 名無しさん

    >>69823 匿名さん
    ゆりかもめ使って下さいね。

  21. 69825 匿名さん

    >>69823 匿名さん
    こちらで議論されたいなら、ちゃんと内容を書きましょう。あなたの投稿だけだと、何のリスクのことなのかもわかりません。あと、基本、展示系のイベントなので、防災ビジネスを売り込む営業をする場です。売れるような情報提供に偏る傾向があるのは注意が必要です。

  22. 69826 匿名さん

    >>69820 匿名さん

    常にではないですが、卵の腐った臭いと言うか硫黄臭いというか下水の臭い?
    それの強烈なやつが豊洲駅前交差点周辺に漂っていることがありますね。
    まあ、気にする人は気にするかもしれませんが近くに下水ポンプ所もあるので
    仕方ないかと思います。   

  23. 69827 マンション検討中さん

    ビッグサイトで埋立地の危険性を知らしめるイベントとは...

  24. 69828 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  25. 69829 匿名

    >>69826 匿名さん
    ちょうど駅周辺で下水工事していたんでしょうね。
    毎日いますけど、臭いなんて感じたことないので。

    あなた逆にラッキーな人ですよ。

  26. 69830 通りがかりさん

    >>69808 匿名さん
    中古マンションは年20万円が上限だから1%でも0.7%でも同じでは?15年になればかなり得になると思います

  27. 69831 匿名

    >>69823 匿名さん
    豊洲も少しは危険要素があるでしょう。

    内陸はそれよりはるかに危険です。
    有事の際には、豊洲が国の指定する避難先になってますので、ぜひこちらまで逃げてきてくださいね。

    お気をつけになってください。

  28. 69832 匿名

    >>69828 匿名さん
    意味不明すぎなので、削除依頼しました。
    お疲れ様でした。

  29. 69833 マンション検討中さん


    有楽町線を普通最寄駅にしたいと思わないからね

    有楽町沿いに住むとしても、新豊町から護国寺で考えるからね

    豊洲とか辰巳とか、選択するのは個性強めの、面白い選択

  30. 69834 匿名さん

    >>69833 マンション検討中さん

    何言ってるか全然わからない

  31. 69835 匿名さん

    >>69833 マンション検討中さん
    同じく、ちょっと書き込み内容がかなり個性的で、なかなか共感はしづらいです。

    関係ないですが、護国寺、って駅名は個人的に好きです。

  32. 69836 匿名さん

    賃貸募集無くなった?

  33. 69837 匿名さん

    >>69833 マンション検討中さん

    新富町って入れたかったんだろうけど、
    豊洲が好き過ぎて「しんとみ」ではなく「しんとよ」って打っちゃったんだろう。
    お前もなかなか個性強くて面白くて可愛いヤツだな(笑)

  34. 69850 匿名

    [No.69838~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  35. 69851 匿名さん

    港南さん、最近ネガが日本語になってない感じがする。

  36. 69852 マンション掲示板さん

    前は東急のマンション管理は酷すぎると聞いていたけど、最近はマシになったっぽい

    ベスト20にギリギリ入ってるw

    1. 前は東急のマンション管理は酷すぎると聞い...
  37. 69854 匿名さん

    内覧会の日が天気が良かったせいか、フィットネスルームに陽がガンガン入り、あんな暑い部屋で運動できるのかなと心配。エアコンは8台あったと思うが空調は効いていたのかな。
    ゲストルームの眺望は病院の壁とピンクの団地、パンフレットではかなり斜めから撮った写真だったようで、ちょっとガッカリ。
    パーティールームウエストは良いが、今回見れなかったパーティールームイーストの眺望はピンクの団地だけだよね。
    共用部の内装は良いのに、配置を間違っているような気がする。

  38. 69856 匿名さん

    豊洲は東京湾6号埋立地に形成された街であり、IHI(旧:石川島播磨重工業)東京造船所跡地などを利用した大規模再開発が進められている。」
    wikiより

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%B4%B2%E9%A7%85

  39. 69857 匿名

    >>69852 マンション掲示板さん
    情報ありがとうございます。

    たぶんそこまでひどくないと思いますが。
    気に食わなかったら管理会社変えていきましょう。

  40. 69859 匿名

    >>69854 匿名さん
    そうですねー。
    いずれかの共用部は北東に置かねばならないので仕方ないかもですね。

    専有部にご招待するか、ウエストを狙うかですなー。

  41. 69860 匿名

    >>69855 マンション掲示板さん
    削除依頼しました。
    投稿お疲れ様でした。

  42. 69861 匿名さん

    >>69856 匿名さん

    豊洲の埠頭部分は
    人の住むような場所じゃなかったからねぇ。
    石炭が山脈のように積まれて、
    巨大な発電所の煙突もあったよ。
    再開発って凄いね。

  43. 69862 匿名さん

    >>69861 匿名さん
    それを言ったら佃も同じ。

  44. 69863 匿名さん

    >>69862 匿名さん

    勝どきも月島も晴海もね。東雲もそうだ。離れの港南も、みーんな再開発。

  45. 69864 匿名さん

    わかった!!

    損切りを1-2年ぐらいですれば、被害を最小限に抑えられる!!

    投資するなら都心だと、改めて実感しました

  46. 69866 買い替え検討中さん

    北東中層2LDKで32万ってマジ? 出物が少ないし新築だから高値になったのかもしれんが、利回り4%弱としても1億くらい? 買ったの7000万円台とかでしょ すごい利益だね

  47. 69867 口コミ知りたいさん

    >>69866 買い替え検討中さん
    利回り4.5%くらいでしょうから8000万円くらいですかね

  48. 69868 口コミ知りたいさん

    >>69867 口コミ知りたいさん
    間違えた。8500万円くらいですね。

  49. 69869 検討板ユーザーさん

    1.5割くらいは投資と聞いてたのだけど、内見進んでる割に思ったより募集出てこないね
    思ったより良くて、自己居住に切り替えた人多いのかも

  50. 69870 買い替え検討中さん

    津田沼のタワマンですら売出し価格とはいえ4%切ちょいちょいあるので、なんぼ新築プレミアム乗ってても4%くらいがヤマでは?
    よく知らないけれど、新築ってそんなに賃料に高いプレミアムつくのかな?

  51. 69871 匿名さん

    >>69858 匿名さん

    何を根拠に言っているのか知らないが、客観的に見て
    マンション価格は港南のほうがはるかに高い。

  52. 69872 匿名さん

    Twitterには内覧会での眺望の写真が沢山あがっているようなのに、どうしてここにあげてくれないのでしょうか?
    私はTwitterをやっていないので、ここにも眺望をあげて欲しいな。

  53. 69873 匿名さん

    内覧って一番テンション上がるイベントなのに、こんなところに書いたら難癖つけられて嫌な思いするだけじゃん

  54. 69874 匿名さん

    こことっくに完売してるのに、検討スレに情報上げる意味って無いよね

  55. 69875 匿名さん

    >>69873 匿名さん

    難癖つけようがないような眺望だよ。
    嫉妬はされるかもね。
    夜景はアマゾンのあのCMそのものだし、赤紫の夕焼けに浮かぶ富士山とレインボーブリッジにはうっとりするよね。

  56. 69877 マンション掲示板さん

    >>69872 匿名さん

    眺望、想像以上でしたよ。

  57. 69878 匿名さん

    ツイッターのブランズタワーの眺望写真いいですねー。
    あれが毎日自宅から見れるなんて最高っす!
    その夢の生活まであと4ヶ月。

  58. 69887 匿名さん

    実需だけど賃貸に回したいレベルの利回り感・・
    もう一部屋買っても良かったかもとすら思えてしまう。

  59. 69888 匿名さん

    >>69887 匿名さん
    利回りはネットでどれくらいになりそうですか?
    一般的な都内RCマンションの利回りと比較して
    BTTのうま味は大きいですか?

  60. 69889 匿名さん

    キャンセル住戸の1LDK申し込んだ人の中には2戸目の人も多かったのではないか。

  61. 69890 匿名さん

    >>69888 匿名さん
    まあ新築マンションなので、そんなぶっ飛んだ数字にはなりませんが、まあまあ良いとは思いますよ。利回りはご自分で計算してみてください。

  62. 69891 匿名さん

    >>69889 匿名さん

    豊洲はファミリーの街なので、1LDKの賃貸ってそんなに需要がありますかね?
    イケイケ独身が高い部屋を借りるなら、南西か北西ビューじゃないかな?

  63. 69892 匿名さん

    >>69891 匿名さん
    賃料調べてみると1LDK結構高い。

  64. 69893 匿名さん

    豊洲の1Kや1LDKはともかく供給が無いだけで、有楽町7分・永田町11分に需要が無いわけないでしょう。

  65. 69894 匿名さん

    誰も気にしてないけど、豊洲もBRTで虎ノ門直通なんだよね
    フラッグ始発で座れないより、実質始発で利用者も多くないであろう豊洲から乗った方が座れて快適だし、休日のお出かけの選択肢も多い
    今後は賃貸もさらに人気でるよ

  66. 69895 匿名さん

    [No.69838から本レスの内、スレッドの趣旨に反する投稿、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 69896 匿名さん

    >>69895 匿名さん

    賃貸を考えている人たちの為にも、眺望写真は良いんじゃない?
    あれ見たらグサッと刺さるよ。

  68. 69897 匿名さん

    眺望写真を載せて欲しくない人がいるようですね。
    購入者なら自慢したいはずです。

  69. 69898 匿名さん

    >>69896 匿名さん
    ここは賃貸検討板ではありませんし、賃貸のお部屋ならSUUMOに掲載されますしね。竣工後にも売れ残っていれば別だったのですが・・・

  70. 69899 匿名さん

    ここの眺望は湾岸でもトップクラスに良いですよね。

  71. 69900 購入者

    >>69898 匿名さん

    BTTは完売したとしても、これからここを売却や賃貸に出そうと思っている購入者にとっても、眺望の写真は良い宣伝になるのでは?

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸