東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 69903 名無しさん

    >>69900 購入者さん

    あなたが写真を出せば良いじゃないですか。笑

  2. 69904 匿名さん

    >>69896 匿名さん

    スカイツリーとか行ったことない人用かな?
    三菱とか60階建のマンションとかある中で!!
    眺望!!って思った

    海見たければ、大島がおすすめ!!
    危険な海側に追いやられたことを、ポジティブに考えられる、良いアイデア!!

  3. 69905 匿名さん

    次長土日も掲示板オンリー。

  4. 69906 名無しさん

    [No.69901~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 69907 匿名さん

    >>69899 匿名さん
    豊洲だけでなく、湾岸で上位人気マンションですな。
    立地、眺望など素晴らしい。

  6. 69908 匿名さん

    豊洲はオーシャンビューというよりアーバンビューなので飽きないですよ。

  7. 69909 匿名さん

    >>69900 購入者さん
    いえ、単純にスレ違いの話題なので、控えてください。

  8. 69910 匿名さん

    >>69908 匿名さん
    アーバンビューもキャナルビューもオーシャンビューも全てあります。
    最高です。

  9. 69911 匿名さん

    >>69906 名無しさん

    海は見えないので、
    オーシャンビューなんか一切無いです。
    もしかして運河ビューのことですか?
    カタカナ使うならキャナルビューかな。

  10. 69912 匿名さん

    >>69911 匿名さん
    東京湾見えますよ。

  11. 69913 匿名さん

    >>69912 匿名さん

    ベイビューです。

  12. 69914 匿名さん

    >>69899 匿名さん
    眺望抜群。素晴らしい立地です。

  13. 69915 匿名さん

    >>69913 匿名さん
    東京湾は海だよ。

  14. 69916 匿名さん

    >>69915 匿名さん

    ocean
    五大洋(太平洋や大西洋など)の広大な海を意味する語。

  15. 69917 匿名さん

    >>69916 匿名さん

    自分は間違ってないって必死すぎ。

  16. 69918 匿名さん

    >>69910 匿名さん
    オーシャンビューと朝日がいい。
    南東ビュー最高。

  17. 69919 匿名さん

    >>69916 匿名さん
    もう少し英語勉強したほうがいいな。

  18. 69920 匿名さん
  19. 69921 匿名さん

    >>69918 匿名さん

    はいはい、南東さん、笑

  20. 69922 匿名さん

    >>69918 匿名さん

    朝日はいいけど、起きてないから殆ど見ることはないけど、
    夕日は毎日見えるから、私は夕日がいいわ。ブランズからだと富士山の後ろに沈むよね。

  21. 69923 匿名さん

    室内からの写真が見たい!
    早く中古や賃貸でてこないかな

  22. 69924 匿名さん

    >>69920 匿名さん

    残念ですがオーシャンビューでした。
    https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/oceanview

  23. 69927 匿名さん

    [No.69925~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 69928 内覧済み

    >>69923 匿名さん

    室内からの写真です

    1. 室内からの写真です
  25. 69929 匿名

    >>69927 匿名さん
    削除依頼しました。
    投稿お疲れ様でした。

  26. 69930 マンション検討中さん

    >>69928 内覧済みさん

    すごい!!

  27. 69931 マンション検討中さん

    >>69928 内覧済みさん
    住みたーーい!

  28. 69932 匿名さん

    >>69924 匿名さん

    どうでもいいけど、オーシャンビューって言葉は似つかわしくないと思うよ

    オーシャンビューの検索結果
    https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B7%...

    ベイビューの検索結果
    https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%93%...


    やはりベイビューのほうが適切だと思うわ、ネガじゃなくてね。


  29. 69933 匿名さん

    どう呼んでも眺望が変わるわけではないので、好きに呼んだら良いと思うが。

  30. 69935 匿名さん

    >>69928 内覧済みさん

    一言で表現すればタワマンビュー。

  31. 69936 匿名

    [NO.69934は、他の利用者様に対する暴言や中傷、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 69937 マンション検討中さん

    >>69928 内覧済みさん
    良い景色ですね。これは何階くらいですか?

  33. 69938 匿名さん

    >>69937 マンション検討中さん

    たぶん20階前後かと
    北西側のこの形状の透明バルコニーは20階前後と低層にしかなかったはず

  34. 69939 匿名さん

    >>69928 内覧済みさん

    素晴らしい眺望ですね!!!
    南東、南西と違って北西は景色がしっかり見えて、おまけに連窓ですか!!
    この景色を見ながら生活できることが羨ましいです。
    共有ありがとうございました。

  35. 69940 マンコミュファンさん

    >>69893 匿名さん

    テレワークで川沿いに住みたいという後輩が増えてきた。時代は変わるねー。

  36. 69941 匿名さん

    >>69940 マンコミュファンさん

    水辺っていいですよね。癒やされます。

  37. 69942 匿名さん

    >>69928 内覧済みさん

    フェンスの縦横のバーが多過ぎて、目障りと言うか気になります。

  38. 69943 匿名さん

    >>69928 内覧済みさん
    すごく良いですね!

  39. 69944 匿名さん

    >>69928 内覧済みさん
    まるで絵画のようだ。

  40. 69945 匿名

    >>69928 内覧済みさん
    これだけ他の建物との距離が取れている眺望がこの駅近立地で実現するなんて考えられませんね。

    都内にも数棟レベルの優れた眺望だと思います。

  41. 69946 匿名さん

    >>69928 内覧済みさん
    サッシ高どのくらいなのですか?もう少し高く設計できたような気もします。

  42. 69947 匿名さん

    サッシ高は十分ですね

  43. 69948 匿名さん

    >>69928 内覧済みさん
    これを参考にすると、乳白色バルコニーのお宅は、低層以外は水面が見えてないのかな。上半分のタワマン群だけ見えてる?

  44. 69949 匿名

    >>69948 匿名さん
    乳白色は意外と透けるみたいですよ。
    だから水面も見えるかと。

    どうしてもこういう粗探しが始まるんで、やっぱりこの掲示板に画像はあげたくないですね。。。

  45. 69950 匿名さん

    ここに画像アップする必要はありませんよ。
    とうに完売してここもすでに検討板としての役割は終えてますから。

  46. 69951 匿名さん

    ネガをスルーしたら?
    いちいち反応しなくていいよ

  47. 69952 匿名さん

    なんかピリピリしている人いますね。
    有明のシティータワーズの内覧会では、色んな方角の眺望写真があがっていましたよ。
    いいね!いいね!と皆さん楽しく共有されていました。
    自分の購入部屋以外の方角の眺望を見てみたいと思います。共有したいですよ。それに伴うネガは出てくるでしょうが、ネガは嫉妬です。可愛いもんです。
    何故ここは眺望写真をあげないのでしょうか?あげられない雰囲気ですね。
    画像をアップする必要がないといわれますが、完売したとはいえBTTを中古や賃貸として考えている人もこのスレを見るのではないですか?検討板ですから。
    どの方角も素晴らしい眺望です。ツイッターだけでなく、ここでも共有しませんか?

  48. 69953 匿名

    >>69952 匿名さん
    あくまで「新築マンション」の検討版なので画像アップは必要ありません。
    それに、そもそも実需で住む人が多いので、余計にアップする必要がないのでしょう。
    中古や賃貸は然るべき仲介業者をあたってください。

    ネガさんしかいない検討板へ、わざわざ画像を上げるのは時間の無駄です。

  49. 69954 マンション検討中さん

    >>69952 匿名さん

    うーん、ごめんなさい。私は既にTwitterで見ている事もあり、ここで共有したいと思いません。
    ご自身が共有していないのに、他者にリクエストしているように読めてしまって、ハシゴ外されそうで怖いです。すみません。

  50. 69955 匿名さん

    >>69952 匿名さん
    ここ、新築検討板です。中古や賃貸はスレ違い。荒れるので別のところでどうぞ。ルール守ってね。

  51. 69956 匿名さん

    >>69955 匿名さん
    >>69953 匿名さん

    中古や賃貸検討者の為に共有したい訳ではないです。
    一部分だけ取り上げられて誤解されたのは、私の書き方が悪かったせいですね。
    先に北西の眺望の写真をあげた人のように皆で共有したかっただけです。
    残念です。

  52. 69957 匿名さん

    >>69956 匿名さん
    気持ちはよく分かりますよ。できれば写真を共有して互いに楽しみたいと思うのはみんな同じだと思います。

    ただここは本当に執拗なネガが張り付いてますので、揚げ足を取られてネガレスのネタにされるのは目に見えてますからね。仕方ないとみなさん我慢してるんでしょう。

    残念ですけど仕方ないです。

  53. 69958 匿名さん

    >>69957 匿名さん

    粛々と正当な反論すればいいだけの事。
    ここは住民同士で互いに褒め称える場では無いよ。

  54. 69959 匿名

    >>69958 匿名さん
    あなた間違ってるよ。
    完売前の掲示板ならそれが正しいけどね。

    完売したスレで、お互いの正義を持って反論しあうなんておかしい。
    対象物件が無いのに反論をしろってのは無駄な議論を誘発させて、それを楽しみたい人の思考。

    ここは「意味もなく喧嘩する場所」ではないですよ。
    完売してる以上は検討ができないんだから、もうここには正当な反論なんてないんですよ。
    無意味な反論をしろというあなたの主張はズレてます。

  55. 69960 匿名さん

    賃貸ですが、新たに1つ部屋出てますよ。
    以前、ここで書き込まれていたように豊洲は安いんでしょうから、こちらお借りになったらいかがでしょうか?
    賃料はたったの48万なのでお安いですよね?
    豊洲ですから。

  56. 69961 匿名さん

    >>69960 匿名さん

    情報ありがとうございます!
    早速見てみました
    不透明バルコニーだとやはり最高の眺望が見えないですね…
    良い物件だけに、本当に悔やまれます

  57. 69962 検討板ユーザーさん

    中層南角の価格最低ラインが坪540ですか…

  58. 69963 匿名さん

    ここのキャンセル住戸買われた一部の方は住宅ローン控除改正に引っかかるみたいですね。
    2022年4月1日から改正なので

  59. 69964 匿名さん

    >>69960 匿名さん

    南角ですね
    不透明バルコニーで残念だけど、
    廊下からリビングまでタイルに変更してるし、キッチンカウンター横サイドを御影石に増作してるね。
    こりゃあ、東急のオプション代がかなりかかっている。
    この部屋の購入者は住む気満々だったのだろう。
    この賃料が他の中住戸の目安にはなりませんよ。

  60. 69965 匿名

    >>69964 匿名さん
    こちらの48万円と、60平米で32万円だった2LDKの、間くらいが目安になりそうですね。

  61. 69966 匿名さん

    写真で部屋特定できるね
    オープンキッチンじゃない部屋だ

  62. 69967 マンション検討中さん

    >>69966 匿名さん

    何言ってんの?
    SUUMOに階数も載ってるから分かって当たり前。
    3LDKから2LDKへメニュー変更してますね。
    角部屋いいな、良い部屋だ。でも白い手摺りが残念。運河が見えない。

  63. 69968 匿名さん

    >>69963 匿名さん
    今年の11月末までの契約で、来年から入居なら、現行制度で13年間控除を受けれると思うけど。むしろ一番いい。2020年契約者がどうなるかわからないのでは?

  64. 69969 匿名さん

    控除額激減とマインド悪化でリセールが一気に苦しくなりましたね、、、

  65. 69970 匿名さん

    とくにマインド悪化している様子は見受けられません。

    税額控除についてはここに限らず全ての物件共通です。

  66. 69971 匿名さん

    >>69970 匿名さん

    今日政府が減額の方針を固めた直後なのに
    マインド悪化してる様子は見受けられないだなんて
    なんて高速経済評論家なんだ。

  67. 69972 名無しさん

    税制改正後の住宅ローン控除だと、ここは長期優良住宅にもZEHにも該当しないから3,000万円が残高上限ですね。
    契約日が数ヶ月ズレただけで数百万も控除額が変わる可能性があるというの仕方ないとはいえやるせないですね。。

  68. 69973 マンション検討中さん

    薄くしてこれ?

    透明手すり部屋とコーナーサッシ部屋は
    希少価値が高まりそう

    1. 薄くしてこれ?透明手すり部屋とコーナーサ...
  69. 69974 匿名さん

    >>69969 匿名さん

    私も同感です。じきにバブルがはじけて、投資目的の多い湾岸の物件のリセールは厳しくなると思います。

  70. 69975 匿名さん

    完全白手すりの部屋なんて全体で見れば4部屋に1部屋くらいしかないし、透明は言うほど希少でもない

    北西だけちょっと白手すり数が多かったので、北西狙いが多かった1期のブログ評価でイメージが先行したけど

  71. 69976 マンション検討中さん

    >>69975 匿名さん

    中住戸で数え直せ

    真ん中が白いのも実質3/4は白だから何も見えない

    ここでごまかしても同じこと

  72. 69977 匿名

    不動産全体としてリセール悪くなるってことか。

    BTTだけが悪くなるように書くから叩かれるんですよ。

    港区でも文京区でもリセール悪くなるって、ちゃんと書いてくれればいいのに。

  73. 69978 匿名さん

    >>69949 匿名さん

    SUUMOの画像を見て気が付いたけど、このスレで画像をあげて欲しくない理由が分かったよ。


  74. 69979 匿名さん

    マンコミュのタイトルの語尾を大別すると、以下の傾向が見られます。

    ①どうよ
    ②どうですか
    ③どうでしょうか

    人にアドバイスを求める場合にどの言葉が適切かは一目瞭然。物件や立地に対して少しでもネガティブなことへの書き込みには「買えなかったからネガティブなコメントを」と、上から目線で排他的な方々が多いこの物件は気になりました。嫌なことには目をつぶる、自己満足のコミュニティであるので否定しません。ただ、湾岸エリアは冷静に考えて、バブルに乗った広告主様々のメディアや不動産業者が作り上げた砂上の楼閣だと思います。不動産の怖さを知らない純粋な住民が多い属性の物件だなと思いました。完売しましたので、外様の私はあえて検討板に、自分が感じたことを書かせていただきました。失礼いたしました。10年後にまた、このスレを振り返りたいと思います。

  75. 69980 匿名

    >>69975 匿名さん
    西角透明手すりの高層階が欲しい!

  76. 69981 匿名さん

    >>69978 匿名さん

    Twitterには色んな画像があがっているけど、エントランス、ラウンジ、南西と北西の眺望ばかりだね。

  77. 69982 匿名さん

    >>69980 匿名さん

    西角の眺望は最高に良いけど暑いよー
    高層階DWの西角と南角のリビングには、エアコン3台が設置されてるから。

  78. 69983 匿名さん

    そんなことより2020年契約組の住宅ローン減税はどうなるのさ?1パー? 0.7パー?そもそも対象外?
    どこ見ても全く情報ないよね。

  79. 69984 マンション掲示板さん

    >>69983 匿名さん
    原作は入居日なので0.7%の規定が適用されると思います。もちろん法案通ったらですが。

  80. 69985 マンション掲示板さん

    >>69984 マンション掲示板さん
    原作→原則でした

  81. 69986 口コミ知りたいさん

    >>69984 マンション掲示板さん
    いや、過去の住宅ローン減税の改正も契約日の特例が付くのが通例なので施行前に契約終わってたら旧法が適用されるはず。

  82. 69987 匿名さん

    >>69983 匿名さん

    0.7パー、年間上限21万バックの13年。最大でも273万バックじやね?

    そのあとの契約の方が、満額っておかしいよね???

  83. 69988 匿名さん

    >>69986 口コミ知りたいさん
    契約日で言ったら、2019年とか2020年前半で、0.7パーを予想するのは無理だよね。普通10年1パー延長だと思うよね。

  84. 69989 匿名さん

    住宅ローン減税の0.数パーセントが気になりますか?
    やっぱ、キリギリで購入した人が多いのかな?

  85. 69990 匿名さん

    >>69989 匿名さん

    そうみたいね。
    そのうち大企業もテレワーク推進していくと住宅手当の縮小や廃止の方向になって、
    ローン払えなくなる人も出てくるかもね。

  86. 69991 匿名さん

    >>69989 匿名さん

    いや、今回の改正で1番影響受けるのは年収3000万上限が2000万に引き下げられたこと。
    年収2000万台の購入する1億5000-2億の物件は影響を受けると思うが、それ以下の物件は大して変わらんと思う。

  87. 69992 マンション検討中さん

    >>69976 マンション検討中さん
    そちらこそちゃんと数えてみたらどうです?

  88. 69993 匿名さん

    >>69989 匿名さん

    ギリギリで購入した訳ではないけど、長きにわたって提供されてきた税制優遇が、自分が購入するタイミングで縮小されると少し悲しい

  89. 69994 マンション検討中さん

    >>69992 マンション検討中さん

    あなたが乳白色中住戸さんですね、わかります

  90. 69995 匿名さん

    >>69989 匿名さん
    むしろ金持ち高学歴こそ細かな税制は気にするだろう。

  91. 69996 匿名さん

    >>69995 匿名さん

    ふふふ
    管理修繕積立金を下げろってケチらないでね、

  92. 69997 匿名さん

    >>69993 匿名さん

    そりゃそうだ。
    運とはいえタイミング悪いよね。
    周りは1%なのに、ここだけ0.7%って思われるのは、
    ちょっと悔しい。

  93. 69998 匿名さん

    >>69981 匿名さん

    共用部ばかりですよね
    眺望が素晴らしいマンションなので、室内からの眺望が全方角見てみたいですね!!

  94. 69999 匿名さん

    >>69997 匿名さん

    おまけに契約時期が早い方が税制優遇が薄いわけで…

  95. 70000 マンション掲示板さん

    >>69973 マンション検討中さん

    これだったら、透明手すりなら中住戸のほうが良く見えるほど。角部屋だとしても。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸