東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 70301 マンション検討中さん

    住宅展示場にタワマンできたら、駅徒歩7?8分くらいですかね。豊洲からPTKに移る予定ですが、豊洲も便利でいい街だし、超絶眺望間違いなしだから、10年後はそっちに移ろうかな。

  2. 70302 匿名さん

    >>70301 マンション検討中さん

    BTT⇒PTKですか?
    そうでなければ、BTTではなく、PTKを購入した理由を教えて下さい

  3. 70303 匿名さん

    豊洲に住んでる人は商業施設希望だろうけど
    公園内移動のみでららぽも駅も行けるし、
    豊洲No1の眺望は間違い無しだから
    タワマンが一番儲かる選択だろうなぁ。
    学校関係の調整が一番難しいんだろうけど。

  4. 70304 匿名さん

    >>70303 匿名さん

    タワーマンションはもう無理だろ。
    学校が入らない。
    低層マンションならいけるかもしれないが。

  5. 70305 匿名さん

    >>70300 匿名さん

    10年後に西小の人数が減るわけないよ。
    いま生まれてもまだ4年生だ。

    北小も豊洲小ですら増えるいっぽう。
    若いファミリーと入れ替わるから。

  6. 70306 評判気になるさん

    マンションなら70m2で1億円くらい?

  7. 70307 匿名さん

    >>70301 マンション検討中さん

    あの立地を分譲マンションで売りきるにすると思えない。
    商業、エンタメ、オフィス、ホテルなんでも行ける。

  8. 70308 評判気になるさん

    マンションでなければオフィスビル、ホテルとかになるのかなぁ。どちらでも商業店舗も入るだろうからその点は嬉しいけど。

  9. 70309 通りがかりさん

    >>70305 匿名さん

    30越えのおじさんオバハンばかりが買ってるから、豊洲は若い人減ってるよ。

  10. 70310 匿名さん

    >>70305 匿名さん

    シニア向けのタワーマンションという選択もある。
    三井なんか元気なシニア向けのタワーマンション建ててるよね。

  11. 70311 評判気になるさん

    30前半は十分若いと思う。でもまぁ価格が上がったから一次取得の若い世代は一般的に買いにくいだろうね。大手企業勤めのパワーカップルなら大丈夫か。

  12. 70312 匿名さん

    >>70303 匿名さん

    分譲マンションは所詮切り売り。
    長期で儲かるのはテナントビルだよ。

    豊洲は行政も人口を求めてないし
    デベも土地は他で儲かる選択肢があるから
    マンションはまずない。

  13. 70313 匿名さん

    >>70305 匿名さん

    すぐ減るかもよ?
    今のこのエリアは一人っ子が多い。
    保育園のパパママも割と年齢層高めだし。
    北小はピーク過ぎて減ってるよ。

  14. 70314 マンコミュファンさん

    >>70311 評判気になるさん

    ジジイから見ればそりゃそうやろ。

  15. 70315 匿名さん

    >>70304 匿名さん

    低層マンションなんて土地と空間の使い方が無駄。
    高すぎてビジネスにならず、住む人にもメリットない。

  16. 70316 匿名さん

    >>70302 匿名さん

    二つ買えばいい。
    銀行は貸してくれる。

  17. 70317 匿名さん

    >>70309 通りがかりさん

    豊洲小学生は減ってない。
    10年後に減ることもない。

    親が20代のファミリータウンなんて
    地方ドキュ向けニュータウンしかない。
    柏や流山のタマホームで無理。

    君は豊洲に低所得ドキュが買える
    ツボ100万円台を期待してるのかね ?
    丸の内エリサーが22歳でポコポコ子作りするのかね?

  18. 70318 匿名さん

    >>70310 匿名さん

    シニアを呼び込んでも本人が居心地良くない。
    どこにお金落とすの?

  19. 70319 評判気になるさん

    マンション一次取得時年齢は何歳が多いか調べて見ると、30前半での取得が十分に早いといった意味がわかると思うけどね。

  20. 70320 匿名さん

    >>70311 評判気になるさん

    豊洲は20台が住む場所じゃない。
    20台で子供も作らない。

    30で結婚、33歳で一子、引っ越して移住。
    十分では?

  21. 70321 通りがかりさん

    >>70317 匿名さん

    ドキュってなに?

  22. 70322 匿名さん

    >>70315 匿名さん

    タワマンよりはいいと思うけど。

  23. 70323 匿名さん

    >>70313 匿名さん

    マクロの晩婚化や少子化の流れと
    ミクロの街の成熟度の話が区別できないタイプの人?

    不動産も都心が高すぎて
    ファミリーは外に押し出されてるから
    湾岸が相対的に受け入れ所なのは不変

  24. 70324 匿名さん

    >>70319 評判気になるさん

    YES

  25. 70325 匿名さん

    >>70322 匿名さん

    1000戸作れるのに50戸にするの?
    誰の需要?誰がビジネスにするの?

  26. 70326 匿名さん

    >>70323 匿名さん

    だから減ってるってことだろ?

  27. 70327 評判気になるさん

    >>70320 匿名さん

    まぁ、そうですね。ファミリーには魅力多いけど20代子供無しならその魅力は同じようには刺さらないとこもあるだろうし。

  28. 70328 マンション検討中さん

    >>70311 評判気になるさん

    買いにくいけど選択肢がないですしね。流山や幕張にいかず買えるならできるだけ都心近郊で我慢すべきかなと。郊外にいったら今は良くても次がないですからね。

  29. 70329 マンション検討中さん

    >>70302 匿名さん
    BTTからではないです。理由は中央区駅直結など色々ありますが、あまり言うと叩かれそうなので控えます。でも、豊洲はすごくいい街なので、住宅展示場にタワマンできたらまた戻ってこようと思います。BTT購入者にとってはタワマンはできないと思いたいでしょうが、そこに土地がある限りは何ができるかは分からないので、楽しみにしてます。

  30. 70330 通りがかりさん

    >>70327 評判気になるさん
    昔は安くて若者に買いやすい町だったけど、
    20代では買いづらい価格になったよね。

  31. 70331 マンション検討中さん

    子育て目線なら保育園、小学生、中学生になるタイミングでしか家は買わないですしね。

    豊洲は保育園からいる人が多かったのかもしれませんが、家庭の所得と子供に個室や塾が必要になる小学生のタイミングで移ってくる人はいくらでもいると思いますよ。

    都心の2LDKで子供に男女がいると本当に厳しいんですよね。かといって部屋を増やすと2億は当然の価格帯ですし。

  32. 70332 匿名さん

    >>70330 通りがかりさん

    昔は湾岸マンション皆20台で購入
    とかいう神話の捏造マジウケる

  33. 70333 匿名さん

    >>70332 匿名さん

    昔の話だけど、
    私は豊洲のマンション28で買いましたよ。
    4000ぐらいだった。 
    周りも若い人多かったですよ。

  34. 70334 マンション掲示板さん

    >>70329 マンション検討中さん

    タワマンができてほしいけど、小学校の余地がないから無理だろう、というのが大方の意見です。

    そんな簡単に小学校を作れるなら、ここの土地を行政に譲り渡す必要はなかったわけで。

    東京ガスがマンションにするとも思えないというのも多くの意見かと。

    東京電力みたいな事故があればキャッシュにするために売るかもですが、まずないでしょうね。

  35. 70335 マンション検討中さん

    >>70333 匿名さん

    柏や流山でタマホームを建ててください

  36. 70337 匿名さん

    >>70334 マンション掲示板さん

    大方って、タワマンが立つと眺望そがれるここの購入者の意見がって事でしょ。
    それは理解できるけど10年もあれば解決策は見つかるだろうし
    行政側にとっても住民が増えるのは基本喜ばしい事だから無理なんて事はないと思う。

  37. 70338 匿名さん

    計画があって時間的な余裕さえあれば、それに対応するのが行政側の責務でもあるしね。

  38. 70342 マンション検討中さん

    >>70337 匿名さん
    そう思います。大方の予測というよりも、ポジショントークの願望ということだと思います。10年後のことは誰も確実なことは言えないので、あの住宅展示場の場所なら超絶眺望だし、豊洲は人気も出ているので、普通に考えればタワマンにするんじゃないかと思ってます。まあ、少し先の話だし、計画出てきたら考えます。

  39. 70343 マンション掲示板さん

    >>70338 匿名さん

    過疎地の開発初期じゃないんでね。URがシエルタワー作ってた時代じゃないの。住人増えたら税収よりインフラコストが大きいのよ。ここを作るのに何年後倒しで小学校の用地を創出してたと思ってるわけさ。

    行政の向かう方向はマンションや人口増大じゃなくて、広域から観光客やワーカーが通ってくれる街づくりよ。何のために8号延伸やBRTを呼び込んでると理解してるのよ。マンションマンションってここ晴海じゃねえんだよと。

  40. 70344 匿名さん

    住宅展示場にタワマンが建ったら、西角の評価はガタ落ちですね

  41. 70347 匿名さん

    >>70346 マンション検討中さん

    倉庫とDCのリスクが一番怖いですね。マーチレベルの学部とららぽーとと趣の違う体験型施設がきてほしいです。

  42. 70348 匿名さん

    そういうリスクも考えると、絶対に前に何も立たない北西透明バルコニーが最強ってこと。

  43. 70351 マンション掲示板さん

    >>70348 匿名さん

    公園から丸見えリスクがあって北西はヤメた。ベランダに出たらさらに丸見えで、椅子出して部屋着でお茶することもできない。あくまで個人的な好みなので、あしからず。見せたい人には北西は最高でしょうね。

  44. 70352 マンコミュファンさん

    北西って透明バルコニーは高層の上のほうだけに限られてなかったっけ?もしかして、3本ぐらいバーが入ってる手すりや、ダークグレーの手すりも透明バルコニーにカウントしてるの?

  45. 70353 匿名さん

    >>70343 マンション掲示板さん

    別にマンションマンション言ってる訳じゃないけど
    マンションが最も開発者にとって収益をあげられる
    土地だろうなという考えは変わらんな。
    オフィスにしたとしても駅距離からしても2流にしかなんないだろうし。タワマンにしたら間違いなく豊洲No.1だろ。

  46. 70358 匿名さん

    >>70348 匿名さん

    これを透明バルコニーと言って、えばってたんだね。

    1. これを透明バルコニーと言って、えばってた...
  47. 70359 検討板ユーザーさん

    [No.70336~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  48. 70360 匿名

    >>70358 匿名さん

    横ラインがあっても透明は透明ですよ、乳白さん。

  49. 70361 マンション掲示板さん

    真の透明バルコニーと紛らわしいので次回から区別が付くように

    ①バーコード透明バルコニー
    ⑥グレー透明バルコニー
    ④透明バルコニー

    でお願いいたします。

    1. 真の透明バルコニーと紛らわしいので次回か...
  50. 70362 検討板ユーザーさん

    バルコニーの手すりのガラスパネルの話なのに、なんだ透明バルコニーってwww

  51. 70363 匿名さん

    >>70304 匿名さん
    たしかハザードマップかなにかの事情でビルは作れてもマンションは作りづらい(もしくは作れない)はずですよね?
    オフィスビルは特例作りづらいし大丈夫かなと思ってます(西角ポジです)

  52. 70364 匿名さん

    >>70329 マンション検討中さん

    70301です。ご返信ありがとうございました。
    私はBTT購入して、PTKも申し込んだのですが、抽選にはずれたので、今後もチャレンジすべきか悩んだため、ご質問させて頂きました。中央区駅直結の三井のタマワンはやはり強いですよね。

  53. 70365 マンション掲示板さん

    賃貸が結構でていますね
    https://suumo.jp/chintai/tokyo/ek_26540/?page=8

    1. 賃貸が結構でていますね_26540/?p...
  54. 70366 マンション検討中さん

    >>70364 匿名さん
    そうですね。PTKは今から買っても間違いなく利益出るので、これからも抽選続くと思いますが、頑張ってください!

  55. 70367 マンション検討中さん

    住宅展示場は東急でタワマンです。開示しないで売ってたのか

  56. 70368 マンション検討中さん

    >>70367 マンション検討中さん

    そろそろおまえが風説の流布でお縄だな。
    何度目だよそれ。もっと頭つかえよ。

  57. 70369 匿名さん

    >>70366 マンション検討中さん

    PTKは勝どき駅直結で不動産としての価値はあると思いますが、私は住みたいとは思わないです。
    買うなら、住みたい街の住みたい物件の住みたい部屋です。

  58. 70370 匿名さん

    >>70365 マンション掲示板さん
    表面利回りで6.2-6.3%か・・。5階と9階は同じ人がだしてるね。

  59. 70371 匿名さん

    賃料高いなあ。やはり買って正解でした。。

  60. 70372 匿名さん

    >>70358 匿名さん

    乳白色さんちわーっすwwwww

  61. 70373 通りがかりさん

    昔ここでもこんな感じの画像が上がってましたよね。この計画どうなってるんでしょうね。

    1. 昔ここでもこんな感じの画像が上がってまし...
  62. 70374 マンション検討中さん

    >>70373 通りがかりさん

    一気に開発することはなさそうですね。

    千客万来とミチノテラスが見えてきたから、市場前から新豊洲の間はそろそろ次の計画出てくるかも。

  63. 70375 ご近所さん

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_koto/nc_97576151/
    北西の部屋が売りに出てる

  64. 70376 匿名さん

    >>70366 マンション検討中さん

    間違いなく利益出るとか、こういう人がポンジスキームに引っかかるんだろうな。

  65. 70377 匿名さん

    >>70375 ご近所さん

    透明バルコニーでキャンセル住戸より安い…これはお買い得!!
    完全に根付けミスだからすぐ売れちゃうね
    内見なしで買い付けしないと間に合わなそう
    いいな、、、ほしい、、、悩む、、、

  66. 70378 匿名さん

    >>70377 匿名さん

    こんなとこで営業すんなよ。

  67. 70379 匿名さん

    >>70377 匿名さん

    そんなに欲しくてここに書き込みする暇があったら、早く買いに行ったら?
    同じ間取りのキャンセル住戸との階数の違いを考慮したら、同程度の価格設定。
    透明手摺りだし、欲しい人にとってはお買い得かも。

    ローン控除の滑り込み需要を考えると、これが頂点なのかな。

  68. 70380 匿名さん

    >>70375 ご近所さん
    これは安いな。すぐ無くなりそう。

  69. 70381 マンション検討中さん

    豊洲で56m2で7800万円ってどこが安いんだ?この金額出すなら大崎とか内陸のタワマンも買えちゃう。透明手摺りかなんか知らないけど、さすがに周り見えてなさすぎでは?

  70. 70382 マンション検討中さん

    >>70381 マンション検討中さん

    いや、これは安すぎますよ。8300万でも売れるだろ…

  71. 70383 マンション掲示板さん

    >>70375 ご近所さん

    中層、中住戸、2Lで、坪450、諸費用で8000万か。
    相場形成する時期に転売屋がこれしか出さないのね。

    中央区なら坪500、込み込み9000万で出しそうだが
    限界だろうね。継続的に成約するかは神のみぞ知る。

    3L70平米台はどんなに良くて10000万までか。

  72. 70384 マンション掲示板さん

    華僑向けの不動産屋でこれなら上値は重い。
    https://pwbklgng6.jbplt.jp/recruit/848570

  73. 70385 匿名さん

    >>70375 ご近所さん

    これは安いねー

  74. 70386 匿名さん

    やたら安いのは売却急いでるのかな
    それでも8000万円台で売れるだろうに

  75. 70387 匿名さん

    >>70381 マンション検討中さん
    キャンセル住戸とほぼ同じ坪単価。当時より相場は上がってる。

  76. 70388 マンション検討中さん

    >>70386 匿名さん
    普通の転売屋じゃなくて実需で買ったけど、家庭が上手くいかなくなって早く転売したいとかですかね

  77. 70389 匿名さん

    >>70388 マンション検討中さん

    多分そうですね
    これは北西透明手摺りの条件の良い部屋で1期1次の購入者、コロナで状況が変わったのだろう
    内覧時に眺望写真も撮れただろうに間取りしか掲載されていないから、もしかして入国できない外国人?

  78. 70390 匿名さん

    中住戸坪500万以上説は早くも崩れたかぁ。

  79. 70391 匿名さん

    >>70388 マンション検討中さん

    一次取得だと不動産の売り方もわからないだろうから、仲介業者の言いなりで売値決めたのかもね
    内見は引渡し後の3月以降にしかできないだろうし、今、この値段で出せばノールックで即買い注文入って仲介手数料も満額取れるだろうから、仲介業者の言いなりで売値決めてるんじゃない
    自分なら8800万円くらいからチャレンジして8500万円くらいで売れるかなって考える
    まぁ早く売却したいのかもしれないけど
    離婚なんかだと早く精算して忘れたいのかもしれないし

  80. 70392 マンション検討中さん

    >>70388 マンション検討中さん

    事情はどうであれ安売りは止めてくれ。
    もっと高くても売れる!

  81. 70393 通りがかりさん

    >>70392 マンション検討中さん

    売れてたら表に出ないよ。
    これで売れないから広告費払って載せるのよ。
    現実見なよ。

  82. 70394 匿名さん

    >>70392 マンション検討中さん

    坪460、中住戸だしこんなもんでしょう
    仲介手数料を差し引いても1000万の儲けがあるから充分じゃないの

  83. 70395 マンション掲示板さん

    >>70384 マンション掲示板さん

    ほんとだ中華転売屋w
    しかも社長の名前を社名にするような零細w

    株式会社YAK
    代表氏名
    柳下 亜紀奈

    1. ほんとだ中華転売屋wしかも社長の名前を社...
  84. 70396 マンション掲示板さん

    >>70377 匿名さん

    転売屋でメダルマークついてるのと最高だし、ここで丸出しのステマかけてるのも最高におもしろいぞ。

    今からM-1でる人だね?

  85. 70397 マンション掲示板さん

    >>70393 通りがかりさん

    え、スーモやホームズにのるのが売れない物件だと思ってるの笑? まさか一物件毎に広告費支払ってるとでも笑笑? 煽るにももっとお勉強を。

  86. 70398 マンション掲示板さん

    >>70391 匿名さん

    この仲介と売り出しをみて実需の一次取得が売り出してると思うのか。

    素人の二次取得者の話をきいても別にマンション購入に役に立たないのがよくわかるな。

  87. 70399 通りがかりさん

    >>70397 マンション掲示板さん

    興奮すんなよ笑
    売れ残り買えば笑

  88. 70400 匿名さん

    中華系オーナーか、それだと今の相場しっかり把握してないかもね
    富裕層だと、利益がでれば良くて、最大化までは考えてないかもしれないし

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸