東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ本郷 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 春日駅
  8. パークホームズ本郷 ザ レジデンス

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-10-20 20:17:47

パークホームズ本郷 ザ レジデンスについての情報を希望しています。物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1321/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:青木あすなろ建設、みらい建設工業特定建設工事共同企業体
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
所在地:東京都文京区本郷6丁目117番1外3筆(地番)
交通:都営地下鉄三田線 春日駅 徒歩5分
総戸数:30戸(販売総戸数26戸、非分譲住戸数4戸含む)
入居時期:平成30年11月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上7階

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-05 15:57:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ本郷 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    いや、もちろん駅近だし高台(坂だけど)だから良い場所ですよ。
    ただ、せまっこい場所なので、高級住宅地という感じではない(17番さんが言うほどではない)というだけです。

    あと、誠之小(漢字の変換が難しい)は建て替えとお子さんの入学時期の関係に注意が必要ですね。

  2. 22 匿名さん

    菊坂の方は、むしろ庶民的な雰囲気がしますよね。

  3. 23 周辺住民さん

    密集地ですが、上層階なら西と北の視界は開けているかと思います。

    しかしあの坂、きついです。名前が「胸突坂」ですからねえ。

  4. 24 匿名さん

    バス経路がJR駅に繋がっていないので不便、という意見がありますが、実際のところどうですか?

    特に雨の日に小さい子連れで春日駅まで5分が結構辛いのでは、と。

  5. 25 マンション検討中さん

    確かに春日までは坂があるから雨の日はつらいだろうけど、
    バスを使うほどの距離ではないでしょう。

  6. 26 周辺住民さん

    >>24さん

    駅は本郷三丁目or東大前までなら坂を経ずに行き来できます。行きは春日(下り坂)or後楽園(or水道橋)、帰りは本郷三丁目or東大前といった使い方も可能かと。

    あと、この辺の人は基本、JR線は使いませんよ。JR乗ってどこ行くんですかって感じです。地下鉄で行く方が便利なので。東京駅なら丸ノ内線、上野なら徒歩かタクシーでしょうか。中央線総武線に乗る場合は、御茶ノ水まで丸ノ内線か徒歩、水道橋まで徒歩、四ツ谷まで南北線、といった使い方でしょうか。そういえば、最近は朝、タクシーが予約しづらいです

    ちなみに、春日通りまで出れば、都バスの02系統でJRの大塚、御徒町、錦糸町に出られます。

  7. 27 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  8. 28 マンション比較中さん

    周りがダサイ戸建ばかりだと近い将来、近隣でマンション建設が始まって五月蝿くなるでしょうね。
    下町感ある場所ですよね?ここは

  9. 29 24

    >>26 周辺住民さん

    成る程、詳細な情報ありがとうございます。
    春日駅はよく利用したことがありますが、そこから本郷三丁目まではだらだら坂を上がって行く感じですよね。大人は良いけど、小さい子には長いかな、という感じ。

    水道橋まで徒歩圏ですか?結構歩くと思いますが。
    JRは中央総武線を想定すると、本郷通りから御茶ノ水行きのバスはありますか?

  10. 30 匿名さん

    春日駅 → 春日通り(だらだら上り坂) → 本郷三丁目駅
    春日駅 → 急な上り坂(崖) → 本物件 → ほぼ平坦な道 → 本郷三丁目駅

    本郷通りからはお茶の水まで行けるバスがバンバン出ています。

  11. 31 周辺住民さん

    >>24 >>29さん

    本郷通りのバス停なら東大正門前停留所(郵便局の近く)が近そうです。平坦な道を徒歩5分くらいでしょうか。ただし残念ながら本数は少ないです。

    茶51系統 御茶ノ水駅前経由秋葉原駅前行き
    https://tobus.jp/blsys/navi?VCD=cslst&ECD=NEXT&LCD=&func=f...
    朝15分おき、昼25分おき

    東43系統 御茶ノ水駅前経由東京駅丸の内北口行き
    https://tobus.jp/blsys/navi?VCD=cslst&ECD=NEXT&LCD=&func=f...
    朝20分おき、昼40分おき

    本物件からJR水道橋まで、グーグルマップで測ると1.4kmくらいですね。遠いと感じるなら春日から水道橋まで三田線に乗ればよいと思います。ただ、三田線は(南北線も)ホームが深くてエスカレーターも不十分で、歩いた方が早くて疲れないかもしれません。

    あと、本物件→春日→本郷三丁目と移動されるのでしょうか。春日から本郷三丁目が辛いなら、バスが使えます。こちらは本数が多いので、使いやすいかと思います。丸ノ内線大江戸線も並行しています。ちなみに本物件から本郷三丁目方面なら坂はありません。

  12. 32 24

    >>31 周辺住民さん

    ありがとうございます。とても参考になります。
    御茶ノ水→中央総武線に乗るなら、本郷通りに出てバスに乗るか、頑張って本郷三丁目駅から丸の内線が良いようですね。

    逆に新宿方面は春日駅から三田線で神保町乗り換えかな。

  13. 33 周辺住民さん

    >>24 >>29 >>31さん
    お役に立てて何よりです。

    総武線方面なら他に下記が使えます。
    ・秋葉原へは都バス都02系統(真砂坂上まで800m)で御徒町駅前や東上野一丁目で下車、徒歩
     秋葉原も南側なら丸ノ内線の淡路町下車が便利かも
    ・両国へは大江戸線か都バス都02系(近くを通る)
    ・錦糸町へは都バス都02系統

    中央線方面は選択肢が多いです。
    ・飯田橋~四ツ谷:南北線後楽園(8番出口まで600m)に乗りそのまま
    ・信濃町~代々木:南北線後楽園に乗り飯田橋or市ヶ谷or四ツ谷でJR線に乗り換え
    ・新宿:上記、大江戸線春日駅から新宿西口下車(春日→神保町→新宿や本郷三丁目→御茶ノ水→新宿も)
    ・中野以遠:南北線後楽園から飯田橋で東西線に乗り換えて中野まで、以降は中央線に乗り換え

    ポイントは出発地も目的地も点ではなく面で考えることです。「最寄りは春日駅」とピンポイントで考えてしまうと大して便利ではありませんが、駅や停留所を使い分けて、つまり本三や後楽園まで歩くことを選択肢にに入れれば、目的地までトータルでは短い時間で到着するはずです。例えば目的地が新宿であれば、新宿駅のほか新宿西口駅や東新宿、都庁前、代々木などで下車することも考慮して移動計画を立てると無駄なく動けます。

    こうした行動をとれるのが都心居住の利点でしょうか。

  14. 34 匿名さん

    物件前の坂を実際に登ってみたけど、かなりキツいね。
    疲れた日は帰るのが億劫になりそうだ。

  15. 35 匿名さん

    物件前が坂であれば、自転車での行き帰りは少し大変かもしれませんが、
    交通面の詳しい情報では、割とアクセスが良さそうですね。
    駅まで徒歩5分なら自転車も必要なさそうですし、街中まで簡単に行けるのが便利そうに思います。

  16. 36 匿名さん

    まーあの急坂をカバーするための自転車置場の多さなんだろうけどね。電チャ必須だよ、あの坂は。
    その割に道が狭くて車もそこそこ通るのがイマイチだね。
    間取りは頑張ってるが、坂の上り下りは毎日のことだからなあ。

  17. 37 匿名さん

    物件前は坂なんですか…小さい子供がいるとちょっと辛いですね。電チャも雨の日だとキツイですしね。間取はとても良いですよね。

  18. 38 匿名さん

    Eタイプの間取りは好きだけど、BとDは外廊下特有の「田の字」で貧相だと思う。

  19. 39 周辺住民さん

    胸突坂は電動アシスト自転車でも上るのはきついです。しかも狭いのに対向からクルマが下りて来るという。

    隣の隣くらいに公園があるのは良いですね。小さいですけど。

  20. 40 マンション検討中さん

    この坂は無理、歩いたらわかるよ

  21. 41 匿名さん

    坂はかなりきついけど、病弱の石川啄木が住んでいたくらいだから、大丈夫に違いない。

    HPに予定価格が出ていますね。思ったよりいいお値段しますね。

  22. 42 匿名さん

    前の坂は、かなり急です。雪が降った次の日は、大変です。
    車が1台なんとか通れる幅です。 本郷通りに出るのにはまず、徒歩で3分以上、本郷3丁目駅までは15分弱、
    後楽園駅は、10分。 春日駅は3分あれば着きます。

  23. 43 匿名さん

    胸突坂は値付けに考慮されていないようですね。
    インプレストとグローリオが内廊下だっただけに、外廊下の物件にこの金額を出すのはちょっと勇気が要ります。

  24. 44 マンション検討中さん

    坂にあるマンションの耐震性ってどうなんでしょうか?施工会社も評判を聞かないため不安ですね

  25. 45 匿名さん

    耐震性は、杭を深く打つだろうから坂の影響はないのではないでしょうか。
    施行会社は、ほのぼのとした名前でよいと思います。

    それにしても、最近の本郷物件の中では一番高いのでは?

  26. 46 匿名さん

    坂のマンションは中古で売却する時はかなり下がるよね

  27. 47 マンション検討中さん

    本郷あたりで探していますが、予定価格見たら高過ぎてうちには買えません。新築は諦めます。

  28. 48 マンコミュファンさん

    >>45 匿名さん

    ここ数年では一番安いと思うけど?

  29. 49 匿名さん

    一番高いのはパークハウス本郷でしょ。

  30. 50 匿名さん

    PH四谷と同じ流れですね。
    おそらく瞬間蒸発でしょう。
    みなさんも実際、腹の中では割安とおもっているのでは?

  31. 51 名無しさん

    >>49 匿名さん

    >>49 匿名さん
    ここの上層階だと価格的にパークハウス本郷とかぶるかな?
    ここの正式販売までパークハウスの先着順は残って無いかなぁ。

  32. 52 匿名さん

    やっぱり文京区ではパークホームズですか?港区千代田区のようにパークマンションやパークコートはなぜ無理なのでしょうか?

  33. 53 匿名さん

    >>50 匿名さん
    割安?冗談でしょ。弓町でこの価格なら割安感あるけど、この立地では割高だよ。

  34. 54 匿名さん

    みんな分かってて煽っているんでしょう。
    高いのは明らかですから。

  35. 55 匿名さん

    この価格で内廊下ではない?

  36. 56 匿名さん

    でもこの立地だと外廊下というのも分かります。
    この立地であの価格ということは何か隠し玉でもあるのでしょうか?
    とりあえず地歴はよさそうだけど。

  37. 57 匿名さん

    都心と言われても、やはり文京区のイメージは庶民と学生の街です。そもそも江戸の護符外だったわけだし(本郷も かねやすまでは 江戸のうち)。何でここまで地価が上がったのか、解せません。

  38. 58 匿名さん

    18000万の部屋→高い
    Fgタイプ→まあまあ安い
    Dタイプ→高い
    Eタイプ→まあまあ安い

  39. 59 マンション検討中さん

    私も上の方と同意見です。
    FgとEは余程間取りが酷いのかなと思いました。
    いずれにせよ前向きに検討している物件なので、早く全間取・価格を知りたいです。

  40. 60 匿名さん

    スレッドが瞬間蒸発したPH四谷と同じ流れですね笑
    パークハウスと比べても1割強安い印象で、三井も早期完売狙ってるんでしょう
    四谷が抽選落ちしたので今度こそ
    北千住みたいに優遇倍率でも付けてくれるとありがたいのですが

  41. 61 匿名さん

    場所といい、外廊下仕様といい、パークハウスと比べるのは無理がある…
    しかもブリリアより高いし…

  42. 62 匿名さん

    本郷で外廊下は残念ですね

  43. 63 匿名さん

    パークホームズ四谷でも今と似たようなことばっか言ってたよ。
    フタを開ければほぼ瞬間蒸発。
    あとは、、、わかるな?

  44. 64 匿名さん

    四谷から厄介なのが来ちゃったか…
    そりゃ三井のことだから無茶な値付けにはしていないだろうし、
    早く完売しようがどうでもいいんだけどさ、
    できるだけ仕様のよい物件を作ってほしいという期待があるわけですよ。

  45. 65 マンコミュファンさん

    なんでいつも三井の物件は検討者とは思えない価格を正当化したがる変な人が現れるのか

  46. 66 匿名さん

    気持ちの悪いスレになりそうですね。

  47. 67 匿名さん

    四谷の物件が即完だったから一体何だって言うんだ?
    ここは値付けおかしい=高すぎるし、四谷関係ないだろ。

  48. 68 マンコミュファンさん

    三菱、東京建物、オープンレジデンスの最近の本郷の物件価格と比べて別に高いとは思わない
    微妙な立地の違いはあるだろうけど

  49. 69 周辺住民さん

    電動ママチャリの立ち漕ぎで坂を登るのを見てしまった。

  50. 70 匿名さん

    妻は電動ママチャリに子供を乗せてここを下ったら恐ろしかったと言っていたよ。

    予定価格から下げることは簡単だけど大幅に上げるのは難しいから、
    保守的な価格(とりあえず高め)にしているんじゃないかな。
    できるだけ高く売ってくれれば少しはこの辺りの相場も上がって、
    ひいては将来的に街並みが少しは綺麗になるんじゃないかと期待します。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸