横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東林間 さくら通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 東林間駅
  8. プレミスト東林間 さくら通り
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-07-19 22:26:20

プレミスト東林間 さくら通りはどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URLhttps://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/inde...
概要URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線「東林間」駅 徒歩2分、小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩17分
総戸数:193戸
専有面積:58.21m2~82.11m2
売主: 大和ハウス工業株式会社、京急不動産株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[物件URLを修正しました 2018/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2017-09-22 11:50:14

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト東林間 さくら通り口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん

    戸建一体のマンションがいいなあ

  2. 225 匿名さん

    220~224は同じ人の書き込みでしょうかね?
    まあ、それは我慢するとしても、
    戸建一体のマンションって何ですか?

  3. 226 匿名さん

    戸建てもマンションにないデメあるよねえ
    いっその事、設備グレード上げたザ・マンションにしたら...高くて売れ残るか、、、

  4. 227 匿名さん

    せめて販売戸数が100戸だったらなあ。
    193戸というと、買って大丈夫なのかと、びびります。

  5. 228 匿名さん

    だぶつき半端ない

  6. 229 マンション検討中さん

    戸建一体がいい。大和さん作って欲しい。

  7. 230 匿名さん

    まだ始まってすらいないすから、
    だぼつき感も滲み出てる感もクソもまだないすよ
    でもさくら伐採通り、という代名詞が付く事は
    なんとも避けたいですね

  8. 231 検討板ユーザーさん

    プレミスト東林間さくら伐採通り は事実ではありますね

  9. 232 匿名さん

    プレミスト東林間さくら伐採通り

  10. 233 匿名さん

    人間様が創るものですか、
    自然界から何かしらの犠牲を奪い取る必要がございます。
    あなたの住んでるところだった林間が生い茂ってるとこを伐採した上に住んでるんでるんですよ

  11. 234 マンション検討中さん

    名称の最後の さくら通り は余計でしたね。
    さくら通りからはちょっと奥だし、
    これが付いていなかったら、もっと穏便に収まったはずです。
    今更、変更できないか?
    プレミスト東林間だけで十分なのに。

  12. 235 マンション検討中さん

    マンション完成時のエントランスの表札には
    「さくら通り」なんて入れない事を
    業者の方には、ご忠告申し上げます。

  13. 236 マンション検討中さん

    まだ言ってるんですね、ご苦労様です(笑)

  14. 237 検討板ユーザーさん

    建設反対反対反対

  15. 238 匿名さん

    マンション反対!戸建にしてね。

  16. 239 匿名さん

    戸建てでも、日照権問題が頻繁に起きているよ。

    最近の戸建ては、建ぺい率一杯に3階建てとかにするから、
    日陰になった家やマンションは、たいてい泣き寝入り。
    戸建てだと、ろくな説明会もしない。
    マンションの前に3階建ての戸建てが急に立つと、出て行く人も多い。

  17. 240 匿名さん

    さくら通りを、伐採されない権、なんて権利が無いことを確認すべき。

    伐採されたって、反対しても、たわ言にしかならない。
    言うだけだったらただ。

    反対するのはいいけど、反対運動エスカレートさせて犯罪だけは犯さないように

  18. 241 匿名さん

    さくらを、伐採する権利者が、さくら伐採通りにするんですから。
    100億あげたらマンション建てなくて良いから、伐採やめますよそりゃ。
    伐採伐採って経済活動の上に成り立ってます、
    人間様のやることです。

  19. 242 周辺住民さん

    このあたりで残っている林の多くは、立て札などに書いてあるけど、
    今の所、地主の好意で林の形をとどめているものの、
    おそらくほとんどは遺産相続時などに住宅地に代わるものと予想されます。

  20. 243 匿名さん

    あなたの家は、どこの上に立っているかを認識出来ているか。
    認識せず認知せず、景色や見た目に変わるからと感情論のみで胸糞悪いだけで反対運動しているとしたら、
    整合性が合わないこともよくある。
    感情論に走ったら論理も何も無い動物的本能だけで反対運動に走ってる人もおられますからね。
    お互いgive & takeするしかないっすね。

  21. 244 マンション検討中さん

    今の所可能性は低いと思われますが、
    第一種低層住宅地から他への変更の要望だって一部にはあるようですから、
    将来の事では解らないことがあります。

  22. 245 匿名さん

    建設反対反対反対反対

  23. 246 匿名さん

    >>245
    煽りたてるしかできない、お可哀想な人

  24. 247 検討板ユーザーさん

    どうした?大丈夫か?

  25. 248 匿名さん

    建設反対反対反対反対

  26. 249 検討板ユーザーさん 

    >>248
    現地で座り込みでもやったら?

  27. 250 検討板ユーザーさん

    >>359 匿名さん
    大丈夫か?まったく心配してないけど

  28. 251 匿名さん

    建設反対反対反対反対反対

  29. 252 検討板ユーザーさん


    賛成って事ね~☆

    大丈夫だよ絶対にちゃんと完成するから。

    応援頑張って-。

  30. 253 匿名さん

    何かのうさぎ系のキャラクターか何かかと思った
    (対反対)

  31. 254 マンション検討中さん

    年明まで冬眠

  32. 255 マンション検討中さん

    今月詳しいパンフレットが届き、年明け相模大野の伊勢丹側にモデルルームができるそうです。

  33. 256 匿名さん

    ここはだぶつき感半端ない。資産性考えれば町田にするでしょ!

  34. 257 匿名さん

    町田は、今、売れ残り多数!

  35. 258 通りがかりさん

    >>257 匿名さん
    町田とひがりんとちゅうりんはブラックリスト

  36. 259 匿名さん

    >>258
    首都圏全体がそのようですね。

  37. 260 検討板ユーザーさん

    >>256 匿名さん

    あほか

  38. 261 通りがかりさん

    ここはだぶつき感半端ない。

  39. 262 匿名さん

    首都圏全体で供給過剰気味

  40. 263 匿名さん

    ここのスレ、建設反対さんとだぶつきさんに占拠されて
    ほとんど内容のないスレになってますね。
    デザイン性が良ければある程度売れると思うが、値段次第ですかな。

    1月のモデルルームが楽しみです。
    駅に近いし、
    東林間で一番カッコいいデザインの建物になるといいのですが。

  41. 264 匿名さん

    >>248
    だぶつき感半端半端半端ない

  42. 265 匿名さん

    >>263 匿名さん

    建設反対
    だぶつき感半端ないも
    真実!

  43. 266 匿名さん

    >>257 匿名さん

    ひがりんも一緒!

  44. 267 匿名さん

    >>263 匿名さん

    小田急やオーベルより高いよ

  45. 268 検討板ユーザーさん

    >>266 匿名さん
    ひがりん言わないから流行ってーから

  46. 269 検討板ユーザーさん

    確かに変なの

  47. 270 検討板ユーザーさん

    ゆるキャラか?

  48. 271 検討板ユーザーさん

    きくりんさん、建設的な意見を教えて。

  49. 272 マンション検討中さん

    西向きの部屋だけ売れ残る可能性がある。
    半数売れ残ったらどうするのかな?

  50. 273 検討板ユーザーさん

    きくりんさん、建設的な意見を教えて。

  51. 274 匿名さん

    ダイワハウスのCMのついでに宣伝でもしたらいかが?

  52. 275 匿名さん

    小田急の中央林間駅で広告を見かけました。

  53. 276 匿名さん

    建設反対反対反対反対

  54. 277 匿名さん

    >>276
    反対するなら、行政に、再度、いって下さいな。

  55. 278 匿名さん

    >>276 匿名さん

    大丈夫か。全く心配してないけど。

  56. 279 匿名さん

    >>277 匿名さん
    差し止め請求

  57. 280 マンション検討中さん

    何ですか?この不穏な動き。なんか気持ち悪い

  58. 281 匿名さん

    >>279
    却下されたのでは?
    >>280
    不穏な動きではなく、煽って楽しんでいる人がいるようです。

  59. 282 匿名さん

    小田急相模原のタワマンが、まあまあ売れているとか?
    大和もそこそこ売れているとか?

  60. 283 匿名さん

    予告広告3月中旬販売予定ですか
    間取りプラン2LDK魅力なくないすか(良い意味)
    3LDKも魅力なくないですか(良い意味)
    駅徒歩TOエントラ迄実質4分超かい(悪い意味)

  61. 284 匿名さん

    南東側は人気が出るでしょうが、
    南西側は余程安くしないと、売れ残るでしょうね。
    結局、半数以上ある、前がマンションの、南西側の部屋が全体の足を引っ張るのでしょうね?
    ・・・うかつに購入できない気がします。

  62. 285 匿名さん

    建設反対という書き込みがありますが、周辺住民から反対運動が起きているのですか?

    公式サイトでは駅徒歩2分の静かな緑園というコピーが出ていますが、
    実際に歩いてみると4分以上かかってしまいます?
    小田急江ノ島線「東林間」駅(徒歩2分/約120m)だそうですが・・・?

  63. 286 匿名さん

    >>285 匿名さん

    立地はまぁまぁなんですけと、周りから少なからずも望まれていないってのが残念です。

    エントランスまでのストロークがありすぎるのも残念。

  64. 287 匿名さん

    今時、住宅地にマンションを建てようとすれば反対者は出る。
    オーベルやリーフィアだっていたはずだ。
    ただ、ここの反対者には声の大きな人が数人いたということだけだろう。

  65. 288 ご近所さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  66. 289 匿名さん

    A-3の間取りはキッチンと洗面室を直線的に並べて家事動線を効率的にしている
    そうですが、これだとリビング内にバスルームへの出入口があり
    使いにくいかもしれません。
    58平米なので一人暮らしやDINKSなら全く問題のない間取りになるのかもですが。

  67. 290 匿名さん

    反対運動は大丈夫なの?
    なんか住んだ後に嫌がらせとかされないのかな

  68. 291 匿名さん

    >>290
    貴方はどんな立場の人なの?

  69. 292 匿名さん

    >>291 匿名さん

    はっ???どういう意味?

  70. 293 近隣住民

    >>287匿名さん
    他物件とは大きく異なるところがある。
    マンションを建てるために、近隣住民が愛していた多くの桜を伐採したにも関わらず、マンション名がさくら通りと名付けてふざけている。
    プレミスト東林間さくら伐採通りを私は許さない。

  71. 294 匿名さん

    >>293
    だったら正式な法的手続きを取って下さい。

  72. 295 匿名さん

    心情的に解らないでもないですが、
    反対者は、自分たちでマンション予定地の土地を購入して林を守れば良かったのでは?
    元地権者は、おそらく金に困り売却したはずです。

    反対者は自分たちの権利のみ主張していますが、
    今まで無料で林の景観を見て来たことへの甘えは無いですか?

    他の所でも、林がマンションや一戸建てに代わって行っていて、
    今後も続くでしょうが、残念ながら、法律で禁じてない以上仕方がないのではないですか?
    他の場所では、のぼりを立てて反対などとやっていませんよ?

  73. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん
    プラウドシティの前の大きな桜の木も根本から切断されていますが、
    理由は何故だかご存じですか?

    目的がわからないので何とも言えませんが正直相当ショックです。
    プラウドの角住戸の横ですが、
    その物件が中古販売されていたのと関係はあるのかもしれません。
    もしそうなら敷地外の桜を伐採するなんて許せないですね。

    プレミストは購入された敷地なので愚痴は言えても
    文句を言う権利はありませんが、
    プレミストの計画を見ると自分達だけが楽しめる配置になっていて外から見えないのは、
    近隣住民を馬鹿にしてるとしか思えませんね。
    そういう企業姿勢は後で痛い目見ると思いますけどね

  74. 297 匿名さん

    東林間1丁目の低層の小田急マンションなんて、
    日が当たる南東の前の林の区画がごっそりと伐採され、
    戸建てが沢山建って来ましたし、以前、他の場所でもありましたよ。
    今後も続くでしょう、残念ながら。


  75. 298 匿名さん

    東林間の林は、やがてほとんど無くなるのでしょうね。
    多くの人は公共のものと思っているのようですが、
    地権者の好意により市が委託管理のような事をしているのが現状ですからね。

    ドレッセ中央林間のように、大規模マンションを作る際に、建ぺい率等を緩和する代わりに、
    敷地内の林は公共スペースとし、
    マンションに管理を任せるという形態でもとらないと、
    林はどんどん消滅して行くでしょう。

    税金では、市街地の緑地は維持できないのでしょうね。

  76. 299 匿名さん

    >>298 匿名さん
    東林間の緑の多さは魅力ですが、
    将来なくなることを覚悟しておくべきですね。

    モデルルームの前を通りましたが、
    事前説明会が1/27,28にあるようです。
    1/6から受付開始となってました。

    模型も外から見えましたが、
    正直もう少し格好よいと思っていたので残念です。
    このままだと売り切るのは難しいかなというのが
    正直な感想でした

  77. 300 匿名さん

    南東は人気、一方、南西は全くの不人気で竣工時に多数の売れ残りと予想。
    南東購入予定者は、購入できたと浮かれずに、全体の売れ行きにも注意が必要。

  78. 301 ご近所さん

    建設反対といっても、今更建設が中止になる訳でもなく、
    それどころか購入検討者で大人しそうな人は逃げて行き、
    そうでない人ばかりが購入したり、
    或いは、売れ残りでゴーストタウンのようにならないかと
    ちょっと心配です。

  79. 302 近くの住民

    建設反対

  80. 303 匿名さん

    >>302
    元気か?

  81. 304 匿名さん

    さくら通りと名前に入っているのに桜の木が伐採されるなんて、残念なことだと思います。
    ランドスケープを見ていると、土地がずいぶんと変形だなと思います。
    マンションで入り口がなぜこの位置なのか、この細い土地の部分は必要だったのかと思ったりします。
    北側からも南側からも出入りできそうなのは便利ですけど、その分お金もかかってると思うんです。
    でも駅がすごく近いので、人気はあるのではないですか?

  82. 305 匿名さん

    よくここに193戸も詰め込んだものです。

  83. 306 匿名さん

    >>303 匿名さん
    冬眠からお目覚めらしいよWw

    ずっと寝てろ。

  84. 307 匿名さん

    広い道路までの車の出し入れが大変そうですね。

  85. 308 評判気になるさん

    1月27日からモデルルームの案内会があるとのDMが届いたので、昨日電話したら27日、28日は既に満席とのことで、翌週で案内されました…。
    結構人気あるようです。

  86. 309 評判気になるさん

    ちなみに、プラウドシティ前の桜が切られたのは木の病気で倒れる可能性があったからだそうです。東芝林間病院の職員さんから聞きました。
    とっても残念ですが、また新しい桜をぜひ植えて欲しいものです。

  87. 310 匿名さん

    どれだけ人気が出るかは価格次第でしょうね。

  88. 311 匿名さん

    ドレッセ中央林間の掲示板の2442には、
    こちらの方が高くなるようだと書かれていますが、どうなのでしょうね?

  89. 312 マンション比較中さん

    こちらは第一種住居地域で一応徒歩2分、中央林間は準工業地域で一応徒歩5分
    そのため、こちらの方が高いのかもしれませんね?
    でもこちらは各駅停車のみ、中央林間は2路線急行停車・・・

  90. 313 匿名さん

    マンションの価格の値付けは、駅からの距離以外にどのような要素が
    関係してくるのでしょう?
    駅の利便性も含まれるなら各駅停車よりは急行の方が高くなりそうですが
    商業施設や利便施設など、駅そのものよりもマンションの周辺環境の方に
    重きを置かれるのでしょうか。

  91. 314 匿名さん

    >>313
    それにお答えするとしたら、長文になるでしょうね。
    掲示板では長文を書くべきではないので、
    ネットで検索されてみたらいかがでしょうか?

    例えば、以下をキーワードに検索するとか?
    マンション 価格 要因

  92. 315 近くの住民

    建設反対反対

  93. 316 匿名さん

    >311
    ここは5000万円ですか。やっぱりお高いですね。手が出ません。座間まで撤退しますかな。

  94. 317 匿名さん

    >>316
    人寄せパンダ部屋が3LDKで3880万円あたりからで、かろうじて3000万円台とするでしょうが、
    条件の良い南東向きの2F以上は4000万円台、上層階は5000万円台と予想

  95. 318 評判気になるさん

    東林間だからなあ。近隣のオーベルやリーフィアも値引き合戦しています。
    資産性は気になりますね。

  96. 319 匿名さん

    >>318 評判気になるさん

    も~っと情報は正確にしてよ
    オーベルは値下げせず完成前に完売してますから。
    リーフィアと一緒にしないでください。
    あなた笑われちゃってるかもよ

  97. 320 匿名さん

    >>319 匿名さん
    そうですね。値下げは一切してません。
    むしろ販売好調で、
    オーベルは途中で値上げしてますよね。
    数十万円程度ですが。

    竣工前完売した物件と、
    竣工前に半分も売れてない物件は、
    対照的すぎて一緒に並べない方が良いかもしれません。

    プレミストは南東向きは値段次第で売れそうですね。
    高かったらリーフィアと同じく苦戦するでしょう。

  98. 321 匿名さん

    >>320 匿名さん

    ですね。
    普通に調べていたらオーベルの情報知らない人は殆んどいないんじゃないでしょうか。
    値引き合戦なんて初耳です(笑)

    プレミストは確かに南東は条件次第では気になります。

  99. 322 匿名さん

    >>320
    値上げではなくて、3900万円台と書いてあるところが3998万円で確定したとかではないでしょうか?
    新築マンションでは良くある話ですが。

  100. 323 匿名さん

    >>322 匿名さん
    1期の売れ行きが良くて、
    2期で同じ間取り同じ条件の部屋を値上げしたと
    営業が正直に言ってました。

    まあ完売した物件はもう買えないので
    今さら語ってもしょうがないですけど。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸