横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 扇町
  7. 海老名駅
  8. グレーシアタワーズ海老名
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワーズ海老名口コミ掲示板・評判

  1. 2241 マンション検討中さん

    自演連投で流されてしまったので、今の進捗をもう一度あげておきますね

    ▼グレーシアタワー イースト

    契約数 150戸
    契約率 63.0% (150/238)
    
残戸数 88戸 (うち先着7戸、SUMMO参照)

    

▼リーフィアタワー
    
契約数 139戸
 ※
    契約率 45.7%(139/304)
    残戸数 165戸 (うち先着41戸)

    ※あくまで小田急申告であり、水増し可能性あり

    リーフィア板情報ですが、3月中旬に次の販売があるそうです。
    グレーシアの5倍以上も先着在庫があるのに、どんな動きをするか楽しみですね。

  2. 2243 口コミ知りたいさん

    >>2241 マンション検討中さん

    リーフィアが随分遅れているのは皆分かりましたから、そろそろ良いのではないですか?

    リーフィアの無理ポジ自演の方も、やめて欲しいと懇願しています。

  3. 2244 マンション検討中さん

    >>2243 口コミ知りたいさん
    遅れてるばかりかリーフィア板に新説が出てました。

    登録ではありませんが、登録前の要望では200以上あって、そんな中契約まで139との事で、約3人に1人がやめたとの話。

  4. 2245 マンション検討中さん

    >>2243 口コミ知りたいさん
    少し大人しくなったと思っても、暫くするとひょっこりと現れて、嘘や自演連投でネガを繰り返してきますよね。

    先行して何かを書き込むつもりは無いですが、個人的には来たらその度対応してあげるのが礼儀かなと思っています。

    マンションコミュニティのルールにも、嘘や自演には、正しい情報で反論するよう書いてありますよ。

    正しい情報は、検討者さんにも非常に役に立つと思いますしね。

  5. 2254 マンション検討中さん

    この掲示板に書き込む有象無象の意見で海老名やそのマンションの評価を決定するのは良くないですね。
    一見、海老名のいい所、悪い所、リスク、将来性など様々な情報が出てきていますが、殆どがソースを載せず自分の都合で良くも悪くも脚色されています。
    なかには専門家による意見もあるかもしれませんが、この掲示板を見る人の中に、それを見分ける能力のない人が大半です。
    この掲示板は信用の低い情報源としては認識するべきです。
    ただ、特に誹謗中傷の多い掲示板は確実性のない発展初期の地域によく見られます。
    つまり海老名の将来性は良くも悪くも未知数なので、信頼ある情報源を元に自分で決断した方がいいでしょう。

  6. 2257 マンション検討中さん

    >>2253 マンション検討中さん
    本当のことを嘘の様に書くから、何度も訂正されるのです。
    特にグレーシアの人は価格表DM来てる人多いですから、皆分かってますよ。
    そろそろ学習してください。

    ヒステリックになった自演連投で流されてしまったので、再掲しますね

    ▼グレーシアタワー イースト

    契約数 150戸
    契約率 63.0% (150/238)
    
残戸数 88戸 (うち先着7戸、SUMMO参照)

    

▼リーフィアタワー
    
契約数 139戸
 ※
    契約率 45.7%(139/304)
    残戸数 165戸 (うち先着41戸)

    ※あくまで小田急申告であり、水増し可能性あり

  7. 2269 マンション掲示板さん

    ルートインはないよなぁ、
    ルートイン。

  8. 2274 検討者

    >>2269 マンション掲示板さん

    なぜですか?

  9. 2276 マンション検討中さん

    県外から引っ越し予定なんですが、自転車はどうしますか?アドバイスも含めてお願いいたします。

  10. 2279 マンション検討中さん

    [No.2242~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  11. 2280 マンション検討中さん

    >>2276 マンション検討中さん

    質問が大雑把過ぎて答えづらいのですが、うちは家族共通で一台持って駐輪場借りる予定です。ただ徒歩圏内でだいたい揃うのでほとんど使うことないかと。

  12. 2281 検討板ユーザーさん

    >>2280 マンション検討中さん
    聞いたところ、駐輪場を希望されない方も少なからずいるみたいですよ。
    我が家は2〜3台借りたいのですが、二台目以降はおそらく抽選ですかね。
    もし外れたら、近くの月極めで借りようと思います。

  13. 2282 マンション検討中さん

    私も駐輪場は1台でいいです。嫁と共同使用しますし、使うのは市役所行くときくらいだと思いますし。

  14. 2283 マンション検討中さん

    >>2281 検討板ユーザーさん

    うちは2台目以降は折り畳みでいいかなーと思ってます。最近のは軽いし、どこにでも持っていけるしなので。

  15. 2284 マンション検討中さん

    >>2280 マンション検討中さん
    >>2281 検討版ユーザーさん
    >>2282 マンション検討中さん
    >>2283 マンション検討中さん

    皆様、教えていただきありがとうございます。
    すみません、質問が雑でした。

    1、自転車は海老名の駅前で必要かどうかをお伺いしたかったのと
    2、1台だとみなさんどうなさるのか

    を聞きたくて書き込みをいたしました。

    ほとんど徒歩で用事が済むこと、自転車は市役所に行くときに便利など聞けてありがたかったです。
    私も折り畳み自転車を買おうかと思いました。

    本当に参考になりました。ありがとうございました。

  16. 2285 マンション検討中さん

    時期的に幼稚園、保育園は途中入園になってしまいますよね。
    学区の子供が多いところってどこだろう?
    受入オーバーにならないのか不安です。

  17. 2286 口コミ知りたいさん

    >>2285 マンション検討中さん
    基本的には、プレに通っている子の入園が優先されますので、より早く入居できるエビミラやパークの方が有利そうです。グレーシアやリーフィアの、特に2棟目、3棟目だと近場の幼稚園に通えない可能性が高くなりますが、基本バス通園だと思いますのであまり遠さも気にならないのかもしれません。



  18. 2287 マンション検討中さん

    >>2286 口コミ知りたいさん

    さすがに今のマンション計画考えると幼稚園、保育園増えそうな気もしますけど、どうでしょうかねぇ。隣の厚木市は育児で有名なので、海老名市にも頑張って欲しいところではあります。

  19. 2288 マンション検討中さん

    >>2285 マンション検討中さん

    私は仕方なく早めに海老名市のどこかに引っ越して保活予定です。

  20. 2289 マンション検討中さん

    >>2288 マンション検討中さん
    既に待機児童がいますからね、保育園に確実に入れたいなら、先に移っておいた方が確実かもしれません。

  21. 2290 匿名さん

    そうなんですか、大変なんですね。

  22. 2291 マンション掲示板さん

    リクルートの住みたい街ランキングで、神奈川県在住者の第3位になっていましたね。他県では海老名はまだマイナーでしょうから、大躍進と言えると思います。やはり、タワーマンションの販売も大躍進の一因かなと思っています。この掲示板では海老名をおとしめるような投稿が多数ありましたが、このランキング結果が一般的な評価なのだということでちょっと安心しました。これからはいい情報交換ができれば嬉しいです。

  23. 2292 匿名さん

    >>2291 マンション掲示板さん
    海老名は、
    スーゼネ鹿島施工のハイグレードマンションのグレーシアと
    駅近立地と自走式駐車場に特徴があるリーフィアの
    2つのタワマンができる注目の駅ですからね!

  24. 2293 マンション掲示板さん

    >>2292 匿名さん
    ちょっと違うかな。
    見てる人が勘違いしないよう、表現は正確にね。

    ▼グレーシアタワーズ
    ・3駅3〜5分、No.1鉄板の駅近ららぽ隣接立地
    ・スーパーゼネコン鹿島建設設計・施工
    ・海老名一のハイグレード
    ・平均階高3.68、天井高2.6、サッシ2.17
    ・機械式駐車場

    ▼リーフィア
    ・3駅3〜4分
    ・傾きマンションの三井住友建設施工
    ・平均階高3.22、天井高2.5、サッシ高2.0
    ・自走式駐車場

  25. 2294 匿名さん

    >>2291 マンション掲示板さん
    バイアスがかかってますよ。
    神奈川在住で、小田急利用、職場も県央ですが、
    ちょっと前の海老名を知ってるものからすると、
    地盤が悪くて田舎の海老名には住みたくない、
    というのが本音です。
    前よりも格段に良くなってますが、3位はないでしょう。

  26. 2295 匿名さん

    若い人は過去知りませんから、武蔵小杉も同じですね。

  27. 2296 マンション検討中さん

    >>2293 マンション掲示板さん
    比較をしたいなら、リーフィアのグレードが極端に低い事も隠さず記載すべきだと思います。

    また、2294さん懸念の天災についてですが、見積もりの甘い旧ハザードマップからの浸水地域にあるリーフィアは、かなり天災リスクが高いことを認識すべきでしょう。

  28. 2297 匿名さん

    またスレが荒れそうな雰囲気が漂ってます

  29. 2298 匿名さん

    >>2297 匿名さん
    2293さんはどうしてわざわざ相手を蹴落とすことをするんですかね。

  30. 2299 マンション検討中さん

    契約時に駐車場を希望するかどうか聞かれましたが、駐輪場はどの様に割振りが決まるかご存知でしょうか。

  31. 2300 マンション掲示板さん

    >>2298 匿名さん
    「傾きマンションの三井住友建設」には、敏感な人が多すぎます。
    たとえ事実であっても、表現が宜しくない。
    そろそろ「中堅ゼネコンの三井住友建設」と改めた方が、皆さんにも違和感なく入ってくると思います。

    極力気持ちの良い表現を使う掲示板にしましょう!

  32. 2301 マンション検討中さん

    >>2299 マンション検討中さん
    入居前には希望を取って調整するそうです。まだまだ先ですね。

  33. 2302 マンション掲示板さん

    >>2294 匿名さん
    海老名は確かに田舎ですね。でもポジティブに、自然が豊富とも言えますよね。あと、地盤が悪いとは、やや抽象的なコメントで疑心暗鬼にさせられますが、具体的にはどういうことですか?海老名には既に高層建築物もありますから、それらに何か起きているのでしょうか。

  34. 2303 評判気になるさん

    >>2294 匿名さん
    いや、あくまで、駅のランキングでしょ。
    田舎こそ海老名の良さ。都心を好むなら、神奈川になんか住まないよ。

  35. 2304 マンション検討中さん

    マンション購入検討者の方!お待ちください!ここはチャンスですよ。
    年度末のため少しですが引いてくれるらしいですよ❗早く完売してリーフィアに勝ちましょう。

  36. 2305 マンション検討中さん

    >>2304 マンション検討中さん
    仮に値下げをするとしたら、売れていないリーフィアの方でしょうね。
    先週から一週間で2戸しか契約が進んでおらず、先着順は40弱、状況は深刻です。
    貼って良ければ、価格表もアップしますよ。

    ▼グレーシアタワーズ イースト

    契約数 150戸
    契約率 63.0% (150/238)
    
残戸数 88戸 (うち先着7戸、SUMMO参照)

    

▼リーフィアタワー
    
契約数 141戸

    契約率 46.0%(141/304)
    残戸数 163戸 (うち先着39戸)


  37. 2306 マンション検討中さん

    リーフィアもしてるんですか?
    ちなみにグレーシアタワーズ海老名さんはいい話できますって言ってもらえましたよ!
    感じ的にはお値引きだと思います。部屋によって違うのかな...
    もっと具体的にお話しした方がいいですかね

  38. 2307 マンション検討中さん

    既に残り戸数に倍近い差が、、
    ここまで顕著な差が出ると、リーフィアがボードを急遽非公開にしたのも分かる気がします。

  39. 2308 eマンションさん

    >>2307 マンション検討中さん
    そりゃあ半年も竣工がずれてるし。
    総戸数も240とら340で100もちがうし。
    なんだか都合よく解釈しすぎかと。

  40. 2309 マンション検討中さん

    グレーシアの敷地だと大規模なタワーを1棟だけ建てればよかったのに、なぜ無理やり至近距離に2棟建てたのでしょうか。1等ならばお見合いもなかったです。
    あと、同じ敷地なら2棟同時に売り出せばとも思います。

  41. 2310 マンション掲示板さん

    >>2309 マンション検討中さん

    >>2309 マンション検討中さん
    結局、中央3丁目のような密集地帯になってしまいましたね。同じパイを様々なデベが分け合うので仕方ないのかもしれませんが。
    ツインタワーでないと儲からないくらい、鋼材費や人件費が上がっているのではないでしょうか。

  42. 2311 マンション掲示板さん

    >>2309 マンション検討中さん
    結局、中央3丁目のような密集地帯になってしまいましたね。同じパイを様々なデベが分け合うので仕方ないのかもしれませんが。
    ツインタワーでないと儲からないくらい、鋼材費や人件費が上がっているのではないでしょうか。

  43. 2312 マンション掲示板さん

    >>2294 匿名さん
    バイアスって、誰のバイアスという意味ですか? 何のために? リクルートがバイアスかける理由はないと思いますが。。あるいは、リーフィア、グレーシア関係者がマンション促進のために??

  44. 2313 検討板ユーザーさん

    >>2308 eマンションさん

    リーフィアは304戸だよ。都合よく解釈しているのはお互い様に見えるけど。

  45. 2314 検討板ユーザーさん

    >>2306 マンション検討中さん

    具体的に話してください。具体性ないとただの嘘つきになりますよ。

  46. 2315 評判気になるさん

    >>2304 マンション検討中さん
    たしかに決算時期は一般的に値引きしやすい状況なのかもしれませんね

  47. 2316 マンション検討中

    >>2314 検討板ユーザーさん
    担当者の方に聞いてみてはどうですか?
    具体的のにしたいのであれば個人的に私の情報を、、、例えば言われた部屋、いつ行って聞いたかもしくは聞いた方お伝えしますよ

  48. 2317 マンション検討中さん

    相変わらず朝からの自演連投が凄まじいですね。
    事実を書かれると嘘でスレ流し。
    やはり学習能力はなかった様です。

  49. 2318 マンション検討中さん

    内容のない自演で流されたので、一応再掲しておきますね。


    値下げをするとしたら、売れていないリーフィアの方でしょうね。
    先週から一週間で2戸しか契約が進んでおらず、先着順は40弱、状況は深刻です。
    貼って良ければ、価格表もアップしますよ。

    ▼グレーシアタワーズ イースト

    契約数 150戸
    契約率 63.0% (150/238)
    
残戸数 88戸 (うち先着7戸、SUMMO参照)

    

▼リーフィアタワー
    
契約数 141戸

    契約率 46.0%(141/304)
    残戸数 163戸 (うち先着39戸)


  50. 2319 マンション検討中さん

    >>2318 マンション検討中さん

    価格表 見たいです❗お願いいたします❗

  51. 2320 マンション検討中さん

    >>2318 マンション検討中さん

    いつ価格表アップしてくれるのですか?

  52. 2321 マンション検討中さん

    >>2320 マンション検討中さん
    持ってないと勘違いしている様なので一旦貼りますね。
    一応配慮はしますのでリーフィア信者の方お許しください。

    http://fast-uploader.com/file/7075873816753/

  53. 2322 マンション検討中さん

    本当に売れてなくてワロタ

  54. 2323 匿名さん

    >>2321 マンション検討中さん
    141なら、前から言われている通りで違和感は無いですね。とても順調だと思います。

  55. 2324 マンコミュファンさん

    >>2321 マンション検討中さん
    まさかの時間制限付きですか・・・
    DLし忘れたので、もうワンチャンスお願いします。

  56. 2325 マンション検討中さん

    >>2323 匿名さん
    同意です。とても順調ですよね。
    実際の引渡しまで約2年位あるので、
    既に1期で半分位であれば、
    普通に完売する様に思います。

  57. 2326 通りがかりさん

    海老名市内別マンションの契約者です
    他の海老名のマンションの情報も知っておこうと思い、たまにここやリーフィア、ファインスクェア等を拝見しています

    グレーシアとリーフィアの契約率を、見えなくなる度に何度も何度も貼り付けてらっしゃる方にお聞きしたいのですが…
    それをもって何を仰りたいのでしょうか?
    それで優劣をつける必要性はどこにあるのでしょう?
    情報提供に対する感謝の言葉が欲しいのでしょうか?
    でも「参考になる」の数ほどに見てる方(本当の検討者)は参考にしてないと思いますので、程々にお願いします

  58. 2327 eマンションさん

    >>2326 通りがかりさん
    競合しない他物件の契約者が、わざわざグレーシア板に書き込むことはありません。
    前にも他の方が書かれていましたが、契約者と自ら申告するのは9割以上リーフィア信者の自作自演でしょう。
    あなたの様な自作自演や嘘を繰り返す荒らしがいるから、情報を正そうとする書き込みが一向に無くならないのだと思います。

    また当たり前ではありますが、本当に検討している方に人気の比較は有用です。

  59. 2328 匿名さん

    >>2327 eマンションさん
    有用じゃありません
    本当にもう勘弁してください

  60. 2329 検討板ユーザーさん

    >>2327 eマンションさん
    あなたの自己満足を満たす為には有用かもしれませんが、ここを利用している大勢の方々には有用ではありません。お願いしますからもうやめてください。

  61. 2330 マンション検討中さん

    傾き傾きとこれから立つマンションは問題無いのに不安を煽る様な、そこまで言われのないのに不要に貶める事を繰り返す事。
    以前のグレード比較や売上数など同じ内容を何度も何度も繰り返す事は規約的に例えば下記などと感じる人も多いと思われます。

    ・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    ・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
    ・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
    ・他の物件を批判するもの
    ・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの

    以前裁判沙汰に発展しそうな投稿もありましたが、少しは自らを省みて、治せないまでも自重して欲しいものです。

  62. 2331 マンション検討中さん

    だから自演をやめろとあれほど言ってるのに、早速三連投、、、

  63. 2332 2328

    >>2331 マンション検討中さん
    自分への批判は全て自演にしますね
    でも、何の根拠もない、あなたの妄想ですよね

    運営に確認したらどうですか?
    または自作自演として削除依頼でもしたらどうでしょう?

  64. 2333 マンション検討中さん

    >>2327 eマンションさん
    思い込みが酷いですねー。

    批判入るとすぐ自演扱いで流してしまって、他の人の大事な意見にまるで耳を傾けませんね。
    皆自分の目線でちゃんと比較•検討しているので、あなたのしつこいひかくは不要なんですよ。

    あ、自演ではありませんので。あしからず。

  65. 2334 名無しさん

    自分が正しいと信じて疑わない人ほど面倒くさい人はいない。
    子供じゃないんだから反省して大人な会話をして。

  66. 2335 マンション検討中さん

    >>2321 マンション検討中さん

    すみません。見れなかったのでもう一度お願いします

  67. 2336 マンコミュファンさん

    私も再アップして欲しいです。

    それにしても、一部のリーフィア契約者の嘘や自演は注意しないのに、それを正す為の事実の繰り返しがダメと言う連投には、とてつもない違和感を感じます。
    両方注意するならまだ分かりますが、少なくともフェアな意見では無く、リーフィアの契約者目線であることは確かです。

    正直今の様な状況ですと、事実を正しく伝え続ける他無いのかと思います。
    私も次期販売には久しぶりに再訪したいと考えていますので、価格表が貰えれば共有したいです。
    無論荒らす為ではないので、その時嘘が横行していなければその必要もないのですが、、恐らく今の状態は続いているものと思います。

  68. 2337 通りがかりさん

    >>2327 eマンションさん

    2326です
    リーフィアではない物件の契約者ですが、何故か自作自演にされていて(何に対する自作自演?)…思った事をたった1回書き込んだだけで嘘を繰り返す荒らしと呼ばれ…
    貴方のような方が検討の結果、海老名を選ばない事を…海老名市民でない事を切に願います

  69. 2338 マンション検討中さん

    >>2336 マンコミュファンさん
    同感です、また懲りずになりすましをしています。
    物件の話ではなく、事実への批判や意味がない内容でスレ流ししようとするところも全く進歩が見られません。
    都度対応すべきです。

    グレーシア vs リーフィア
    契約数 150戸 vs 141戸
    
契約率 63.4% vs 46.0%
    残戸数 88戸 vs 163戸

    大幅な値下げだけでなく、一期から異例の延期をしてまで見込み客を囲い込んだはずのリーフィアは、急遽MRで成約ボードを隠しだしました。
    プロですから、先がどうなるか読めたのでしょう。
    
「負け戦はしない」が小田急のポリシーで、他の不調物件でも同じ現象が見られます。 



    3月中旬予定(来週末?)の次期販売以降は、TV広告効果や多く居た投資家効果も期待できなくなります。 

    どちらにしろ39戸と大量に売れ残っている先着順に条件の良い部屋はありませんから、今後の再延期や失速具合を見て、状況を確認してからの方が安全かと思います。 



    間違いなく言えるのは、まだ半分も売れておらず焦って無くなるような物件ではないと言う事です。

  70. 2339 通りがかりさん

    もうやめましょう、以前と比べれば嘘も確実に減り、状況は改善されているはずです。

  71. 2340 マンコミュファンさん

    >>2338 マンション検討中さん
    売れてない風にどうしても見せたいのかもしれないが、契約数見ると9戸しか差がありません。
    買いたい人が実際契約している数は大きく差は無くどちらも売れてるのでは無いでしょうか?

    残戸数や契約率の比較はナンセンスで、分かりやすい例えをすれば、もし50戸のマンションが、1期で40戸売れ契約率80%・残戸数10戸とする。一方300戸あるマンションが1期で150戸売れ契約率50%・残戸数150戸。契約率や残戸数なら見劣りしますが、契約数的には150戸の方が人気で売れてるかもしれません。

    また契約数の9戸の差も、先に売り始め売っている期間が長い方がもちろん有利なのと、最終的には入居までの期間で売れば良いので、そこが余裕ある以上一概に単純比較は出来ないと思う。

    もちろん100戸以上契約に差があるのならば、人気不人気分かれると思いますが、今の時点ではどちらも良く売れてると思いました。

  72. 2341 マンション検討中さん

    県央地区で最も注目される二物件で、どちらも海老名を代表するランドマークマンションです。

    比較すると多少出遅れ感はあるものの、リーフィアが売れていない訳ではなく、むしろ好調な印象さえあります。

    2棟構成で477戸のグレーシアに対し、全部建てば3棟構成で912戸前後になるリーフィア。
    グレーシアは、リーフィアの半数しかないのに、契約数でリーフィアを超えています。
    実際、グレーシアに人気が向いているのは事実で、豊洲や武蔵小杉等同様、海老名も駅近人気商業施設隣接タワマンがNo.1になるのは間違いなさそうです。

    ただ、リーフィアもこれだけ人気があれば、海老名トップクラスのリセール、価格維持率を期待できると思います。
    グレーシアより若干駅に近く、希少性のある自走式駐車場で十分に差別化も出来ています。

    いずれにしても、両物件が海老名の発展を牽引するのは間違いありません。
    私達も一緒になって海老名を盛り上げて行ければと考えています。

  73. 2342 マンション検討中さん

    どちらも売れてますね〜。

    ただ、なかには1期初っ端は100戸以上とか問題なく売れたがその後売行き大失速するパターンもある場合もあり、絶対そうならないと否定も出来ないので、もしも売行きを気にするのならば、今後注視必要かもですね。

    個人的には売行きは本質でなく、納得して良いと思い決めたならどこであろうと、売行きがどうであろうと、そこまであんま関係ないと思うのですがね。

  74. 2343 マンション検討中さん

    これで売れてなくてリーフィアタワーに負けたらうけるね❗仮に負けたらどうすんだろ・・・。
    ちなみに今後は本厚木で三菱の駅1分と大和ハウスのタワーマンションが始まるからどちらも止まるんじゃない。

  75. 2344 匿名さん

    本厚木や海老名プラウドのことを考えると、グレード低いリーフィアはより厳しい闘いを強いられそうですね…

  76. 2345 マンション検討中さん

    >>2344 匿名さん
    需要と供給の関係。
    売れなければ価格調整され、売れるように調整されるものです。
    供給を需要が大きく上回れば人気物件で高値でも売れるので価格が値上げ傾向となります。価格が高くなるので、それでも買いたい人が少なくなり、供給に対する需要がバランス良くなります。
    反対に供給に対し需要が少なければ、供給を予定通り満たす様に価格が値下げ傾向となります。価格が安くなるので、買いたいなと思う人が増え、供給に対する需要がバランス良くなります。
    結果的に、ものは同じでも価格という要素を調整して、ものに見合った落ち着くところに落ち着き、予定通り完売させるものです。
    しかしながら、需要供給関係あてにならない事もあり、竣工前に売り切らず、なるべく高値維持で長期間売って行く場合もあるにはありますが。

  77. 2346 マンション検討中さん

    契約数同じくらいなら、坪単価が高い方が売れてるかもしれない。坪単価もし同じなら結果は変わりそうだから。

  78. 2347 マンション検討中さん

    >>2345 マンション検討中さん
    リーフィア版は値下げで対抗するから問題ないって話?
    確かに早めに値下げした方が安全だとは思う、残り戸数倍はどう見てもキツイよね。

    投資家需要が無くなって、TV広告効果が無くなった1期3次以降の実売はかなり気になるね。
    40戸近い先着順がある中、供給数をどの位ふかすのかにも注目したい。

  79. 2348 マンション検討中さん

    ここの裏に長谷工が700戸ぐらいやりますよね?
    少し安いみたいだし、海老名にマンション出過ぎじゃないのですかね

  80. 2349 匿名さん

    影響受けるの相模原かな?

  81. 2350 マンション検討中さん

    >>2347 マンション検討中さん
    あれだけ広告投下してもダメなんだから、差は開く一方と予想

  82. 2351 マンション掲示板さん

    >>2350 マンション検討中さん
    いやあ。グレーシアはイーストとウエストで一つの物件だから、480戸あるからまだまだ完売は先。リーフィアの2棟目は、仕切り直しして、まだ先の動き。3棟目は建設そのものがまだ未決定。
    グレーシアの方がキツイような気がします。

  83. 2352 eマンションさん

    >>2351 マンション掲示板さん
    営業さんからは夏から秋にかけて二棟目販売を開始すると伺っていましたが、そちらも延期になるのでしょうか?
    グレーシアの売行きが先行する中、またも延期になってしまうようだと、今後がとても不安です。

  84. 2353 マンション検討中さん

    >>2352 eマンションさん
    リーフィアが、夏から秋にかけて予定してる2棟目販売を

    ①延期した場合
    1棟目が予想以上に売れてない事が露呈され、更に敬遠される

    ②予定通り開始した場合
    グレーシアW棟とのガチンコ対決で、より悲惨な状況に

    どちらも非常に険しい道程になる。
    実際の売行きが分かってきて、早くもリーフィアに八方塞がり感が出てきましたね。

  85. 2354 評判気になるさん

    >>2353 マンション検討中さん
    もしホントにそうなるなら、郊外海老名と言えども売りが駐車場より住居中身自体やブランド力がやっぱり強いのかもね。

    絶対比較出来ないが、駐車場が1番の売りの海老名駅西口未来プロジェクトが専有部仕様やブランド売りの三井物件におされた過去もありそうに見えるし。

  86. 2355 評判気になるさん

    と言ってもそうではなくて、後者は価格も安そうなので、単純に価格で最終的に差がついただけかもしれない。グレーシアも価格が安いから売れてる?

  87. 2356 マンション掲示板さん

    >>2355 評判気になるさん

    えー、売れてないでしょう。
    あんなルールインのめの前のららぽ駐車場の目の前に立つタワマンってどうなのよ。

  88. 2357 匿名さん

    >>2356 マンション掲示板さん
    似たようなレベルなので、どちらかが売れてるって判定なら、もう片方も売れてる。どちらかが売れてないなら、もう片方も売れてないよ。
    この僅差で片方だけが好調なんて事はあり得ない。

  89. 2358 マンション検討中さん

    個人的にはかなり差がついている印象。

    ▼グレーシアタワーズ イースト

    契約数 150戸
    契約率 63.0% (150/238)
    
残戸数 88戸 (うち先着7戸、SUMMO参照)

    

▼リーフィアタワー
    
契約数 141戸

    契約率 46.0%(141/304)
    残戸数 163戸 (うち先着39戸)


    リーフィアは未だ40弱も先着順があるのに来週末には次期販売予定。
    ちょっとやばす、、

    これからも状況をウォッチしたい

  90. 2359 マンション検討中さん

    >>2358 マンション検討中さん
    先着順が大量に売れ残ってるのもそうだけど、TVの他交通広告を沢山うってて、総戸数半分程度のグレーシアに実売で勝てないのはマジで厳しいと言わざるを得ない

  91. 2360 匿名さん

    >>2358 マンション検討中さん
    あのね。せめて、これくらい差を付けてから誇らしげにもらっていいかな。
    ▼ザ・タワー横浜北仲
    契約数 1050戸
    契約率 93%(1050/1126)
    残戸数 76戸

    微々たる差で何故そこまで誇らしげに出来るのか不思議。
    元々の販売母数が違うのに契約率とか残戸数とか出して恥ずかしくないの?ハンデ戦ですか?

  92. 2363 評判気になるさん

    ヒントです。

    ★スペックの比較
    グレーシア 1棟目=2棟目
    リーフィア 1棟目〉2棟目=3棟目

    ★人気の比較
    グレーシア1棟目〉リーフィア1棟目

  93. 2366 マンション検討中さん

    [NO.2361~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  94. 2367 マンション検討中さん

    そろそろ都度削除ではなく、嘘となりすまし自演のリーフィア契約者にアクセス制限をして欲しい。と誰しも思っている頃だと思います。

  95. 2368 マンション検討中さん

    リーフィア1棟とグレーシアのイースト、ウエスト分の合計を比較すると当然ですがグレーシアの販売戸数はまだまだになります。まあ、ウエストは販売も開始していないので、販売を開始する前から盛り込んで話はできないですが。
    価格は上がりますがウエストの南角から南西角を狙っている方は非常に多いでしょうから、急いでいなければウエストの動きを見てから決断するのが良いでしょう。イースト第一期で勇気を出して決断された方は正解だったのではないかと思います。

  96. 2369 マンション検討中さん

    >>2368 マンション検討中さん
    リーフィアが一棟構成でしたっけ?
    嘘を続ける限り、事実を書込みますよ。

    ▼グレーシアタワー

    契約数 150戸
    契約率 63.0% (150/238)
    残戸数 88戸 (うち先着7戸) 


    2棟合計では、
    契約率 31.4%(150/477)
    残戸数 327戸



    ▼リーフィアタワー
    
契約数 141戸

    契約率 46.0%(141/304)
    
残戸数 163戸 (うち先着39戸)

    3棟合計では、
    契約率 31.4%(141/912)
    残戸数 771戸

    リーフィアの戸数はグレーシアの2倍だが、
    売れ行きはグレーシアが先行。
    ボードを隠さずには居られない。

  97. 2370 マンション検討中さん

    >>2369: マンション検討中さん

    比較表がリーフィア一棟とグレーシアイースト一棟の比較と思っていましたが、何れのタイミングでグレーシアは2棟建つから契約率は低いといったような書き込みがあったので、それに対して私見を述べたまでです。
    私自身が全体の話を言っているのではなく、あくまでも比較表に対する私見ですので誤解せぬようお願いします。

    事実上だと、グレーシア2棟合計とリーフィア(3棟目は不確実だが)3棟合計で現在契約率は双方が31.4%ということですね?
    計算が合わない気がしますがまあ気にしないことにしておきます。

  98. 2375 マンション検討中さん

    >>2344 匿名さん
    本厚木の施工はフジタ小島組の共同企業体みたいですね。施工や街含め内容考えるとどちらが良いんでしょうかね。
    http://hon-atsugi.com
    http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/machiit/toshi/saikaihatsu/minamiguc...

    まだ詳細分からないし、投資や実需によっても変わり、まだ判断難しいですかね。

    選択肢が多いのは、物件同士の切磋琢磨や選べる事が出来て良い一方で、判断に迷いますね。

  99. 2376 匿名さん

    >>2369 マンション検討中さん
    まだ発表されてないマンションまで入れちゃって、お得意の事実ですらないですね
    予想の間違いでしょ

  100. 2377 マンション検討中さん

    >>2374 匿名さん

    売れてなくてもいいじゃない、好きなの書いなよ。
    気にしてたらリーフィアなんて買えないよ。

    あなたが事実を参考にしないのは構わないけど、「参考にならない」ループでスレ流しするのはやめてね。

  101. 2380 通りがかりさん

    販売前は両掲示板で契約率を比較するコンセンサスが取れている感じだったのに、実際に販売が始まるとリーフィア信者は実売数で比較したがり、それですら負けているとことが分かると、より自演やなりすましが激しくなったのがここまでの流れ。すぐに価格表あげられるから、最近は嘘も控えめになってるのが苦しいところ

  102. 2381 マンション検討中さん

    >>2376 匿名さん
    予想って何がですか?
    フジタ小島組の共同企業体の事を指してるなら、下記資料にもあるし、現地に行くと明らかなんですが・・
    http://hon-atsugi.com/images/top/20180130.pdf

  103. 2382 2381

    >>2376 匿名さん
    すみません。全然見当違いでした。

  104. 2383 マンション掲示板さん

    最近、隙だらから掲示板を読み返しましたが、半分は同じネタばかりにげんなりしてます。

    今、思うのは同じマンションに住みたくないので、
    プラウドかパークにします。
    なければエビミラでもいいとかんがえてます。

    その位、民度の低さに嫌気を感じます

  105. 2384 eマンションさん

    >>2383 マンション掲示板さん

    ですね。同じです!

  106. 2385 匿名さん

    >>2383 マンション掲示板さん

    そうですよね、大半の人はうんざりだと思うんですけど。
    止めて欲しいとお願いしても言ってる側から繰り返して、ほんと残念な人たちがいる事実。

  107. 2386 マンション検討中さん

    今朝削除されたばかりですが、今日も得意の自演が光りますね。
    リーフィア信者の自演や朝にはウンザリです

  108. 2387 マンション検討中さん

    うーん。
    どうなんでしょう。
    リーフィア信者の自演とか…
    そのような発言も、あまり好ましくないように思います。
    不特定多数の方への掲示板ですから、検討者や契約者以外の方も色々興味本意の書き込みはあるはずです。
    不快な書込み全てが、リーフィア関係者と決めつける方へ、不快な気持ちになるのは私だけでしょうか…。

  109. 2388 匿名さん

    自演、なりすまし、荒らし、しつこくコピペしてる人、そういう人達みんなまとめて掲示板を出禁にしてもらったらどうでしょう。

  110. 2389 通りすがり

    2388: 匿名さん

    びっくりする位静かになりましたね。
    お書きになったような処置が行われたのかもしれませんね。
    何にしろ、今後海老名とそれぞれのマンションについての落ち着いて建設的な書き込みがなされる事を期待しましょう。

    グレーシアのモデルルームに以前伺った時、天井の高さがとても印象的でした。
    空調には良くない(効きが悪くなる)とは言え、やはり天井の高さがあるのは気持ちが良いですね。

  111. 2390 マンション検討中さん

    >>2389 通りすがりさん
    そうですね。アクセス禁止された
    のですかね。だとすれば、
    良い方向になればと私も思います。

    天井高や階高高いのは高級マンションでも良くとられる対応と思い、とても良いですよね。

    空調に関しては、夏の冷房は冷気は重いので下に来て、
    冬の暖房は床暖房で下から暖められるので、
    そこまで気にされる必要は無いと思いますよ。空調費も微々たるものな予想です。
    戸建てで吹き抜けとかあるレベルなら
    別と思いますが。

  112. 2391 マンション検討中さん

    本掲示板で問題となっているリーフィア契約者の嘘、自演自演、なりすまし、民度荒らしが、ある程度自重しているからだと思います。

    また、グレーシアの天井高が高めなのは確かです。リーフィアの様に天井高が低い方が良いような無理ポジ書き込みには疲れますが、嘘でないだけまだマシでしょう。

    このまま嘘が無くなり、良い掲示板になる事を願っています。

  113. 2392 匿名

    >>2390 マンション検討中さん

    契約率のコピペでリーフィアネガを繰り返してらっしゃった方の情報が古かった事が発覚して、どちらも無難に売れてる事が分かってから静かになりましたね

  114. 2393 匿名さん

    >>2392 匿名さん
    最新情報を確認せずにコピペを繰り返してたんですね
    海老名にとって全くプラスにならないので、もう出てこないで欲しいです

  115. 2394 マンション検討中さん

    また自演連投が始まりそうな予感です‥

    事実確認の為過去スレを読み返しましたが、リーフィアの売行きの流れに間違いは無さそうです。
    半分も売れてないと表現されている事も、昨日時点の数字でも当てはまるのに何が嘘なんでしょうか?

    ■2月25日時点
    契約済139、45.7%
    先着41(申込中10)

    ■3月3日時点 ※価格表あり
    契約済141、46.0%
    先着39戸(申込中10)

    ■3月9日時点 ※価格表あり
    契約済149、49.0%
    先着31戸(申込中3)

  116. 2395 匿名さん

    みなさん自己主張が強すぎるようです。
    荒れる原因を作らないように気を付けていきましょう。

  117. 2396 匿名さん

    >>2394 マンション検討中さん
    自分を批判する人は一人が自演してると思ってるんですね
    可哀想な人です

  118. 2397 マンション検討中さん

    >>2389 通りすがりさん
    残念ながら掲示板出禁は無かったみたいですね。

  119. 2398 検討板ユーザーさん

    全くです、でも皆さんが見れる形で価格表を公開してくれる人がいたので、160以上売れてるとか言う大ウソお半分も売れてないことが証明されてグッドジョブです。

  120. 2399 検討板ユーザーさん

    失礼、誤字がありました。

    全くです、でも皆さんが見れる形で価格表を公開してくれる人がいたので、160以上売れてるとか言う大ウソと、半分も売れてないことが証明されてグッドジョブです。

  121. 2400 匿名さん

    残念ながら契約数の話は続きますね
    一人のモンスターがいるだけで、このエリアの民度が低く見られるのは悔しいです

  122. 2401 マンション検討中さん

    そして、必ず最後の書き込みを取ろうとするのが自演民度荒らしの特徴です。

  123. 2402 マンション検討中さん

    >>2400 匿名さん
    もう来てました、、

  124. 2403 匿名さん

    >>2401 マンション検討中さん
    それ自分のことですよね
    参考になる連打=自演
    最後の書き込み=2401,2402のこと

    で、話が流れたからって理由で契約数コピペですよね

  125. 2404 検討板ユーザーさん

    >>2396 匿名さん

    荒らしは書き込まないでください。

  126. 2405 検討板ユーザーさん

    >>2403 匿名さん

    出てこないでください。

  127. 2406 評判気になるさん

    >>2401 マンション検討中さん
    最後じゃないと気がすまないのは、参考になる連打さん、契約数コピペさんだよ(^ ^)、

  128. 2407 マンション検討中さん

    グレーシアタワーズは、イーストとウエストの管理組合は一緒に形成されるのでしょうか?というのは、私が以前住んでいたマンションもイーストとウエストがありましたが、管理組合は合同で一つの物件だったものでして。

  129. 2408 匿名さん

    すみません、教えてください。
    参考になる!って1つのコメントに1回しか押せないですよね?連打してるってどういう事なんでしょうか?

  130. 2409 マンション検討中さん

    >>2408 匿名さん
    串を使ってipを偽装してるんだって

  131. 2410 検討板ユーザーさん

    >>2407 マンション検討中さん
    イーストもウェストも同じ管理組合です
    だから実質同じ物件だと思って良いと思います
    同じような物件は結構ありますよ
    大規模の方が資産価値を維持できるのでそのように扱うようです
    実際に物件の画像も掲載も同一になっています

  132. 2411 評判気になるさん

    >>2410 検討板ユーザーさん
    じゃあ、グレーシアタワーズは合わせて480戸もある大規模なマンションってことなんですか?

  133. 2412 名無しさん

    >>2410 検討板ユーザーさん
    競合物件のリーフィアも全て同じ管理組合ですかね?
    3棟目立つなら1000戸近い大規模の管理組合なので、1棟目、2棟目など別の管理組合だとしたら、実質別の物件と思っても良いのかもしれませんね。

  134. 2413 マンション検討中さん

    2410さんではありませんが、リーフィア契約者なので分かる範囲でお知らせします。リーフィアの3棟目はまだ計画段階で、正式決定なわけではないそうです。また、2棟目も管理組合や敷地の権利関係も全く別の敷地で別の物件だそうです。建設時期も販売開始時期も流動的で、一番良い時期に売り出すものと思われます。

  135. 2414 名無しさん

    >>2413 マンション検討中さん
    じゃあ、契約数に固執する方がいると思いますが、同じ管理組合という意味では、グレーシアイーストウェスト480戸と、リーフィアの304戸とで比べるのが正しいのかもしれませんね。そう考えると一転売行きの主張が頓珍漢になります。

  136. 2415 eマンションさん

    1棟比較じゃ無理だと分かると、今度はグレーシア2棟、リーフィア1棟で比較し始めるとは酷過ぎるな。
    リーフィアも全棟同じモデルルーム使う予定だし、模型も3棟一緒に飾ってあるのに、無理ありすぎだろう。
    マンマニ氏予想の通り3棟目頓挫の可能性は高いが、2棟目までは確定しグレーシアと同じ2018年度内発売開始予定なのも同じ。
    何故こうも嘘ばかりつくのだろうか。

  137. 2416 マンション検討中さん

    リーフィア購入者は、リーフィアの方が良いと思ったから買った。
    グレーシア購入者は、グレーシアの方が良いと思ったから買った。
    だから、両者の主張は、最終的には平行線になる。

    リーフィア購入者は、リーフィアの方が良いと思っているから、リーフィアにとって都合の良い事実を見る。
    グレーシア購入者は、グレーシアの方が良いと思っているから、グレーシアにとって都合の良い事実を見る。
    だから、たとえ事実のみを投稿したとしても、最終的にはその解釈は平行線になる。

    よって、どちらかの購入者が自分に都合の良い事実のみを投稿することは、「どちらかの購入者が自らの物件を一方的に良いものであり、ライバルの物件を一方的に貶めようとしている」ことと同意となる。

    どちらにとっても「どちらも良い物件であり、どちらも足りないところがある。」というのが譲歩できる最大限の線になる。
    また、売れ行きについても、総戸数や引き渡しの時期、販売価格、坪単価、情報の開示方法などがが異なっており、条件が平等ではないので、比較する際にも自分の購入した物件に有利なバイアスがかかる。どちらも認められる事実として、どちらも一気に即日完売というわけではないので、「どちらも同じくらい売れている」というのが、やはり譲歩できる最大限の線になる。

    どちらが自分にとって都合の良い主張をしていて、どちらが最大限の譲歩をしているかを見れば、ここ数ヶ月間の不毛な争いをしている原因をつくっているのか分かる。

    さて、どちらが一方的な解釈をしているのか、荒らしているのか、それぞれ見ていただきたい。

  138. 2417 マンション検討中さん

    >>2415 eマンションさん
    一般的に考えれば、何も無理な事はありません。

    管理組合が同じなら同じマンションと言えると思います。管理や修繕の枠組みも別です。
    また管理組合のほか、ツインタワーが1つのマンションなので、スカイラウンジやゲストルーム、キッズラボなどが2つの棟で1つしかないところにも表れています。

    イーストの人がウェストのスカイラウンジやゲストルームを使うためには、一度降りてエントランス出て、もう一方のエントランス入りまた上がらなければなりません。

    その点、リーフィアは各棟が管理組合も別ですし、管理・修繕も別、共用施設も別なので別マンションと言えます。

    都合の悪いことは、自演連投と言い張ったり、無理ありすぎと言い張るのはやめられた方が良いですよ。

  139. 2418 マンション検討中さん

    >>2415

    どちらも同じくらい売れているんだから、それでいいんじゃないですか。


    グレーシアは、同じ敷地内で同じ管理組合。土地や共有施設も互いに使用するわけで、同一物件と考えるべきでしょう。

    リーフィアは、別の敷地で別の管理組合。土地や共有施設はそれぞれ専用のもので、同一物件ではないでしょう。

  140. 2419 匿名さん

    >>2415 eマンションさん
    お得意の契約数比較をグレーシアツインタワーズ(2棟が同じ1物件)、リーフィアアクロスタワー(1棟)でまとめられてはいかがでしょうか?
    都合悪いので出来ませんよね(笑)
    グレーシアの売行きのためにもどちらも売れているで良いじゃないですか?

  141. 2420 マンション検討中さん

    [複数の同じ内容の投稿のため削除しました。管理担当]

  142. 2421 マンション掲示板さん

    >>2414 名無しさん
    何を示唆したいのかなんとなく想像できますが、非常にくだらないご意見ですね。荒らしの呼び水としか思えません。そうでないなら、もう1分程、考えてから投稿を判断して欲しいです。

  143. 2422 マンション検討中さん

    事実だけを並べる

    グレーシアタワーズvsリーフィア

    総戸数 477戸 vs 304戸
    契約数 150戸 vs 149戸

    契約率 31.1% vs 49.0%

    残戸数 327戸 vs 155戸



    やはり事実のみを並べて見ても、どう事実を扱うかによって結局平行線をたどる。

    どちらもそれなりに売れてるんだから、こんな情報被せ合戦は必要ないのに。なぜやめないのでしょう?

  144. 2423 マンション検討中さん

    グレーシアは公式HPの物件概要も2つで1つだし、開発行為等計画の概要にもはっきりと477戸と記載あるので、今更なんだが。。

  145. 2424 マンション検討中さん

    >>2422 マンション検討中さん
    今迄リーフィアに強いていたのと変わり逆ハンデ戦になりましたね。今頃涙目でしょう。

  146. 2426 マンション検討中さん

    [複数の同じ内容の投稿のため削除しました。管理担当]

  147. 2430 匿名さん

    それぞれの棟にゲストルーム、フィットネス、キッズラボ、ライブラリーといった共用施設が作られていますが、コミュナルガーデン同様に共用できるんですよね?
    イーストとウェストの棟選びに、利用頻度が多そうな共用施設がある棟を選ぶ方もいらっしゃるのかしら。

  148. 2431 おみそ

    フィットネスルームは21時で閉まるらしいですけど、ちょっと早すぎですよね。
    ここは規模も小さいし、常連のコミュニティが出来てしまうと夕方から夜にかけて利用するのは難しそう。

  149. 2432 マンション検討中さん

    組合の規約改定で23時まで利用可能にすればよいでしょう

  150. 2433 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。管理人です。

    当スレッドにて、様々な書き込みを頂いており、活発な意見交換の場となる一方で、
    実際には購入検討をされていないと思われる方の投稿も、少なからず見受けられます。

    直接、物件についての情報ではなく、
    ・エリアや地域相場、周辺物件の話題のみ先行するレス
    ・物件を貶めることだけ、持ち上げることだけを目的としたレス
    ・「ポジ」「ネガ」「ステマ」を指摘するレス
    などにより、実際に当物件を検討されている利用者さまのコミュニケーションの
    阻害となるケースもございます。

    当スレッドは、実際に購入検討されている利用者様に提供いたしております。
    つきましては、今後、非検討者の皆様は、以下のスレッドをご利用頂きますよう
    お願いいたします。

    ▼[海老名エリア]マンション総合スレ(リーフィアタワー海老名アクロスコート、グレーシアタワーズ海老名 他)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631598/

  151. 2434 匿名さん

    ここはディスポーザつきのマンションなんですね。あると便利と聞きます。あと詰まりがちという意見も。

    私が住んでいるところは、ほどよく田舎なので、生ゴミをそのまま出すとカラス被害が起こってしまったりします。そのため、ネットをかけたり、蓋つきのゴミ箱にしたりしている人が多いんです。

    バスタイムを心地よくするミストサウナ機能がついた浴室暖房もついていて、設備はかなり充実している気がしました。浴室暖房は聞きますが、ミストを4種類から選べるようでした。

  152. 2435 マンション検討中さん

    >>2434 匿名さん
    他にも魔法瓶浴槽やタンクレストイレ、ハンズフリーオートロック、建物内全浄水システム、玄関前モニターなど便利や魅力的な設備が多いですよね。

  153. 2436 マンション検討中さん

    契約者の方はオプションどうされましたか?

    カップインボードはつけようと思うのですがその他はどうしようかなーって考えております。

  154. 2437 口コミ知りたいさん

    >>2436 マンション検討中さん

    ガスコンロのアップグレード、包丁差しの上への移動、マルチメディアコンセントの追加を考えてます。

    グローエの蛇口は悩みましたが、伸びる蛇口がけっこう引っかかった動きなのでやめることにしました。

  155. 2438 匿名

    >>2437 口コミ知りたいさん

    同じことを感じました!グローエ水栓はかなり引っかかったので悩みましたが、新築の友人の家ではすごく滑らかだったので大丈夫かなと思っています。
    あの通りだとちょっと硬いですよね…

    うちも包丁刺しはつけます。あとはまだ悩んでます。

  156. 2439 マンション検討中さん

    みなさん教えていただけませんでしょうか。

    収納ってどうなさいますか。

    私は物を捨てるのが苦手なほうですので、
    収納器具を増やすかどうかで悩んでいます。

    何か良いアドバイスがあればご教示願います。

  157. 2440 マンション掲示板さん

    >>2431 おみそさん

    隣にココカラができるのに維持費のかかるフィットネスクラブの設定は痛い。
    修繕積立金38000円に上がるので、この辺のコストをもう少し抑えて欲しかった。

  158. 2441 マンション比較中さん

    また38000円君が来ましたか。

    修繕積立金はグレーシアの方が高いですが、全体の維持費はリーフィアの方が高いですね。
    ほぼ同じ維持費なのに対し、グレーシアは少ない維持コストで積立金がより多く溜まっていきます。

    リーフィアの26年後維持コスト 660円/㎡
    (管理費 290円/㎡+ 26年目以降修繕積立金 370円/㎡)

    グレーシアの26年目以降維持コスト 655円/㎡
    (管理費 250円/㎡+ 26年目以降修繕積立金 405円/㎡)


  159. 2442 匿名さん

    他のタワーマンションにあるフィットネスは21時以降も利用出来るのですか?普通は何時までなんでしょうね?

  160. 2443 マンコミュファンさん

    >>2441 マンション比較中さん
    勉強不足で申し訳ないのですが、結局どちらが多く維持費を払うことになるのでしょうか?
    また、26年目より以前ははどうなのでしょうか?

  161. 2444 マンコミュファンさん

    >>2441 マンション比較中さん

    グレードが低い割に、リーフィアの方が維持費高いのは痛いですよね。

  162. 2445 マンション掲示板さん

    >>2444 マンコミュファンさん

    実際20年以降はグレーシアが高くなるけどね。何年住むかによって変わってくるね。
    リーフィアはコンシェルジュがあるから、管理費が少し高いが、まぁその価値を分からない人はグレーシアにすればいいんじゃない。
    ホテル並みのサービスとそれによる価値の維持が理解できる人はリーフィアにすればいい。

  163. 2446 匿名さん

    >>2445 マンション掲示板さん
    タワマンで20年以上住む方って少ないので、リーフィアが優位な感じがしますが、どうなんでしょう。

  164. 2447 マンション検討中さん

    >>2445 マンション掲示板さん
    コンシェルジュってホテル並みのサービス実現できるの?具体的にはどんなことをしてくれるんですか?

  165. 2448 マンション掲示板さん

    >>2446 匿名さん

    それを言うならグレーシア優位でしょ。
    でも永住向け物件って言ってなかったっけ?

  166. 2449 マンコミュファンさん

    >>2445 マンション掲示板さん
    グレードがだいぶ低いコストカットタワマンなのに、コンシュルジュがいて管理費高いって面白いですね。

  167. 2450 マンコミュファンさん

    >>2445 マンション掲示板さん
    あと長期で住めば住むほどリーフィアの方が維持費はかかりますね。もちろん部屋の広さによりますが、計算式は上の方が示された通りです。

  168. 2451 マンション掲示板さん

    >>2447 マンション検討中さん

    レストラン予約してくれるし、タクシー呼んでくれて、クロークあって、クリーニング出してくれたりと。まぁホテルのコンシェルジュです。
    使わなくても、いるだけでマンションの価値を維持してくれるからね。
    何も知らない人から見ればそんな人立ってたらホテルかと間違えるらしいから。

  169. 2452 マンション掲示板さん

    >>2449 マンコミュファンさん

    鹿島という名実共に何も価値を生み出さないものを崇拝して、身の丈に合わないグレードに惹かれて買ったのはいいが、修繕積立金38000円払わされるはちょっと気の毒です。

  170. 2453 口コミ知りたいさん

    >>2451 マンション掲示板さん

    コンシュルジュは建物原価にのらないし、田舎者にコストカットタワマンを騙して売りつけるには最高の施策なのかもしれないです。

  171. 2454 マンション検討中さん

    >>2453 口コミ知りたいさん
    コンシェルジュも含め、マンションの価値と認められる時代は来るかもしれませんよ。
    https://allabout.co.jp/gm/gc/186706/2/

    必要性に関しては賛否両論あるのは確かですが。
    https://kawlu.com/journal/2015/10/30/8929/

  172. 2455 マンション掲示板さん

    >>2453 口コミ知りたいさん

    まぁそう思う人はグレーシアとかパークとかファインスクエアにすればいいんじゃない?
    どれも価格がお手頃だし、選択肢が増えていいと思う。

  173. 2456 マンション検討中さん

    >>2452 マンション掲示板さん
    少なくともグレードは低いより高い方が良いですし、施工会社も可能な限りスーゼネが嬉しいです。
    鹿島は超高層実績トップなので、タワマンを選ぶ上でより安心感があると思います。

    リーフィアを施工する三井住友建設は、傾きマンション問題を起こしてからノーブランド以下の敬遠される存在です。
    今優良マンションで使われることのない施工会社であるのは確かです。

  174. 2457 検討板ユーザーさん

    >>2456 マンション検討中さん

    鹿島は高樹町の億ションで基礎工事疎かにして竣工直前で建て替えしてるし、グレーシアはそうならないことを祈ります。






  175. 2458 検討板ユーザーさん

    修繕積立金が3万8千円とかありえないですね。
    ちなみにファインスクエアとパークの新しいところの維持費はどうなんでしょうか?
    グレーシアの高級物件並みの維持費を割安な低層階で払わされるなら、維持費が安いファインスクエアやパークなどの板マンを選択するのが賢明。

  176. 2459 匿名さん

    >>2458 検討板ユーザーさん

    具体的に、どのようなケースで38000円になるのか教えてください。
    部屋の占有面積や経過年数によるはずですが、全体がなく連呼するのは荒らしでしょう。

    私の計算では、どうやってもリーフィアの方が維持費が高くなります。
    維持費が低いのに修繕積立金が貯まるのは、むしろ好ましいことです。

  177. 2460 匿名さん

    >>2459 匿名さん
    すみません、訂正します

    ×部屋の占有面積や経過年数によるはずですが、全体がなく連呼するのは荒らしでしょう

    ○部屋の占有面積や経過年数によるはずですが、前提がなく連呼するのは荒らしでしょう。

  178. 2461 検討板ユーザーさん

    相鉄の北口にプラウド立つみたいだから、グレーシアの維持費で悩んでる人は選択肢が多くていいですね。

  179. 2462 マンション掲示板さん

    >>2438 匿名さん
    教えて下さい。グローエ水栓の何に惹かれるのですか?デザインですか?機能性?

  180. 2463 マンション検討中さん

    >>2458 検討板ユーザーさん

    確かに安さにつられて買うのは禁物ですね。

    グレーシア 4408万~(1期は3728万~) 

    エビミラ 3798万~ 

    パーク2 3700万台~予定 

    リーフィア 3828万~(1期は3238万~)

    一番安くから買えるのに、一番グレードが低く、維持費が高いのがリーフィアです。

  181. 2464 検討板ユーザーさん

    >>2459 匿名さん

    一般的な75m2、25年以降、修繕積立金だけで38000円になります。
    タワマンで機械式駐車場だと高くはなるが、坪単価240万円程度でそんな高いのはここと二俣川のグレーシアしか聞いたことがない。

  182. 2465 匿名さん

    >>2464 検討板ユーザーさん
    75㎡、26年以降の場合は、以下の通りです。

    リーフィア
    維持費全体 49500円(660/㎡)
    うち積立金 27750円(370/㎡)

    グレーシア
    維持費全体 49125円(655/㎡)
    うち積立金 30375/㎡(405/㎡)

    維持費はやはりリーフィアの方が若干高いですが、正直この程度の差はどうでも良いと思います。

    そろそろ買う気がないマンションのスレでの執拗な荒らしをやめて頂けませんか?
    グレード、利便性、居住満足度、安全性等、
    本当に大切なことについて今一度考えた方が貴方も幸せになれる気がします。


  183. 2466 検討板ユーザーさん

    グレーシアの修繕積立金38000円って本当なんですね。
    ネガかと思ってたら実際に25年からそんなに高くなるんですね。
    ファインスクエアとパークはどのくらいでしょうか。
    20000円まで行きますかね。

    グレーシアの低層階の条件が悪いところと同じような坪単価なのですが、永住目的で維持費を考えると、ファインスクエアやパークの方が良さげです。
    管理費もだいぶ違いそうですし。

  184. 2467 マンション掲示板さん

    >>2466 検討板ユーザーさん

    修繕計画は鹿島が策定したものと聞いています。入居後、理事会はそのまま承認すると思いますが、その後の運営は理事会次第です。マンションによる差異は多少あるでしょうが、同じタワマンですから、実際にはそんなに大きな違いはないと想像します。重要なのは、理事会が管理会社の言いなりにならず、自らの責任で修繕計画も運営していくことでは? 理事会は、管理会社も修繕を請け負う会社も自由に決められますから、今の計画を無理強いされる必要はないのです。

  185. 2468 匿名さん

    >>2465 匿名さん

    同感ですので、どちらも控えたほうが良いかと。

  186. 2469 匿名さん

    せっかく比較スレを作ったのに両方の掲示板でクソの投げ合いを続けるのね
    グレーシアとリーフィアの契約者には付ける薬がないわ

  187. 2470 マンション掲示板さん

    リーフィア
    維持費全体 49500円(660/㎡)
    うち積立金 27750円(370/㎡)

    グレーシア
    維持費全体 49125円(655/㎡)
    うち積立金 30375/㎡(405/㎡)

    殆ど同じ値段ではありますが、若干リーフィアの方が高いですね。
    ただ一方はスーゼネ鹿島物件、もう一方は三流の傾きゼネコンの低グレード物件です。

    コストダウンを追求した物件の方が高いのは解せませんし、やはり仰るようにファインスクエアやパークの方が魅力が高そうですね。
    なにより、グレードもサッシ高もリーフィアより上なので、満足度が高そうです。


  188. 2471 マンション検討中さん

    >>2465 匿名さん

    >グレード、利便性、居住満足度、安全性等、
    本当に大切なことについて今一度考えた方が貴方も幸せになれる気がします。

    人によってその本当に大切なことが何かは変わると思うが、それらだったらグレーシアが良く、リーフィアはダメだと言いたそうですね。

    >そろそろ買う気がないマンションのスレでの執拗な荒らしをやめて頂けませんか?

    買う気が無いかまでは読み取れませんでしたが、もしそうなら私もそう思います。

    今のままだと、ほんの一部と予想しますが、タワマンには少しズレた痛い人が集まるイメージを持ってしまいそう。

  189. 2472 マンション検討中さん

    やはりいつもの自演民度荒らしですか、嘘も辞さずに執拗に嘘を書き込む点も、リーフィアの売れ行きの苦しさを物語りますね。

  190. 2473 マンション掲示板さん

    リーフィアの本告が出てましたね。この短期間で1期3次はさらに15戸供給だそうです。随分と順調なようです。

    グレーシアは敷地内のファインスクエアと新しいパークが発表されて、価格帯被ってるから、苦戦しそうです。

    何より板マンと比べると維持費が全然違うので、多少板マンの価格が高くても条件いいし、流れる人が増えそうです。


  191. 2474 マンション掲示板さん

    >>2467 マンション掲示板さん

    機械式駐車場があるのとないのとでは、修繕積立金が雲泥の差ですからね。国土交通省がガイドラインまで出して、機械式駐車場にはお金を積んでおくようにと指導しています。

    なので同じなわけないのだが。

  192. 2475 評判気になるさん

    >>2473 マンション掲示板さん
    15戸?
    本当なら1期の10分の1以下の供給はかなりヤバイでしょ。
    しかも、まだ大量に売れ残りがある。

    ファインスクエアを除けば、海老名で一番安く買えるし、板マンの方がグレードが高かったり条件が良いので、実際リーフィアはかなり苦戦してるんだと思います。

  193. 2476 検討板ユーザーさん

    リーフィアは既に195供給ですか。順調そうですね。
    グレーシアはファインスクエアとパークの新しいのに押され気味ですね。
    維持費を考えるとルートインが目の前にある条件の悪いタワーマンションを無理に選択する理由はない。

  194. 2477 名無しさん

    >>2476 検討板ユーザーさん
    一期の10%以下の供給ですね、残念です。

    せっかく落ち着いていたのに、リーフィアの2期供給のあまりの失速ぶりについて叩かれるのを恐れて、また先行して荒らしを始めたんでしょうね。

    1期180のうち、149しか契約できずに数の少ないグレーシアより売れてない状況です。15戸でも、先着順が30近くあるなか無理しての供給なので、納得できなくて暴れ出すのも無理ありませんよ。

  195. 2478 検討板ユーザーさん

    >>2476 検討板ユーザーさん
    実際の維持費は殆ど変わりませんが、グレードに大差あることは説明不要ですし、何よりリーフィアは傾き三流ゼネコンの低グレード物件だと言う時点で、検討外の人も多いことでしょう。

  196. 2479 匿名さん

    >>2469 匿名さん

    ほぼ約2名による不毛な争いなので、契約者一緒くたにされるのは不本意。


  197. 2480 口コミ知りたいさん

    >>2462 マンション掲示板さん

    2438さんではないのですが、私は主にデザイン、少しだけまっすぐ下に伸びるホースに惹かれました。

    サイズが大きいので、デザインは好き嫌いが分かれるかと思います。

    ホースがまっすぐ伸びる点は手で持ってなくても延ばしたままで使えるので、フライパンなどを洗うときに少しでも水跳ねが少なくできるかと思いました。

    もっとも水跳ねはそれほど差がないとも思えたので、滑らかに伸ばせる標準タイプの方が使いやすそうだったので、私はグローエにするのはやめると思います。

  198. 2481 マンション掲示板さん

    >>2480 口コミ知りたいさん
    2462です。ありがとうございます。伸びるのですね。。。そんなことも知りませんでした。早くオプションの説明会に行って、理解度を深めたいと思いました。

  199. 2482 マンション検討中さん

    標準タイプの水栓ってシャワーがでる仕様ですか?

  200. 2483 検討板ユーザーさん

    しかしグレーシアはバルコニー水栓すら付いてないので、オプションいちいち高いですよね。
    バルコニーの奥行きも1.7mしかないし、今時の板マンと比較してもグレード低いですよね。
    パークもエビミラも当然2mはあるわけだし、その意味では残念な物件ですね。

    それでいて板マンの方が管理費や修繕積立金で圧倒的に安いし、今なら選択肢も豊富なので、今の海老名では板マンがオススメですね。

  201. 2484 マンション検討中さん

    グレーシアは郊外タワマンとしては、かなりスペックいい方だと思いますよ。
    郊外ですと、リーフィアの様な3流ゼネコンのコストカットタワマンになってしまうことが稀にあります。
    残念なことですね。

    グレーシア vs リーフィア
    鹿島建設施工   > ×三井住友建設施工
    ○ブリヂストン免震ゴム > ×無名免震ゴム

    ○高強度鉄筋 > ×ダブルスターク

    ○緑豊かなアプローチ > ×接道直エントランス
    ×機械式駐車場    < ○自走式駐車場
    ○平均階高3.68m  > ×平均階高3.22m
    ○天井高2.6m    > ×天井高2.5m

    ○ハイサッシ2.17m > ×サッシ2m
    ×バルコニー幅1.75m < ×バルコニー幅2m

    ○梁・下がり天井少なめ > ×下がり天井きつめ
    ○ほぼアウトフレーム > ×柱混入多め

    ○玄関以外フラット > ×上がり框きつめ

    ○内装グレード高 > ×内装グレード低

    ○フィレオストーン天板 > ×賃貸用天板(★20万)
    
○玄関カメラ付IP > ×玄関前覗き穴(★10万)
    
○タンクレストイレ  > ×タンク隠しトイレ(★40万)
    
○ミストサウナあり  > ×なし(★30万)
    
○網戸あり     > ×なし(★20万、低層は標準)
    
○ユーティリティシンク > ×通常シンク(★10万)
    
○角Low-e複層ガラス  > ×角耐熱強化ガラス
    
×バルコニー水栓なし  < ○あり
    ○ラクセスキー > ×タッチキー 

    ○全水栓浄水システム > ×浄水システムなし
    ○将来維持費655円/㎡ > ×将来維持費660円/㎡

    ※違いのある部分のみ標準仕様での比較。
    
※オプション対応可能項目には(★概算額)を記載。
    ※ジム、コンシュルジュ等の賛否両論ある項目は除外

  202. 2485 検討板ユーザーさん

    しかしグレーシアはバルコニー水栓すら付いてないので、オプションいちいち高いですよね。
    バルコニーの奥行きも1.7mしかないし、今時の板マンと比較してもグレード低いですよね。
    パークもエビミラも当然2mはあるわけだし、その意味では残念な物件ですね。

    それでいて板マンの方が管理費や修繕積立金で圧倒的に安いし、今なら選択肢も豊富なので、今の海老名では板マンがオススメですね。

  203. 2486 検討板ユーザーさん

    >>2484 マンション検討中さん

    なんか昭和なテキストが出て来ましたね。
    パーク出てきて必死ですね。

  204. 2487 検討板ユーザーさん

    リーフィアはパークよりグレードが低いので、必至ですね。
    二棟目の名前も、パークをライバル視しているようで笑いました。

  205. 2488 検討板ユーザーさん

    パークはいいですよ。
    やはり天下の三井だから、相鉄と比べると価値が下がりにくい。
    ららぽーと近くで選ぶならパークが一番バランスがいいですね。

  206. 2489 匿名さん

    >>2487 検討板ユーザーさん
    リーフィアの二棟目の名前何になるの?

  207. 2490 マンション検討中さん

    [ 前向きな情報交換を阻害のため 、削除しました。管理担当]

  208. 2491 マンション掲示板さん

    立地ガ残念だからグレードと鹿島しか売りがないのにグレードでパークに負けてるんじゃ、食えない物件ですね。

  209. 2492 マンション検討中さん

    >>2491 マンション掲示板さん
    パークはいい物件だと思いますけど、直床がどうしても許せませんでした。
    何しろ安っぽい。

  210. 2493 マンション検討中さん

    個人的には、駅3〜4分の中堅ゼネコン施工のグレード低めのタワマンを選ぶか、駅3〜5分のスーゼネ施工のブランドタワマンを選ぶかに尽きると考えています。
    現在の双方の売れ行きからすると、やはりららぽーと隣接条件が強いと言う印象です。

  211. 2494 検討板ユーザーさん

    >>2493 マンション検討中さん

    鹿島は高樹町の億ションで751箇所ものスリーブがない上、200箇所のコア抜きをやって全額負担の竣工前建て替えなんってことをやってるからな。

    https://www.nikkei.com/article/DGX...

    グレーシア購入者は、鹿島に手抜きがないかちゃんと注意した方がいい。
    スーゼネって崇拝しているのが可哀想に見えてくる。

  212. 2495 検討板ユーザーさん

    >>2493 マンション検討中さん

    ららぽーと近いと言う意味ではファインスクエアはいいと思います。
    立地はグレーシアと全く一緒、同じ敷地内ですし、ららぽーとはグレーシアイーストより近い。それでいて法外な修繕積立金や管理費を払わされないですみますしね。
    身の丈に合わないタワマンの低層階に住むなら、マンション格差がない板マンがオススメです。

  213. 2496 おみそ

    フィットネスの件ですが、終了時間を遅くしてもそれほど経費は掛からないように思うので、延長になったら嬉しいですね。
    ミストサウナ付きなので、風呂をセットして、ジムで軽く運動して、部屋に上がって風呂とミストサウナ、って感じになれば、あとはトレーニングメニューさえ作れればわざわざジムに通う必要はなくなる。
    もしフル活用できるなら会費のぶん月1万円以上負担が減って助かります。
    維持費はマシンのメンテナンスと電気代くらいしかかからないイメージなんで、一部の住人しか継続使用しなかったとしても簡単に廃止になることはないと思うんですけど、どこかで利用者負担に変更になるような気もします。
    フィットネス付きマンションの前例があれば情報欲しいんですけど、検索してもなかなかないんですよね。。。

  214. 2497 口コミ知りたいさん

    >>2482 マンション検討中さん

    キッチンですよね。シャワーとの切り替えボタンがあります。標準タイプだけでなく、オプションのグローエもシャワーの切り替えボタンがありました。

  215. 2498 マンション掲示板さん

    >>2494 検討板ユーザーさん
    少なくとも傾斜マンションで名高い三井住友建設より遥かに安全かとは思います。

    億ションの多い北仲も武蔵小山もMRでは鹿島をゴリ押ししていますが、三井住友建設をゴリ押しするデベロッパーは皆無です。

    リーフィアはグレードが低く、相対的に推せるところが駐車場位しかない為、中堅の三井住友建設をネタで推しても良い気はしますが、小田急はやはり隠し通したい様です。
    聞かない限りは、口が裂けても傾斜マンション施工だとは言いません。

    小田急は自社物件には三井住友建設を使わず、分譲して売り逃げするリーフィアのみ傾きです。
    あんまりですよね。

  216. 2499 検討板ユーザーさん

    鹿島鹿島って、信者の崇拝が凄いですね。
    まぁホームページでも一番大きく扱っている最大の売りですからね。
    北仲の三井からしたら、鹿島ってネガ要素だから、ホームページのどこを見ても鹿島の鹿の字も書いてない。もちろん物件概要では記載しなきゃなんないから、小さく載ってるけどね。
    立地条件が悪いから、鹿島にすがりたいのだろうが、手抜工事、談合汚職の鹿島を崇めるのはちょっとみっともないですね。

  217. 2500 検討板ユーザーさん

    鹿島鹿島って、信者の崇拝が凄いですね。
    まぁホームページでも一番大きく扱っている最大の売りですからね。
    北仲の三井からしたら、鹿島ってネガ要素だから、ホームページのどこを見ても鹿島の鹿の字も書いてない。もちろん物件概要では記載しなきゃなんないから、小さく載ってるけどね。
    立地条件が悪いから、鹿島にすがりたいのだろうが、手抜工事、談合汚職の鹿島を崇めるのはちょっとみっともないですね。

  218. 2501 検討板ユーザーさん

    鹿島鹿島って、信者の崇拝が凄いですね。
    まぁホームページでも一番大きく扱っている最大の売りですからね。
    北仲の三井からしたら、鹿島ってネガ要素だから、ホームページのどこを見ても鹿島の鹿の字も書いてない。もちろん物件概要では記載しなきゃなんないから、小さく載ってるけどね。
    立地条件が悪いから、鹿島にすがりたいのだろうが、手抜工事、談合汚職の鹿島を崇めるのはちょっとみっともないですね。

  219. 2502 検討板ユーザーさん

    鹿島鹿島って、信者の崇拝が凄いですね。
    まぁホームページでも一番大きく扱っている最大の売りですからね。
    北仲の三井からしたら、鹿島ってネガ要素だから、ホームページのどこを見ても鹿島の鹿の字も書いてない。もちろん物件概要では記載しなきゃなんないから、小さく載ってるけどね。
    立地条件が悪いから、鹿島にすがりたいのだろうが、手抜工事、談合汚職の鹿島を崇めるのはちょっとみっともないですね。

  220. 2503 マンション掲示板さん

    3期の登録が明日だけど、まだ本告出てないようですね。
    まさか本告なしに販売するなんてことはないでしょうね。



  221. 2504 マンション掲示板さん

    >>2503 マンション掲示板さん

    ホームページには載ってないですが、
    suumoには三期10戸って載ってますね。




  222. 2505 マンション検討中さん

    10戸ですか。。残念ですね。
    この1ヶ月で相当失速してますね。
    リーフィアは15戸だから、こんなに勢いに差が出るんですね。
    無理に二桁に乗せた数字って感じもしますし。

  223. 2506 マンション検討中さん

    朝から7連投お疲れ様です。

    

【グレーシア】 3駅3~5分 、ららぽ隣接2分
    
【リーフィア】 3駅3~4分 、ららぽ5分

    
グレーシアは駅近に加えて、ららぽ隣接立地です。 

    駅1から2分差しかないリーフィアは立地価値で劣ります。
    
武蔵小杉、豊洲、横浜、川崎等のタワマン林立地域では、例外なく大規模商業施設隣接がNo.1です。

    また、グレードや施工会社はリーフィアは底辺となっている為比べるまでもなく、だからこそ実売でもグレーシアが勝っていますね。

    リーフィアを選ぶ方は、やはり駐車場に惹かれた方と考えるのが妥当です。
    私なら囲まれ感や傾きゼネコン、圧迫感、底辺グレードを我慢できません。

  224. 2507 マンション検討中さん

    10戸でしたか、ちょっとこの先不安になりますね。
    最上階やプレミアム住戸すらまだ残ってるみたいだし。

  225. 2508 匿名さん

    この勢いだと2棟目は結構下げるのかな
    2棟目狙いも結構現実味を帯びてきてますね
    1棟目は先行して買った人の手前なかなか大っぴらに下げられないと思うので、更に販売の勢いが弱まったらコッソリ値引きでしょうね

  226. 2509 マンション掲示板さん

    >>2505 マンション検討中さん
    157供給して数戸しか先着しかないグレーシアと、180供給して30前後売れ残りがあるリーフィアです。
    どちらが吹かし供給しているかは明白でしょう。

    リーフィアシリーズは全然売れていなくてもダミーの為にどんどん供給していくので、全戸供給にしてからがなかなか面白いです。
    ちなみに現在売っているリーフィアタワー以外のリーフィアシリーズは、全て堂々の竣工済み。
    リーフィア系は、ほぼ例外なく売れ残ります。

  227. 2510 マンション検討中さん

    >>2509 マンション掲示板さん

    この勢いだとウエスト待った方がいいですね。
    ここはパークなど競合が多いから、値下して早く売り切りたいでしょうね。
    巨大な長谷工物件が売りに出たら、さらに厳しくなるからね。

    維持費では板マンにかなわないし、修繕積立金38000円に跳ね上がることが、板マンに流れる最大の理由になっている。

  228. 2511 マンション検討中さん

    >>2510 マンション検討中さん
    リーフィアはこれから下がり、グレーシアは上がりそうと予想してますが、実際はどうなりますかね。眺望面ではどちらも2棟目の方が良さそうなので、価格調整の具合がそのまま人気や好調のバロメーターなのでしょうね。

  229. 2512 名無しさん

    >>2510 マンション検討中さん

    確かにリーフィアは、今買う理由が殆どないですね。
    せめてグレードは高めに仕上げていれば、板マンより優位性はあったと思うのですが、残念です

    ・海老名で1番グレード低いが、維持費は1番高い
    ・現時点で、グレーシアより人気がない
    ・先週末の時点で、30前後の先着住戸がある
    ・ここ二週間は、週1の申込ペース
    ・このペースだと、竣工後も売れ残り大量
    ・売れ残り大量だと値引き販売は確実
    ・既にボードは隠し済みで、個別値引き準備完了
    ・一棟目が不調で、二棟目はほぼ確実に安くなる
    ・二棟目は傾きマンションでない可能性あり
    ・二棟目は低グレードでない可能性あり
    ・二棟目は囲まれお見合い感が改善する方角が多い
    ・今の売れ残りと比較すると、ライバルのパーク、エビミラの方が条件が良い住戸が多い
    ・もうすぐビアメカ跡地、プラウドも来て、更なる販売不振が予想される

  230. 2513 名無しさん

    >>2509 マンション掲示板さん
    確認しましたが、リーフィア名のマンションは他の6物件全て堂々の竣工済みですね。
    https://www.odakyu-leafia.jp/

    青田買いしなくて良いのは、人気がない小田急物件共通の良いところでしょうか。
    リーフィアタワーもまだ半分も売れてない様ですし、今は待ちが正解かと思いました。

  231. 2514 マンション検討中さん

    >>2512 名無しさん
    リーフィアは2棟目仕様グレード上がったり、施工が変わる可能性は無いと思っていました。
    ただ、グレーシアと違い、リーフィアは1棟目・2棟目が別マンションとの事であり得る話なのですか?
    もし本当にそうなのならば、別マンションらしく1棟目と2棟目でも特色分け出来、好みの方を選べるかもしれないのですね。

  232. 2515 マンション掲示板さん

    >>2514 マンション検討中さん
    そうですね、このまま出してもグレーシアに大敗するのは同じです。
    小田急の開発の方には、大きく発想を変えて欲しいです。

    施工会社を鹿島かライバル竹中、所謂スーパーゼネコンに変え、グレードをグレーシア以上にあげる。
    3棟目の頓挫がほぼ決定ならば、2、3棟目を合体させて1本で150M級500戸の巨大タワマンを作りましょう。

    これが出来れば、今の様な悔しい思いをしなくて済むはずです。

  233. 2516 匿名さん

    まあ、売れ行き云々言ってる人達は出て行ってくれませんか?
    管理者に注意されたばかりでしょう。

  234. 2517 マンション検討中さん

    >>2515 マンション掲示板さん
    100mまでしか建てられませんよ。

  235. 2518 匿名さん

    管理者の注意もわからない、日本語の通じない人達のせいで折角の良いマンションも印象最悪です。
    他のマンションの事も、嘘をさも本当の事のように言って貶めて、同じ契約者なら残念すぎます。

  236. 2519 マンション検討中さん

    また契約者を装う自演民度荒らしが来ましたね、必ずグレーシア側に先に来るのでそろそろアクセス禁止にして欲しいです。

  237. 2520 マンション検討中さん

    管理人さんが配慮して比較スレ作ってるのでそちらでお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631598/

  238. 2521 マンション検討中さん

    >>2518 匿名さん

    ちなみに具体的に何が嘘ですか?
    リーフィア信者の嘘や自演は酷いものがありますが、グレーシア側は口が悪くとも嘘をついてる印象はありません。

  239. 2522 匿名さん

    >>2521 マンション検討中さん
    続きは2520の比較スレでお願いします

  240. 2523 マンション検討中さん

    明日から3期販売開始だというのに
    まだホームページで告知してないのですね。
    これって大丈夫なんでしょうかね。
    販売戸数が少ないから隠したいのでしょうか?

  241. 2524 匿名さん

    >>2521 マンション検討中さん

    リーフィアについて色々書かれている中で、本当か私にはわからないことも多くあります。
    でも海老名一グレードが低いというのは言い過ぎだと思います。
    グレーシアに決める前に両方のMRを拝見して、結局グレーシアのほうに魅力を感じて選んだ訳で確かにあちらのほうがグレードは劣るとは感じました。
    ただ海老名で他の物件も今まで幾つか見てきて、決して海老名一と言うほど酷い訳ではなかったと思います。
    自分の選んだ物件の良さをアピールするのはいいですが、相手に対しての中傷はしかも嘘はいただけないし、結局荒れてグレーシアも質が落ちます。
    それに自演はどちらにも見受けられます。
    向こうが言ってきたからとか理由にならないのでこれ以上は止めてほしいです。

    返信の為ここに書きましたが、これからもし同じ様な内容であれば比較スレに。

  242. 2525 マンション掲示板さん

    >>2524 匿名さん

    自分が分からないことを嘘と断言するのは如何なものかと思いますが、リーフィアについて言及する際は、「今選べる新築では」海老名で最もグレードが低いと前置きした方が良さそうなのには同意です。
    過去の物件全てを調べることは不可能ですし、より適切な表現だと感じました。

  243. 2526 マンション掲示板さん

    >>2525 マンション掲示板さん

    タワマンとしては一般的な水準を維持してるってモモレジさんが言ってるからね。t単なるネガってこと。

    “当物件(リーフィア)もタワマンとして一般的な水準を確保していますし(フラットスラブ工法も採用)、デザイン面ではグレーシアタワーズを上回っているのは間違いないでしょうね。“

    http://mansion-madori.com/blog-entry-5508.html








  244. 2527 マンション掲示板さん

    >>2526 マンション掲示板さん

    結局、モモレジさん言うようにグレーシアはライバルにすらならないのにおこぼれ頂戴しようとするから無理ネガ連発するしかない。セコすぎるぜ。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-5507.html



  245. 2528 マンション検討中さん

    デザインは主観的な問題が強いですから、少なくとも最近は誰も話題にしていませんね。

    グレードは数字的なスペックを見ても、モデルルームに行くと尚更大きな違いに気付かされます。

    一棟目でグレーシアと闘えないのが判明したせいか、二棟目のライバルを板マンのパークと設定したようです。まさかパークにここまであからさまな対抗意識を燃やすとは、、最近では三井住友建設長谷工に負けっぱなしなので、やはりライバル意識があるのでしょうか。
    同じタワマン同士、無理してでも頑張ってグレーシアと競い続けて欲しかったです。

  246. 2529 検討板ユーザーさん

    そもそもルートインがあるから論外なんですけどね。
    海老名の駅から見てみな。
    あそこにマンションが建つと思うとゾッとするよ。

  247. 2530 検討板ユーザーさん

    >>2529 検討板ユーザーさん
    そう思う人は買わなければいいだけですよ。
    それでも実際、グレーシアの方が売れてるんですけどね。

    コストダウンを追求した傾き三流ゼネコンの低グレードタワマンは検討に値しないと考える人が多いんじゃないでしょうか。

  248. 2531 検討板ユーザーさん

    また出ました。鹿島愛。
    名実ともに何も価値がないものを崇拝して選択する人もいるんですね。
    マンションは立地が9割なのに、合理的な行動をしてほしいものです。
    まぁみんなそんな馬鹿じゃ無いので、単に坪単価が20万円安いから、グレーシアにしてるだけだけどね。


  249. 2532 マンション検討中さん

    駅近さは重要な要素ですが、それにも増して総合的に魅力的な物件がNo.1になります。
    海老名内での集客力、人気はららぽが圧倒的である事は疑う余地もないでしょう。
    駅に近いビナウォークやビナガーデンが、ららぽの集客力の足下にも及ばないのは何故か。
    そしてリーフィアよりグレーシアが売れているのは何故か。
    それは魅力が違うからです。

    魅力あるららぽの隣接立地はもちろんのこと、物件自体の魅力やグレードは遥かにグレーシアが優位であり、リーフィアは駐車場しか相対的に優位でないことから、横に並ぶのは難しいと言うのが一般的な評価です。
    売れ行きも実際そうなってます。

  250. 2536 マンション検討中さん

    >>2534 検討板ユーザーさん

    駅への近さについては私もそう聞きました。
    同じく利便性では勝るとも聞いています。

    駅への近さだけが立地評価になるなら、それこそリーフィアの様な三流物件を買わずにビナマークスを買うでしょうね。

    他の地域での事例を認めたくないのは分かりますが、双方の売れ行きでその兆候が既に出始めています。

    ルートイン裏なのもららぽ隣接立地なのも事実で、リーフィアより売れているのもまた事実です。

  251. 2537 匿名さん

    >>2536 マンション検討中さん
    移動しましょうね

  252. 2538 検討板ユーザーさん

    >>2536 マンション検討中さん

    立地は駅の近さだけじゃ無いよ。
    ルートインもららぽーとの鉄骨剥き出しの駐車場も至近のウエストと同じ敷地内にある他社マンションも鉄塔もダクトから温風と匂いを出すインドネシア料理店も全て立地を構成する要素です。



  253. 2539 名無しさん

    今までの傾向から移動するわけない。常識が通じない、狂った方々。むしろ、本当に情報交換したい人が移動した方が早いかもしれません。

  254. 2540 マンション検討中さん

    >>2538 検討板ユーザーさん

    少なくとも他社マンションは同じ敷地内ではありません。嘘を繰り返すところは一向に成長が見られませんね。

    確実なのは傾き三流ゼネコンの圧縮階高低グレードタワマンより、総合的にグレーシアの方が評価されて売れていると言うことでしょう。

    他のタワマン地域を見れば当然の結果ですが、郊外だとそれが分からないカモが多かったのでしょう。
    気づいた時には契約後で時すでに遅く、凄まじい荒らしとなって掲示板に貼りつくようになってしまいました。

  255. 2541 匿名さん

    >>2539 名無しさん
    そしたら人の多いところに移動してくるよ
    承認欲求がこじれて今の状態なんだろうしさ
    他人に承認されてるってところを他人に見せたいから参考になる!を自分で押すんだよ

  256. 2542 マンション検討中さん

    確かに承認欲求強すぎですね。
    別に売れてなくても問題ないし、低グレードでも自分が良ければ良いと思います。
    傾きはちょっと怖いけど、リスクを理解して買えば万が一の時も納得できると思います。

  257. 2543 eマンションさん

    >>2542 マンション検討中さん

    私はそうは思いませんね。
    傾きも低グレードも売れてないのも避けたいです。
    そう思う人が多いから売れてないのでは?

  258. 2544 匿名さん

    >>2543 eマンションさん
    うん。その続きは新しく立ったスレッドでやりましょうね。

  259. 2545 マンション検討中さん

    >>2540 マンション検討中さん

    それを言うなら、リーフィア買いたくても坪単価20万円も高いから買えなかった僻み。



    そういえば昔いたよね。グレーシア買ったのに修繕積立金38000円に跳ね上がることを知らなかった人。
    そういう犠牲者が出ないように、正しい情報は提供し続ける必要があるので、使命感から書いています。





  260. 2546 マンション検討中さん

    >>2545 マンション検討中さん
    今も昔もより低グロスから買えるのがリーフィアです、買えなくてと言うよりは魅力を感じない人が多いから売れ行きが違うのですよ。

    修繕積立金はグレーシアの方が高くても、維持費は低グレードのリーフィアの方が高い
    のには触れないの?

  261. 2547 マンコミュファンさん

    毎回思うけど、リーフィアを高級タワマンだと考えるのは恥ずかしい勘違い。
    実際は、本当に欲しければ板マンより安い3200万台から部屋がある、かなりコストダウンを意識した低グレード物件です。
    過去レスに、500万の年収で買おうとしてる人も見ました。

  262. 2548 検討板ユーザーさん

    >>2547 マンコミュファンさん

    え、グレーシアって、そもそもタワマンだっけ?
    タワマンの定義って30階以上ですよね。




  263. 2549 検討板ユーザーさん

    >>2547 マンコミュファンさん



    グレーシアの競合は可処分所得的に板マンですから、そもそも同じ土俵で論じないでくれる。失礼ですよ。
    坪単価20万円も違うんだから。



  264. 2550 マンション検討中さん

    >>2548 検討板ユーザーさん

    60mを超える高さの物件はタワマンと言うようですが、板マンと変わらない圧縮階高のリーフィアもタワマンに入りますかね?

  265. 2551 検討板ユーザーさん

    リーフィアの方が売れ残りがいっぱいあるせいで安くなってますね。

    リーフィアの先着順31戸 3728万〜
    グレーシアの先着順6戸 4408万〜

    リーフィアの最多価格帯 4200万円
    グレーシアの最多価格帯 5200万円

    既に10パー以上契約率に差がつき、残り戸数も当初の約1.3倍から1.8倍程度まで差が開きました。
    安くなったからリーフィアも少しは売れるのでしょうか。
    これからグレーシアの販売を超えられるか凄く楽しみです。

  266. 2552 マンション検討中さん

    >>2551 検討板ユーザーさん

    なんか味噌もクソもいっしょこたに比較してるが、マンションの価格を比較するなら坪単価で比較してくださいね。
    じゃないと十勝とかが一番高い物件になるので。

    坪単価は20万円差があるのに、リーフィアが既に逆転してるってどういうことよ。

    底坪単価同士板マン同士で食い合ってるからな。

    でもなんちゃってタワマンは修繕積立金380000円だから、ちゃんとした板マンにした方がいいと思います。



  267. 2553 マンション検討中さん

    リーフィアは先着順がグレーシアの5倍と大量です。
    グロスも500万安からあるのに、なかなか販売が進みませんね。

    ▼グレーシア
    契約数 151戸
    契約率 63.4% (151/238)
    残戸数 87戸 うち先着順6戸

    ▼リーフィアタワー
    契約数 149戸 ※3月9日時点
    契約率 49.0% (149/304)
    残戸数 155戸 うち先着順31戸

    売れ行きはグレーシアが先行してしまった為、小田急はボード隠蔽。
    残戸数は約1.3倍から約1.8倍まで差が開いてしまいました。

    今は双方もう少し販売が進んでいる可能性もあります。
    更新があれば訂正しますので、是非価格表を日付入りで修正なしでアップください。


  268. 2554 マンション検討中さん

    >>2553 マンション検討中さん

    苦しくなったらいつもこのコピペ。
    参考になる連打。

    一緒のグレーシア住人じゃなくて良かった!




  269. 2555 マンション検討中さん

    明日販売開始だけど、未だに戸数未定ってなってますね。
    24時直前に戸数出すのかな。
    いくら驚くべき少ない販売戸数だと言ってもそこまでわかりやすく隠蔽するかね。

  270. 2556 マンション検討中さん

    >>2554 マンション検討中さん
    私もリーフィアにしなくて良かったです。

    一期から値下げして延期、HPで謝罪。
    その直後にはボードを隠し、三棟目が未定へ。

    未だ30前後ある大量売れ残り。
    ここ二週間は週1ペースでしか申込がないのに、
    明日には追加で15戸ふかし供給する様で自滅。

    現在も戸数が少ないグレーシアより売れておらず、と言うかまだ半分も売れておらず、残戸数差は1.3倍から1.8倍へ。

    これだけ売れてないと、リセールに影響しそうですし、あなたの様な人がいると本当に傾きそうです。

  271. 2557 マンション検討中さん

    とうとうグレーシアは販売戸数未定で、3期の販売に踏み切るようですね。
    すずめの涙ぐらいの供給戸数しかなかったからって、コンプライアンス違反を起こすまでするか。

    違反をしてまでも、供給戸数が少なかったことを隠したかったみたいだけど、そんなもんすぐバレるので開示しとけば良かったのにさ。

    しかし最上階とプレミアム住戸は一向に売れる気配がないな。




  272. 2558 口コミ知りたいさん

    フローリングの色を明るめがいいと思ってMRの狭い方と同じ色にしたのですが、選んだ後にMRに行って見直したら、フローリングがビニールにプリントしたような安っぽさを感じるようになってしまいました。

    がんばってワックス塗って艶を出すか、いっそUVコーディングするかとか悩んでいます。

  273. 2559 通りがかりさん

    >>2558 口コミ知りたいさん

    リーフィアのクッションフロア仕様と比べれば遥かに良いかと。
    すみません、リーフィアとのグレード比較はご法度でしたね。
    また暴れ出してしまいます

  274. 2560 マンション掲示板さん

    >>2559 通りがかりさん
    とにかくマウンティングするその姿勢が、本当に気持ち悪い

  275. 2561 マンション検討中さん

    >>2559 通りがかりさん

    変態だな。


    なんか

  276. 2562 名無しさん

    少なくとも比較は十分終わった訳だから、これからはこのスレはリーフィアのことは書き込まないルールにして欲しい。逆も然り。管理人さん面倒かも知れないけど依頼なくとも削除した方がいい。

    正直、売れ行きはどちらも失速しているようだし、本気でこの掲示板の荒しは勘弁して欲しい(どちらも)。

  277. 2563 マンション検討中さん

    >>2562 名無しさん
    無理ですよ、リーフィア信者が嘘の書き込みを続けるのは間違いないでしょう。
    証拠が出てもまだ書き込みは止まりません。

    グレーシアvsリーフィア

    契約数 150戸 vs 149戸

    契約率 63.0% vs 49.0%

    残戸数 88戸 vs 155戸



    残り戸数も、1.3倍から1.8倍まで開きました。リーフィアは売れ残りも30前後で大量です。ボードも隠して三棟目も頓挫しそうなくらいの売れ行きなのに、いちいち嘘で売れている様に見せかけ出張してくる限りは、何回でも真実を書くべきです。


    1. 無理ですよ、リーフィア信者が嘘の書き込み...
  278. 2564 匿名さん

    >>2563 マンション検討中さん
    つまり、あなたは管理者の注意を無視すると言うことですね?

  279. 2565 検討板ユーザーさん

    >>2563 マンション検討中さん

    グレーシアこんな上層階売れてるわけないだろ!
    捏造は良くないよ。
    プレミアム住戸、最上階スカスカなんだから。

  280. 2566 名無しさん

    >>2563
    いつもお疲れさまです。あなたどのような立場の方で、誰のために役立つと思って真実普及活動されているのですか?

  281. 2567 検討板ユーザーさん

    >>2563 マンション検討中さん

    グレーシア住人からも迷惑がられて付ける薬ないな。

  282. 2568 検討板ユーザーさん

    >>2566 名無しさん

    しかも真実じゃないし!

  283. 2569 名無しさん

    グレーシアは住むにはいいマンションだと思うが、現時点での残住戸は日照やお見合いなど条件が極端に悪くなるところばかりでなかなか触手が伸びないよね。グロスは相対的に低めにしてあるけど、それでも高い。それなら駅徒歩犠牲にしても南向き収納が多いパークも視野に入ってきそうで迷うところ。

  284. 2570 検討板ユーザーさん

    そんなに修繕積立金が38000円に上がるのが嫌なら、パークやエビミラの板マンにしてください!

  285. 2571 検討板ユーザーさん

    >>2569 名無しさん

    北住戸はウエストが邪魔して日照年間通じてほぼゼロです。

  286. 2572 検討板ユーザーさん

    色々と意見はあるでしょうが、それでも三流傾きゼネコンの低グレード物件よりも数が少ないのに売れているのが現状です。

    そろそろやめて、リーフィア板にお帰りください。

  287. 2573 匿名さん

    >>2572 検討板ユーザーさん
    グレーシア側の一人として、あなたも一緒にお引き取り願います
    あなたが荒れる原因の一つになっています。迷惑です。



  288. 2574 検討板ユーザーさん

    ルール、マナーがわからないのであれば掲示板の利用自体遠慮したほうがいいと思います。

    事実がどう以前にまずそこで、それすら理解できない人が他に意見するのも如何でしょうか。

  289. 2575 マンション掲示板さん

    私は初見でしたが、グレーシアと比べると価格表がスカスカですね。グレードの低さや施工会社が足を引っ張っているのでしょう。

    また仮にグレーシアで修繕積立金が38000円になる部屋を購入した場合、リーフィアでは維持費が62000円(平米単価660円)となりますのでご注意ください。低グレードなのに維持費は高額となります。

  290. 2576 匿名さん

    >>2575 マンション掲示板さん
    グレーシアは477戸ある中で、まだ半分も売れてないのに、エビミラやパーク、リーフィア、ファインなど他の物件のことまで首を突っ込む必要はないでしょう。あなた以外の契約者全員が思ってるよ。

  291. 2577 匿名さん

    >>2575 マンション掲示板さん
    もうやめませんか

  292. 2578 名無しさん

    >>2576 匿名さん
    しっかりディスってから、やめようと提案するところは悪質ですね。
    同様に計算すると、リーフィアはあくまで三棟目が建てばですが、グレーシアの倍近く戸数があるのにグレーシアより数で売れておらず、全体では20%も売れてないことになりますね。
    あと関係のない他のマンションまで巻き込むのは控えた方が良いかと

  293. 2579 匿名さん

    >>2578 名無しさん
    グレーシアタワーズは1つの物件
    リーフィアタワーアクロスコートは1つの物件
    たた、それだけ

  294. 2580 匿名さん

    >>2578 名無しさん
    この一連のしつこさから、あなたの方が悪質だと思いますが

  295. 2581 匿名さん

    >>2575 マンション掲示板さん

    自分でアップして初見とか自演ハンパないっすね。

  296. 2582 匿名さん

    >>2578 名無しさん
    グレーシアタワーズは477戸ある
    ただそれだけ。
    リーフィアだろうがエビミラだろうがパークだろうが、なんの関係もない

  297. 2583 マンション検討中さん

    >>2582 匿名さん
    あんたが一番の荒らしだな、早くリーフィア板に帰れ!
    リーフィア住民もあんたの異常性には、困り果ててる

  298. 2584 名無しさん

    同じ三井系じゃないので実現可能性はないことはわかっていますが、ららぽーと直結していたら付加価値もぐんと上がったでしょうね。

  299. 2585 口コミ知りたいさん

    >>2584 名無しさん

    せめて、ららぽーと駐輪場の入口あたりに横断歩道つかないかな。信号はなくていいから。

  300. 2586 検討者

    >>2585 口コミ知りたいさん
    本当そう思います!せっかく隣にあるのに入り口までのアクセスが悪いですよね。。

  301. 2587 口コミ知りたいさん

    >>2586 検討者さん

    でも実際は無理でしょうね。しばらくたったら警察かららぽーとから管理組合に苦情がきて「横断歩道以外で渡らないでください」と案内が回りそう。

    ららぽーとに行くとしたら、正面入り口より逆側の信号渡って駐輪場から入るのが近いかな。

  302. 2588 マンション検討中さん

    かなり高いレベルでの話ですね。
    横断歩道があれば尚良かったですが、無くてもららぽーとまで徒歩2分表記ですから、とても生活利便性の高い立地だと思います。
    ビアメカ跡地の商業施設が完成すれば更に価値が上がるし、そもそもがららぽーと隣接タワマンです。
    今の海老名では、これ以上の好条件はありません。

  303. 2589 マンション検討中さん

    グレーシアの先着販売戸数が9個から15個に増えてますね。
    6戸増えてたっていうことは、3期の販売数10戸だったけど実際は4戸しか買い手がいなかったってことですね。
    結局3期の販売戸数は公式ホームページには出さずに隠蔽してたし、隠蔽したくなるような少ない数よりもさらに少ない成約しかなかったのか。この1ヶ月で4戸は結構キツい話です。

    昨日の3期終わった時点で165供給の150戸ですから、2月28日の下記の書き込みから1戸も増えてないことになりますね。

    >>2241 マンション検討中さん

    この間に3期の供給もあったので、流石に1戸も売れてないことはないでしょうから、
    グレーシアの住人からも退場宣告された彼はずっと虚偽の水増しの書き込みを執拗に繰り返してたことが証明されましたね。

    一方リーフィアも先週末1期3次を15戸供給して、差がどんどん開いているから、グレーシア住人の為にも、もう比較はやらない方が良さそうです。


  304. 2590 マンション検討中さん

    どちらのマンションも売れ行きがあまり良くないみたいで、心配です。海老名発展の足を引っ張らないといいですが。

  305. 2591 マンション検討中さん

    そろそろ更新が必要だと思っていたので助かりました。
    グレーシアは2期開始時点で157出していたので、今回10供給だとしたらこうなります。

    グレーシアvsリーフィア

    契約数 152戸 vs 149戸
    
契約率 63.8% vs 49.0%

    残戸数 86戸 vs 155戸


    残戸数が1.3倍から1.8倍に開いてしまった為、今後グレーシアがリーフィアに追いつくには、1.8倍以上売らなくてはなりませんが、既に同じようなペースに落ち着いてしまった為、もう挽回は不可能ですね。

  306. 2592 マンション検討中さん

    そろそろ更新が必要だと思っていたので助かりました。
    グレーシアは2期開始時点で157出していたので、今回10供給だとしたらこうなります。

    グレーシアvsリーフィア

    契約数 152戸 vs 149戸
    
契約率 63.8% vs 49.0%

    残戸数 86戸 vs 155戸


    残戸数が1.3倍から1.8倍に開いてしまった為、今後リーフィアがグレーシアに追いつくには、1.8倍以上売らなくてはなりませんが、既に同じようなペースに落ち着いてしまった為、もう挽回は不可能ですね。

  307. 2593 検討板ユーザーさん

    >>2592 マンション検討中さん

    供給165で先着15だから150です。
    足し算引き算ができないのか?

  308. 2594 検討板ユーザーさん

    >>2592 マンション検討中さん

    慌て過ぎですよ笑笑!

  309. 2595 マンション検討中さん

    >>2593 検討板ユーザーさん
    あなたはやはりリーフィアの一次の契約者の様ですね。
    グレーシアは、二期の売り出し開始時点で157出してました。
    なので今回10出したとしたら、最低でも167は供給してますね。

  310. 2596 マンション検討中さん

    >>2595 マンション検討中さん

    1986 にある通り、1期120戸、2期35戸、今回3期10戸で計165戸。
    売れ残り15戸なので、150戸ですね。
    これ以外に発売してたら重大にコンプライアンス違反です。
    もう嘘の上塗りはやめようよ。




  311. 2597 マンション検討中さん

    >>2595 マンション検討中さん 

    違いますよ。
    私は海老名で板マンを検討しているものです。
    グレーシアも検討していましたが、修繕積立金が高いのとルートインがあって売れてなさそうなので、やめました笑笑。

  312. 2598 マンション掲示板さん

    >>2596 マンション掲示板さん
    嘘の上塗りはお前だろ、さっさと三流ゼネコン低グレード板に帰れ!
    2戸程度イメージ操作したくらいでリーフィアが全然売れてないのは変わらんぞ

  313. 2599 マンション検討中さん

    >>2591 マンション検討中さん
    もう不毛な比較はやめませんか?
    また比較するにもグレーシアタワーズは2棟1物件なので、契約率も残戸数も大きく間違っていますよ。

  314. 2600 マンション掲示板さん

    >>2597 マンション検討中さん

    リーフィアの方がグレードは恐ろしく低いのに、維持費は高いのでご注意を。
    ただ、それでも傾きの修繕費は見込んでいないので、リスクは高いです。

  315. 2601 マンション掲示板さん

    >>2599 マンション検討中さん
    あなたが比較して書き込んだのでしょうから、くる限りは付き合いますよ。
    しつこい様ならリーフィア板でもやりますし

  316. 2602 マンション検討中さん

    >>2601 マンション掲示板さん

    どなたかと間違えられていませんか?

  317. 2603 匿名さん

    >>2598 マンション掲示板さん
    お願いだから出て行ってください
    あなたがいるとグレーシアの人がバカだと思われます

  318. 2604 マンション検討中さん

    >>2601 マンション掲示板さん
    自演もいちいち鬱陶しいですし、しつこい様ならまた暫く比較にお付き合いした方が良さそうです。
    今の売れ行きだと困るのは常にリーフィアでしょうし、どんどんやりましょう。

  319. 2605 マンション検討中さん

    >>2603 匿名さん
    そっくりそのままお返しします。

  320. 2606 匿名さん

    >>2605 マンション検討中さん
    あなたは管理者から注意されてる行為を続けてるんですよ
    管理者からの注意を無視する気ですか?

  321. 2607 匿名さん

    >>2604 マンション検討中さん

    ご自分も自演のくせによく仰る。
    どちらの板でも自分で話振って答えて忙しいですね。
    暇なのはわかりましたから此処で暇つぶししないでください。

  322. 2608 マンション検討中さん

    とにかく比較板があるのでそちらでやってください。

  323. 2609 マンション検討中さん

    >>2607 匿名さん
    執拗な荒らしはリーフィア板にお帰りください。

  324. 2610 検討板ユーザーさん

    真実のみを伝えた150戸と言う書き込みで、今までの自演参考になる連打君の比較が嘘だったとうことが明らかになりましたね。
    検討者が正しい判断のできるよう、この情報提供者の方には引き続き、監視を期待します。

  325. 2611 匿名さん

    >>2610 検討板ユーザーさん
    あなたも、参考になる連打氏も比較スレで存分に意見を戦わせてください
    グレーシアとリーフィアのスレッドを荒らさないでください

  326. 2612 検討板ユーザーさん

    >>2603 匿名さん

    同意です。
    海老名の未来のために消えてください。



  327. 2613 匿名さん

    >>2610 検討板ユーザーさん
    2期開始時点の価格表で157供給は事実ですよ、どちらにしろリーフィアの方が売れてないのは確かですし、あなたも嘘ばかりついてないで早く荒らしをやめた方が良いかと。

  328. 2614 匿名さん

    >>2613 匿名さん
    あなたは管理者からの注意を無視するつもりですか?

  329. 2615 検討板ユーザーさん

    >>2613 匿名さん

    コイツの書き込みがグレーシアの不振の原因。

    リーフィアネガ繰り返す

    グレーシアネガ書かれる

    見込客が板マンに流れる


  330. 2616 マンション検討中さん

    >>2612 検討板ユーザーさん
    三流傾きゼネコンの低グレード物件に興味はありません。早くリーフィア板にお帰りください。

  331. 2617 マンション検討中さん

    >>2615 検討板ユーザーさん
    そのグレーシアより売れていない三流傾き低グレード物件スレにお帰りください

  332. 2618 検討板ユーザーさん

    >>2613 匿名さん

    比較は嫌いなのでグレーシアの事実のみを。

    1期:120戸
    2期:35戸
    3期:10戸
    計165戸

    昨日時点先着販売住戸数:15戸

    →現在販売戸数150戸

  333. 2619 マンション検討中さん

    >>2618 検討板ユーザーさん
    実際は違いますが、もし150しか売れていなくても63%で、残り88戸ですね。
    先着順はリーフィアの約3分の1、残り戸数も約2分の1なので、結果は見えました。

  334. 2620 マンション検討中さん

    言い合ってる二人にはどちらも消えてもらって、もっとレベルの高い話が出来るようになるといいですね。

  335. 2621 匿名さん

    >>2619 マンション検討中さん
    管理者からの注意を無視するつもりですか?

  336. 2622 匿名さん

    >>2619 マンション検討中さん
    2621のような都合の悪い質問は無視
    汚名挽回と言ったり、簡単な引き算を間違えたり
    そのまま無視でいいので二度と出てこないでください

  337. 2623 マンション検討中さん

    >>2622 匿名さん
    荒らしは三流ゼネコンの低グレード板にお帰りください

  338. 2624 匿名さん

    >>2623 マンション検討中さん
    管理者からの注意を無視するつもりですか?
    何故回答しないのですか?

  339. 2625 マンション検討中さん

    >>2624 匿名さん
    リーフィアの人は比較されるのが嫌いな様で、嘘や自演投稿を止めるのに効果的だからです。
    事実は検討者の役に立ちますし、嘘には事実で反論する様マンコミュの規約にありますので、そちらを優先しています。

    答えたので、そろそろ荒らしはやめてリーフィア板にお帰りください。
    あなたが居なくなれば、して欲しく無い比較も少なくなると思います。

  340. 2626 匿名

    >>2625 マンション検討中さん
    規約がある上で比較をやめるように管理者から注意されてます。
    私はグレーシア契約者ですが、あなたの存在は迷惑です。
    事実無根の中傷は削除依頼を出すだけです

  341. 2627 マンション検討中さん

    >>2625
    気持ちは分かりました。続きは比較スレでやってください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631598/

  342. 2628 匿名さん

    >>2626 匿名さん
    なりすまし投稿はやめ、リーフィア板にお帰りください。
    削除依頼を出し続けるのは良いことですが、迷惑なので本掲示板には今後書き込みをしないで下さい。

  343. 2629 匿名

    >>2628 匿名さん
    自分にとって都合の悪い内容は自演や、なりすましにして処理するのは異常です。
    出て行くのはあなたですよ。

  344. 2630 マンション検討中さん

    >>2629 匿名さん
    リーフィアがグレーシアより売れていない事実が書き込みされる度、すぐに飛んできて規約違反を叫ぶ。
    一方で、リーフィア信者のグレーシアネガの連投や嘘、なりすましには非常に寛大ですね。
    グレーシア契約者なのに、そのリーフィア贔屓は何でしょうか?

  345. 2631 匿名

    >>2630 マンション検討中さん
    被害妄想が過ぎますね。
    あなたが、あなたへの批判を本気で自演やなりすましと信じてるなら病院へ行ってください。

    私は両方に出て行くように書いてますよ。

  346. 2632 マンション検討中さん

    >>2631 匿名さん
    自演は医者では治りませんから、あなたは居なくならなそうですね。

  347. 2633 マンション検討中さん

    >>2632 マンション検討中さん


    約1名の自演参考になる連打くんがいるおかげでいい感じに荒れてますね。
    どうせ馬鹿の集まりなんだからもっと荒れた方がいいですね。


  348. 2634 マンション検討中さん

    >>2633 マンション検討中さん

    まぁ荒れるとスペックではリーフィアに勝てないから、グレーシアは厳しいですよね。


    ルートイ見合い。
    修繕積立金38000円。
    南側に鉄塔。
    同じ敷地にファインスクエア。
    ららぽの入り口は遠いけど鉄骨剥き出しの駐車場は至近です。
    ココカラ向かいに出来るのにフィットネスがある残念な設定。ウエストが邪魔をして花火は見えないし、日照は絶望的。
    ナシゴレンが美味しいけどダクトから臭いを出す入り口インドネシア料理店。
    北側には長谷工の13階ぐらいの低層のマンションが建つ見たい。
    入り口がないのでららぽーとへの道のり遠すぎて実はリーフィアの方が近かった事実。




  349. 2635 匿名

    >>2634 マンション検討中さん
    比較スレでやって下さい

  350. 2636 マンション検討中さん

    >>2634 マンション検討中さん
    また来ましたか、お疲れ様です。
    是非比較したいのでやりましょう!

    ●低グレード
    ●賃貸レベルの設備仕様
    ●3流傾きゼネコン施工
    ●傾斜タワマン
    ●ダブルスターク(コストダウン鉄筋)
    ●ノーブランド免震ゴム採用
    ●限界を超えた階高の圧縮から来る圧迫感
    ●低い天井高2.5m
    ●低いサッシ2m
    ●きつい上がり框
    ●きつい下がり天井
    ●ギロチン梁
    ●周囲を100m建物に囲まれる密集圧迫感
    ●同理由による眺望・日照難
    タワマンなのに接道直エントランス

  351. 2637 マンション検討中さん

    >>2634 マンション検討中さん

    あ、忘れてた。

    鹿島崇拝してるけど、億ションで手抜き建て替えしてる残念な物件。


  352. 2638 マンション検討中さん


    ルートイ見合い。
    修繕積立金38000円。
    南側に鉄塔。
    同じ敷地にファインスクエア。
    ららぽの入り口は遠いけど鉄骨剥き出しの駐車場は至近です。
    ココカラ向かいに出来るのにフィットネスがある残念な設定。ウエストが邪魔をして花火は見えないし、日照は絶望的。
    ナシゴレンが美味しいけどダクトから臭いを出す入り口インドネシア料理店。
    北側には長谷工の13階ぐらいの低層のマンションが建つ見たい。
    入り口がないのでららぽーとへの道のり遠すぎて実はリーフィアの方が近かった事実。
    手抜き建て替えの鹿島崇拝残念物件。

  353. 2639 マンション検討中さん

    比較すれば、より双方の良さが分かって良いですね。

    グレーシアタワー vs リーフィアタワー
    ○契約率63.8% > ×契約率49%
    ×3駅徒歩3〜5分 < ○3駅徒歩3〜4分
    
○ららぽ隣接2分 > ×ららぽ5分
    
○鹿島建設施工   > ×三井住友建設施工
    ○ブリヂストン免震ゴム > ×無名免震ゴム

    ○高強度鉄筋 > ×ダブルスターク

    ○緑豊かなアプローチ > ×接道直エントランス
    ×機械式駐車場    < ○自走式駐車場 

    ○平均階高3.68m  > ×平均階高3.22m 

    ○天井高2.6m    > ×天井高2.5m  

    ○ハイサッシ2.17m > ×サッシ2m
    ×バルコニー幅1.75m < ×バルコニー幅2m
○梁・下がり天井少なめ > ×下がり天井きつめ
    ○ほぼアウトフレーム > ×柱混入多め

    ○玄関以外フラット > ×上がり框きつめ

    ○内装グレード高 > ×内装グレード低

    ○フィレオストーン天板 > ×賃貸用天板(★20万)
    
○玄関カメラ付IP > ×玄関前覗き穴(★10万)
    
○タンクレストイレ  > ×タンク隠しトイレ(★40万)
    
○ミストサウナあり  > ×なし(★30万)
    
○網戸あり     > ×なし(★20万、低層は標準) 

    ○ユーティリティシンク > ×通常シンク(★10万)
    
○角Low-e複層ガラス  > ×角耐熱強化ガラス     
    
×バルコニー水栓なし  < ○あり
    
○ラクセスキー > ×タッチキー 

    ○全水栓浄水システム > ×浄水システムなし
    ○将来維持費655円/㎡ > ×将来維持費660円/㎡

    ※違いのある部分のみ標準仕様での比較。
    
※オプション対応可能項目には(★概算額)を記載。
    
※ジム、コンシュルジュ等の賛否両論ある項目は除外

  354. 2640 マンション検討中さん

    >>2636 マンション検討中さん

    確かにこんなん、ただのネガっていうのが明らかです。
    マンマニさんモモレジさんが天井の高さなんて誰も気づかないよねーっていうところを強調してるところが可愛いね❤️

  355. 2641 マンション検討中さん

    >>2639 マンション検討中さん

    まぁいくらネガ書こうとマンションは立地が全て。
    ルートインがある時点で終わってます。
    前見えないじゃん。




  356. 2642 マンション検討中さん

    >>2639 マンション検討中さん

    あのー
    グレーシアのスレでリーフィアのネガをしても意味ないけど。
    あなたのミッションはリーフィアのスレでネガ吐きまっくってグレーシアに流す事だからね。
    週末リーフィア行ったらMRの前でプラカード持ってグレーシア3900万からファインスクエア3200万からって言うコバンザメ商法はリーフィアのスレでひたすらネガする構図と同じ。

    コバンザメならもっとビナガーデンズの開発を喜べばいいのに、頭悪いから仕方がないか。



  357. 2643 マンション掲示板さん

    >>2639 マンション検討中さん
    いい加減、都合の良いところばかり切り取るのはやめませんか?結局、グレーシアもリーフィアも、どちらもイメージを損なう結果にしかなりません。あなたが書き込みを我慢すれば、相手もおさまるから試してみませんか?

  358. 2644 マンション検討中さん

    執拗なネガが煩いですが、残戸数は、グレーシア86対リーフィア155。
    戸数は1.3倍しかないのに、残り戸数は1.8倍まで開いてしまった。
    残念ですがこれが結果です。

    既に販売スピードがもほぼ同じになった様なので、小田急のボード隠し戦略はやはり賢明な判断だったと言う事です。
    流石プロですね。

  359. 2645 マンション検討中さん

    グレーシアは2期終わって150戸販売だったのに3期終わって、まだ150戸ってどういうこと??
    足踏みというか全く売れてない。

  360. 2646 マンション検討中さん

    今回の販売住戸が本当に10だとしたら、152販売済が正しい数字ですよ。
    どちらにしろ倍近い売れ残りがあるリーフィアは、厳しいでしょうね。
    先着順はグレーシアの3倍ですか、売れてないのに供給し続けてるので、後半の供給数が面白そうです。

  361. 2647 マンション検討中さん

    供給は10で販売は8だったんじゃない。
    150しか売れてないのは間違いない。
    古い情報と憶測だけで情報書き込まないでくれる。

  362. 2648 マンション検討中さん

    >>2647 マンション検討中さん
    そうですね、憶測は良くない。
    逆算すると152ですが、グレーシアは2次販売を短期間告知でやって供給する場合があります。
    2期開始時と同じように、少し供給数が増えている可能性がありますから、是非ご存知の方は価格表をアップしてください。

  363. 2649 マンション検討中さん

    >>2648 マンション検討中さん

    だとしたら重大なコンプライアンス違反ですね。
    2戸を必死になって主張しているところが、ちょっと惨めですね。

  364. 2650 マンション検討中さん

    >>2649 マンション検討中さん
    違反かどうかは分かりかねますが、最低でも152はありますね。
    仮に2戸少なかったとして、リーフィアより10%以上先行し、残戸数もリーフィアの半分程度なのは変わりません。
    他物件の2戸を心配するより、リーフィアの大量の先着順を心配した方が宜しいかと思います。

  365. 2651 匿名さん

    というか投資家や都内勤務の富裕層の購入が期待できない海老名でこんな大量のタワマンがサクッと売り切れる訳ない。

    グレーシアもリーフィアも目糞鼻糞。
    もうちょっと俯瞰的にみてみなよ。
    どっちも苦戦してるでしょ。

  366. 2652 マンション検討中さん

    現状はこうですね。

    グレーシアvsリーフィア
    契約済 152vs149
    契約率 63.8%vs49.0%
    残戸数 86戸vs155戸

  367. 2653 マンション掲示板さん

    >>2650 マンション検討中さん
    よくわからないのですが、グレーシアタワーズの物件概要には、
    総戸数239戸(事業協力者住戸1戸含む)、238戸
    とあるので、全部で477戸あるということで間違いないですよね
    そうすると、残り戸数や契約率も違ってきて比較の仕様がないので、あまり比較しても意味がないのではないですか



  368. 2654 マンション掲示板さん

    >>2652 マンション検討中さん
    グレーシアの残戸数は324戸

  369. 2655 マンション検討中さん

    実際の検討者は販売時期が被る1棟目同士、二棟目は2棟目同士を比べることになるでしょう。
    そして1棟目はグレーシア優勢なのが明らかになっています。

    双方とも予定通り年度内の2棟目売出しを開始する頃には、今の状況だとどちらも200戸前後の契約数になるはずです。
    グレーシアは一棟目80%完売、リーフィアは65%完売と言った状況になり、その時点で二棟目を検討する人は、双方の売れ行きをどの様に判断するかでしょうね。

  370. 2656 マンション検討中さん

    ちなみに200前後の契約数になる頃には、グレーシアは残り38戸、リーフィアは104戸と差は約3倍になりそうです。

    そこにそれぞれ新しく、238と304戸が追加され、1棟目同様に比較される形になります。

  371. 2657 マンション掲示板さん

    >>2655 マンション検討中さん
    物件概要にあるのに、そんな都合よく解釈するのはどうかと思います
    あなたはどう思うかは自由ですが、検討者はいろいろな考え方をすると思います
    私のように物件概要通り477戸と考える人もいるでしょう

  372. 2658 マンション掲示板さん

    >>2656 マンション検討中さん
    恣意的なひどい憶測です
    当たるも八卦当たらぬも八卦、、、

  373. 2659 匿名さん

    比較とは名ばかりの行為ですね
    自分の考えで適当に事実を曲げてしまうのだから誰の賛同も受けられませんね

  374. 2660 検討板ユーザーさん

    予想は今の販売ペースを鑑みるとかなり良い線行っていると思いますが、あくまで予想なので。

    確かに、今間違いないと言えるのは、販売が開始されている1棟目の売れ行きだけですね。

    グレーシアvsリーフィア
    契約済 152vs149
    契約率 63.8%vs49.0%
    残戸数 86戸vs155戸

  375. 2661 マンション掲示板さん

    >>2660 検討板ユーザーさん
    グレーシアタワーズの残戸数は324戸(^ ^)

  376. 2662 マンション掲示板さん

    >>2660 検討板ユーザーさん
    コピペや比較は別板で(^ ^)
    運営さんの忠告に従いましょう(^ ^)

  377. 2663 マンション検討中さん

    グレーシアを2棟で計算した場合は、契約率約31.9%、残り324戸ですね。

    リーフィアを3棟で計算した場合は契約率16.5%、残り734戸。

    どう計算するにしろ、今売行きを比べられる1棟目の状況からして、リーフィアは苦しい闘いを強いられると思いますよ。

  378. 2664 マンション掲示板さん

    >>2663 マンション検討中さん
    なぜ物件概要には書かれていない、管理組合も別の物件をわざわざ1つにするの?
    なぜ、運営さんの意向に反して比較を繰り返すの?
    グレーシアタワーズは総戸数477戸なんだから、他の物件のことはどうでもいいでしょ

  379. 2665 匿名さん

    >>2660 検討板ユーザーさん

    一生懸命事実と書いてるこの売れ行きだって何処まで正しいか。
    販売が進んでいたとしてあなたが知る術あります?

  380. 2666 マンション検討中さん

    >>2664 マンション掲示板さん
    単純にどちらの販売が進んでいるかを伝えているだけなので、特に深い意味はないですよ。
    リーフィアもあれから販売が進んでいるかもしれませんから、是非以前と同じ様に価格表のアップをお願いします。

  381. 2667 匿名さん

    >>2666 マンション検討中さん
    深い意味があってもなくても管理者からやめなさいと注意されてますよ

  382. 2668 匿名さん

    こんな状態でグレーシアタワーズでもう1棟と新たに開発タワマンが何棟かできるんですよね?

    さらに板マンもいくつか…。
    時期的に選手村のタワマンと被って来そうだし海老名大丈夫か…。頓挫しないといいね。

  383. 2669 マンション検討中さん

    >>2668 匿名さん
    そうですね、海老名タワマンだけでもグレーシア1棟238戸、リーフィア2棟608戸はほぼ確定でしょうか。

    グレーシア2棟目が終わってひとまずホッとしたとして、リーフィア2棟目の残りと3棟目は、今度は本厚木駅前タワマン、海老名プラウド、ビアメカ跡地の板マンと競合する訳ですから、なかなか簡単ではないですね。

  384. 2670 匿名さん

    >>2669 マンション検討中さん

    そうですねぇ。
    個人的に海老名は好きなのですが売却時に飽和してそうで怖い。

    ちなみに海老名のプラウドは長谷工施工で、高さと階数からしてたぶん直床でコストカットしてくるっぽいので良くも悪くもお安く出して来そうです。

    グレーシアタワーズなどのタワマンは設備面で差別化はできそうです。

  385. 2671 マンション検討中さん

    >>2670 匿名さん
    プラウド来たら、リーフィアは差別化できますかね?
    今もパークよりグレード低いですし、プラウドは周辺板マンより若干スペック上げてくる事で有名なので。
    駐車場が平置きだったらかなり厳しいかも。
    ただでさえ、この様な売行きですからね。

  386. 2672 匿名さん

    >>2671 マンション検討中さん
    ここはグレーシアのスレッドです
    お引き取り下さい

  387. 2673 匿名さん

    >>2666 マンション検討中さん

    比較を遠慮するように言っているのに、あなたに情報わざわざ与えるバカいないでしょ。
    正しいかもわからない、意味のない比較はもう結構。

  388. 2674 通りがかりさん

    因みに聞きたいけど、何故契約率をやたらに気にするのか理由を知りたい。
    別に比較するのはいいんだけどソースが欲しい。できればネットに乗っててみんなが見れるやつ。
    数字だけ載せても信憑性が低いし、もしかしたら情報操作するのかと疑われるしね。
    あと契約率は別に重要じゃないから。
    本当に頭いい人は中の数字を見てるからね。

  389. 2675 マンション検討中さん

    >>2674 通りがかりさん
    私は特に気にしていませんが、一部非常に敏感に反応されている方がいるのは感じます。

    逆に何故ですかね?
    ここはグレーシア板ですが、リーフィアよりだいぶ先行している事実を書くと、不都合な人がいるのでしょうか?
    大丈夫ですよ、売行きなど気にする必要はありません。
    好きな物件を買ってください。

  390. 2676 マンション検討中さん

    >>2670 匿名さん
    グレーシア、リーフィア、プラウド、ビアメカ跡の他に、市役所周辺開発もある様なので、海老名はまだまだ2000〜3000規模の供給はあるのかもしれませんね。
    http://www.kanaloco.jp/sp/article/225470

    そうすると仰る通り飽和が気になって、海老名内のマンション中古市場はマンションによっては大きく明暗分かれそうな怖さがあります。

  391. 2677 マンション検討中さん

    マンマニさんが、市役所周辺開発言及無し除外で、西口開発から3000戸超え予想されていますね。
    https://manmani.net/?p=5735

    これにプラウドや3500人の人口枠想定の市役所周辺開発加わったら2000〜3000規模供給じゃきかないかもですね。

    また、相鉄のJR・東急直通や新北口改札などやこの海老名の盛り上がりで既存周辺地域の駐車場→マンション化もあるかもしれないし。

    更に遠い将来の可能性として、ららぽある扇町の更に西側にも市街化調整地区がある様だし。

    なんにせよ、終のすみかなら不要ですが、そうでないなら、納得の上の決断の他に、マンション見極めと万一の覚悟が重要なんでしょうね。

  392. 2678 名無しさん

    真面目に考えて両者の売れ行きの鈍りの方が心配かと。鈍化の理由としては、

    タワマンらしい上層階や角部屋など条件の良い部屋が埋まってしまい、残り部屋の魅力が薄れた。

    ②最近、現代ビジネスなどでタワマンの積立金不足問題や、不動産市況の変わり目を報じる記事が増えてきたことで、消費者が慎重な姿勢に転じてきている。

    ③今後更に大量に供給されるであろう海老名のマンション。需給関係の不安が再燃。

    このような状況で海老名にしては高い坪単価の両マンションを正当化できるかどうか。リーフィア坪230万、グレーシア220万くらいがスパっと売り切るラインかもしれません。

  393. 2679 マンション検討中さん

    >>2678 名無しさん
    残戸数はグレーシア86、リーフィア155。
    全棟合わせてもグレーシア324、リーフィア734戸です。
    売れ行きに差はあるものの、竣工後迄に売り切る必要もないですし、リーフィアシリーズの本来の強みは竣工後販売になります。
    今も小田急はタワー以外の全てが堂々完成済となりますから、少しくらい売れていなくても心配は無用です。

  394. 2680 匿名さん

    >>2679 マンション検討中さん

    ここはグレーシア板じゃないの?
    そんな事くらいいい加減弁えましょうよ。
    誰も小田急についての説明なんて求めてないし、あなたの嫌味な偏った意見なんて聞きたくない。

  395. 2681 マンション検討中さん

    >>2678 名無しさん
    双方の現在の人気を比べると、
    グレーシアは契約率64%、
    リーフィアは契約率49%、
    の進捗です。

    それもあってか、リーフィア2棟目はかなり安くなると言われています。
    既に3棟目が未定に変更になった所を見ても、確度は相当高そうです。

    逆にグレーシア2棟目は、条件の良い住戸は値上げするとのことでした。

    いずれにしろ、このままでは差が開く一方です。
    リーフィアには、大胆な値下げ戦略で失速した勢いを取り戻して欲しいですね。

  396. 2682 マンション検討中さん

    >>2678 名無しさん

    鈍化してるのはグレーシアだけですね。
    販売開始が3ヶ月も早く竣工も迫っているので、二棟目は下げてくるでしょうね。

    リーフィアは参考になる連打くんが指摘している通り、広くグロスの高い住戸から売れているので、残りは売りやすい部屋が残ってます。現在の販売状況見る限りでは、モモレジさんの指摘の通り、リーフィアの二棟目は坪単価を上げて部屋を狭くしてくるようですから、資産性の面でも一棟目がオススメですね。



  397. 2683 マンション検討中さん

    残戸数は、グレーシア86対リーフィア155。
    戸数は1.3倍しかないのに、残り戸数は1.8倍まで開いてしまった。
    残念ですが、これが結果です。

    3ヶ月前から販売を開始しているグレーシアと既に販売スピードがもほぼ同じになってしまったので、リーフィアの値下げ販売は、ほぼ間違いないと思います。

  398. 2684 マンション検討中さん

    こう双方ここがダメ/売れてない主張が何度も繰り返されると、本当にどちらも売れてなく、ダメなところ持った地雷物件に感じてくる。
    多くの人から指摘されてるのに、お互いこの不毛な争いが評判を落とす事に繋がると気付かないのかな。
    それか知ってて、それよりも他は考えず自らの欲を優先か。何か思惑があって、はなからそうなる事が狙いか。

  399. 2685 マンション検討中さん

    >>2684 マンション検討中さん
    確かにこの人気差と残戸数の開きを見ると、地雷物件が判別しやすくて良いですね。

    >残戸数は、グレーシア86対リーフィア155。
    >戸数は1.3倍しかないのに、残り戸数は1.8倍まで開いてしまった。

  400. 2686 名無しさん

    >>2683 マンション検討中さん
    グレーシアタワーズの残りは324戸です

  401. 2687 匿名さん

    マンション検討中の人、いい加減しつこいです。

  402. 2688 匿名さん

    >>2684 マンション検討中さん
    もうちょい勢い続くと思ったけど、やはり都心から遠すぎるのかもね
    あと、再開発ということで最初から値段が高めに設定されていて、海老名を検討する層には少し高すぎるんだと思う

スムログに「グレーシアタワーズ海老名」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸