大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 2001 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  2. 2002 マンション検討中さん

    同じ話し多過ぎ。なぜ過去のレス見ないんだろう。

    地震による浸水がどうしても気になるなら、福島区じゃなくて、梅田よりも遥か東の高台を検討すべき。生活しにくと思うけど。

  3. 2003 匿名さん

    >>2002 マンション検討中さん

    谷四あたり?

  4. 2004 マンション検討中さん

    >>2000 マンション検討中さん

    賃貸がお似合いでしょう。
    買うのであれば箕面はどうですか?

  5. 2005 マンション検討中さん

    >>2003 匿名さん
    そうですね。
    不便で商業施設が少ないイメージですが、住む分には良いと思いますよ。

  6. 2006 匿名さん

    >>2005 マンション検討中さん

    野田阪神よりは飲食店は充実してまっせ。

  7. 2007 無銘

    >>2006 匿名さん
    だったら貴方が飲食店だけが充実してるそこに行けばいいのでは

  8. 2008 マンション検討中さん

    >>2006 無銘さん
    谷4はキューズモールとイズミヤとドンキもあり、国立病院もありますしね。

  9. 2009 マンション検討中さん

    なるほどねー!
    別にどっちでも良いんやない?東か西かなんて。
    金があるなら梅田かな。ってか東京でも良いんやない。

    色んな意見あるけど、福島区は費用の割りに良いと思うよ。梅田近いし。

    地震なんて考えたら、日本全国どこで起こるか分からないよ!笑

  10. 2010 匿名さん

    >>2008 マンション検討中さん

    大阪城公園も近いし谷四は確かにいいですよね。
    でもお高いので買えません。

  11. 2011 マンション検討中さん

    私の息子たちはドタバタとうるさいので、ここのマンションは賑やかそうでちょうどいいのですが、もともと製薬会社の跡地というのがどうにもひっかかってしまって。。。
    皆さん土壌汚染に関してはいかがなものなのでしょうか?

  12. 2012 マンション検討中さん

    >>2011 マンション検討中さん
    君は、毎回余計な、嫌味な、一言が多い。週末になるとあらわれては煙たがれる方ですね。君のオススメのマンション教えて。

  13. 2013 匿名さん

    >>2011 マンション検討中さん
    アスベストも心配ですね。
    営業担当から説明がなかったけど、心配になってきた。

  14. 2014 マンション検討中さん

    >>2011 マンション検討中さん
    確か、大阪市の基準に則り、土地を入れ変えてたと思いますよ^_^

  15. 2015 eマンションさん

    良く考えて見ると、工場跡地でも製薬会社の跡地は確かに気になります。

  16. 2016 名無しさん

    >>2015 eマンションさん

    ここにきて不自然な流れからのネガティブキャンペーン。昔のこと辿れば大阪なんて、色んな意味でやばいとこだらけやん。

  17. 2017 マンション検討中さん

    土壌入れ替えで基準を満たしたと思います。それでも気になる場合は購入を控えた方がいいですね。
    アスベストに関しては現代で議論にならないと思います。

  18. 2018 匿名さん

    >>2017 マンション検討中さん

    アスベストに関しては現代で議論にならない
    の理由を教えていただけると有り難い。

  19. 2019 マンション検討中さん

    アスベスト被害者の方々が訴訟してますよね。

  20. 2020 マンション検討中さん

    不自然なレスの伸びは2011自作自演

  21. 2021 マンション検討中さん

    2011です。
    本当に2011以降、私は書き込みをしていませんよ。

    でも皆さんも土壌汚染は気にされてたので、やはりなあという感じです。
    土を入れ替えたら安全って、本当に大丈夫なのかなあ。

    アスベストって何ですか?
    それは初めて知りました。

    ただ、いいなあというところもあるので本当に迷ってはいるんですよ。

    ちなみに、グーグルマップのストリートビューを見てたんですけど、海老江東コミュニティセンターで葬式をやってる写真があり、ちょっとテンションが下がり気味です。

    皆さんはいかがですか?

  22. 2022 マンション検討中さん

    >>2018 匿名さん
    詳しくは大阪府のHPを見て頂ければと思いますが、アスベストを使用していたとしても解体時の飛散を防ぐために厳しい取り決めがあります。また新たに使用も禁止されているので、現代では議論の必要性が無いと申したまでです。もし残存アスベストや今後の使用有無について疑問があればモデルルーム等で聞いてみてください、ここの掲示板に書かれることより正確な情報を得られると思いますよ。
    http://www.pref.osaka.lg.jp/jigyoshoshido/asbestos/index.html

  23. 2023 マンコミュファンさん

    土壌汚染、アスベスト、海老江東コミュニティセンターと、いろいろと気になることが多いマンションですね。
    モデルルームでしっかりと聞く必要があります。

  24. 2024 マンション検討中さん

    >>2021 マンション検討中さん
    以前にも似た話が出ていましたね。過去の書き込みも参考にしてみてください〜

    土壌汚染されていても影響が無ければ分からないですし、お葬式の件も、昔はよく近所の公民館で見かけた光景なので、、うちは全然気になりませんね。
    不安に思ったら控えるのも一つの手だと思います!

  25. 2025 匿名さん

    >>2022 マンション検討中さん

    既存建物のアスベストなら解体した時点で全てなくなってますね。

  26. 2026 マンション検討中さん

    大阪は全体的に環境のイメージがなー。
    東大阪や阪神沿線沿いは昔からの工場多いからな。

    阪急阪神不動産や住友商事などが入ってるから、環境問題になるようなことはしてこないだろうな。ブランドイメージを下げたくないだろうし。

  27. 2027 匿名さん

    >>2026 マンション検討中さん

    コンプライアンス上、手抜きはできないでしょうしね。

  28. 2028 名無しさん

    >>2017 マンション検討中さん

    やはり、土壌汚染があったのは事実だったんですね

    子供がある程度大きくなるまでは不安もありますね

  29. 2029 名無し

    都市部のマンションは、土壌汚染を聞きますね。

    ちゃんと土地を入れ替えてくれてたら良いですけど。
    色々手間ですね。やっぱり田舎が良いかな。

  30. 2030 通りがかりさん

    >>2021 マンション検討中さん

    え。アスベスト知らないんですか。大人としてちょっと恥ずかしい。ましてや、親ですよね。
    あとあまり子供がどたばた賑やかとか書かない方がいいと思います。
    こんな方が引っ越してきたら…。と不安な人が多いです。

  31. 2031 名無しさん

    お葬式はみんな死ぬんだからあるのは当たり前。
    葬式場が近くだと万が一身内がなくなったら楽ですよ。
    近いとあれやこれや便利。我が家が義理の母の葬式が近くてどんなに楽でしたか。
    そんなの気になりませんが。

  32. 2032 匿名さん

    >>2030 通りがかりさん

    2021さんはアスベストを知らないのではなく、このマンションにアスベスト問題があるって話題が初耳だったのだと思うよ。
    少なくとも私はそう捉えました。

  33. 2033 匿名さん

    >>2031 名無しさん

    集会所で葬儀が可能なマンションもありますしね。ここの規約はわかりませんが。

  34. 2034 通りがかりさん

    >>2032 匿名さん

    あの書き方はアスベスト知らないみたいな書き方だね。

    みんな検討する前に見に行ってみれば?
    買えない妬みの人が多いですな。
    まともな意見が期待できませんわ。

  35. 2035 匿名さん

    >>2034 通りがかりさん

    国語苦手っぼい。

  36. 2036 マンション検討中さん

    >>2034 通りがかりさん

    要約しますと、ジオ福島野田の前の建物はアスベストを使用しており、でもたぶんもう大丈夫ということですよね?

    あと、買えない妬みの人という決めつけは良くないと思います。

  37. 2037 マンション検討中さん

    >>2021 マンション検討中さん

    貴方はここに来ない方が良いですよ。
    グーグルビュー観ている方が良いのでは!

  38. 2038 匿名さん

    そもそも海老江に嫉妬する人いるのか?

  39. 2039 マンション検討中さん

    >>2036 マンション検討中さん
    昭和50年以前の建物なら防火対策はほぼアスベスト使ってましたよ。

  40. 2040 マンション検討中さん

    >>2038 匿名さん
    海老江に嫉妬するのではなく買えないマンションに嫉妬してるんですよ。

  41. 2041 eマンションさん

    大手製薬会社の工事跡地は、小さな子供がいるファミリー層には土壌汚染が心配になりますね。

    地べたで遊びますし。

  42. 2042 匿名さん

    >>2039 マンション検討中さん

    昭和50年どころか、2000年くらいまでアスベスト含有建材は販売してましたね。

  43. 2043 匿名さん

    >>2041 eマンションさん

    今でも土壌は汚染されているのですか?

  44. 2044 マンション検討中さん

    土壌汚染は対策されていますよ。法律がありますから。阪急阪神と住友ですので大丈夫です。

  45. 2045 匿名さん

    対策をして、全く問題がないであれば、エビデンスを示して説明してほしいな。

  46. 2046 マンション検討中さん

    全部土地を入れ替えたんだから問題ないんやない。複数の大手やしそこらへんはしっかりしてくるよ。

  47. 2047 マンション検討中さん

    >>2045 匿名さん
    聞きたければ説明してくれますよ。マニフェストと共に

  48. 2048 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  49. 2049 ジオ在住者

    アスベストではないですが
    特にこの断熱材は、痒くてたまらないです
    エントランスにいくと痒くなります

    現ジオの新築でもこんなもんです
    エントランス天井の中はこんなもんだと思って下さい
    電線も切りっぱなしです

    1. アスベストではないですが特にこの断熱材は...
  50. 2050 匿名さん

    >>2049 ジオ在住者さん

    施工会社はどこ?

  51. 2051 マンション検討中さん

    >>2049 ジオ在住者さん

    在住ということは阪急が施行チェックして合格したということですよね

    ここも気をつけないといけないですね

  52. 2052 ジオ在住者

    >>2050
    どこでも同じだと思います
    施行会社どうこうより
    ジオの仕様がそうなってるそうです
    この件はいま阪急阪神不動産と協議してます
    品と質を疑いますが
    次に掲載するのがこちらです
    施行途中にシーリング材の質を落とした
    模様です
    左側は虫がたくさんついてます
    ついてない上部側が正常なシーリング材です

    見る人が見ればわかると思います


    1. どこでも同じだと思います施行会社どうこう...
  53. 2053 匿名さん

    >>2052 ジオ在住者さん

    施工会社が気になりますね。

  54. 2054 ジオ在住者

    施行会社は勘弁してもらえますか(^_^;)

    話が反れてますが、みなさん検討してる時って
    なんやかんやで楽しいとは思います

    それとパーフェクトのマンションなんてないとおもいます
    ジオは箱は綺麗ですけど中身は他社と同じだと
    住んでて思いました。
    いま言われてる、アスベストの問題も
    ジオだから、阪急だからって
    特別なことはないとおもいます
    話を反らして申し訳ありませんでした

  55. 2055 匿名

    >>2049 ジオ在住者さん

    グラスウールですかね。グラスウールウールを断熱のために天井裏に敷くことは一般的かと思ってましたが、ダメなんですか?

  56. 2056 ジオ在住者

    ちなみに、他にも爆弾的写真ありますが
    載せましょうか?

    売り手側からしたら
    えー!
    となるようなやつあります
    あのジオシリーズお得意の複層ガラスの
    致命的施行ですが

  57. 2057 匿名さん

    >>2054 ジオ在住者さん

    真偽は分かりませんが、途中からシール材の仕様を変えるなんて明らかに施工会社の問題でしょう。
    シールの仕様を部分的に変えるなんて逆に手間がかかるからコストアップしてそうですが。

  58. 2058 名無しさん

    なんだこの流れ?
    荒らしだらけやがな。
    その写真がジオのものというエビデンスあるのかね

  59. 2059 マンション検討中さん

    >>2056 ジオ在住者さん
    これはジオ物件ではないでしょう。
    小規模なマンションを専門に施工する建築会社ですね。

  60. 2060 マンション検討中さん

    >>2059 マンション検討中さん

    真面目な質問ですが、なぜジオではないと言いきれるのですか?

    私たちは人生で一番高い買い物をしようとしてるのですから、根拠のない、いい加減なコメントは控えていただけませんか?

    それにしても、虫だらけのシーリング材とかみたら、泣きそうになるでしょうね。

  61. 2061 マンション検討中さん

    野田はパチンコ屋が多いですが、京橋や梅田とかと比べて、客の人相が怖めの人が多い気がします

  62. 2062 匿名さん

    >>2060 マンション検討中さん

    なぜジオだと確定できんの?

  63. 2063 匿名さん

    >>2061 マンション検討中さん

    そうなんだ。よくパチンコ行かれてるようですね。私はパチンコしないので分かりませんわ。

  64. 2064 契約者

    >>2056 ジオ在住者さん
    何年にできたジオですか?
    売主は阪急だけですか?

  65. 2065 ジオ在住者??

    これで判断してください
    私はジオだから
    どこよりも優れてるなんて思って購入は
    してません。
    ただ、天井の中を見たときは残念でしたが

    それより阪急不動産
    電話すればすぐに駆けつけてくれます
    補修も可能な限り迅速にしてくれます
    また保証対象外も、ぶっちゃけしてくれてます。
    これは事実です
    こんな盛大なアフターサービスは他社ではないと思います
    管理人の服装もきっちりしてますし、
    今年から服装はリニューアルされてます。
    めちゃくちゃ、かっこいいです
    やっぱり他社とは違うと思います
    阪急梅田駅を降りたら
    三本柱広告。ジオ、ジオ、ジオなんです
    「そりゃあ、高いわな。けど値下がりは少ないだろな(^_^;)」

    みなさんが、少しでもいいマンションと思うなら
    ジオは私からしてもお奨めです
    長文失礼しました

    1. これで判断してください私はジオだからどこ...
  66. 2066 マンション検討中さん

    注目されてるだけに、ネガティブキャンペーンをする方々も多いですね。

    競合している業者の方が多いのかな。
    顧客をジオ福島野田に取られてそうですね。

  67. 2067 マンション検討中さん

    >>2065 ジオ在住者??さん

    ジオ、確定!!!!

    阪急マジか⁉︎

  68. 2068 マンション検討中さん

    ジオの品質がこの程度だったら、
    もうユニハイム、リバーとの三つ巴ですな!

    今のところはリバーが優位かな?

  69. 2069 評判気になるさん

    ジオのよさって、住民のよさに帰結する気がする。
    私もジオに住んでいるが、中流の上くらいのサラリーマン家庭か
    リタイア組が多くて、公衆道徳の意識も高く、教育熱心で、子供の
    しつけもしっかりしており、不愉快なことしでかす住民がいないので
    安心して暮らしています。マンションライブは建物の仕様以上に、
    住民の質が大きくかかわってくるように思います。

  70. 2070 マンション検討中さん

    >>2069 評判気になるさん

    疑いたくはないですが、まずは阪急の重要事項説明書ファイルの画像を今すぐアップしていただけないでしょうか?

    ジオ在住者さまのように

  71. 2071 検討板ユーザーさん

    >>2068 マンション検討中さん
    アフターサービスは大事やで

  72. 2072 ジオ在住者??

    >>2069

    そうですね
    営業レディーが言ってました
    ジオ購入者は属性がいいですからって
    その属性って言葉を不安ながら
    買いましたけどまさに当たってました
    そして私、その営業レディとは
    いまだにお付き合いさせて頂いてます

    みなさんが気になる
    土壌問題についてですが

    実は当物件でも
    汚染はなかったんですけど
    構造物の残留がありました
    たしか鉄筋コンクリートやったと思います
    完全撤去はしてませんと説明を受けました

    また現地の写真を
    見せて頂けました
    しっかりと説明をしてくれ
    これでよければ契約ですと
    最重要事項の説明を受けました
    土壌汚染と残留物は違うとおもいますが
    よければ参考にどうぞ
    こちらの写真は最重要事項説明書のコピーを
    撮影してます
    福島を契約された方はどうかなっておもいますが
    その辺は阪急不動産に問合せしてみてはいかがでしょうか
    ジオは偽りの売り方はしないと思います


    1. そうですね営業レディーが言ってましたジオ...
  73. 2073 名無しさん

    ジオは関西の物件の中では、騰落率が一番いいので、気に入らなくて
    売却するにしても、中古が新築時より高く売れる。その点も安心かな。
    騰落率一覧↓
    https://www.sumai-surfin.com/price/UrinushiTouraku2017/

  74. 2074 匿名さん

    >>2056 ジオ在住者さん

    見せてよ。どうせ大したことないんだろうけど。

  75. 2075 匿名さん

    >>2065 ジオ在住者??さん

    虫のあとがあるの上の方のほんの一部なんですね。
    おそらくシーリングの硬化前に虫が付いただけかと思います。虫が付いたからシーリングの種類を変えたという発想はユニークですね。

  76. 2076 ジオ在住者??

    >>2074
    暗くなりましたので
    後日アップします
    >>2073
    検討者、契約者の方はあまりしらないかもしれませんが
    ジオはセキュリティも少し違うようです

    写真は当物件のエントランス出口側です
    センサーが二つ装着されてます
    このセンサーが二つ検知しないと、扉が開かないシステムになっております。エントランスから出るとき若干開きにくい時がありましたので、お客さま相談センターに文句を言ったところ
    「実はこれは防犯対策で、過去に熱を加えた物質をエントランス扉下側から、差し込めば開いてしまいこのシステムは防犯上の対策です」ということで
    ジオではセキュリティ強化のためセンサーを二つ装着してるそうです。
    今の新築には当たり前かもしれませんが。
    ご検討にどうぞ

    1. 暗くなりましたので後日アップします検討者...
  77. 2077 マンション検討中さん

    虫付きシーリングも驚きですが、浸水被害にあいやすい立地条件をどう判断するかですね

  78. 2078 マンション検討中さん

    また茨木東宮さんですか。

  79. 2079 マンション検討中さん

    2011が来てからこのスレが不快になって残念…他のマンスレにはこないで下さいね。ネチネチした言い回し、皆さんどう思いますか?って問い方、ゾクっとする。

  80. 2080 検討者さん

    だれか前の方でアスベストの心配を書いていたが、いまは法的に全面禁止だよ。

  81. 2081 マンション検討中さん

    >>2077 マンション検討中さん

    低層階でなければ生死には問題ないかも(^ ^)


  82. 2082 近所の人

    土壌汚染で被害があった例ってあるのか?
    土壌汚染を言っている人は単なるネガティブキャンペーだろ。

    浸水被害を歌っている人もバカ。
    今まで津波が来たことないのに、津波の心配するバカは本当にバカ。
    大雨での浸水は否定しないけどね。
    福島区に津波が来た記録は、俺が調べた限りではない。
    心配性な人が住むにはおすすめしないが、気にし過ぎるのも考えものでしょう。

  83. 2083 匿名さん

    >>2082 近所の人さん

    ご近所の人とのことですが、大雨での浸水の対策は何かされてますか?防潮板の設置とか。

  84. 2084 名無しさん

    重要事項の写真と天井裏の写真とかだけで、エビデンスになんかならないやろうに…

    誰かが言ってた、
    嘘は嘘であると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい。
    が本当しっくりきますね

  85. 2085 マンション検討中さん

    >>2082 近所の人さん

    私も野田出身ですが、昔から、ガラの悪い野田だったんですねといわれがちですが、人のことをバカバカとか言うのは野田を貶めるのでやめてください。

    やっぱり野田はガラが悪いと思われてしまいます。

  86. 2086 匿名さん

    >>2084 名無しさん

    都合の悪いことは嘘だと信じすぎるのもいかがなものかと。

  87. 2087 近所の人

    私はマンションに住んでおるので、何もしていません。
    地震対策で自宅に、水は沢山ストックしております。

  88. 2088 名無しさん

    ≫2086
    投稿に一貫性があるなら、おっしゃる通りですけどね

    最初はジオを下げる印象の投稿、そのあとはさすが阪急!素晴らしいの投稿。
    荒らしてるとしか思えませんが。

  89. 2089 名無しさん

    自治会館を葬儀会場と決めつけたり、関係のないアスベストのことをいきなり話題に上げたり、土入換ったって結論出てるのにいつまでもアホの一つ覚えみたいに土壌がー土壌がー、大阪市内のほとんどが同じ話しなのに洪水がー浸水がー

    ちなみに土入換については、他にも該当マンションありますけど、そっちではここまで酷い頻度で話題には上がってないですよね

    もう印象操作投稿にはうんざり

  90. 2090 マンション検討中さん

    >>2088 名無しさん

    私が代弁をさせていただきますが、
    ジオ在住者さんも自分が実際に
    住んでいるマンションの暴露話を
    することに少なからずも迷いが
    あったのかと思います。

    でも素晴らしい正義感で真実を、
    画像というエビデンス付きで
    教えていただけたことは
    非常に素晴らしいことだと
    思っています。

    ぜひ今度とも事実の追求を続けて
    いただきたいです!!!!

  91. 2091 マンション検討中さん

    名無しさんて連続投稿…

  92. 2092 通りがかりさん

    マンション検討中さんて連続投稿…

  93. 2093 匿名さん

    代弁って…お知り合いの方ですか?

  94. 2094 名無しさん

    >>2090 マンション検討中さん

    …何故近郊のジオスレには正義感の投稿無くここだけに投稿されるんですかねぇ。
    しかも荒れてきたタイミングで(笑)


  95. 2095 名無しさん

    >>2089 名無しさん

    海老江東コミュニティセンターで検索したら、葬儀という言葉ばかりがいっぱいでてきますけど?

    決めつけではなく、事実です。

  96. 2096 マンション検討中さん

    ジオ福島野田に客を取られてる業者多いな。
    まぁここで、荒らす程度の人はレベルが低そうですね。同じ話を何回も何回も。笑

  97. 2097 名無しさん

    >>2095 名無しさん
    それが決めつけでしょ。
    葬儀会場ではなく地域の貸し会議室的なものでしょ。
    貸し会議室的なものなので斎場に使われる時もありますが、それがメインの使われ方じゃない。事実です。

  98. 2098 マンション検討中さん

    内容がどうであれ掲示板の更新がここまで多いのは注目されている物件ということで間違いないようですね。まったく更新がない物件より良いと思います。期待できます。

  99. 2099 通りがかりさん

    〇〇コミュニティーセンターで色々検索したら、葬儀という言葉が多くヒットしますね。
    検索して葬儀の言葉がでてくる!だから斎場!事実です!
    の考えだと全国のコミュニティーセンターやそれと同じような施設は全て斎場と言うことになりますが…
    極論過ぎません??

  100. 2100 匿名さん

    >>2095 匿名さん
    検索しましたけど、葬儀の言葉は出てきますけど、ばかりというほど出てはきませんが…
    というか検索の最上位ヒットは地図と大阪市の施設案内ページですが。
    ちなみに大阪市のページでは地域集会所と記載されてますが。
    http://www.city.osaka.lg.jp/fukushima/page/0000001118.html

  101. 2101 通りががりさん

    名無しさんをはじめとしたジオ野田擁護の〇〇は
    、今日は雨なので来場もなく、チラシ配りも出来ず、時間を持て余し、投稿に勤しむ、そんな感じでしょうか?

    早く雨がやめばいいですね。

  102. 2102 eマンションさん

    >>2095 名無しさん
    土地には固有の運気がありますから、気になります。

  103. 2103 匿名さん

    海老江東コミュニティセンターでは月に1回子育てサロンが開かれてますね。
    子育て世帯には有り難いです。

  104. 2104 匿名さん

    >>2095 名無しさん

    通勤やら買い物で毎日通るところです。
    気にする人には気になりますね。

  105. 2105 匿名さん

    >>2097 名無しさん

    確かに。検索だけで分かったつもりになるのは愚かですね。
    実際はクリスマスやひな祭り等、季節のイベントとして子育てやシニア世代の利用が多いですかね。

  106. 2106 匿名

    >>2102 eマンションさん

    パワーストーンとか買ってそう。
    霊感商法に騙されないよう気をつけて。

  107. 2107 マンション検討中さん

    この辺りは浸水にあいやすいエリアですが、今現在の現地の水たまり状況はどのような感じでしょうか?

  108. 2108 マンション検討中さん

    コミュニティが斎場と思う方、土地の汚染が心配な方、淀川の氾濫洪水が不安な方々はここのスレに来なくていいですよ。全て欲しくても買えない方々の遠吠えでしょうから。

  109. 2109 マンション検討中さん

    予約を入れいたので雨の中モデルルーム見学に行って来ましたが、益々ここに住みたいと思いました。結構な価格なので再度家族会議開催します。利便性でやっぱり、ここかなぁ

  110. 2110 マンション検討中さん

    >>2108 マンション検討中さん

    大変失礼ですが、2108さんはどのようなお立場の方なのでしょうか?

  111. 2111 マンション検討中さん

    >>2110 マンション検討中さん

    ここのマンションの購入を前向きに考えていますが。何か不満でも?

  112. 2112 マンション検討中さん

    少し前に天六のジオが完売しました。
    検討板が閉鎖された影響であそこに定住していた荒らしがこちらにも流れてきているように思います。

    荒らしに対する基本行動は、
    ①反応せずに放置する
    ②削除依頼をする
    です。

    また、検討者になりすまして、近隣住民になりすまして、不自然なコメントしますが、荒らしと思われる場合は上記の①②の対応を。

    購入するための前向きな検討や情報交換の場合はこの限りではありません。

  113. 2113 匿名さん

    >>2112 マンション検討中さん
    このスレの内容を見る限りは、有益な意見交換と思います。

  114. 2114 マンション検討中さん

    >>2113 匿名さん

    私も有意義な意見交換だと思います。

    パワーストーンがどうとか、本筋から話題をはぐらかして欲しくはないもんですね。

  115. 2115 匿名さん

    >>2112 マンション検討中さん

    納得です。
    まさにジオ天六の荒れ具合と同じですね。

  116. 2116 評判気になるさん

    結局のところ、海老江東コミュニティセンターでは葬儀はやってないってことですか?

    まぁ我慢はできる範疇ですけど。

  117. 2117 検討板ユーザーさん

    >>2116 評判気になるさん
    墓地と葬儀場はジオ天六ですよ。
    勘違いしないでね。

  118. 2118 無銘

    他の不動産関係業者の妬みがあるほど、人気があるところですね。
    売れ残っているマンションが多くて辛いのかな。
    同じ内容ばかり蒸し返す冴えない業者だね。

  119. 2119 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  120. 2120 匿名さん

    >>2118
    それほど気になることだから、同じことを繰り返すんじゃないの?

  121. 2121 比較検討中さん

    >>2117 検討板ユーザーさん

    勘違い⁇
    葬儀場はジオ野田の隣接地にありますよね?

    ジオ天六は墓地と火葬場です。

  122. 2122 匿名さん

    >>2118 無銘さん

    他に突っ込みどころがないのでしょうね。
    どれもインパクトに欠ける内容ばかりで、ああまたかって感じですが。

  123. 2123 匿名さん

    自分が気にならないことでも、他の人は気になることはあると思います。

    ただ、なぜ同じ内容の投稿を執拗に繰り返しているのでしょうか?
    この土日だけでものすごい数のレスがあり、読ませていただきましたが
    9割方 同じ投稿者の自作自演ですね。
    文章の書き方・改行の仕方を少し変えてるつもりかもしれませんがバレバレですよ(笑)
    どうせなら、前のレスとの投稿時間の間隔も変えないと。不自然すぎますよ〜 浅はかですね。

    土日はもっと有意義に使いましょうね。

  124. 2124 マンション検討中さん

    >>2121 比較検討中さん
    天六は葬儀場もありますよ。

  125. 2125 マンション検討中さん

    >>2121 比較検討中さん
    ジオ野田には無いですよ。
    あるのは天六ですね。

  126. 2126 マンション検討中さん

    >>2125 マンション検討中さん
    あるのはコミュニティセンターという一般的な集会所ですね。もちろん全国的に仕様用途は同じと思いますがこちらで葬儀も行われます。おそらくネットのみの情報で勘違いしているのでしょう。もしくはそういうイメージで陥れたいのか。
    現地に赴かずネットのみで情報収集している人には分からないのだと思います。となりの児童公園や道を挟んだ海老江東公園は春には桜も咲き、近隣者の憩いの場になっている事を知らない。

  127. 2127 匿名さん

    >>2126
    公園というよりは小さな広場です

  128. 2128 マンション検討中さん

    購入を考えているので、この春に阪神野田駅周辺を散策しましたが、凄く野田フジが美しかったですよ。

  129. 2129 ご近所さん

    はいる施設まだ決まっていませんか?

  130. 2130 マンション比較中さん

    天六はたしかに近所に斎場や葬儀会館、霊園はあるけれど、隣接してはいませんよ~。
    どちらにせよ、ここは野田福島の掲示板なのだから、天六の話題が出ること自体、完売による掲示板の閉鎖で行き場を失ったアンチ・ジオの方々が移動してこられただけだという事実を物語ってるんでしょう。
    そのうち、今度は南森町の掲示板に、同じような書き込みが出没するんでしょうね。

  131. 2131 ジオ在住者??

    おつかれさまです
    一言すいません

    当物件も近くにありますが
    そんなこと気にして、人生が買えますか?
    もっと大事な事があるんじゃないですか?

    ジオを買うことは損をするかもしれませんが
    私の人生は、今は幸せです(^.^)

  132. 2132 匿名さん

    >>2131 ジオ在住者??さん

    近くに何があるのですか?

  133. 2133 匿名さん

    >>2131 ジオ在住者??さん

    幸せ羨ましいです!

    でも、ジオを買ったら損をするのだったらわざわざジオは選びたくないですね(涙)

    ちなみに葬儀場を気にするなであれば、何がダメなのでしょうか?

  134. 2134 マンション検討中さん

    阪神野田駅はすごく便利ですね。私鉄、地下鉄、JRは勿論のこと、市バスで梅田、新大阪行きの始発が有りますね。それと伊丹空港までの高速バスと。大阪市民だと市交通はお安いし。ステキですね。

  135. 2135 eマンションさん

    >>2134 マンション検討中さん 
    市バスで大阪駅前行きの始発はないですよ

  136. 2136 マンション検討中さん

    2134さん

    事実だけの記載を頼んます!

  137. 2137 通りがかりさん

    >>2134 マンション検討中さん

    え?伊丹空港までバスありますか?

  138. 2138 匿名さん

    事実だけを書くと、大阪行きの始発はありますね。
    大阪シティバスの58系の時刻表に始発って書いてますよね。

    伊丹空港行きはホテル阪神の乗り場まで含めるならあるとも言えるけど、野田阪神ではないですな。
    まあ余裕で歩ける距離のはず。

    事実だけを!とかいう人ちゃんと調べましょうよ笑

  139. 2139 周辺住民さん

    ホテル阪神は福島駅前です。
    歩くには少し遠いですね。

    アクセスは事実だけを正確に記載するようにしましょう。

  140. 2140 マンション検討中さん

    >>2139 周辺住民さん
    福島駅では駄目ですかねぇ〜。
    残念です。

  141. 2141 マンション検討中さん

    >>2136 マンション検討中さん
    しっかり調べましょうね。

  142. 2142 マンション検討中さん

    福島区に分譲マンション持ちです。
    今は、郊外の戸建てに住んでますがやはりここの利便性に惹かれ
    購入検討中です。
    管理体制も自走式の駐車場も魅力でした。

    コミュニティーの場所はたまに近隣の人が葬儀にも利用したりしますが
    それだけではなくあくまでも集会所なので気にする必要はないかと思います。知ったかぶりで書いてる人が多くてびっくりです。
    イオンもコーヨーもあるので買い物も便利ですし、終電逃しても梅田から歩いて帰れます。
    学区もさほどトラブルもないと言ってましたし、公園も近くにあるので子育てもしやすいなと思います。
    価格がやはり上昇してるので もう少し検討して将来的にも売却した時なども視野に入れて考えたいです。

  143. 2143 通りがかりさん

    ですよね、ホテル阪神から空港バスが出ているのは知ってました。
    阪神のだからはないですもんね。
    めっちゃ調べました。でも人増えたら出来ないですかね?

  144. 2144 マンション検討中さん

    >>2142 マンション検討中さん
    親切なレスで野田阪神周辺の環境がすごく丁寧で解りやすいです。マンションの場合、私は利便性が一番と思っていますので、前向きに購入を考えます。

  145. 2149 口コミ知りたいさん

    我が家の子供達もなかなか騒々しいので、上の階が賑やかな方が一安心です(^ ^)

  146. 2157 eマンションさん

    >>2152 マンション検討中さん

    大阪市内でも上町や夕陽ヶ丘なら安心です。

  147. 2158 検討板ユーザーさん

    >>2157 eマンションさん
    上町や夕陽ヶ丘では上町断層地震が心配です。
    それも含め安心できますか?

  148. 2159 評判気になるさん

    [No.2145から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  149. 2160 マンション検討中さん

    2142です。

    病院も大きなところが近くにたくさんありますし、昔ホテルだったところもなくなり今は耳鼻咽喉科や整形外科が入っています。
    そこの耳鼻科は、朝早くいけば空いてますよ。
    商店街は近くだと 色々なお店があります。仕事遅くなってからは殆どしまっているので
    あまり利用はしませんでしたが・・・。
    福島駅に向かっていく 聖天モールは飲食が多くこれは遅くなったとくに何時に行っても開いている店が多く便利です。

    ネガティブなこととは、明かりがなくなることはないので そういうのが嫌いな人は向いてないと思うし、
    警察署なども近いのでパトカーの音がよくなることもあります(慣れましたけど)
    福島区と言えば 福島区福島!と言い切る人も結構いるのでアドレスが気になる人もいるかもしれないですね。


  150. 2161 マンション検討中さん

    >>2158 検討板ユーザーさん
    財産が毀損することが怖いなら賃貸が一番ですよ。大阪府下どこも心配ごと有りますからね。

  151. 2162 マンション検討中さん

    この物件の良いところは営業担当から数多くお聞きしたのですが、気になる点などを教えていただけませんか?

  152. 2163 近所の人

    間取りが悪い。
    柱がたくさん出ている。

    でも自走式駐車場だし便利な立地だしいいと思う。

    南向きは古いイオンが高い建物に変わらないかが心配だよね。

  153. 2164 匿名さん

    公式から外部サイトにリンクされている契約者の声で、野田は子育てしやすい街と
    書かれていますが、保育園の待機児童問題はクリアされていますか?

    そう言えばサイトに契約者さんファミリーの写真が出ているので
    もし入居すればこのご家族が同じマンションに住んでいるのか…と思いましたが、
    (ご契約者様イメージ)として別人の写真を使う人も。写真NGの人かしら?

  154. 2165 マンション検討中さん

    >>2164 匿名さん

    大阪市内で待機児童を気にされているのなら、野田に住むのは辞めた方が良いと思いますよ。泉北あたりをお勧めします。

  155. 2166 無銘

    >>2164さん
    福島区の5月1日現在の保育園等の空き状況です

    http://www.city.osaka.lg.jp/fukushima/page/0000344989.html


  156. 2167 匿名さん

    水害気にするなら能勢に住めとか、待機児童気にするなら泉北を勧めるとか、ここはそんな意見多いね。

  157. 2168 マンション検討中さん

    >>2167 匿名さん
    少なくとも野田に住め、とはお勧めできないですけどね。もしその点が最重要項目ならば。
    ほかの場所を勧めたりするのは書き込んだ人の主観があるので何とも言えませんが、
    待機児童多い、水害のリスクある、どこまで許容できますかって話ですね。職場までの経路は大丈夫なのか、夫婦ならお互いの実家へのアクセスがどうなのか、学区や治安は許容出来るのか、
    色々考えて本人が決めれば良い事。

  158. 2169 近所の人

    待機児童問題を考えると福島区、北区、西区辺りは厳しいでしょうね。
    それだけ人気があるということでもあるんでしょうけども。

    小学生以上の子育てには便利なところでしょうけどね。

  159. 2170 マンション検討中さん

    >>2167 匿名さん

    野田が住みにくいって言われてるからでは?

  160. 2171 匿名さん

    >>2170 マンション検討中さん

    野田やマンションは気に入ったのだか、水害が心配だな。何か対策とか心構えとかあるのかな?質問してみよう。

    回答
    水害が心配なら能勢に住め!

    。。。。。

  161. 2172 ご近所さん

    土壌汚染、アスベスト、海老江東コミュニティセンターと、いろいろと気になることが多いマンションですね。購入後の資産価値の低下がどれくらいかが気になります。
    モデルルームでしっかりと聞く必要があります。

    あとは野田が決してがらが良い街とはいえないエリアということかな?

  162. 2173 匿名さん

    >>2172 ご近所さん

    土壌汚染、アスベスト、海老江東コミュニティセンター
    どれも問題ないと思う人が大半。
    と書くと反論が凄そうだけど。

  163. 2174 匿名さん

    >>2173 匿名さん
    問題ない人はいちいち反応しないので、結果少数の気にする人が目立つ格好になるのでしょうね笑

  164. 2175 マンション検討中さん

    土壌汚染、アスベスト、海老江東コミュニティセンター
    小さな子供のいるファミリー層は普通は気にします。

    しっかりと確認したいと思います。

  165. 2176 匿名さん

    >>2175 マンション検討中さん

    こういう人は文句だけで確認しない。
    不安を煽るのが役目。
    アスベストや土壌汚染について、確認した結果の報告が一切ないのがその証拠。

  166. 2177 名無しさん

    不安な人は買わなきゃいいんですよ
    マンションは他に幾らでもありますしね

    それより、この物件、非常に敷地が広いですよね。

    ということは、親が買って20〜30年程度過ごし
    その後親はコンパクトな物件に転居。
    子供はフルリノベーションで暮らす

    そうこうするうちに
    広い敷地を活かして、運が良ければ
    立て直しが持ち出し無しで行えるのでは?
    と睨んでるんですが如何でしょう?

    タワマンは目一杯敷地に建ててるから
    立て直しはまず無理でしょうし
    管理修繕費もドンドン値上がりするから
    早めに転売しなきゃならなくなって
    でも売れないってなる可能性が高いです。

    その点この物件はいい感じに
    親子で永住していけそうと考えてます

  167. 2178 ジオ在住者??

    私の場合は妻の実家がジオの
    目の前だったので購入しました(^.^)

  168. 2179 匿名さん

    >>2178 ジオ在住者??さん

    どこのジオにお住まいかは知りませんが、この物件と関係ないようなので、茶々入れないでください?

  169. 2180 匿名さん

    >>2178 ジオ在住者??さん
    それは便利でいいですね。
    地元で住み替えやリターンなら、よいですね。

  170. 2181 マンション検討中さん

    >>2175 マンション検討中さん
    不安ならジオ福島野田に来ない方がいいのでは!それで解決しますよ。

  171. 2182 マンション検討中さん

    >>2172 ご近所さん
    他のマンション当たって下さいね。

  172. 2183 通りがかりさん

    >>2178 ジオ在住者??さん

    検討理由にならないですけど。

  173. 2184 マンション検討中さん

    あれこれ文句言う人って、今どんないい場所に住んでるんだろうって思ってしまう。
    不安材料たっぷならここはお勧めしないし、きっともっといい場所があると思いますよ。
    あんまりうるさくて細かい人が多くなって住んだ後隣に来られたら正直・・・それも気になるところです。
    近所って大切ですからねぇ

  174. 2185 マンション検討中さん

    >>2178 ジオ在住者??さん

    私も妻の実家が近くなので検討しております。近くに身内がいてると何かと便利ですね。

  175. 2186 マンション検討中さん

    追伸
    本当は独身なんですけどね。

  176. 2187 マンション検討中さん

    >>2185 マンション検討中さん
    うちもその口です^_^この間契約したところです。
    自分の親は他の兄弟が何とかしてくれるので今のところ安心して長く住めそうです。しかし市内駅近なので非常に高い買い物ではありました…

  177. 2188 口コミ知りたいさん

    ここは野田の血縁、親戚関係者が多そうですね。新参者は避けた方がいいみたいです。

  178. 2189 マンション検討中さん

    葬儀が行われるってことはそこに霊的なものがたまるってことでは??
    よく言う心理的瑕疵って言われる物件になりかねない

  179. 2190 マンション検討中さん

    >>2189 マンション検討中さん
    そこまでいくと逆に面白い意見ですね。
    本気で言ってたらすみません笑

  180. 2191 無銘

    >>2189
    空襲受けたところとか大規模な地震があったところとか
    もっと遡っって、大阪城付近とか
    あなたの考え方だと絶対どこも住めませんよ

  181. 2192 ジオ在住者??

    こんばんわ
    日曜日マンションサロン行きましたよ

    1. こんばんわ日曜日マンションサロン行きまし...
  182. 2193 通りがかりさん

    >>2192 ジオ在住者??さん

    これは何処の写真ですか?。

  183. 2198 ジオ在住者??

    ジオの網戸です。良く見ればおもしろいことになってます
    契約者の方は内覧会に向けて準備したほうが良いでしょう。内覧会=試験。知識をつけるべきです
    検討者も契約者様もジオだから完璧だとは
    思わないことです
    まして、完璧なマンションなんて存在しないと思います
    土壌やら、近隣やら、利便性、将来性どこかは妥協しないといけないと思います。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  184. 2199 匿名さん

    >>2198 ジオ在住者??さん

    工務店の程度が低いですね。
    ご愁傷様です。
    1年以内なら瑕疵担保で直してもらいましょう。

  185. 2200 匿名さん

    >>2198 ジオ在住者??さん

    ジオだからどうこうってよりもゼネコンがどこかっていう方が重要でしょうね。
    写真のジオも長谷工の施工ですか?

  186. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸