横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-01-09 14:30:22

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 1001 マンション掲示板さん

    大和市長谷工3000人団地5000万円の価格改善を切実に願います。

  2. 1002 通りがかりさん

    高い高いという人は、イースト街区の販売まで待ったら?あるいは、完売せず値下されるまで待てばいいだけの話では?ていうかここに固執せず他のマンション探したらどうですか?大和市の団地のくせに高いとか、値下げしろとか、現時点で魅力を感じて購入しようとしている人に失礼です。大和市の団地が不満なら横浜のお上品なマンションでも買ったらどうですか?

  3. 1003 マンション検討中さん

    駅近中古探してましたが
    ライオンズステージ
    セパルレ
    シティハウス
    などはどれも4500万以上する上
    なかなか出てこないのでドレッセ検討中です。

    これらのマンションは築10数年ですが分譲時は
    4000万前半ぐらいだったと聞いてます。
    分譲時と比べると高いなぁと思いますが
    数年前に比べて中古も1割以上高くなってる
    ようなので今買おうとするなら4000万後半の
    新築でも悪くないのかなとも思ってます。

    もう300万くらい安かったらいいんですけどねぇ。

  4. 1004 匿名さん

    高値掴みってやつです

  5. 1005 マンション検討中さん

    そう。
    高値づかみだとわかってるだけに
    なかなか踏み切れない。

  6. 1006 マンション検討中さん

    〉〉1003さん
    そうか。バブルの頃の値上がりの時代には、数年毎に新築に移り住む人たちが多かったですからね。また、その再来の兆しかもしれませんね。意外と購入者はいるのかもしれません。

  7. 1007 匿名さん

    価格以外のマイナス点も多い。

  8. 1008 マンション検討中さん

    マンションを初めて購入する、親からの援助の無い普通の勤め人などには、手の届きにくい物件。
    5,000万円だと、修繕積立の一時金に消費税を加え、さらにエアコンなどの諸々の購入を加えると
    一声5,500万円ですかね?

  9. 1009 匿名さん

    お金持ちの人が中央林間に3000人でガヤガヤしながら住みたいと思うのかな?

  10. 1010 マンション検討中さん

    >>1009さん
    一見普通の勤め人でも少子化の時代で、潜在的な小金持ちがかなりいるという事なのでしょうね。

  11. 1011 匿名さん

    5000万円のマンションを買う層を
    お金持ちまたは小金持ちっていうかしら。
    いい意味で首都圏の普通の真面目なサラリーマン。

  12. 1012 マンション検討中さん

    >>1011さん
    このマンションを買うかどうかは別として、
    そこの見方がポイントだと思います。

    30~40代だと、子供が1人かせいぜい2人だと、親の援助があるか、共稼ぎでないと、
    首都圏の普通の真面目なサラリーマンでは、なかなか大変な金額だと思うのです。

  13. 1013 マンション掲示板さん

    >>1008マンション検討中さん
    総返済額で考えたら8600万円近くする物件だね。
    物件価格5000万円で変動金利0.6%、両親からの相続700万円差し引いて、借入額(30年)4300万円くらいで考えたら総返済額8600万円近くするね、この物件。

    同エリアの戸建てや、小規模低層マンションが十分買える金額。この価格で3000人の団地に住むのは腑に落ちないなぁ。
    3000万円台が妥当。

  14. 1014 eマンションさん

    >>1012 マンション検討中さん
    言いたいこと分かります。
    なかなか大変な金額も同感です。
    この物件に限らない話になります。

    真面目に普通に貯金していたから
    諸経費プラスアルファは準備できている。
    低金利で35年ローンの返済額プラス管理費等を計算する。
    現在の家賃との差額と住みやすさをハカリにかける。

    そうすると首都圏の普通のサラリーマンでも
    無理した購入ではなく、
    妥当なところと思うのです。

  15. 1015 検討板ユーザーさん

    賃貸よりも高くなるのでは?
    ここは世帯数が多過ぎるしギリギリ予算で買う人も多いだろうし、住みやすくはならないでしょう。

  16. 1016 口コミ知りたいさん

    >>1015 検討板ユーザーさん
    賃貸より高くなる前提です。
    賃貸より高くなっても
    意味があると思う人がマンションまたは家を
    検討するのではないでしょうか。

  17. 1017 検討板ユーザーさん

    >>1013 マンション掲示板さん
    同エリアの戸建てと小規模マンションと
    比較検討してから購入を決めますね。
    腑に落ちなかったら買わない。
    腑に落ちたら買うかも。

  18. 1018 マンション検討中

    >>1002 通りがかりさん
    仰る通りだと思います。
    そういう方は手が出せる物件を探せばよろしいのかと。ここで延々高い高いと文句言っても何も変わらない。

  19. 1019 761

    >>1013
    それは何の計算結果でしょうか。
    借入4200万で、変動金利0.6%が30年続くなら総返済額は4600万くらいですよ?


    住宅ローンがそちらの総返済額だといくらなんでも金融機関に取られすぎだと思いませんか。
    それとあなたの計算方法ですが、%から割合への変換を10で割っているようですね。
    桁が一桁多くなっちゃってます。
    ちゃんと100で割ってくださいね。
    例はこちらです。
    (例)
    金利100%→4200マン×1
    金利1%→4200マン×0.01
    金利0.6%→4200マン×0.006


    住宅ローンの返済方式は「元金均等返済方式」と「元利均等返済方式」とありますが、
    毎月の支払いで、元金を減らしていくことに変わりはないです。

    「元利均等返済方式」で毎月定額ローンとして考えた場合、
    毎月の利息は逓減していきますので、
    最初は利息ばっかり返しますが、最後の方は、元金を多く返していくことになるため終わりが見えていきます。
    (例)
    毎月8万返済なら、元金5万、利息3万の内訳とします。
    2ヶ月目から利息は減って、元金の返済額が増えます。
    →元金4200万−5万=4195万が元金残高です
    →2ヶ月目はこの4195万から利息を算出するので、
    説明の便宜上、目に見える形にして
    元金が5.1万円、利息は2.9万となります。

    このように、毎月返済するたびに利息は減っていきます。

    30年ローンではこの計算を、30×12=360回計算を繰り返して下さい。
    その計算結果の利息の合計が、金融機関の取り分ですので、
    借入4200万で、変動金利0.6%が30年続くなら総返済額は4600万くらいです。

  20. 1020 匿名さん

    数年前に比べて不動産相場が高くなったから溝の口~長津田で買える人が減って、長津田~中央林間で買うしかない人が増えてるのでしょうね。

    このあとは、買える人が減った溝の口~長津田が安くなってきて、それにつられて長津田~中央林間も安くなってくるのだと思います。それがいつになるかは分かりませんが。

  21. 1021 マンション検討中さん

    オリンピック特需が終息すれば建築関係者の買い手市場は収まりをみせる、と予想する人もいます。ただし東北復興で兆を超える予算が組まれてます。株式なんかやられてる方はわかると思いますが、日本株で儲けた利ざや・配当金には、必ず東北復興税なるものがとられていますよね。
    東北復興は日本人みんなが願うばかりですが、それと同時に建築関係者の全国的な人不足をもたらします。
    ただし、この話は今後(今も)、陳腐化する可能性も否定できないため、日経平均株価が専門家でも予想できない通り、
    住宅価格がどなるかなんてシロウトがわかると思いますか。
    自分が納得する時に買える予算で家を買ったらいいじゃないですか。

  22. 1022 通りがかりさん

    オリンピックが終われば不動産バブルがはじけて安くなります。2021年まで待てば多少買いやすくなるでしょうね。

    中央林間だ大和市だ長谷工だってバカにして高いと攻撃してる人がいますが、ドレッセに限らず以前から中央林間の駅近は高い。徒歩10分レベルなら3000万円台になりますよ。

  23. 1023 通りがかりさん

    >>1019 761さん
    私も1013の計算がおかしいと思いました。
    1019さんは分かりやすく訂正してくださり
    ありがとうございます。

  24. 1024 マンション検討中さん

    そう言えば、駅から遠いけどイオンの場所のマンション計画というのは、
    単なるイオンの建て替えで、誤りだったのでしょうかね?

  25. 1025 マンコミュファンさん

    これからどうなるか分かるなら
    今頃億万長者だわ。
    リーマンショック後に借金してでも
    たくさん買って、今売るのよ。

    今後の住宅価格がどうなるか分からないけど
    私にとって今が買い時です。

  26. 1026 通りがかりさん

    つきみ野イオンのマンション計画については、先日のブログで

    今後についてリークしましたが
    先方より削除を求められ
    やむなく骨抜きな内容に留めています

    となっていますし、つきみ野イオンの縮小リニューアルはリリース済なので事実だと思っています。情報公開前のリークなので削除要請されたのか、あるいはドレッセを考慮しての要請だったか分かりませんが。

    あそこなら、確実に3000万円台出ますよ。駅から離れているから駅までの直行バス付になるかもですね。価格優先で考えるなら有力候補になるかと。期待しています。

  27. 1027 検討板ユーザーさん

    中央林間で新築マンションが欲しいと思っていました。
    なので買います。
    今検討しているのはどの部屋にするかです。
    広さ、階数、間取り。。
    選択肢が多くて困ります。

    住居費を今の家賃くらいにするか
    ちょっと頑張るか。
    上のほうでどなたかがギリギリでは楽しめないって
    書いていましたよね。
    その通りだと思います。
    頑張りすぎて旅行の回数が減るのもさみしいし。

    でもちょっと奮発すると満足度も上がって
    仕事に張りがでるという意見もあるし。

    皆さんはどうやって決めますか。

  28. 1028 マンション検討中さん

    >>1026 通りがかりさん
    有意義な情報をありがとうございます。
    ここは高くて、腑に落ちなかったので
    そちらにします。
    同じように思っている方は多いでしょう。

  29. 1029 マンション検討中さん

    >>1026さん
    有難うございます。
    ただ、つきみ野イーオンは、駅から徒歩ではちょっときつく、バスの距離ですね。
    徒歩となると、残っているのは、すずかけ台のザブルームテラス??

  30. 1030 匿名さん

    修繕積立が上がるからローンぎりで買っちゃうと後が大変だよ。あれって、高度経済成長で給料が右肩上がりだった時のモデルなんだよね。管理費・修繕積立滞納されると他人事ではなくなる。

    まあ、ローンで買うこと自体、物価が上がることが前提のモデルだし。

  31. 1031 評判気になるさん

    ローンで買うこと自体、物価が上がることが前提のモデル?
    住宅ローンのことですよね。
    数千万ためてからキャッシュで買いなさいと言ってるの?

  32. 1032 マンション掲示板さん

    >>1027 検討板ユーザーさん
    安くゲットしたいなら、2工区、売れ残り、キャンセル待ち。

  33. 1033 検討板ユーザーさん

    ローンは変動金利と固定金利がありますから。
    変動金利がインフレリスクに晒されます。
    察するとそれを言いたかったのだと思いますので補足いたします。

  34. 1034 匿名さん

    言いたかったことは違うけどな。変動、固定にかかわらず金利を払うのって、物価が上がっていればその負担が相殺されるんだけど、今はそういった状況ではない。金利が低いから負担が少ないってのは売る側のごまかしであって、騙されているだけ。

  35. 1035 口コミ知りたいさん

    >>1034 匿名さん
    ??
    経済のことをちゃんと勉強しましょう。
    情弱でだまされているのはあなたよ。

  36. 1036 マンション検討中

    >>1027 検討板ユーザーさん

    ブリーズコートはもう要望書ほとんど埋まってますよね。。
    抽選覚悟で希望の部屋を検討されてる感じですか?

  37. 1037 マンション掲示板さん

    >>1036 マンション検討中さん

    というのであれば、200戸位が完売?

  38. 1038 匿名さん

    一期は120戸。総戸数からしたら少ない訳だから、これで完売しなかったら悲惨。

  39. 1039 マンション検討中さん

    明日15日が要望書の締め切りのようですね。まあ、今回は当然完売でしょうね。私はパス

  40. 1040 名無しさん

    どこに要望書を入れるか自由だけど
    営業さんに重ならないように頑張って欲しい。

  41. 1041 マンション検討中さん


    >>1030
    >>1033
    >>1034
    金利が低いから負担が少ないのは売る側の誤魔化しということですか。変動や固定にかかわらずローンの金利を払うことはすなわち、
    ①物価が上がっている→金利を相殺。損しない。
    ②物価が下がっている→金利を相殺出来ないから損する。
    と主張したいと理解しました。

    ①の場合、物価が上がると金利も上がっちゃっていますよね?
    そうすると、物価が上がれば「金利を相殺できる」というご主張が理解出来ません。
    何かしらの話が抜けてしまっているようですので、
    よろしければご教示頂けると幸いです。

    金利上がった時の回避策は、私の理解では、下記です。認識齟齬ありましたらご教示下さい。
    ・ローンは固定金利にする
    ・物価が上がってしまった
    ・物価上昇に連動して金利も上がってしまう
    ・ローンが固定金利のため低い金利で固定。物価上昇分、金利を相殺できる
    →すなわち固定金利にすれば、金利が上がった時の負担に耐えられるかと。


    ちなみに住宅ローンの変動金利を選択した場合は、
    将来の急激な物価上昇(金利上昇)の、
    負担が高くなってしまうと勘違いされていませんか?
    ・5年ルール
    ・125%ルール
    という、どの銀行も例外なく制度がちゃんと働きますので一応救済措置として覚えておいたほうが良いかと。


    変動金利が上がる局面がわかったら、固定金利に借り換えればいいのでは?という事が思いつきますが、残念ながら、固定金利の方が先に上がってしまうのでそれは無理です。
    ※理由参照下さい。

    では対応策ですが、
    変動金利が上がって、いつから支払い増える事がわかったなら5年ルールが適用される前に、
    繰り上げ返済をするくらいの計画性、リスク軽減策を検討する方が良いと思います。



    ※理由
    通常、変動金利は短期金利に、固定金利は長期金利に連動します。短期金利は無担保コール翌日物と呼ばれる、金融機関同士で1日だけお金を融通しあう金利が基準になります。難しそうな名前がついていますが、日本銀行がおおむねコントロールをしている金利です。
    長期金利は日本国債の10年物(発行から10年後に返済される国の借金)の売買によって決まります。テレビのニュースなどで報じられる金利は、大抵が長期金利のことです。
    金利は長期金利から上がるのが一般的です。
    金利が上がったら固定金利に借り換えればいいという考え方もありますが、変動金利が上がる時には固定金利は先に上がっています。つまり先に「逃げる場所」がなくなってしまうわけです。
    こういった市場の変動を相手に正しく判断をしなければいけないという状況は、株の売買と似ています。マーケットを相手に正しく判断することは非常に難しく、常に適切な判断ができることはまずありません


  42. 1042 マンション掲示板さん

    いまの金利で得をするのは”固定金利”ですよ。
    例えば、三井住友信託銀行では以下になります。
    変動金利0.495%
    固定金利1.07%(30年)
    ※2017.10.2時点

    現在の金利は上記になりますが、現在は”変動と固定の金利差が小さい”です。金利差が小さい時ほど固定金利が得をします。
    このご時世、北朝鮮がミサイル飛ばしたり、アメリカのトランプ大統領が何をするかわからないので、固定金利にすべきです。

  43. 1043 マンション検討中さん

    >>1042
    ありがとうございます。
    ただ注意点があります。
    大抵、住宅ローンをする我々は、価格が確定していない新築マンションの契約にハンを押すわけです。
    新築の融資実行金利は、例えばここだと2019年2月などと決められてしまうことが通常です。(欲しい部屋を買うため仕方ない事です)
    一方で、中古マンションでは融資実行金利はある程度コントロールしやすいので大きな違いですね。

    固定金利の利率が、融資実行時にどうなっているかは、神のみぞ知ります。

    どうか金利1.00〜1.70くらいまで、楽観的にならず、悲観的な金利でも検証することをお勧めします。

    ただ新築マンションは、中古マンションにはない住宅ローン減税が10年間適用されます。
    5000万の価格であれば10年間トータルで310万〜400万近くが、年末の所得税から控除されますね。

    そもそも住宅ローン減税は、住宅購入促進のために設計され税制改正によって施行されてます
    住宅をどんどん買えば、銀行も金利で儲け、家具屋も設けいろいろと経済をまわしていく思惑が背景としてあるようです。こな内容も今や陳腐化しつつあるので損しないため、リスク回避するため、幸せな生活を送るため、常に、政治の動向、社会情勢の情報収集は怠らない事ですかね。

  44. 1044 匿名さん

    日本人はお金の知識、めちゃくちゃ低いからね。
    401kだって勉強した人だけが辿り着いて選択する老後の自己防衛策。
    損するから、普通預金だけでよいとか、そういう人に限って無謀な住宅ローン組んで破綻するんです。

    制度の仕組みの勉強の連続。
    大人になってお金の勉強しなきゃいけないです。
    だって学校で教えてくれないし親も教えられる人少ないし。
    自分でちゃんとお金の制度・仕組みを利用して、考え抜けるか、にかかっています。
    ローンで返せなくて失敗する人は、ほとんどがめんどくさがって考えられてない人と断定できます。

    ローンで失敗する人は後を絶ちません。
    日本の政治にも問題ありますけどね。
    教育改革に盛り込んで欲しいです。

  45. 1045 匿名さん

    区画要望書を提出された方は、提携銀行による住宅ローン事前審査を通過された方々の集まりです。
    田園都市線沿線にマンションを構えられるその経済力・稼ぐパワーに恐れ入ります。

  46. 1046 マンション検討中さん

    >>1045
    事前審査の結果で金融機関から注文付けられてる人だっていますよ。たとえば頭金500万ないと融資できませんとかさ。大手企業勤めて、たとえ転職してても1年以上勤続経ってるとかなら何も注文つけられないですけど。それだけ振るいににかけられます。

  47. 1047 マンション検討中さん

    >>1045さん

    金融緩和が続いているために、お金が借りやすくなって、
    ミニバブルが起きているようですからね。
    次はミニインフレという噂?
    でも、その先は・・・神様だけが知っている。

  48. 1048 周辺住民さん

    今は10年固定でも金利が1%を割っているので、住宅ローン減税(10年間住宅ローン残高の1%を減税)を利用して10年で返済できるなら、上手くやればお金が少し儲かったりします。まあ現実には手数料がかかるので儲けるのは難しいですが、4000万円くらい10年も借りてほぼ利息ゼロというのは現在ならではの大きなメリットです。

    もちろん、ドレッセが完成して住宅ローン開始まで今のような超低金利が続いているかは不明なので、もう少し悲観的に予定を組む方がもちろん良いです。

  49. 1049 購入検討中

    転勤で一時的に賃貸にすると
    ここは月額いくら位なら入居者いるでしょうか?

  50. 1050 マンション掲示板さん

    >>1048周辺住民さん
    4000万円を10年で返済できるわけねーだろ!
    理屈ばかりこねてないで現実を見ろ!
    不動産転がすにしても、この800戸の団地を転がすやつがどこにいるんだよ。

  51. 1051 元業者

    元販売業者です
    どんなマンションでも最終期には物件価格の2割~3割は値引きするよ
    ちなみにマンコミにもライバルマンションの掲示板で叩きまくってました
    さらに分譲時の価格表には実際に買った金額ではなく、
    値引き前の正規の価格で表示されるから全部内々での話だけどね

    特に800世帯オーバーですから入居開始時に空室戸数が多いと、幽霊マンションになり、日本人の特徴「売残ってるってことはよくないんだ」と考えて売れない。

    販売側の選択肢は以下の2つ
    ・安くして売る
    ・安くせずに売り続ける

    安くせずに売り続けると・・・広大な敷地と建物の維持・管理問題
                  1年経つと新築表記ができなくなる

    つまり販売会社は安くするんです。
    今までも内々ではそうして売ってますし

    消費税増税直前の駆け込み?
    そんなのは一部の人が行うもので、実態は増税後こそ値引きでしょw

  52. 1052 マンション検討中さん

    >>1050
    そんな怒らなくても。
    >>853

  53. 1053 周辺住民さん

    >>1051

    危うく1期で買うところでした。先ほど電話でキャンセルできました。ありがとうございます。

  54. 1054 マンション検討中さん

    >>1048
    この低金利時代、4000万を35年低金利でわざと借りて余ったキャッシュを住宅ローンより利率の高い金融商品(国債・債権・REIT・投信・株式・外国債・為替)で運用するのがセオリーでは?
    うまくいけば利息ゼロとは。キャッシュを10年で使い切るのは意味がないですが。
    例えば株式でもリスク分散すれば年利2%になりますから、配当で得た利益を別の株式へ複利で運用‥.繰り返しです。
    今の住宅ローンの低金利は異常です。
    大金を低金利で借りれるなら、
    それより高い金利で株主になったり債権を買いましょう。
    ちまちまやらず、ちゃんとやるならお金に仕事させましょう。
    ただし、自己責任ですが。

  55. 1055 マンション検討中さん

    >>1051
    安く買える情報ありがとうございます。
    いずれにしても、買主がこのマンションがほしい!という強い動機が必要みたいですね。
    売主の心理も、マンションを売り切らなければいけないという強い動機があるようですね。

    あなた様の投稿を見ていると、売れ残りを買ったほうが安すさに関しては、得ということが分かりました。

    一方で、買主の購入動機で、比較的重要度の高い
    希望の階、欲しい部屋、欲しい間取り、エントランスへの距離は、
    希望をなかなか満たすことが出来ない買い方であると理解しました。

    上記のメリット・デメリットを充分に理解して、
    買うタイミングを、選択したいものですね。

  56. 1056 匿名さん

    >1051

    中堅デベかな。大手だと竣工までは値引き販売することってまずないけど。

    値引き販売については、スーパーのタイムセールと一緒。待てば値引きがあると思う人は待てばいいし、待っていたら売れてしまうと思ったら、早めに手を打てばいい。

    高い買い物だからそういった判断できるくらいは勉強しないと。一期は結果が出てないから判断難しいってことで、様子見ってのもあり。まだ、いっぱい残ってるわけだからね。

  57. 1057 マンション検討中さん

    >>1051さん

    じゃあ、すずかけ台の某マンションなんかは、安く買える可能性があるということですね。

  58. 1058 匿名さん

    >1051

    まだ、要望書の段階でしょ。そんなに慌てなくても。契約するまでなら、いつでもノーペナルティで降りることは可能。逆に契約しちゃうと、買主事由の解約だと手付金没収。どっかのCMじゃないけど契約は慎重にね。

  59. 1059 匿名さん

    値引きするタイミングって、売主の財務力とかその時の事情で様々。一般的には竣工の前後、新築と謳えなくなる竣工後1年の前後が多いかな。

  60. 1060 匿名さん

    値引き期待といっても、竣工時点で大量に未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。その辺の兼ね合いが難しい。

  61. 1061 売れ残りについて

    隣の「つきみ野駅」徒歩12分の「ソルフィエスタつきみ野レジデンスタワー」
    築2年でも売れ残っていました。販売会社を変えたり、
    あちこちにチラシ置いたりして、ホームページはつい最近完売、
    となっていましたが、賃貸にでていました。

  62. 1062 匿名さん

    >>1059 匿名さん
    オハナ町田は竣工半年前から大幅割引(笑)

  63. 1063 マンション掲示板さん

    ここも施工半年前に大幅割引(笑)とやらをやるでしょう。
    2016年以降で、相模大野、町田、中央林間、東林間エリアは施工完了までに完売している物件が無いです。
    おまけに、施工半年前に割引(笑)している物件ばかり。例えば、本年6月に施工完了したリーフィア町田なんかも、施工完了時点で7/42戸の空部屋があり、割引もされる始末。
    ドレッセ中央林間も施工完了時点で完売は考えられない。施工完了の半年前になったら、強気な価格を割引する未来しか見えません。

  64. 1064 マンション掲示板さん

    本物件は、2018年9月(施工半年前)になったら、間違い無く大幅割引をするでしょう。(人気部屋が埋まっているのは承知の上ですが。)
    直近2年間の近隣エリアの新築マンション動向を見てきて、間違い無いです。
    あと1年後にこの内容を見返したら、予測通りになっていますよ。
    東京23区内は施工完了時に完売しているのに、同エリアでは完売している物件が全く無い。

  65. 1065 匿名さん

    >>1064 マンション掲示板さん
    79戸と規模は小さいですが
    オーベル東林間は竣工前完売の目処がたちました。
    あと竣工まで4ヶ月弱で4戸ですから。
    割引もなさそうです。

    でもそれ以外の近隣マンションで
    竣工前完売はクレヴィア相模大野ラテラスぐらいでしょうか?
    そこはもっと規模が小さいですが。
    販売価格と価値のバランス次第で売れ行きは変わってるようです。

  66. 1066 マンション掲示板さん

    >>1065匿名さん
    クレヴィア相模大野ラテラスは公式HPは完売御礼になっていますが、現在新築4LDKが賃貸に3部屋出されていますね。
    本当は完売していないのか、もしくは売れなかったから割り切って賃貸へ切り替えたのか。または住民が購入後に手放したのか。

  67. 1067 マンション検討中さん

    売れ残りの値引き購入ですと
    カラーセレクト(建具、フローリングの色)、スタイルセレクト(キッチン高さ、洗面化粧台の高さ)、
    キッチン吊戸棚の無料セレクトプランを選べなくなりますかねぇ?

  68. 1068 マンション検討中さん

    結局、何を優先するかですよね。
    価格の安さにこだわるのか?
    気に入った部屋にこだわるのか?
    (でも、中古になると、原則、広さだけの査定になってしまうのでしたっけ?)

  69. 1069 マンション検討中さん

    >>1063
    >>1064
    販売戦略の予測確認しました。
    I工区はじっくり売られる可能性も否定出来ないのではないでしょうか?
    2020年にII工区が控えてます。
    I工区がたとえ遅めの成約だとしても、竣工半年前に値引きされるなど机上の空欄にすぎません。
    しかし周辺状況の調査ありがとうございます。
    あなた様が未来を言い切るほど予想通りには進まないと思われます。

  70. 1070 マンション検討中さん

    眺望の良い(=覗かれやすい)区画はこれからなのでしょうかね?

  71. 1071 評判気になるさん

    手前の住戸が良いかエントランスから4分ほど先の部屋が良いかですが、せっかくのガーデンや共用施設があるのだから手前すぎるのも微妙じゃない?マンション内の人の通行量もすごいでしょ。どうせ管理費払うなら奥のほうがいいとも思います。さらに安くなるならベストですね。フローリングの色タイプとかは万人受けする色にするでしょ。
    850もあるのだからゆっくりじっくり様子見て考えますよ。

  72. 1072 マンコミュファンさん

    >>1064,1063マンション掲示板さん
    予測に過ぎず、かつ、(笑)を含む文章にもかかわらず、まったく説得力が無い情報でびっくリンカンしてしまいました。
    2018年9月に値引きと言い切っていますが、まだII工区がありますよ。
    ちゃんと考慮頂かないと、無用な情報です。

  73. 1073 マンション検討中さん

    ここより高くて買えないかもしれませんが、南町田の物件にも興味があります。あちらは、タワマンだけなんでしょうかね?

  74. 1074 マンション検討中さん

    ブリーズコートはメリット強調、値引きなしで
    引っ張るでしょう。

  75. 1075 マンション検討中さん

    ブリーズコートが、第一期のパンフレットでも強調されていますね。
    中庭が見えるメリットというのが。
    外側のエアリーコートとかは、あまりお勧めしないということなのでしょうかね?
    それとも、エアリーコートは人気が出て当然だから、
    あえて中庭の見えるブリーズコートを強調しているのでしょうかね?

  76. 1076 評判気になるさん

    >>1072

    まだII工区があるから値引きでしょ
    本質を捉えて下さい

  77. 1077 マンション検討中さん

    エアリーは隣の三菱冷熱さんしだいで・・・

  78. 1078 マンション検討中さん

    無料の間取り変更(メニュープランにあるように)希望なので
    高いと思いますが、言い値で購入せざるをえません。

  79. 1079 マンコミュファンさん

    >>1076
    あなた様の回答、まったく納得できる予測じゃないですよ。
    田園都市線沿いに大手による竣工です。
    まず前提知識をしっかりとつけることをおススメします。本質をとらえる以前の問題だと思います。

    いまいちど、正しい前提条件を示した上で、そこから導き出せる未来の予測を再度ご教示いただけないまでしょうか?

  80. 1080 マンション検討中さん

    >>1079

    値下げを認めない
    否定しないと困るんですね

    業者様おつです

  81. 1081 マンション検討中さん

    何を優先するかは、人により様々で、
    購入時期も子供の関係で、直ぐの人もいるでしょうし。

  82. 1082 マンション検討中さん

    値下げは堅いでしょ

    ソースは>>1051
    なぜ値下げを否定する

  83. 1083 マンコミュファンさん

    >>1056
    ソースはこちら。中堅デベと勘違いなされてるのでは?ここは、大手ですよ。

  84. 1084 マンコミュファンさん

    値下げは一言も否定してません。時価なんだからありえるでしょう。
    論点は、竣工半年前の2019年9月に大幅値引き(笑)絶対される未来と言い切ってる方向けに言っています。
    大手デベでII工区も控えているのに、そんな簡単に未来予測できないのでは?と。

  85. 1085 マンション検討中さん

    >>1083
    ご存知でしょうか
    大手デベで目黒区でトップレベルの人気を誇るクロスエアタワーは分譲時に25%の割引で販売しているお部屋がございます。
    大手が値引きしないという根拠は?
    既に値引きしてる実績を無視する理由は?

  86. 1086 マンコミュファンさん

    >>1085
    >大手デベで目黒区でトップレベルの人気を誇るクロス>エアタワーは分譲時に25%の割引で販売しているお>部屋がございます。
    データが少ないですね。
    その書き方だと、割引していない部屋もあると捉えられますか、認識あいますか?
    大手デベが割引販売するには理由がいります。
    そのような少ないデータで理由と根拠を求められても、回答できません。
    もうすこしお互い、調査が必要かと。

  87. 1087 マンション検討中さん

    直前のキャンセルとか、ローンが組めなかったとか、
    訳ありですかね。
    ありえると思いますよ。

  88. 1088 マンション検討中さん

    今日締め切りの第一期は完売でしょうが、
    問題は、次に何戸販売して、しかも完売できるのかでしょうね?

  89. 1089 マンション検討中さん

    みんなお安く買おうと情報集め。
    もう少し、もっとお値引きを〜〜〜

  90. 1090 マンション検討中さん

    ブリーズコートは提示価格で完売でしょう。

  91. 1091 匿名さん

    共用施設は住民と一緒なら住民以外の人も招き入れて利用できます?

  92. 1092 マンコミュファンさん

    >>1085
    >>1086
    >>1087
    だそうです。そのように定点観測的にしかサンプル見つけられない以上、大手の割引は、過度に期待しないほうが良いかと考えます。
    大手が割引するには理由がいります。したがって竣工の半年前2019年9月に大幅割引(笑)はデマ情報であると理解しました。
    予測できない未来を言い切られてましたが、逆に論破されるような根拠に乏しい主張されてもダメですよ。
    ありがとうございました。

  93. 1093 通りがかりさん

    >>1085
    >>1087
    ハイ、ロンパ

  94. 1094 マンション検討中さん

    要望書被ってなければ良いですね。ガクブル。明日聞いてみようかな。

  95. 1095 マンション検討中さん

    >>1091
    出来ると思いますよ〜。エントランス通過される判断は各戸のオーナー様にゆだねられてます。よって住民以外の方も招き入れて使えると思います。
    ただし、ゲストルームを有料ホテルと偽って運営してたのが過去にあったそう。ここは一ヶ月あたり二連泊までの予定なので大丈夫ですが。
    住民以外は利用禁止にならないよう適切な使えれば全く問題ないかと!!わからなければ、営業さんに聞いて見て下さい。長谷工コミュニティに聞いてくれると思いますし、もしかしたら「管理組合様がお決めになることです」と言われる可能性もありますね!どなたか詳しい方お願いします!

    まあ、共用施設借りるときに利用代表者の名前を書くでしょうから、変な使い方したらバレると思います。

  96. 1096 匿名さん

    >1095

    都心のタワマンでは、パーティルームを住民が名義を貸しして業者が婚活パーティーなんてのが問題になっている。そこまでではなくても、住民が一人でその人が大勢で使うなんてのが常態化すると対策が必要になるかな。そのへんって、これといった解決策はない。入居後に住民で考えることになるだろうね。

  97. 1097 匿名さん

    マナー違反や揉め事が多くなるでしょうね。
    私はここは買いませんが価格とか世帯数の多さが仇になって他の物件に流れる人が多いのでしょうね。

  98. 1098 匿名さん

    最後に値下げした部屋があっても
    気にしないです。
    私は満足した部屋を買う予定なので。
    自分が選ばなかった部屋を誰も選ぶ人がいなかった場合、
    少々お安くなっても構いません。

    しかし自分と同じ間取りで上の階が
    自分の購入価格より安くなったら
    ショックです。
    でもそんなことにはならないと思います。
    なぜなら魅力があるお部屋だから、
    キャンセルなってもすぐ次に希望者がでると考えています。
    お花畑って言われそう。

  99. 1099 マンション検討中さん

    共用施設の多さをどのように考えるかですよね?

  100. 1100 マンション検討中さん

    >>1098さん
    自分が気に入った部屋を価格も妥当と思って購入したのなら、それでいいではないですか?
    例は悪いかもしれませんが、株式だって、購入時期によって価格が異なるのですから?

  101. 1101 評判気になるさん

    >>1100 マンション検討中さん
    1098です。
    ありがとうございます。
    株式はもちろん不動産も購入時期で全然違うことは
    分かっています。
    下がるよ〜とおっしゃる方が正解かもしれません。
    でもそのときはそのときです。
    株は大損した銘柄も大儲けした銘柄もあるので
    免疫ついています。
    このマンションが下がってもライフプランに
    影響がないので大丈夫です。
    上がっても影響ないです。

  102. 1102 匿名さん

    終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じたときに売れないと身動きが取れなくなって悲惨だよ。不動産を所有するってことはリスクを伴う。

  103. 1103 通りがかりさん

    >>1102 匿名さん
    不動産を所有するリスクは承知しています。
    ずっと賃貸は嫌なので購入しました。

  104. 1104 匿名さん

    >1102
    ここは購入を検討する方々の情報掲示板。
    当然、みなリスクがあることを承知している。
    あなたの出る幕じゃあない。


  105. 1105 マンション検討中さん

    敷地のほぼ中心グランドエントランスとブリーズコートの間に喫煙所が24時間利用可能なのはいいですね。
    マンションでよく発生するバルコニーでの喫煙問題の抑止力にもなりますし昼間オーナズガーデンやBBQコーナーとかで吸うのも管理規約とかで禁止になるでしょうから、シガールームの存在がありがたい。
    この辺りのマンションだとほとんど見たことない共用施設じゃないですかね。

  106. 1106 匿名さん

    >>1105 マンション検討中さん
    喫煙所良いですね。バルコニーで吸うホタル族はトラブルになりますからね。肩身の狭い喫煙者にとってはありがたいです。

  107. 1107 匿名さん

    喫煙所あっても、バルコニーでタバコ吸っちゃダメって管理規約で明確に規定しておかないと、吸う人出てくるだろうね。わざわざ部屋から出て吸いに行くのって面倒だし。

  108. 1108 匿名さん

    ゲストルームでの禁煙って明確にして貸し出し時に確認しないと、タバコ吸う人出てくるよ。今のマンションで問題になった。禁煙なので灰皿設置していなかったんだけど、泊まる人は外の人なのでそういった意識がないからか灰皿がないので窓の外に灰tと吸殻を捨てる人がいた。

  109. 1109 検討板ユーザーさん

    要望書が終わる頃に
    ネガティブキャンペーンも終わった気がします。
    注目マンションなのでやはり盛り上がりましたね。

  110. 1110 中林住25年

    掲示板、盛り上がってますね。注目度の高いマンションなんですね。

    さて、住宅ローンの話が出ていましたので、書かせていただきます。
    変動金利か固定金利か?で迷われている方は、短期で繰り上げ返済を視野に入れている方は変動、資金計画的に
    繰上げ返済は難しい方は固定がいいと思います。
    現時点では10年国債利回りが0.06-0.07%程度ですので、住宅ローンの変動金利も1%を大きく下回る利率の商品が出ていますが、いつまでも金利が低いままで推移すると考えるのは難しいでしょう。
    国債利回りが低いのは日銀が買い入れを行っているからです。日銀は同時に株式市場でも購入を続けていますが
    このようなオペレーションが未来永劫続けばいいのですが、それは困難でしょう。
    そうなると国債利回りは急激に上昇しますし、株価上昇も終わりが見えてきます。
    実感のない景気拡大で21年振りの日経平均株価21,000円台って…
    金利はそのうち上がっていく、というかこれ以上は下がらないでしょう。仮に国債の利回りがマイナス(ちょくちょくなってます)になっても住宅ローン金利はマイナスにはなりませんので。お近くの銀行勤めの方にでも聞いてみてください。従って、返済が進まない(35年で借りて、当初10年は繰り上げ返済無しだった場合、元金は思った以上に減っていません。シュミレーションシートを業者の方に作成してもらい、元金の減少額を実際に計算してみてください)うちに金利が上がると殆ど元金が減っていないため更なる利払い負担が資金計画に影響を及ぼすことになるので注意しておきましょう。

    マンションができたら、病院や学校施設の拡充も…といったことに触れられている方がいらっしゃいました。病院や学校は、建設するのに相当な準備が必要ですし、当該マンションの近隣に病院・学校の類はおそらく建設不可能です。行政の制約もありますし、マンション住人のためだけに施設を仮に建設した場合、病院は別として学校は将来的には生徒数の減少に悩まされることになるでしょう。医療法人・学校法人共に、非常に経営の厳しい時代ですから、ちょっとやそっとで近隣にそのような施設ができるとは思えません。

    業者絡みの甘言に釣られることなく、ご自身の信念でこのマンションを選ばれるよう祈念いたします。
    普通の人であれば住居購入は一生一回のお買い物です。成功しないまでも、失敗しないようにがんばってください。

    近隣の状況等、また書いていきたいと思います。

  111. 1111 通りがかりさん

    中林住25年さん

    いつも拝見しています。
    田園都市線を利用で企業にお勤めということなので
    25歳なのか55歳なのかと推理しています。

    ところで当初10年は繰り上げ返済は無しだった場合
    とありますが、サラリーマンはこの10年は
    繰り上げ返済しないほうを選択すると思います。
    理由は既に別の方が書いている通りです。

    そして今は金利が低いので
    10年後はそれなりに元金も減っています。
    シュミレーションシートを見れば明らかです。

    金利がもう少し高いときにローンを組まれた方の体験談のようなので
    25歳ではないなと、50歳くらいかなと推理してみました。

  112. 1112 匿名さん

    駐車場と駐輪場が足りない気が。駐車場に行くまでも遠いですね、何分位かかるのでしょう?

  113. 1113 マンション検討中さん

    >>1112 匿名さん
    こんばんは。スレ内検索"駐車場"の文字列で検索すると
    >>931
    あたりが駐車場台数に対する回答の参考になりそうです。

  114. 1114 通りがかりさん

    敷地内での移動時間が話題になっていますが、ここって小学校や中学校の敷地面積と同じくらいって考えるとイメージしやすいかなと。
    駅から徒歩5分は正門までの時間。正門から教室まではさらに時間がかかる。ブリーズなら近いけど、ディライトはグラウンドの一番奥に教室がある感じ。それでも5分はかからないでしょう。エレベーターが混んでいたら、分かりません。

  115. 1115 マンション検討中さん

    駅から近い方がⅠ工区で、遠い方がⅡ工区ですよね?
    Ⅰ工区が何とか売れても、その後が大変そうですね?

  116. 1116 匿名さん

    >>1115 マンション検討中さん
    そこは重要なポイントです。
    Ⅰ工区の人はⅡ工区の売れ行きも気にしないといけません。

    契約内容次第ですが、
    管理組合が共同だとすると
    例えば駐車場の空き分の収入が減ったり、
    空き部屋が多いマンションとして価値が下がったりと
    気にしないといけないポイントは多そうです。

    自分なら不確定な要素が多いのはストレスですが、
    皆さんはいかがでしょうか?

  117. 1117 マンション検討中さん

    管理組合を4つに分け、独立採算制にするとか出来ないのでしょうかね?

  118. 1118 匿名さん

    共用施設が各棟で独立でないから棟毎の管理組合だと運営が難しいでしょ。それに大規模修繕とかはまとめて発注の方がコストダウンが図れる。

  119. 1119 マンコミュファンさん



    中林住25年さん

    いつも拝見しています。
    田園都市線を利用で企業にお勤めということなので
    25歳なのか54歳なのかと推察いたします。

    ところで住宅ローンのお話をされてましたが、
    固定金利の一択になると思います。
    金融緩和目的の日銀買オペ(国債・株式)がいつ止むかもわからない・金利が上がってもおかしくない・今は金利の底だからこれなら上がる方が自然・という強いご懸念を鑑みる方に関しては、
    固定金利一択になるとおもいます。


    また繰り上げ返済を切り口とされていますが、
    ・早く繰り上げ返済できる方→変動金利
    ・すぐに繰り上げ返済できない方→固定金利
    とのことですが、
    変動金利を選ぶと、インフレリスク・繰り上げ返済コントロールなど、管理ごとが非常に増えてしまい
    手間であるのと、金融知識がものを言うためお金の素人向けではないですよね?


    それと補足させていただきますが、
    「繰り上げ返済」は助長しない方が、良いと感じます。
    「繰り上げ返済」は急いですべき、早く出来るならそうすべきと言う専門家もいますが、
    説明が不足してる危険な考え方です。


    銀行から、35年と言う長い期間、お金を借りれる権利を得られているのに、
    自分から捨ててしまうことをしていませんか。


    「繰り上げ返済」をしてしまったことが原因で、資金繰り悪化のリスクが生まれます。
    代表的なケースを示させていただきます。

    ①あのとき繰り上げ返済してなければ、息子を私立大学に行かせられた・・・とか
    ②あのとき繰り上げ返済してなければ、長期の病気等による離職をしのげたのに・・・とか

    「繰り上げ返済」を実行することは、
    すなわちライフイベント(①)との整合生をしっかり担保したか?
    予想もできない突然の出費増のよる資金繰り悪化(②)(住宅ローンの返済出来ないリスク)をヘッジしているか?

    が問われてしまいます。

    銀行から長い期間お金を借りれる権利を、自分から捨てることは、本当に危険な考えで、安易な「繰り上げ返済」はしないようにとしたほうが、よいと考えます。


    また、上記で書きましたが変動金利の管理は、仕組みを熟知してないと厳しい局面で損をしまくります。
    たとえば極端なケース、
    2019年に4000万変動金利で借りて、2023年に歴史的インフレで金利が5パーセント上昇→
    5年ルール適用前であれば、直前に「繰り上げ返済」を実行→
    5年ルール適用後なんとか毎月の住宅ローン返済をしのげた!
    となればいいですが、
    その予測していなかった「繰り上げ返済」で、
    将来のライフイベントがとうなるかというのは想像に難くないかと。

    また、変動金利は、インフレリスクのヘッジも求められるんです。
    2023年に歴史的インフレになりましたとなった場合
    ・普通預金しかしてない人は価値の下がったお金で繰り上げ返済してしまいます。

    ・ちゃんと金利が付く資産を持ってる方は、インフレにより得られた利益含みのお金で繰り上げ返済することができます。


    繰り上げ返済という切り口だけでは、
    変動金利か、固定金利か選択できないのと、
    やっぱり、歴史的低金利の今、固定金利がベストチョイスと、他の方もおっしゃている通りです。




  120. 1120 マンション検討中さん

    >>1119さん
    横から失礼します。文章が長いので、失礼ながら、読むのが辛いのですが、一点だけ、

    >>ちゃんと金利が付く資産を持ってる方

    とありますが、それが難しいんですよね?

    年1%での安定した運用でさえ、私のような人間には難しいですがね?

  121. 1121 マンコミュファンさん

    >>1120さん
    住宅ローンの知識が必要だと思う方が知りたい事・読むものだと思いますので、ななめ読みレベルで問題ございません。
    ところで、今はデフレ下なので、1パーセント届くか届かないかでも、なかなかの運用成績だと皆さん思われるかと。損していない事が日々の正しいオペ判断とリスク分散をちゃんとされているとお察しします。
    現状でいえば、
    住宅ローン変動金利0.625%で返済しつつ、
    1%近くの運用益を得る、というのは理にかなっております。
    https://dc-startclub.com/asset/1057

    また、資産運用は、何パーセントで運用できる商品があるらなどと人に勧められて運用するものではないと私は考えます。自分で失敗なども経験を積んで、自分の頭で考えた戦略で長期的に利益が得られればよいとおもいます。なお私は人の勧めを鵜呑みにしない考え方の人間なので、金融商品について何もアドバイスは出来かねます。

  122. 1122 マンコミュファンさん

    私はどの政党に入れようか。ここでは明記しませんが。子供の関係で、教育無償化を2020年までにするんだというのは本当にそうなったら、明るい未来が待っていそうと思いました。その財源はどこから捻出するねんというのも要注目です。

  123. 1123 匿名さん

    財政健全化を先送りして、教育を無償化したところで、その付けは結局、その子供たちが大きくなった時に払うことになるんだけどね。票獲得目的の悪政。未来は暗いよ。

  124. 1124 匿名さん

    日本がこれだけ国債を膨れ上がれせても、破たんしないのは、消費税を上げる余地がまだあって、消費税を上げればどうにかなると見られているから。消費税上げないなんてことになったら、外国人投資家が引き上げて、国際暴落、金利上昇なんてことも。低金利だからといって大きなローン抱えるのって、危険だよ。

  125. 1125 マンション検討中さん

    これだけ多くの大規模マンション開発があるのも低金利のせい。

  126. 1126 マンション検討中さん

    条件の悪い賃貸は空きが目立ってきている。郊外の賃貸マンションが破綻する時代になるのか?

  127. 1127 マンション検討中さん

    銀行が個人向けにお金を貸したいのでしょう。

  128. 1128 マンション検討中さん

    我々はよい時代に住宅を買うか買わないかの選択肢を、選ばせてもらえる。
    数十年前は年収の5倍が限度だと言われましたが金利5〜8%の時代の話、年収900万あって5000万にてが届くか届かないかかつ当時は頭金も2割は最低用意と言われた。
    それは古い話
    今は年収8倍まで、年収600万もあれば5000万にて手が届きかつお気に入りの持ち家を選択できる。頭金も属性によりますが少なくて済む。

    しかもより良質な。
    マンションの世界もある程度成熟期、様々な物質・素材の加工技術も向上し、洗練され、コストパフォーマンスの高い価格で一定以上の品質(いや、世界最高品質)、
    家の機能性も、昔より当然(断然)上がっているでしょう。
    もちろんちゃんとランニングコスト、計算すれば賃貸にも対抗できる納得の解も見つかるはず。

    我々はよい時代に住宅を買うか買わないかの選択肢を、選ばせてもらえると感じる。

  129. 1129 マンション掲示板さん

    >>1128マンション検討中さん
    そういう営業のあまーい言葉のせいで家計が火の車になる。
    年収8倍までのローンなんて物件買わせたいだけで、買う側のローン返済の事を全然考えていない。
    そんなローンを組むようなお花畑の人は、子無し、旅行無し、車無しで、家だけの生活を送れば返済出来るんじゃないかな?

  130. 1130 中林住25年

    1119さんへ

    大変すばらしい内容のご説明ありがとうございます。

    金融知識には疎いもので、ついつい、本掲示板で変動金利をメインにお話をされている方が多いようなので
    金利上昇時の用心のために繰り上げ返済の話をしてしまいました。
    個人的には、0.65%の変動金利でお借り入れ、1%の運用ができるのであれば、繰上げ返済の必要はなく、返済
    原資を全て運用に廻しておくのが最も理に適っています。
    視野が狭くて、1%の安定運用の商品で流動性が確保できているものを見出せないため、余剰資金での繰り上げ
    返済が最も資金効率の良い資金繰り回しかと考えてしまいました。

    固定金利を推奨されていますが、私も歴史的な低金利の中で固定金利の方が将来的な資金計画が立てやすいと
    考えるのは同じです。
    では、35年固定で現在はどのくらいで一般の方が借りられるのでしょうか?メガバンクだと「○年固定」なん
    て商品が多いようですが、35年借りるとなると、頭金の金額にも拠るのでしょうが、住宅金融支援機構で借り
    るとして1.1-1.8%程度ですか?手元流動性を確保しつつ、余計な金利を払わないように繰り上げ返済をチョコチョコやるのも運用の一手だと思ってしまいました。


  131. 1131 マンコミュファンさん

    >>1130
    がむばってください。金融商品で人へのアドバイスはできませんので。。金融機関主催のセミナーとかでお勉強重ねるなどしていい運用先が見つかるといいですね♪

  132. 1132 eマンションさん

    >>1130
    住宅ローンと言えど借金は嫌いな人などは
    繰り上げ返済をチョコチョコするという選択もアリだと思います。

    私は1119さんの
    お金を借りられる権利という言葉がしっくりきました。

  133. 1133 マンション検討中さん

    なんか、この掲示板、業者の方らしい書き込みが多いと思います。

    ローンや運用については自己責任ですので構いませんが、できもしない1%の安定運用の話は釣りですか?
    リスクを伴わない安定運用で1%を確保できる商品は今の業界ではないと思います。

    個人的には、住宅ローンの金利(しかも変動)の低さを強調、運用すれば金利分以上に儲かるような誤解
    を受けてしまいます。

  134. 1134 マンコミュファンさん

    http://fp-tokushima.com/kashikoi-juutakuloan-hensai-3421.html
    安定運用できるからなどと誰も勧めていませんよ。
    リスクを伴うことがわかっているなら運用は卵を一つの籠に盛らず痛恨の一撃を避けられるリスク分散を日頃から考えられているマネンジメント能力はそこそこ必要だとは思います。ただ投資信託などで専門家の力を借りて運用にトライしてみてもよいかとは思います。個人型確定拠出年金だって投資信託が主流ですよ。これだって政府が老後資産形成のためにすすめていますよね?
    「運用」を安定運用できるからと安易に進めているのではなく、選択肢として示してるだけです。

  135. 1135 マンション検討中さん

    URLありがとうございました。
    このマンションを検討していたのですが、私はとてもじゃないですが、借り入れ2000万では無理です。
    せいぜい頭金1割~2割位を考えていましたので、借り入れは4000万位になりそうです。
    自分で住宅金融支援機構のHPで調べましたら、金利は35年で1.8%程度では借り入れできそうですが、
    繰上げ返済に廻す分を3%で福利で運用するなんて、今のご時勢では無理と思いました。できる方もいらっしゃる
    のでしょうが、私の器量では無理なようです。
    やはり、このマンションは高嶺の花だったのかなあ?と少し残念になってしまいました。

  136. 1136 口コミ知りたいさん

    本当に営業らしき人の書き込み多過ぎます。結局購入された方っていらっしゃるのかしら?

    空きがあるようだったらもう一度考えようと思います。

  137. 1137 マンション掲示板さん

    ここの書き込みの半分以上は営業の書き込みっぽいですね。
    いちいち発言が胡散臭い。”買いたくなってきました”だの、”いまが買いですね”だの、”年収いくらから5000万円借入れできます”だの。
    営業時間外の活動お疲れ様です。営業ガツガツしていて逆効果ですが。

  138. 1138 マンション検討中さん

    ついに営業が営業に批判しだしましたか。
    もし立場が営業じゃない人物にも禁止ワードは"買いたい"事実無根の情報なら正せばいいのに書き込み頻度が高すぎると激おこの様子です。


  139. 1139 検討板ユーザーさん

    マンションの購入を検討している方々の
    金融知識はこういうものなのですか。

    1133さん、1%と安定されている商品という発想が
    ずれています。
    1134さんにおっしゃるとおりです。

    1135さん
    3%も必要ないです。
    1.85で借り入れるなら、1%でも十分です。
    あまり欲張るとリスクは怖いです。
    どのマンションをお買いになってもです。

    1136さん、1137さん
    営業のための書き込みではないと思います。
    もう要望書を出した人が
    次のステップでどの住宅ローンの選び方を
    話しています。

  140. 1140 マンション検討中さん

    よく中古サイトに条件かかれたりしますが
    このHPみても駅5分と南向きと、大規模しかわからなかったです。もし他に該当あればご教示下さい。


    設備・条件
    1.南向き(南東・南西含む)
    2.角部屋
    3.床暖房
    4.耐震・免震・耐震構造
    5.大規模マンション(200戸以上)
    6.ペット可(規約制限あり)
    7.オートロック
    8.駐車場空きあり
    9.リフォーム済み
    10.築10年以内
    11.駅徒歩10分以内
    12.二沿線以上利用可

  141. 1141 マンション検討中さん

    >>1140さん
    新手の荒らしの投稿っぽいですね?

  142. 1142 匿名さん

    >1132

    ローンを組めるサラリーマンができる特権って、マンション経営のしつこい電話勧誘の常套句。なんかそれに近い匂いがするってのが個人的な感想。。

  143. 1143 匿名さん

    >>1142 匿名さん
    ローンを組めるサラリーマンの特権の話なんてしてないです。
    ローンを組める全ての人の「借りてていい権利」です。
    借りてていいのに、繰り上げ返済してまで返さなくていいのでは?
    って話です。

    電話勧誘の話に聞こえるのですね。
    考え方っていろいろですね。
    新鮮でした。

  144. 1144 マンション比較中さん

    手元に資金を残しても、ローンの金利を上回るだけ稼げる方法を知らなければ、繰り上げはありだと思います。

  145. 1145 検討板ユーザーさん

    小さい頃ライオンズマンションの友達のうちによく遊びに行ってましたがうちは賃貸だったのでマンションがいいなーと思ってました。この辺だと2LDKのようですね。
    ここの最初の棟ができあがったら見に行ってどんな感じか見てみたいです

  146. 1146 マンコミュファンさん

    >>1137
    >>1142
    他の人の発言を切り取った誤った解釈、
    その解釈の方向からみちびいたネガティブな感情は、
    周辺に無差別に嫌な雰囲気を、撒き散らすこともあります。

    それを正してくれる優しい方。
    >1139 さん
    >1143 さん
    訂正ありがとうございます。

    優しい方へ、お礼も言わず去っていく
    上記の解釈誤り人&ネガティヴ無差別散らかしてるかもしれない人
    →他人(人類70億人います)に、教えられながら&支えられているとも理解されずに、そのまま立ち去る、

    まるで、大規模な社会コミュニティの縮図の良くない面を見ているようです。

    、おそらくただの営業による批判か、
    腹が立ったからやった行動しょうか、

    お礼ぐらいなるべくすべきでは?と、率直な感想でした。。

  147. 1147 匿名さん

    数人による金利の話ばかりで、
    このマンションの本質的な論議なら遠ざけている印象。
    金利スレででもやってください。

    第一期で登録をされる予定の方は、
    なぜこのマンションを選んだかが知りたいです。
    売るタイミングが重なって売るのも難しそうだから、
    永住目的でしょうか?

  148. 1148 マンション検討中さん

    営業さんが一生懸命に低金利をアピールして、ローンを借りる権利まで主張して、あげくに余剰金を繰り上げ
    返済に廻さすことなく運用するって…
    借入額は少ないし、運用利回りの想定は高いし、現実離れしていれ嫌気がさしていました。

    でも、このマンションは非常に気に入っていて、主人ともどもまじめに検討しています。
    駅歩5分より時間がかかるのは現地まで行ってみましたので、理解できました。
    それでも、中央林間始発駅から徒歩10分~15分程度なので、十分検討できるのですが、やはり800戸を超えるのが
    ネックになっています。

    私も、このマンションを購入決定された方が、何を優先してここに決めたのか、知りたいです。
    800戸を超える部分のネックを補って余りあるメリットが見出せれば、購入に一歩前進できます。

    ぜひお願いします。将来は同じコミュニティの住生活をご一緒するかもしれませんし。

  149. 1149 マンコミュファンさん

    >>1147さん>>1148さん
    申し訳ありません。金利の話を広げるのはやめにします。

  150. 1150 マンション掲示板さん

    100戸未満(300人程度)の小規模マンションだったら即買いでした。
    理想戸数の8倍の800戸(2400人程)はかなり大人数なので購入に躊躇してしまいます。

  151. 1151 匿名さん

    金利の話が不愉快だったようで
    申し訳ありません。
    私が今、金額、期間、内容など
    悩みまくっているので
    一番気になる話で参加していました。
    もうやめます。

  152. 1152 匿名さん

    >>1150 マンション掲示板さん
    ここの長所はもう言い尽くされています。
    それを見てピンとこないなら、
    無理しないほうがいいと思います。

    小規模マンションが希望だったけど
    徒歩圏だったから決めた!

    というように納得できないほど
    大規模に抵抗があるんですよね?

    私の書き込みを読んで
    そこまで大規模を拒否してるわけではないと思われたら、
    再考する価値はあるかもしれない。

  153. 1153 マンション検討中さん

    実際に購入を決定された方のお考えを聞きたいのです。
    営業さんのセールストークではなくて…

  154. 1154 マンコミュファンさん

    >>1153 マンション検討中さん
    購入希望者です。
    このマンションはいいところがたくさんあると
    思っています。
    でもそれをあらためてお伝えしても
    「でもでも、だってだって」と否定されそうで怖いし、
    そうなったら悲しいです。
    なので意地悪などでなくて…
    過去のスレを参考になさって下さい。

  155. 1155 匿名さん

    >>1154 マンコミュファンさん
    マンションの良いところがどこにも書いてないので
    聞いています。
    もし自信を持って良いところがあると言えるなら
    教えて下さい。
    自信を持って言えないなら、
    このマンションを購入すると後で後悔しますよ。

  156. 1156 口コミ知りたいさん

    >>1155 匿名さん
    自分で調べて質問があれば
    親切な人が教えてくれるかも知れません。
    あなたがどこまでご存知なのか分からないので
    「良いところを教えて下さい」
    では、何をお答えすればいいか困ります。
    基本的なことなら「知ってる」
    特徴なら「営業のセールストークはいりません」
    と言われそうです。

    あとキツイことを書きます。
    「このマンションを購入すると後で後悔しますよ」
    なんて脅迫めいた発言をする人と同じマンションに
    住みたくないので、私はあなたにここをオススメしません。

  157. 1157 マンション検討中さん

    第三者です。
    >>1156
    途中で乱入されてきた方?
    話の流れでまったく脅迫に見えないですが、ちゃんと読んでください
    脅迫ですって理解をしめさないまま、突っぱねる方ももう少し考えたほうがいいのではと思いました

    第1期で要望書出す決め手のなったいいところを教えてほしい

    スレ既出だからスレ読んでほしい

    いいところが拾えなかったから聞いている
    (ここで聞いてる意図がわかりました)

    脅迫だなんだと、排除、叩き。

    いきなり脅迫に叩く感情が意味がわかりません

  158. 1158 マンション検討中さん

    まあまあ
    「第1期で要望書を出した」立場の方が、まだ書き込まれていないので気長に待ちましょう
    ※購入希望者からきいても、それは既出ですとしか言わないと思います

  159. 1159 マンション検討中さん

    たまに、同じマンションに住みたくない
    発言の方いますが、すごく怖いこと言ってますよ。。
    あなた完璧人間なんでしょうかと問いたい。。
    大規模ならなおさらコミュニティ形成というプロセス(手続き)が、おきますよね??
    対話と理解は必要ですよね??
    そういった手続き、理解の確認を、充分にやらずに「同じマンションに住みたくありません」って堂々と言われる方って、、
    沸点低すぎませんでしょうか?
    それとも理解を一致する作業がめんどくさいのですか?
    それか荒らしかなと。

  160. 1160 通りがかりさん

    掲示板を荒れさせるのも他マン営業マンの仕掛ける罠。

  161. 1161 マンション比較中さん

    いくつかのマンションの掲示板を見てみましたが、
    荒れているか、書き込みが少ないか
    どちらかですね?

  162. 1162 要望書出しました

    >>1155 匿名さん

    中央林間で新築。
    駅近く。
    大規模のスケールメリット。
    日当たり最高。
    予算ギリギリ。

    我が家の決め手は以上です。
    参考にして下さい。

  163. 1163 匿名さん

    1162さんの回答を見て
    1153、1155さんのお返事は…

  164. 1164 要望書提出予定

    駅近でしかも
    広大なプライベートガーデン
    が魅力です。
    デメリットもより優先ポイントです。

  165. 1165 マンション検討中さん

    1153です。

    1162・1164さん、どうもありがとうございました。

    私も駅10-15分で新築はメリットと思っています。毎朝通勤する主人もこのくらいならと言ってくれてますし。
    日当たり最高というのも、主婦としては洗濯物やお布団を干すのに最高ですよね。あまりに幹線道路に近かったり住宅が混み入っているところだと、ちょっと外に干すのを躊躇いますから、このマンションだと規約に反しないように注意すれば十分の干せそうですもんね。
    私的にはプライベートガーデンや大規模のスケールメリットはあまりピンと来ないですが、主人は大規模のスケールメリットで管理費が抑えられることは重要みたいなことを言っています。

    時々、「この人には組合役員にはなってもらいたくありません」とか「一緒に住みたくありません」とおっしゃっている方が見られますが、このマンションを購入することを真剣に考えてのご発言なのでしょうか?私たちは今回が初めての購入(これまでは賃貸マンションです)なので、購入した場合には管理組合の活動に初参加ということ
    になるのですが、ちょっと怖い感じがしています。住む人が多くなるとやはりそのような人も多くなるのでしょうか?掲示板だけならいいのですが。

    でも、決め手になる部分は同じようなものなのですね。私としては南向き、主人は駅近(5分じゃなくても、歩ける距離なら)は絶対条件ですよね。

  166. 1166 要望書提出済み

    中央林間に新築が決めて
    +駅近
    +大規模スケールメリット
    +南向きポカポカ
    +2沿線利用可
    +まだ他あり
    ±通勤で工夫ができてるから。
    −は大規模がゆえの管理組合運営不安。
    − −不安は杞憂。大都会と違い比較的郊外。
    ゆったり暮らせそう。
    日本人同士での管理組合は気心が知れているから。
    ネガや、粗探しは考えればいくらでも出てくるから。
    今から悩んでも仕方ないことを受け入れられた、
    魅力あるマンションだと思ったから。
    永住志向だから。


  167. 1167 検討板ユーザーさん

    「あなたのような方と一緒のマンションに住みたくありません」「一緒に住みたくありません」という人は、要望書提出する気のない無責任な発言をする人です。

  168. 1168 eマンションさん

    アピールな兆候でそろそろネガキャン始まりそうなので心積もりを

  169. 1169 匿名さん

    値段と自分が考える価値が釣り合ってるなら
    メリットを存分に享受すればよいと思います。

    ただ、当初論議されていたデメリットを受け入れるには
    値段が高過ぎると思いました。
    これは個人の価値観の違いですね。
    購入するタイミングは気分が高揚しますから、
    デメリットを納得しようと必死になりますよね。
    私も経験あります。

    私は駐車場周りの渋滞と、
    大規模で販売長期化によるデメリットは納得できずにいます。
    どなたか私を納得させてください(笑)

  170. 1170 マンション検討中さん

    現在、中央林間賃貸マンションに住んでいて、こちらを購入予定の者です。
    私は、一にも二にも中央林間という場所が気に入っています。
    小田急、東急沿線マンションも比較検討しましたが、やはり中央林間が良いとの結論に達しました。

    建物にはいろいろ思うところはあります。今借りているマンションが分譲賃貸マンションなので、つい比べてしまいます。でも建設中の手の届きそうなマンション、施工業者はほぼ同じで大差なく、そこは仕方ないと考えます。

    857世帯というところはかなり、躊躇いました。果たして完売するのかと。
    そこは、営業さんに頑張ってもらいたいところです。

    ただ大規模だからまとまらないとも思っていません。300世帯くらいの集合住宅に住んでいた事もありますが、自治会則に則り、物事は粛々と決まっていきます。案件によって、可決のための必要数も違うと思います。1/2だったり2/3だったり3/4だったり。
    300世帯が800世帯になっても、物事を決める手続きは同じですから、800世帯だから何も決まらないとは思いません。
    大きな案件は賛成を集めるのが大変かもしれませんが、それだけ重要な案件ならば、最大限議論されるべきですし、また可決には多くの賛成を集めなければ、その後の運用が大変になりますから。
    まとめていく役員の方々は、大変かとは思います。
    住人は決められた管理規約をきちんと守っていけば問題ないかと思います。

    住む人の意識で良いマンションにもなると思いますので、私は出来るボランティア活動に参加して行こうと思っています。良いマンション、住みやすい街と思ってもらいたいです。
    マンション内のサークル活動も始まったら参加したいです。

    我が家は子供は成人して、主人はあと10年くらいで定年を迎える世代です。
    子育ても終わり、ゆったり過ごせる場所として、中央林間に決めました。
    多世代が住む街は、とても良い街だと思います。リンクリンカン、本当にそうなってほしいと思っています。

  171. 1171 要望書提出予定

    >>1170 マンション検討中さん

    当方シニア世代。同感です!

  172. 1172 匿名さん

    >>1170 マンション検討中さん

    800世帯以上あったら、ゆったり過ごせますかね?
    現在も中央林間在住みたいなので、飛行機の騒音には慣れてると思いますが、このマンションは子育て世代の方も沢山住む事になると思いますから、子供や赤ちゃんの泣き声などかなり賑やかだと思いますよ。

  173. 1173 匿名さん

    >>1170 マンション検討中さん
    素敵です。

  174. 1174 匿名さん

    >1170

    通常の決議は過半数で議決、管理規約の改正とか特別決議で3/4の賛成が必要。2/3の賛成必要ってパターンてなかったと思うけど。建て替え決議は4/5だし。

  175. 1175 匿名さん

    新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからない。管理組合がうまく機能するかってわからない。ある意味賭け。その辺を重視するなら、中古でちゃんと運営できているって条件で探すのがいいんじゃないかな。

  176. 1176 マンション検討中さん

    >>1174さん
    細かい数字の問題ではなく、このマンションは良いという雰囲気なのでしょうね。
    良いと思っている人達の雰囲気に水を差すこともないでしょう。

  177. 1177 匿名さん

    ここ共有施設が多いけど、BBQコーナーって掲示板見ていると入居後も賛否両論だったりする。ただ、共用施設の変更って管理組合総会の特別決議で3/4以上の議決が必要。問題がおきても簡単には変更できない。

  178. 1178 匿名さん

    建替え決議って、そうないことだから通常決議と特別決議でしょ。実は管理組合総会にも出てなかったりしてね。

  179. 1179 匿名さん

    管理組合の運営は自治会則ではなく管理規約に基づく。マンション住んだことないってバレバレ。

  180. 1180 匿名さん

    バイトのさくら、レベル低いね。

  181. 1181 マンション検討中さん

    大規模マンションのスケールメリットや多くの共用設備に賛同する人は購入するでしょうし、
    スケールデメリットや多くの共用設備の危うさを考える人は購入しないというだけのことでしょうね。

    私は、躊躇している方ですが、掲示板を見ているくらいですから、
    もちろん、まだ購入する可能性はあります。

  182. 1182 マンション検討中

    >>1172 匿名さん

    そこは、全く気にした事はないです。
    以前住んでいた集合住宅でも、目の前が小学校、近くに幼稚園、中学校とありました。集合住宅にも小さいお子さんたくさんいました。我が家もそんな中で子育てをしてきました。
    安普請の集合住宅で二重サッシでもないので、小学校の休み時間の子供達の遊び声やチャイムなど、よく聞こえていました。気にならないというより、当たり前に聞いていました。
    なので、私は子育ても終わり、自分に少しゆとりが出来てきたので、これからの子育て世代の方々を応援したいくらいの気持ちです。お年寄りばかりいる街よりも、お子さんから若い世代まで幅広い世代が住む街の方が健全です。考え方は人それぞれですから、これはあくまでも私の意見です。

    因みに、中央林間に越してきていちばん驚いたのは飛行機の爆音です。
    二重サッシでも聞こえます。
    だいぶ慣れてはきましたが、岩国移転との事なので、マンション完成の頃にはもう少し静かになるかと期待しています。

    こちらのマンションを買うと決断するまで、いろいろ悩み迷いました。
    いろいろ考えた結果、購入しようと思いました。私の中では、プラスもマイナスも消化済みです。
    マンションは大きな買い物ですので、皆様も後悔のないよう、よくよくご検討されて下さい。

    そして、こちらのマンションを決められた方々には、どうぞよろしくお願いします。


  183. 1183 マンション比較中さん

    ザガーデンズ東京王子864戸が1工区の竣工1年前完売しましたね。1工区も2工区も完売。スレも12000までの伸びの注目度の高さ。一等地とは単純比較できないけど、
    似ているプロジェクト
    駅近5分
    BBQコーナーなどの共用施設充実、
    施工は長谷工、管理会社は長谷工コミュ二ティ
    設備・仕様が酷似

    相違点は
    売主が三井、三菱のタッグ、京浜東北線徒歩5分、東京メトロ南北線徒歩6分、埼京線徒歩13分の3線利用可
    長谷工なのに完全アウトフレーム工法
    価格がここより高い

    でも参考になりそうです
    ドレッセ中央林間の持てる魅力で完売してほしいです

    http://www.haseko-sumai.com/asp/syuto/sinki/tokyooji/gaiyou.asp

  184. 1184 マンション検討中さん

    王子と中林、マンションの規模・仕様が同じだからって、地域が違いすぎるでしょ。
    せめて田園都市線長津田~中林の物件と比べましょうよ。
    南町田のタワマンや、つきみ野サティ跡にできる(予定の)大型物件(こちらは相当に安くなると思います)
    と比べなきゃ。

  185. 1185 マンション比較中さん

    >>1184
    もう比較済みですよ。ちょっと言うのが遅すぎましたね。

  186. 1186 マンション検討中

    >>1179 匿名さん

    1770です。はい、長年官舎に住んでいました。なので、集合住宅と書いています。
    マンションとは書いていません。
    嘘をつくつもりは全くありません。
    サクラでもないです。

    定年退職を見据え、そろそろマンションを購入検討している者です。
    現在、分譲賃貸マンション住まいですが、購入は初めてです。
    初めてなので、不安も大きく、それでこちらの検討板で皆様のご意見を読ませて頂いていました。
    ネガティヴなご意見も大変参考になりました。
    自分の中でようやく納得して購入する決断が出来たので、今回初めて意見を書かせて頂きました。

    マンション初心者でわかっていない所も多々あるかと思います。
    レベルが低いのかもしれません。
    私の意見はあくまでも私の中の理解です。違うと思われても仕方ありません。ただ、現時点で、私は納得して購入出来る所まで気持ちは固まったという事です。皆さんに押し付けるつもりは全くありません。

    私の中では固まったので、検討板はもう見ないかと思いますが、検討中の皆様はどうぞ、よくよくご検討されて下さい。






  187. 1187 マンコミュファンさん

    >>1178
    >>1179
    訂正ありがとうございます。
    怒ってるもしくはイライラされてるようですが、もう少し落ち着いたらいかがですか。他マンの営業さんでしたか。お勤めご苦労様です。

  188. 1188 マンション検討中さん

    価格的にも、ある程度年配のシニア層が多いのかもしれませんね。定年退職後は、通勤はありませんからね。

  189. 1189 匿名

    >>1182 マンション検討中さん

    なるほど。
    そういうお考えの方なら、このマンションでも快適に過ごせると思います。

    マンションて、大なり小なり隣や上からの音ってしますよね。
    生活音だったり、子供の走る音だったり。
    マンションは、そういうものと思ってマンション購入してほしいです。

    購入してから、子供の泣き声がうるさいだの生活音がうるさい子供の足音がうるさいと、クレームつける方がけっこういます。
    勿論、あまりにも非常識な事に対してクレームするなら分かりますが、マンションならそれは許容範囲では?という事でもクレーム出す方が本当に多いです。

    神経質な人は、マンション購入しては駄目ですよ。
    クレーム出す人の大半は、子供が居ない夫婦または子育てが既に終わっている夫婦。

    神経質な人は、広い土地を買ってそこに家を建てて住みましょう。

  190. 1190 匿名さん

    長谷工のしょぼいつくりだから音は覚悟しないと。そういうのちゃんと説明しないんだよね。大手が売主だからなんて過信するのは禁物。

    そういうこと知らない人が買って、クレームつけちゃう。説明しないのが悪いのか、調べないのが悪いのか。

  191. 1191 匿名さん

    >1189

    関係者ってバレバレ。

  192. 1192 匿名さん

    引きく的近い、長谷工、大規模(といってもここと比べると小さいけど)だとオハナ町田かな。完成在庫目前。

  193. 1193 匿名さん

    去年はアベノミクスのマンションバブルで売れてたからね。オハナ相武台も苦戦している。苦戦している物件は意図的に排除かな。

  194. 1194 匿名さん

    田園都市線は通勤がある現役世代にはつらいですが、定年退職してしまえば住みやすい沿線でしょうね。

    ここは価格的には若い人でも買えそうですが、若い人とシニアとどちらが多くなるんでしょうかね?

  195. 1195 マンション検討中さん

    半数近くはシニアでは?シニアは永住の地と思っていても、75歳位を過ぎると、老人ホームに行く人が増えてくるとか?

  196. 1196 口コミ知りたいさん

    地元の不動さんから東急の考えは中央林間やつきみ野の戸建からの買い換えらしいと聞きました。それだと余裕で買い換えられる。それにしてはパパママサロン?と思ったのですが…。数年後には使用する人がいなさそうな共有施設ですね

  197. 1197 匿名さん

    オハナは淵野辺の物件で実際入居始まって早速音の問題出てるらしい
    マンション内、管理人室横、エレベーター内注意の紙貼ってあったりするみたい

  198. 1198 eマンションさん

    長谷工物件、直床は音聞こえやすいからね

  199. 1199 検討中

    マンションギャラリーでシニア、シルバー世代の方もいらっしゃいました。
    相続も視野に入れての購入でしょう。
    ここはいろいろな世代の方が住むと思います。

  200. 1200 マンション検討中さん

    >>1198さん
    二重床は太鼓のような音がしますけどね。

  201. 1201 通りがかりさん

    >>1175 匿名さん

    それってある意味戸建でもそうですよね。
    お隣がどんな人か確かめてからなんて買えないと思いますけど

  202. 1202 匿名

    >>1197 匿名さん

    >>1197 匿名さん
    すぐにクレーム出す人って、マンション住むの始めてなんですかね?

    マンションなんて、上から横から音が聞こえるものですよね。

    アパートなんかよりはマシですが、薄い壁隔てて人が生活してるんだから色々な音が聞こえて当たり前。

    それ分かっててみんな購入してるんじゃないの?って思ってしまう。

    今は、何でもかんでもすぐにクレームで嫌な世の中。

    ここを購入する人は、マンションは音や匂いなど多少するのは当たり前と思って購入した方が良いです。

    性格が穏やかじゃないと、マンションでは暮らせないと思います。

    ちょっとした事でイライラしてすぐにクレームするような人は、マンションは合わない。

    それか、もっと高級なマンションに住むと良いと思います。

  203. 1203 検討板ユーザーさん

    シニアばかりのマンションは、ちょっと寂しい。
    子供が沢山住んで、賑やかで活気があるマンションの方が良い。

    シニアが多く住むなら、最初から老人ホームとして売り出せばいいのに。

  204. 1204 マンション検討中さん

    日本の人口自体が、もはや1/3が65歳以上なので、
    高いマンション程50歳以上が多くなるのは自然な事では?

  205. 1205 マンション検討中さん

    でも,少子化で親から援助を受けて購入する
    若い世代もかなりいるらしい。
    羨ましいなぁ~

  206. 1206 マンション掲示板さん

    小田急線の広告を見て掲示板を覗いてみましたが、なんだか荒れていますね。。

  207. 1207 要望書提出予定

    >>1206 マンション掲示板さん

    注目物件、大人気!

  208. 1208 周辺住民さん

    荒れてるのは冷静にみると中央林間ってわかりやすい売りがないからなんでしょうね。
    ・始発駅だけど朝の通勤時の急行は長津田始発
    ・東急チックなオシャレ感はあんまりなし
    ・不便はないがショッピングとかは他に行かないといけない
    ・戦闘機の爆音
    ・地図でみると国道もインターも近くて便利だけど渋滞がひどい(このマンションでさらにひどくなるかも)
    ・実は工場がいっぱいある
    と並べてみると5000万は高い気がするのは当然かも知れません。
    私はこのまちが好きで定住するつもりですがl、たまたま社宅があったから住み始めて気に入っただけで、
    縁もゆかりもなければ来てなかったかも。

  209. 1209 匿名さん

    中央林間って飛行機がうるさいんじゃなかった?

  210. 1210 ご近所さん

    一番うるさい空母艦載機は間もなく岩国に移転予定。残りの海上自衛隊の対潜哨戒機などはそれ程うるさくない。

  211. 1211 マンション検討中さん

    マンション建設に合わせて、駅からの道は明るくなるのでしょうね?
    今日のような雨の日は真っ暗だと憂鬱

  212. 1212 匿名さん

    小学校まで遠い、子育て世代は考慮しないと

  213. 1213 マンション掲示板さん

    中央林間で高く売りだすには、広告に外国人を起用してオシャレな雰囲気を出すしか方法がない。

  214. 1214 マンション検討中さん

    やはり、一声5,000万円をどう評価するかですよね?
    ちょっと高めだが、まあ仕方が無いと思って購入するか、
    田園都市線沿線をあきらめるか、
    すずかけ台あたりで良しとするか?

  215. 1215 要望書提出済み

    住むきっかけは様々。実際住んでみたら永住してもいいかなって言う人はこの掲示板では今のところ多いみたい。
    中央林間で新築マンションはわりと久々。
    中央林間の駅近中古マンションの相場もする。
    他の沿線にもマンションできてるやんといいますが
    中央林間のがイイという人がいる。
    それは私です。
    ただ住んだことない人にとっては良いマンと評価できる客観的指標が道しるべになるのは確か。
    いまのところ個人的な懸念点は小学校と周りの渋滞だけですね。
    幼稚園・保育園は足りてる。
    懸念は懸念のまま終わらせないよう。
    中央林間小学校距離は1.5km.
    交通量の激しい道路は1箇所横断。
    ドレッセ中央林間から踏切は無し。
    PTAの方が順番に黄色い旗振りしていただける。
    高学年が低学年の子と一緒に登校するのがよくみられる。
    毎日歩いて脳が活性化しそう。
    田舎だったら3km〜5kmの徒歩もあり得ると考えると、ぎりぎりセーフな距離ともいえなくもない。
    渋滞は雨の日はオークシティイオンに車で行くのは無謀。中央林間方面からは下記の理由でドン詰まり。1.246号線が最終地点にあり信号待ち時間が長い→2.1のせいで大和市役所辺りの信号が混む→3.1.2.のせいで鶴間の交差点は北、東、西の3方向から南にクルマが押し寄せる。しかひキャパオーバーで南に数台しか進めない→4.北方面から中央林間の車であるが1.2.3でドン詰まりのため前に進まない、結果、雨の日は車の交通量があがる大和市は、中央林間からオークシティまで1時間かかる(実測値)
    今回は雨の日だけ取り上げましたが晴れの日の所要時間も上記の構造欠陥から渋滞化はしやすい現状がありますね
    問題点2点あげましたが、渋滞に関してはオークシティを利用しなければ迂回路がちゃんとありますから問題はありません。

  216. 1216 マンション検討中さん

    >>1215さん
    そうすると、とりあえず、
    小学生の子供のいない50代以上とかには、
    ためらわずに購入できる物件かもしれませんね。

  217. 1217 要望書提出予定

    >>1216 マンション検討中さん
    はい。私どもはシニア世帯。

  218. 1218 評判気になるさん

    両親がこちらのマンションを購入したので、
    フロアコーティングっていうものが滑り止め効果とか、掃除が楽になるっていう風に聞いてどうかな、って思ってるんですが
    誰かその辺り詳しい方いらっしゃいますか?
    良さそうだったら、両親と相談の上プレゼントをしたいと考えてます。

  219. 1219 マンション検討中さん

    >1218
    まだ購入できないです。違うマンションと勘違いされてるのかもです。まさかですが。

  220. 1220 匿名さん

    857戸はやっぱり多すぎる。管理の問題もそうだけど現住まいより騒音が大きくなるはずだから静かに暮らせないはず。人が多いと問題も多くなる。

  221. 1221 マンション検討中さん

    No.1214さんの「一声5,000万円をどう評価するか」ですが、原価と相場の面から見ますと大分割高の面は免れないようです。

    ドレッセ中央林間用地の売却先の一つであるJVCケンウッドは上場企業ですから、東京証券取引所に義務付けられた「会社情報適時開示ガイドブック」に当件の売却を明示する面積と金額を公開しています。

    http://www.jvckenwood.com/press/2015/09/press_150925_01.pdf

    もう一つの土地売却企業の光文書院は非上場企業ですから土地の取引状況は分かりませんが、JVCケンウッドと同じ単価で売ったとしますと、合計約117億万円で当事業推進業者はこの土地を手当てしたことになります。

    建物は、国土交通省の「建設着工統計調査報告の住宅着工統計2016年度」によりますと鉄筋コンクリート造は㎡当たり219,000円だそうです。

    https://tochi-howto.com/mansion-apartment-buildingcost/

    この単価にドレッセ中央林間のパンフレットに載っている延べ面積を掛けますと約159億円です。

    つまり土地と建物の合計は276億円になりますから、総戸数857戸で割ると約3,200万円台/戸です。

    この業界で一般的とされるそうな営業費は売値の10%、利益も同じく10%と聞きますので、これを載せますと1戸当たりの適正価格は丁度4,000万円と計算されます。

    ドレッセ中央林間の販売価格の平均額は発表されていませんが、最新の折込には「3LDK 4,200万円台~」となっていて、予定最多価格帯は4,600万円となってますから平均値もこの前後としますと15%は割高に映ります。

    ということ、つまりこの割高感は徒歩駅5分をセールスポイントに打ち出して、大きく利益に載せるという作戦から来るのでしょうか。でもこのセールスポイントはJVCケンウッドがこの土地を売るのに既に売値に参入済みの訳ですから、当事業推進業者が更に載せたら二重取りになってしまい、これこそが割高感を与えることになっていると思えます。

    それにドレッセ中央林間の西北角に当たる「大和高校入口」信号交差点のところの入口と真反対側の東南角までの距離はこれに沿った公道を使いますと380mあります。これは徒歩5分弱の距離ですから駅までは10分となってしまい、セールスポンがぼやけてきます。

    それでもこのマンションがこの価格でこの近辺に住いを欲する人に受け入れられるか。受け入れられなければ今月下旬にするという募集に応ずる人は少ないでしょうし、反対に受け入れられるならば31年入居可能という西棟全部が完売になるでしょう。

    ちなみに、一昨日入った折込では、大和駅徒歩8分のところに中京地区の私鉄の雄・名古屋鉄道が発表した「メイツ大和クロスグランデ」(12階建て196戸)は「3LDK 2,900万円台~」とあります。

    ドレッセ中央林間と同じ長谷工が設計・監理・施工業者となっていますから、取り敢えずは建物の質は同じとしますか。ドレッセ中央林間の西棟と同じく31年には完成するといい、その年には相鉄がJR横須賀線に乗り入れ、大和駅からも直接都心へ行けるようになる訳ですから、中央林間の強敵になりそうです。

  222. 1222 マンション検討中さん

    >1221さん
    詳細な分析ありがとうございます。
    1点質問です。
    共用施設や庭園の価格も販売価格に転嫁されるかと思いますが、考慮ずみでしょうか?
    考慮済みでも営業利益15%となりますでしょうか?

    >ドレッセ中央林間の販売価格の平均額は発表されてい>ませんが、最新の折込には「3LDK 4,200万円台~」>となっていて、予定最多価格帯は4,600万円となってま>すから平均値もこの前後としますと15%は割高に映>ります。

  223. 1223 マンション検討中さん

    庭園の面積規模、庭石や樹木の大きさや数量などによって搬出重機類も異なってきます。
    これに関しては業者じゃないと金額に幅がありそう。

  224. 1224 ここ検討中

    大和駅周辺と中央林間駅周辺では環境が違います。「メイツ大和グランデ」の掲示板、閑古鳥。

  225. 1225 マンション検討中さん

    5%と仮定すると庭園の総事業費は約16億円になる。

  226. 1226 マンコミュファンさん

    共用施設の原価3億、庭園10億くらいじゃないですか。

  227. 1227 評判気になるさん

    >>1219 マンション検討中さん
    要望書を本気で提出したなら、気持ちは購入よ!

  228. 1228 匿名さん

    >1218

    シートフローリングはEBコーティングがされている。フロアコーティングは無用というか無駄。


  229. 1229 匿名さん

    >1227

    要望書って購入希望アンケートに過ぎない。抽選になることもあり得るからあまり気合い入れすぎると抽選で外れたときのショックが大きいよ。

  230. 1230 マンション検討中さん

    また業者の人のセールストークが炸裂し始めてますね。
    折角、地元の方からの周辺事情や購入希望者の素の感想が垣間見られるようになって
    真剣に検討している私としては非常に参考になっていたのですが。

    セールスポイントばかり前面に出す業者の方は、いなくなって欲しいな。

    因みに、昨日、台風が来る前に中央林間に道路の混雑状況を調べに行って来ました。
    朝10時前にマンション西面の道路を南進でオークシティまで行きましたが、座間街道との交差点で
    やや詰まりましたが、他はスムーズに行けて「覚悟したより渋滞しない」と思ったのですが、お昼
    過ぎにもう一度トライした時にはファミリーマートの交差点からオークシティのイオンに入るまで
    40分掛かりました。

    その間にはつきみ野イオンにも行って見たのですが、座間街道から左折で入れて便利でしたが、駐
    車場がいっぱいで大雨の中、屋根の無い屋上しか空いてなくて、そのまま出てきました。1時間以内
    なら駐車場が無料で良かった。

    このマンションのネックはやはり周辺道路の混雑と、お店自体の混雑でしょう。25日の給料日後の
    土日なんてもっと混むんでしょうね。

  231. 1231 匿名さん

    道もスーパーもすでに激混みなのにここの団地が出来たらさらに悪化する。
    嫌だなぁ。

  232. 1232 マンション検討中

    >>1230 マンション検討中さん

    オークシティまでは裏道使うと早いですよ。

    つきみ野イオンは2時間まで駐車場無料です。
    ところで、つきみ野イオンて土日でも空いてるイメージですが、そんな混んでました?
    閑散としてるショッピングモールよりはいいかもしれないですね。

  233. 1233 マンション検討中さん

    電車の動画広告のようにおしゃれなイメージの街にして欲しい。
    マンションの敷地内だけでなく、駅までの道も、駅前の東急ストアも。

  234. 1234 マンション掲示板さん

    >>1233マンション検討中さん
    無理。そんなビックリンカーン!な事は起きません。
    長谷工800戸団地を5000万円で売り出すくらいなら、余ったお金で駅までの道を綺麗に出来そうですがね。

  235. 1235 検討板ユーザーさん

    >>1230
    オークシティには裏道使うといいと思います。

    イオンは子供の遊びスペース充実。
    大雨というシチュエーションはある意味特異です。子供連れ殺到。
    是非、土日の晴れの日にも。
    つきみ野イオンは晴れの日駐車場満杯のイメージないです(悪い意味ではなく、ショッピングとしては充分過ぎる設備で良い場所です)
    あとつきみ野イオンは2018年2月改装・2019年秋再開とのこと。
    http://www.kanaloco.jp/sp/article/279010

    そのため代替として考えられるのは
    2018年春開業のイオンモール座間か、イオン古淵になると思われます、(または再開後グランベリーモール)

  236. 1236 評判気になるさん

    >1233
    調べたら大和市 中央林間地区まちづくりビジョンでもう街づくり始まリンカーン既出。
    中林住民の、中林住民による、中林住民のための街づくりされていきよろこばしいかぎり。
    >573
    昔の有名な大統領風に言うと、
    Town development of the Chuo Rinkann Station Residents, by the Chuo Rinkann Station Residents, for the Chuo Rinkann Station Residents
    になりそう(間違ってたらすみません、広告動画は英語で喋ってますよね。)

  237. 1237 マンション掲示板さん

    リンカン違い過ぎ

  238. 1238 eマンションさん

    >1237
    踏んだり蹴ったリンカーン

  239. 1239 検討板ユーザーさん

    >1230
    >このマンションのネックはやはり周辺道路の混雑と、>お店自体の混雑でしょう。25日の給料日後の
    >土日なんてもっと混むんでしょうね。
    25日と渋滞が重なリンカーンしたら確かにグッタリンカーンだとは思いますが、他の地域でも同様なことは起きていますので、裏道などを駆使してやりくリンカーンできると思いますけどね

  240. 1240 ご近所さん

    一つの街が開発されると、いくつかの街が廃れていく
    目立ち始めた賃貸の空き家

  241. 1241 マンション検討中さん

    1230です。

    皆さん、いろいろありがとうございます。今度、天気の良い土日にも行って見ます。
    あと、皆さん「裏道」とおっしゃっていますが、私は中央林間どころか、大和市・神奈川県すら初めてなので
    裏道なんてわからないんです。主人に聞いてみましても「ナビにないとわかんないよ」と笑っていました。
    裏道は実際に購入して住み始めたら調べるとして、今度は天気の良い日の昼間と夕方にでも周辺道路を色々
    走ってみます。
    アドバイス、どうもありがとうございました。今後もお願いします。

  242. 1242 匿名さん

    >>1241 マンション検討中さん
    裏道無くてがっかリンカーンですよ。
    オークシティまで2.4キロを40分とか1時間かかりますが、
    時速にすると2.4~3.6キロ。
    高齢者の歩くスピードです。
    相当なストレスになりますね

  243. 1243 マンション掲示板さん

    HPのPR動画観た後に現地見に行って、がっかリンカーンは嫌ですね。

  244. 1244 検討板ユーザーさん

    語尾にリンカーンってつけるとさすがにふざけてると思われるのか、 HPの動画広告でもアレックス(子供)の戯言レベルにとどまっており、まあなんとか許せる感じはしますね。
    びっくリンカーンなの!とか叫んだあげく東リンカーンや南リンカーン住民も反応してしまいかねない弊害は出てくるとかこないとか。

  245. 1245 マンション検討中さん

    周辺の音に関して気になっていて、厚木基地の件も今度実際に行ってどれほどの騒音なのか確かめようと思っています。

    私の調べが足りないのかもしれませんが、こちらの物件は二重床仕様なのでしょうか?どうも情報が見つからず、どなたかご存知でしたらご教示頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

  246. 1246 マンション検討中さん

    >>1245 マンション検討中さん
    わかりませんが遮音性能をきにされているのであれば、直床or二重床だけでは質問不足と思います。
    下記の確認が必要です。
    ・直床or二重床
    ・スラブ厚
    ・床の遮音性能等級

    ●二重床の認識誤り
    http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
    ●床の性能等級
    http://www.haseko.co.jp/hyakka/kihon/08.html
    ●国交省の品確法
    国交省、品確法によると、直床+200mmスラブの遮音性能は、二重床+270mmスラブの遮音性能と同等という評価
    逆に二重床+200mmスラブは直床+140mmスラブに相当する遮音性能とされていること
    「二重床+200mmスラブ」は東京地区のマンションでは現在おそらく一番のシェアを持つ非常にポピュラーな仕様ですが、上述の通りこの性能は本当に酷く、二重床マンションに騒音問題が多発しているのも当然の結果とやこと
    二重床を選ぶ際は遮音性能の悪さを覚悟して選ぶ必要あり

    1. わかりませんが遮音性能をきにされているの...
  247. 1247 マンション検討中さん

    んで、ここはどうなんですか?

  248. 1248 マンション掲示板さん

    >>1247マンション検討中さん
    がっかリンカーンです。
    営業さんが話をそらして一人芝居をしております。

  249. 1249 マンション検討中さん

    長谷工で都内じゃない物件であれば直床+スラブ厚200mm以上+遮音性能L45orL40はあるんじゃないですですか。売主大手なので床性能をおざなリンカーン!な作りはしないと思いますよ。

  250. 1250 検討板ユーザーさん

    床がそれなりでもマンションにおいては、隣人さんの人生次第。
    ドスンとうるさければ、騒音問題で精神的にげっそリンカーンする前にちゃんと組織(管理組合)で対策打つ必要あるのが集合住宅なつねかと思われます。

  251. 1251 検討板ユーザーさん

    >>1245
    公式HPみても床が不明なのが64%なんて情報もあります。差し支え無ければモデルルームで質問されてみてはいかがですか?
    http://1manken.hatenablog.com/entry/20071017
    ちなみにこの中で不明と分類されていた、ドレッセ砧二丁目は、中古物件をみると二重天井+二重床。同じデベでも都心物件は二重床、郊外は直床なんてのは当たり前にあります。だから「遮音性」が劣るのか?というのは前の方が書いた通り一概には言えません。

    次にあげられる切り口としては「間取りの配置変更のしやすさ」。この切り口であれば、二重床に軍配が上がります。
    直床の場合はキッチンや浴室などの位置を変えようとしたときに制約が出る恐れが高い。

    しかし、この切り口は気にする必要がない人や、そもそもすぐれた配置または気に入った間取りであれば、将来配置変更なんて必要ないと言えます。

    床について、正しい知識・理解を得て、マンション選ばれるといいと思います。
    https://allabout.co.jp/gm/gc/26930/2/

  252. 1252 マンション検討中さん

    >>1246 さん
    詳しいご説明ありがとうございます。
    二重床であれば騒音問題を解決出来るものと誤認しておりました。
    勉強になりました。

    >>1249 さん 長谷工物件は床を薄くして部屋を広く見せることが多いと伺ったことがあったので不安でしたが、情報を改めて確認してみようと思います。
    ありがとうございました。

  253. 1253 マンション検討中さん

    >>1251 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    モデルルームに実際に足を運び確認をしてみようと思います。
    長く住むにあたり遮音性は蔑ろに出来ない部分なので、勉強になります。
    ありがとうございました。

  254. 1254 匿名さん

    直床が弱いのは軽量衝撃音。なので、遮音性能の高いフローリング材を使う。で、これがふわふわで人によっては違和感を感じる。モデルルームも実際と同じつくりのはずだけど、スリッパをはいていると気が付きにくいので、スリッパを脱いで体感するのがいいかな。

  255. 1255 匿名さん

    おまけだけど、LL45、LL40と表示してあるのはフローリング材の遮音等級。スラブを含めた床全体としての値ではないので要注意。

  256. 1256 匿名さん

    直床って床がつながっているので隣の部屋の振動がそのまま伝わってくるよ。

  257. 1257 マンション掲示板さん

    直床ふわふわなのに5000万円って、東急さん丸儲けです。東急さんは、よくばリンカーンですね!

  258. 1258 マンション検討中さん

    >>1257
    他マンからの営業活動をこの時間から。お勤めご苦労様です。

  259. 1259 マンション検討中さん

    十中八九直床ってことです?偉い方、はっきリンカーンお願いします。
    二重床は、太鼓音が聞こえますからね。

  260. 1260 匿名さん

    ここ、二重壁。二重壁も太鼓現象が起こり得る。

    さあ、どう反論するかな。楽しみ。

  261. 1261 マンション掲示板さん

    直床のデメや弱点だけ語る人は、是非、二重床のデメや弱点も同時に語リンカーンしてほしいです。

  262. 1262 匿名さん

    音はスラブ厚やスラブ構造、スラブ面積にも依存するんで、直床、二重床で議論するのはナンセンスだけどね。

    直床と二重床で明確に差が出るのは、前にもコメントされているようにメンテナンス性と間取り変更の自由度。これは圧倒的に直床が劣る。何十年か経ったら配管がダメになって交換は必要だよ。

  263. 1263 匿名さん

    ビックリンカーンの車内CM、外人の親子だけど違和感感じるな。この辺、外人多い訳じゃないよね。

  264. 1264 マンション掲示板さん

    >>1260
    煽るのは無謀。直床とか二重壁とか一般論の域を出ない議論・反論は時間の無駄とわかりきっているため、他スレでお願いします。異論があるなら受け付けます。物件特有の議論でしたら、正確なスペックを。モデルルームにでも行ってお聞きになってご判断ください。

  265. 1265 マンション掲示板さん

    >>1267 さん
    ありがとうございます。
    マンションの配管周りは取り替えに200〜300万かかると相談したFPさんに言われましたけど。もう少し調べてみます。

  266. 1266 マンション掲示板さん

    なんだか10件のうち7件くらいはデメリットの書き込みですね。

  267. 1267 匿名さん

    検討を阻害する残念なデメリットが多いからですね

  268. 1268 マンション掲示板さん

    なんだか、がっかリンカーンですね。

  269. 1269 検討板ユーザーさん

    今日も他マンの営業様が1.2.3フィニッシュされましたね。

  270. 1270 匿名さん

    語尾にリンカーンをつけるの流行リンカーンですね。
    秀逸なのが出るのを密かに楽しみにしてます(笑)

    ここは、
    ・直床
    ・階高2.8m
    ・スラブ厚不明(教えてくれず)
    ・LL45
    と営業から聞きました。

    注目すべきは、階高の低さ。
    直床だと低くなりますが、それにしても低い。
    最近の近隣新築マンションは2.85~2.9mはありますから。
    天井高は確か2.45mだから
    スラブ厚が他より50mm薄いのかも。

    後悔しないためにも確認しましょう。

  271. 1271 匿名さん

    スラブ厚教えてくれないのってひどいな。設計図書には記載されているから、営業に言って確認するのがいいかもね。

    ちなみに階高は3mが一般的。

  272. 1272 匿名さん

    >1246

    相当スラブ厚は以下に記載の内容だと思うけど、二重床すなわちΔL=-5にはなってないよ。逆に直床でもΔL=-5とするケースもある。

    http://www.mlit.go.jp/pubcom/01/pubcom28/pubcom28_2_9.pdf

  273. 1273 マンション検討中さん

    そういえば、最近のエコノミーマンションって、天井が低いね。

  274. 1274 匿名さん

    住宅性能評価で音って任意評価項目だから、評価してるケースってないんだよね。評価受けたらそれで物件ごとの優劣がはっきりわかるから、直床、二重床といった議論もなくなるんだろうけど。

  275. 1275 匿名さん

    近隣にすんでいて、ここのマンションの評判が気になるのでときおり覗いています。
    リンカーンリンカーン飛び交ってて面白すぎ(爆)。
    掲示板が賑わうのは、それなりに人気があるから?ですよね、きっと。これからも投稿楽しみにしています。

  276. 1276 マンション検討中さん

    >>1270 さん
    情報有り難うございます。
    図面集見ますと、各部屋の天井高(キッチンなど水回りのぞく)は2500mmと明記してあります。書かれている2.45mより天井高まリンカーンなようですよ。

  277. 1277 匿名さん

    >>1276 マンション検討中さん
    リンカーンの使い方が強引すぎて
    わけワカメになってます(笑)

    天井高が2.5mだとするとスラブ厚は更に50mm薄い。
    二重天井だから相当薄くなる。


    どなたか、購入考える方は確認をお願いします。
    不利な数字は教えてもらえないかもしれませんが、
    本当に教えてもらえない、設計図書も見せてくれないなら
    正当に権利を主張していいと思います。
    見れるように頑張リンカーンしてください

  278. 1278 マンション検討中さん

    これまでの話で、二重天井の暑さを80mmと仮定するとこうなりますね。
    https://s.sumaity.com/glossary/kozo/kaidaka/



    ・【上階】直床220mm
    ・二重天井80mm
    ・天井高2500mm
    ・直床220mm
    →階高2800mm

    直床200mm以上は達成してそうなので少し安心で気持ち高まリンカーンです

  279. 1279 匿名さん

    直床でコストダウンしてきましたね

  280. 1280 マンション検討中さん

    1230,1241です。

    購入を前向きに検討して、主人と共に現地の状況も週末に調べたりしていたのですが…
    このマンション、デメリットの方が多いのでしょうか?
    掲示板見る限りにおいてはネガティブな情報の方が多いようで…なんか、残念。
    マンションの構造とかは、私も主人もよくわからないので、営業さんの言うことを聞くくらいしかないのですが。
    買う方向で前のめりになっていたので、私も主人も少し冷静になって、もう一度よく考えます。
    でも、買いたい気持ちはまだあるんですよね。初めての住居購入なので。

  281. 1281 匿名さん

    直床うるさいんだよね

  282. 1282 マンション掲示板さん

    直床でコストダウンしているのに販売価格はダウンされてないって、強気価格はもうこりごリンカーンです。
    東急さん、儲けたお金で、駅までの道を綺麗にして下さい。

  283. 1283 マンション検討中さん

    〉〉1280さん 
    おそらく、予想よりも高めだったことが、多くの不満の原因になっているのでしょうね。エコノミーなマンションに、ガーデンとかゲストルームとか付けて、スーパーエコノミーにしようとしている様に見えます。悪くはない物件だとは思うのですが。

  284. 1284 マンション検討中さん

    1280です。

    私も共用部分の不必要に大きなガーデンとか、ゲストルームは要らないと思っていますが、主人は
    「親戚が泊まりにきたときに使えるじゃないか」とか、「大規模開発だから緑地部分の必要があるんじゃないの?」という感じであまり関心はないようです。共用部分のあり方。皆さんはどのように思っていらっしゃるのかしら?

    今週末も残念ながら雨模様っぽいですね。25日後の最初の週末ですので、今回も周辺道路の混雑状況を調べに主人とドライブしてきます。

    裏道情報をご存知の方、できれば教えていただけるとありがたいです。土日にそちらも走ってみたいので。因みに我が家の車は普通車ですので、あまり狭い道は通れません。(主人も車の運転下手ですから、あまり細い道は裏道でも我が家では走れません)

  285. 1285 マンション検討中さん

    共用設備は、世代などによって使用の仕方が違うため、タワーマンションにいる友人の話では、総会で良くもめるとか。ガーデンなども、最初は地域住民を歓迎していたのに、通行も禁止にしたとか、ロビーのソファーの更新を止めて撤去したとか、フィットネスルームを廃止にしたとか、ガーデンの散歩を禁止にしたとか…様々な、利害関係のある人たちがいると、新しいマンションでは大変なようですね。もちろん、良いと考える人たちもいるのでしょうが。

  286. 1286 匿名さん

    857戸もあれば本当はもっと管理費は安いはずだけどここはガーデンや共用施設とかにかなりの費用が掛かる。使わない施設が多いのに費用を払わなくちゃいけないし揉める原因になる。管理費も将来かなり上がりそう。
    あと室内の音問題もだけどここはさらに外からの騒音の心配もある。

  287. 1287 マンション検討中さん

    >>1284 さん
    緑部分の効果
    ・住民観点→団地感低下、景観好感度上昇
    ・資産価値→築年経過後、価値維持・上昇に寄与


    ゲストルームの効果
    ・住民観点→
    自宅にゲスト用布団等用意不要。収納寄与。
    自分自身で利用可(興味なければ効果はゼロ)
    ・資産価値→
    ゲスト多な購入者へリセールバリューに寄与する


    裏道情報
    1.ドレッセ西側の道を南進
    2.座間街道との交差点右折し西進
    3.セシリア通過
    4.新町の交差点左折し南進
    5.西鶴間交差点左折し東進
    6.鶴間駅、踏切通過
    7.オークシティとの交差点右折し到着

    メリット
    ・2の交差点南進パターンと比較し車詰まりポイントが明らかに少
    ・7の交差点は右折専用信号あるため着実に進むこと

    デメリット
    ・6の踏切で詰まることがあること
    ・7の右折時オークシティ満車だと詰まることがあること

    裏道といえるかわかりませんが。。
    この裏道通リンカーンで車で頑張リンカーンしてみてください。

  288. 1288 検討板ユーザーさん

    自分の希望する場所に新築マンションはなかなか建ってはくれませんがそんな時検討するのは既にその地域に存在する中古マンション。 中古マンションも競争力ある価格ですから一言言いたくもなりますもんね。、
    がっかリンカーンが決めゼリフの方はネガティブキャンペーンさん、それ以外のリンカーンさんは割と建設的な投稿が目立っていますね

  289. 1289 マンション検討中さん

    広いガーデンの手入れは、とても手間のかかるものです。6月頃とか直ぐに草ぼうぼうになります。台風とかが来れば,翌日の清掃は大変です。ガーデンの管理に相当な手間かお金をかければ、資産価値も上がるでしょうが、同時に費用もかかるということも忘れてはならないと思います。

    共有部分は、段々、受益者負担となって行くでしょうね。タダだと無責任に使われることが多いので、シアタールームにせよゲストルームにせよ、多少のお金は取る方向に行くか廃止というのが、都心の大規模マンションの最近の流れのようです。

  290. 1290 検討板ユーザーさん

    >>383 に利用料既出

  291. 1291 検討板ユーザーさん

    >>382 ゲストルーム無料予定。リネンはかかる

  292. 1292 マンション検討中さん

    >>1291さん
    無料予定は販売会社が仮に決めたもので、
    数年後には管理組合でどうするか議論する事になると思います。
    購入してからは、全て購入者が管理組合で決めることになりますよね?

  293. 1293 検討板ユーザーさん

    >>12922 さん
    その通り(ンカーン)です。

  294. 1294 マンション比較中さん

    ドレッセ二子新地、ほぼ似てますよね。
    http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/pics/;jsessionid=A7917A41746...

  295. 1295 匿名さん

    >1277

    設計図書は開示義務がある。どこかに設計図書閲覧場所って記載があるはず。通常はモデルルームなんだけど、本社なんて見せたくないんだろって疑いたくなるようなケースもあったりする。

  296. 1296 匿名さん

    共用部分の変更は管理組合総会の特別決議で3/4以上の賛成が必要。ハードル高いから問題があっったら話し合って解決しようなんて甘い考えはせずに、ちゃんと検討しておかないと。もともとそうだったから購入を決めたという抵抗勢力が少なからずいるし。

  297. 1297 マンション検討中さん

    確かに現状を納得して購入する訳ですからね。
    十数年後の最初の大規模修繕工事前までは、ほとんど現状維持で行くかもしれませんね。

  298. 1298 匿名さん

    受益者負担といった観点では有料が妥当なんだけどね。

    無料の共用設備を謳って、管理費の収支が赤字になって入居後数年で管理費値上げなんて時々聞く話。管理計画も確認すべきだよね。管理費はみんな気にするけど、それが妥当かどうかは確認しない。

  299. 1299 通りがかりさん

    857戸ってやっぱり多過ぎます!
    売りにしてる共用施設は争奪戦で好きな時に利用できないでしょうし決まった人が占領したり。3000人も居ると何かと面倒くさそう!

  300. 1300 マンション検討中さん

    >>1299
    素敵ネットとか言うのでスマートホンからいつでも利用予約。24時間365日。共用施設の利用、土日祝日予定を組んで。

    予定組まずに使えなければ、未来日に予約。

    利用料有料の施設はタダじゃないんだからあたまで考えて使いますでしょ。
    駅徒歩5分の立地で、駅前のお店や公園施設も豊富なことは無視できない、というか大きなメリットですので、共用施設混んでるからと、別のプレイスたくさんありますでしょ。

    共用施設というカードは計画的に切れるし、
    使えない時はオモテへ。

  301. 1301 検討板ユーザーさん

    >>1299 通りがかりさん

    争奪戦になるほど人気なら存在意義はありますね。

  302. 1302 匿名さん

    確かに共用施設使わない者からすると無駄な管理費払わされるの納得いかない

  303. 1303 マンション検討中さん

    >>1302 さん
    お考えが固まっているようですね。
    HPに大きく共用施設充実って書いてますしね。
    戸建や共用施設のないマンションをお決めになれば良いと思います。

  304. 1304 ここ検討中

    >>1302 匿名さん

    そう思う方は、購入控えた方がいいです。

  305. 1305 マンション検討中さん

    でも、まあ、比較的条件の良い第1期は何とか売れて行くのでしょうね。
    ガーデンに囲まれたブリーズコートがお勧めのようです。

    第2期になると、マンションの駐車場や
    前の工場に囲まれていますからね。

  306. 1306 ここ検討中

    >>1299 通りがかりさん
    3000人?、単身世帯もいます。

  307. 1307 マンション検討中さん

    大規模メリットで按分の力が大きいから管理費は安くなります。よく使う人もあまり使わない人もいるのは共用施設にはあり、側面としては国民健康保険もあることの支払いであったり、厚生年金の支払いであったり、大きなスケールで考えると福利厚生という安心感・雰囲気を生んでいる
    それと同じように、大きなスケールで考えると、共用施設はたとえ利用頻度が低いとしても、マンション資産価値の維持・向上の雰囲気を生むかと思います。

    住みだしたら、ときには、管理費の問題に直面することもあるでしょう。
    資産価値を最大化にしつつ、管理費を維持・抑えるという選択肢もあるわけで、しかしなかなか決議の道のりは大変ですから、
    だからこそ、購入前にしっかりと多角的に検討が必要ですね。


  308. 1308 マンコミュファンさん

    >>1306 ここ検討中さん
    同じことを思いました。
    この面積なら4人家族は少数派。
    3人家族、夫婦2人がボリュームゾーンかな。

  309. 1309 マンション検討中さん

    >1307
    すこし語弊がありました。
    大規模だから管理費が安くなる、は少し違いました。
    こんだけ共用施設があれば管理費すごく高くなりそうですけど、大規模だからこそ、平均並みの管理費にできている、と分析しております。

  310. 1310 通りがかりさん

    長津田の検討板のスレ数と比較するとこちらはずいぶん伸びてますね。思ったより高いからとか?

  311. 1311 マンション検討中さん

    長津田は通勤のための仮住まい、こちらは定住も考える人たちが多いのでは?

  312. 1312 匿名さん

    単身の人、このマンション買うの?
    旦那が転勤するってわかってる人、購入を旦那が戻るまで普通は待つよね?

    夫婦2人で買う?もっと都心寄りのマンションを買いそうだけどなぁ。

    また、営業さんのポジショントークが多くなってきましたよ。
    みなさん、気をつけましょう。

  313. 1313 匿名さん

    小学校がかなり遠いのもマイナスです。
    857戸の供給過多で売れるのかな?
    東側の棟は駅から遠いし駐車場ビューと工場に囲まれて不利で魅力なしです。

  314. 1314 匿名さん

    >>1310 通りがかりさん

    大和市民の感覚だと高いかもだけど横浜市民からしたら大して高くはないでしょう。

  315. 1315 通りがかりさん

    >>1314 匿名さん
    上手いこと言いますね。
    そういうことです。

  316. 1316 匿名さん

    >>1312 匿名さん
    夫婦二人はシニアかな?

  317. 1317 匿名さん

    1316さんへ

    シニアだったら買いそうですね。
    子育て終わって、バブルの時に働いてる人たちだから退職金も多くて、年金もきちんともらえる人たちだから
    5000万円弱なら十分に手が届きますね。
    子供夫婦が遊びに来たときはゲストルームに泊まってもらえばいいし、平日の昼間も時間有り余ってるでしょうから周辺の休日の道路の混雑なんて関係なく、平日の昼間に動けますしね。

  318. 1318 匿名さん

    スレが盛り上がってればいいってものではないです、盛り上がりはその地域の民度にもよるのでしょうね。売れ行きとは必ずしも直結しないし、スレが伸びなくても売れますし。

  319. 1319 マンション検討中さん

    第二期に入ると、場所的に良い物件がなくなるので、購入するなら急ぐ必要があるのが辛い所。高いとは思っていても、第一期では余程の事がない限りこのままでしょうからね。

  320. 1320 匿名さん

    >>1318 匿名さん

    掲示板見てない人の方が多いんじゃないかな。参考にしてないのかも。

  321. 1321 匿名

    >>1311 マンション検討中さん

    仮住まいの方が高いですがどうなんでしょうか、どちらも日常生活には不便なく、駅にも割と近く定住向きといえるのではないでしょうか、、

  322. 1322 マンション検討中さん

    〉〉1321さん
    以前、長津田の掲示板に、ここはなにもない街だけど、10年程度で買い替えの予定です、とか書いてあったもので。たまたまかもしれませんが。あちらは、古い街なのに開けないんですよね。古いから地権者が複雑だとか。

  323. 1323 マンション検討中さん

    契約した人おる?

  324. 1324 マンション検討中さん

    ドレッセ二子新地 駅徒歩6分を実際にみてみて、外観が気に入ったから、ここも外観については気に入りそう。
    問題は中身とかをみないと。

  325. 1325 マンション比較中さん

    HPによくやく設備仕様が公開されてたから見たら、防犯窓センサーって全戸についてるのか。1〜2階はあったほうがいいだろうけどセキュリティは安心なほうなんですかね。

  326. 1326 匿名さん

    >>1321、1322

    人それぞれ状況とか何を重視するかの優先順位も違うから、総合的に判断して自分達に合う物件を選べれば良いですよね。

  327. 1327 ここ検討中

    >>1323 マンション検討中さん

    要望書提出段階です。

  328. 1328 マンション掲示板さん

    >>1324マンション検討中さん
    外観は気に入って、フタを開けたらさぁ大変。
    長谷工クオリティにがっかリンカーンしないでくださいね。
    直床、クレーム対応時のスルースキルに驚かないように。

  329. 1329 検討板ユーザーさん

    >>1328 マンション掲示板さん

    長谷工ネタが久しぶりにキタ!
    もう飽きちゃった。

  330. 1330 匿名さん

    >1325

    防犯センサーって異常があると警備会社から駆けつけてくれるんだけど、誤報を続出すると費用請求されることもあるらしいよ。誰かがセットして、それを知らずに開けちゃうってのはよくあることなんだけど。

  331. 1331 匿名さん

    長谷工は施工が雑ってのも定評がある。モデルルームは別の業者だから気を付けてね。

  332. 1332 匿名さん

    >1319

    一期で条件のいい部屋から売っちゃうと、あとの販売が苦しくなるんだけどね。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。こういう売り方だと、そういった心配も必要。

  333. 1333 マンション検討中さん

    第一期の結果はどうだったのでしょうかね?

  334. 1334 マンション掲示板さん

    長谷工は雑でも大量資材調達でコストを抑えてるから仕方ない!♪ 不動産不況に強い♪
    マンションのことなら長谷工〜タラタタッタタ!♪

  335. 1335 マンション検討中さん

    長谷工は、昔のバブル崩壊後、一度潰れかけたのを銀行などが助けましたからね。

  336. 1336 マンション検討中さん

    今朝の新聞に巨大チラシが入っていました。
    10月28日29日「第一期価格発表会開催」と書かれていますが、
    もう、第一期は締め切っていますから、
    これは第一期の「要望書」の結果発表会のことなのでしょうか?

    どうも、業界の独特の用語が良く解りません。

    私は今回は要望書は出していませんが、検討中の者です。

  337. 1337 マンション検討中さん

    ここを検討中のものです。

    >1331 さん
    売主メジャー7も、頻繁に長谷工採用しているところから見ると、長谷工は適正価格で施行する能力が非常に高いようですね。
    大阪、東京など全国マンション施工戸数実績ナンバーワン1ですが、難易度が高い工事でもトラブルやクレームが少ない。
    その理由は、長谷工は経営が安定しており、職人離れも無く育成出来ている証拠で、
    職人がベテラン多く技術を支えているようですね、

    長谷工がコンスタントに施工受注するわけですから、全国の協力会社や職人が離れる理由が見つからないですね。全国東西に長谷工の協力会社がベテラン揃い。

    これは、売主メジャー7も、長谷工に頼るのは納得できます。

    >>1335 さん
    長谷工のビジネスモデルに、不動産バブル崩壊が大打撃を与えたようですね。施工技術の悪さが起因ではなく社会情勢が起因ですから、
    過去の復活を遂げられたのでしょう。

    ただ今後は、マンション着工戸数がどんどん落ちていきますから、
    新築分譲マンションは、そろそろピークを迎える時期でしょうね

  338. 1338 マンション検討中さん

    価格発表会って何ですか?  
    ギャラリーには予約者限定と書かれてありますね。

  339. 1339 要望書提出済み

    >1338
    私は要望書提出済みのため出席予定です。予約をお願いされましたので予約しました。第1期の抽選会も間も無くあるようですね。希望の部屋がgetできるかどきどリンカーンです。

  340. 1340 匿名さん

    >>1339 要望書提出済みさん
    どきどリンカーン?

  341. 1341 匿名さん

    >1338

    正式価格はこうですって伝えるだけ。他に確認することがなければメイルで連絡してもらっても十分だよ。売る側としては要望書を出した人が、登録してくれるかどうかを来場してもらって感触を探る。とういことで予約者限定。

  342. 1342 匿名さん

    要望書を勘違いしている人がいるみたいだけど、要望書って単なる購入希望アンケート。一般的には売る側がその結果を見て、その期の販売住戸と特定の部屋に希望が集まらないように予定価格から価格を調整する。ここは一期の販売住戸は決めてたから、価格調整だけかな。

    これから正式販売価格を発表、本広告を出して登録、抽選ってスケジュール。なので要望書の段階で倍率がついていなくても、倍率が付いて抽選になることは十分ありうる。

    要望書の倍率をみて、部屋を変えることもあり。営業は嫌がるだろうけどね。

  343. 1343 匿名さん

    >1337

    実態を把握していないみたいだね。長谷工ってコストダウンで熟練した技術者は不要の工法を開発って宣伝する会社。素人に作らせるからトラブルは多いんだけど、長谷工が対応してももみ消しちゃう。なのでデベにとっては都合のいい会社。

    建設資材の高騰で、コストダウンが必要だからデベがこぞっては施工に依頼してるってのももうひとつの理由。決してモノがいいからってわけではない。

    トラブル事例はググればいっぱいあるよ。

  344. 1344 マンション掲示板さん

    私も>>1343に同意です。
    長谷工の実態を知らない頭の中がお花畑の方が多過ぎます。
    最近は他の大手デベもみんな長谷工だから安心?そんなの全く理由にはなりません。

  345. 1345 マンション検討中さん

    >>1343
    >>1344
    既出。
    >>625
    長谷工批判者は同じ批判を繰り返し言うだけ

  346. 1346 マンション検討中さん

    >>1342
    単なる購入希望アンケートといっても、
    住宅ローンの事前審査が提出条件でしたよね。
    住宅ローンの事前審査のために収入証明書まで出している。要望書は、単なるアンケートと分類できるような軽い手続きでないのは明白だと思いますけどね。

  347. 1347 マンション検討中さん

    すると、事実上、要望書を出した人たちが次に、登録と言おうか、正式に申し込む訳ですね。次回の参考のために。

  348. 1348 マンション検討中さん

    1347です 
    そうか、このような事は、何となく雰囲気的に判る必要がある訳ですね。質問などして、失礼しました。取り消します。

  349. 1349 匿名さん

    要望書を閉めきってから、販売開始して登録締め切りまで数週間あるから、その後にモデルルームに初めて行った人は要望書出さずに登録する。

    キャッシュ購入だったら登録の最終日でもOKだし、ローンの仮審査だって1週間くらいしょ。ってことで要望書って出さなくても全然問題ない。

  350. 1350 匿名さん

    要望書って、購入意思があるから次の販売でその部屋を販売してって要望するのが趣旨。要望書に書いてあるんだけど、読まずに記入して提出しちゃってるのかな。

    ただ、要望して販売するわけだから、自分が購入できるものと勘違いしたりもする。ということで最近他社ではアンケートって名前にしてる。実態もそうだしね。

    そもそもここ販売住戸決まってたわけだから本来の要望書の意味ないし。

  351. 1351 マンション検討中さん

    >1349
    どこのデベのお話でしょうか?
    ぱっと出で、モデルルーム来て、要望書も出さずに区画登録してキャッシュで買って行くこと、というような趣旨ですか?
    果たして、そんな購入者がいるのか?という疑問が生まれたのと、
    それをデベ側や営業さんが受け付けるのかちょっと疑問ではあります。


    一般的には、参考事例として、
    第1期で抽選漏れた人を対象に第2期は倍率8倍付与をホームページ上で宣言したりするデベも世の中にいるくらいですからね。
    早く行動した購入希望者にはしかるべき優遇ポイントはたまりそうな気がしますが。。

    モデルルームに足しげく通ってる方は、
    なにかしら、営業さんがこの部屋はこの人に買ってほしいと、人情として、頑張ってくれる原動力に繋がると思いますけどね。

    世の中金ということですか。
    いいや現実は違うと考えます。。
    http://mansiongurasi.com/sintikumansion-youbousyo/

  352. 1352 検討板ユーザーさん

    >1349
    第1期の要望書は10月14日頃締め切ったはずだから、割り込みキャッシュ現金一括が可能なのは、要望がたまたま入らなかった区画だけだと思いますが。

  353. 1353 検討板ユーザーさん

    モデルルームは予約での来場が原則だから、モデルルームの受付に突然行っても第2期のご案内をされるのが通常なのかと。

  354. 1354 マンション検討中さん

    私は、要望書なここしか買わないと言って提出しましたので、営業さんに頑張ってほしいです

  355. 1355 マンション検討中さん

    1354です
    でも抽選の覚悟もできています。そうなったらなったで覚悟はしています。

  356. 1356 マンション検討中さん

    >>1350
    要望区画おたずね書にデカデカと書いてありますから皆さん理解してます、
    第1期の販売をお約束するものではないが、今後の販売対象区画になるよう努力すると。
    無事、第1期で販売対象になったと案内ありましたから、
    これから抽選、契約と案内されたので、まだ契約した人はいないと思います。

  357. 1357 検討中

    抽選ですか。高くても人気あるのですね。
    857戸もあるのだから、どこかしら買えそうだと思いますが・・・

  358. 1358 匿名さん

    売る側としては相手が誰であれ売れればOK。足しげく通って毎度対応するよりは、一度来ただけで決めてくれた方が楽でしょ。

  359. 1359 匿名さん

    >1351

    早期来場者ってことで優遇してはいけない決まりがある。倍率優遇って掟破りなんだけどね。

  360. 1360 eマンションさん

    >>1357
    この時間から営業ですか。
    お勤めご苦労様です。

  361. 1361 マンション検討中さん

    >>1359
    当然ですね。
    ホームページ上で宣言しているデベの事例を言っただけであって、ここがそうとは限らないですよ。

  362. 1362 マンション検討中さん

    >>1359
    系列の仲介会社で今の持ち家を先に売ればそのデベロッパーの新築マンションを購入する時に30倍の倍率優遇が与えられるというなどの制度があったりしますけどね。

  363. 1363 匿名さん

    ルールを守らない会社ってのも判断材料の一つ。売ったら最後に何するかわからないよ。

  364. 1364 匿名さん

    >1357

    一期の販売戸数が第一工区の1/4、トータルの1/8だからとても人気とはとはいえない。抽選になる程度に販売して人気を演出してるだけ。

  365. 1365 匿名さん

    倍率なんてダミー登録して水増ししてもわららないからね。某大手社員が暴露本で披露している。

  366. 1366 マンション検討中さん

    コンプライアンス違反のことでしょ。そうゆうのって大抵国から業務改善命令食らっていずれ淘汰されるだけのデベ。

  367. 1367 匿名さん

    この業界ルール違反まかり通ってるけど、処分あまりないんだよね。自衛しないと。

  368. 1368 匿名さん

    コンプライアンス違反言ったら、この掲示板、なりすましの営業とライバルデベだらけ。

  369. 1369 匿名さん

    どっきリンカーン

  370. 1370 匿名さん

    >>1368 匿名さん

    >>1360は怪しい気が。
    >>1357は営業のカキコミとは思えないのに反応する意味がわからない。

  371. 1371 検討板ユーザーさん

    また田園都市線止まりましたね。。1ヶ月で2回目。
    中央林間は小田急も使えるからまだいいもののマンション開発もいいけど鉄道の整備のほうが疎かになってやしませんか。とあざみ野住民の訴えです。

  372. 1372 マンション掲示板さん

    >>1370 匿名さん

    >>1258もかなり怪しくないですか。

  373. 1373 マンション検討中さん

    こんなど田舎に、びつくりんかーんの高価格で売れてんの?どんな人が大和なんかに、この価格で買うの?地元需要のマンション???

  374. 1374 通りがかりさん

    >>1373 マンション検討中さん

    隣の東林間でさえ、3900万ですから。。

  375. 1375 マンション掲示板さん

    隣の東リンカーンでさえその価格ですか。

  376. 1376 マンション検討中さん

    >>1374,1375さん
    だから中央林間で5,000万円は、安いって言うのですか?

  377. 1377 マンション検討中

    大和駅、「メイツ大和クロスグランデ」はお安いですよ。

  378. 1378 マンション検討中さん

    買わない人のチャチャ多すぎ。
    なんなの?暇なの?
    本気で検討してる人に失礼。

  379. 1379 マンション掲示板さん

    >>1376
    ブリーズコートしか価格出てなくないですか?
    5000.5000て予算外であれば4000台もあるようですよ。

  380. 1380 マンション検討中さん

    条件の悪い部屋は買いたくありません。業界ではパンダ部屋っていうのでしょうか?
    ここでちょっと良さそうと思うのは、4千万台後半(ほぼ5千万円)ですね。

  381. 1381 匿名さん

    パンだって客寄せって意味。お買い得にして、来場者を誘う目的の部屋。

  382. 1382 匿名さん

    >1373

    一期で1/4しか販売できないわけだから人気じゃないよ。さくら投稿に惑わされてるんじゃないの。

  383. 1383 匿名さん

    >>1352 検討板ユーザーさん
    キャッシュなら、登録最終日に初めて訪問しても購入できます。
    その場合、他の人が登録済の区画も選べます。

    実際、他のマンションですが
    私が登録してる区画に当日入ってきて、
    抽選になり2ヶ月前から要望書出してた私が
    抽選に落ちる事態がありましたよ。
    ルール上は問題ないため、営業も拒否できません。

    ここはただでさえ余っているから、
    1つでも多く売りたい営業は絶対拒否しませんよ

  384. 1384 マンション検討中さん

    >>1383 匿名さん
    マンションを預金通帳か小切手かアタッシュケースで5000万円見せればキャッシュ一撃で買えると言うことですね。
    しかしそれは結果であって、過程もあったはずですよね。
    2ヶ月前に要望書入れたほうが第一希望しか書いていなかったら
    2組のうち1組の購入希望者を失う可能性があるわけです。
    いくらキャッシュだからって、要望書登録済みを選ばないように、まずは他の区画に誘動するでしょう。その過程は否定はされないはずですよね?

    ここはただでさえ余っているから、
    1つでも多く売りたい営業は絶対、類似の間取り部屋へ誘導しますよ

  385. 1385 匿名さん

    窓のサッシは調査して静かな場所ならT-1、ここは騒音があるのでT-2ですが、真上を飛行機が飛んだり中庭の騒音と周りの工場と車の騒音もあってそれでちゃんと防げるんですかね?

  386. 1386 マンション検討中さん

    今日がブリーズコートの価格発表会か。ホームページに出るんですかね。モデルルーム行かないとダメかな。

  387. 1387 マンション検討中さん

    >>1385 さん
    現状の周辺環境はT-2で十分かとは思います。昼と夜にドレッセの隣にある工場の周りや周辺道路を徒歩でまわってみました。歩いて分かったのは、郊外の雰囲気もあればセンスのいいお店もかなり揃っていること、駅前やリンカーンモールあたりまで歩きなかなかどうして気に入りました。もうちょっと調べてみますが。

  388. 1388 匿名さん

    >>1385 匿名さん

    コストかかりますからギリギリという所ですが飛行機は無理です。うるさいです
    音問題では我慢と妥協が必要でしょうね

  389. 1389 マンション検討中さん

    飛行機は、ずっと継続的に飛んでいる訳ではありません。
    特定の日、空母の戦闘攻撃機F-18が訓練飛行する日はとてもうるさいのですが,もうすぐ岩国に移転します。
    他の飛行機は、それほどうるさくありません。たまに天候の悪い日に低高度で飛んでいますが。

    20年以上住んでいますが、夏はずっと窓を開けて暮らしています.

  390. 1390 検討板ユーザーさん

    厚木基地の今後が気になりますね
    https://trafficnews.jp/post/63628/2
    http://www.fsight.jp/2564

  391. 1391 匿名さん

    予告広告出してるから、販売前に本広告出す気まり。広告出したら登録を希望する人を拒否れないから二期に振るなんてことした来訪。

    営業としては重ならないようにはするけど、他も埋まっていたらなすすべナシ。

  392. 1392 匿名さん

    サッシはT-2が一般的。ここは厚木飛行場があるからT-3にすべきだと思うけどな。

  393. 1393 匿名さん

    >1386

    HPには最低価格か、最多価格帯を表示する程度。検討してる部屋の価格は営業に確認しないと。

  394. 1394 マンション検討中さん

    モデルルームには予約者限定の貼り紙。
    確かにその方が営業の効率は高いのでしょうが、
    まずはちょっとぶらっと入ってみたいという気の弱い者には、どうも・・・

  395. 1395 匿名さん

    土日の昼間は書き込みがめっきり減る。接客で忙しいからね。わかりやすい。

  396. 1396 マンション検討中さん

    >1393
    あリンカーンがとうございます。

  397. 1397 匿名さん

    >1394

    予約者限定とせずに価格発表会とアナウンスしてるわけだから、予約が必要って知らずに行った人を門前払いにしたていらひどい話。

  398. 1398 マンション掲示板さん

    大和市で5000万円ってどれだけ質の良い物件なのか調べたら、施工会社が低コストで有名な長谷工なのですね。余計に訳が分からなくなりました。
    強気価格にびっくリンカーン!です。

  399. 1399 匿名さん

    コストダウン物件を、ぼったくり価格で販売。ブランド詐欺でしょ。

    野村や地所は、長谷工施工物件はブランド分けてる。そうしないとブランド価値自ら下げるようなわけだし。

  400. 1400 名無しさん

    >>1399匿名さん
    同意です。それを見抜けない人がいるのも事実。そういった情報を購入前に教えてあげたいです。

  401. 1401 匿名さん

    不動産の購入って一生に一度だったりするんで、ディズニーランドみたいにリピーターを増やすみたいなことしなくても商売できちゃうんだよね。

    知らずに買って泣き寝入りでしょ。

  402. 1402 匿名さん

    昨日の夕方、現地周辺に車で行ってみたところ、、、
    想像以上の渋滞でした。
    車を持ってる人は覚悟がいる立地です。

    【条件】
    ・土曜日夕方5時頃
    ・天気は雨

    【現地の状況】
    ・中央林間方向のマンション北側道路の渋滞が
    マンション南東側駐車場出口付近までつながっていた
    (三機の北西角の信号無し交差点まで)
    ・渋滞を抜けるのに約15分かかった
    ・マンションの駐車場出入口と渋滞地点は重なり、
    出入りは渋滞中の車への配慮が必要
    ・三機の北西角の交差点からつきみ野へ抜ける道も
    渋滞で全く動かず
    (止まれで優先権がなく車が出ていかない)

    【見解】
    ・マンション駐車場出入りで必ず通るので渋滞は避けられない
    ・道路幅の狭い&渋滞の列に割り込む勇気と運転スキルは必須
    ・出入りですり抜けバイク等にぶつかる事例が多そう
    ・もし事故が起きたら駐車場へのアクセスは一定時間無理になりそう(大渋滞)
    ・大和市が要望しデベが断った南側道路の新設はmustだったと思う
    ・たらればは無いが南側道路があれば渋滞を避ける選択肢ができていた

  403. 1403 口コミ知りたいさん

    >>1399 匿名さん

    野村も地所も長谷工施工はブランド分けてる。ってウソをどうして書くのかな。
    あなたの書き込みこそ詐欺だわ。

  404. 1404 マンション購入予定

    第1期はブリーズコートの約半分、120戸。
    価格表、いただきました。

  405. 1405 マンション検討中さん

    一番力を入れているブリーズコートから販売ですか?

    そうそう、ここの駐車場が機械式ではなく自走式なのは、
    後のメンテナンスコストを考えると、良いところなのではないかと思いますが?
    コストがかかるのは、機械式>自走式>平置き の順だと思いましたが、思い違いかな?

  406. 1406 匿名さん

    野村:オハナ
    地所:ザ・パークハウスオイコス

    ただ、野村はオハナの実態がばれて売れなくなってきたためか、また長谷工プラウドを出してきて迷走中。

  407. 1407 匿名さん

    条件のいいブリーズですら半分しか販売できない。残り700戸強、先は長い。

  408. 1408 通りがかりさん

    プラウド、パークハウスで長谷工あるよ。調べたらすぐ分かるよ。
    オハナは場所でしょ。駅遠いとか安く出せる理由がある所。

  409. 1409 匿名さん

    新築分譲マンションって最初の販売が一番売れて、期を経るにつれてじり貧になるのが通例。完成在庫確定かな。

  410. 1410 検討中

    >>1407 匿名さん

    高値完売目指して少数、小出し販売?

  411. 1411 マンション検討中さん

    >>1406 匿名さん
    オハナが売れなくなってきたのは価格が上がったせい。オハナ鶴間はここより2000万安かったから完売したよ。長谷工は同じ

  412. 1412 匿名さん

    小出しで各期完売だけど、完成在庫ってパターンでしょ。完売って宣伝するだろうけど、実態は苦戦。

  413. 1413 匿名さん

    >>1409 匿名さん

    通例っていうかそのパターンは多いですよね。
    なので竣工まで残ってても気にしなくていいってこと。

  414. 1414 検討中

    >>1405 マンション検討中さん
    セパルレは地下駐車場。
    メンテナンス、かかりそう。

  415. 1415 匿名さん

    ここも高いって声が多いしね。コストダウン仕様の長谷工施工物件で高かったらいいとこなし。

  416. 1416 匿名さん

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売れ行きは慎重に判断しないと。特に一期は結果が出てないだけに難しい。

  417. 1417 匿名さん

    >>1402

    平日もすでに渋滞。
    さらに酷くなるのは困る。
    地元住民の希望をいくつも却下してマンモス団地を作り地域に貢献せず不安を与えている。
    田都の混雑もそのままにさらに人を増やすという

  418. 1418 匿名さん

    他の近郊路線は都の連続立体交差事業の制度を使って複々線化を進めている。田都は都内が地下路線だからそれが使えない。複々線化しての輸送力向上の見込みはないよ

  419. 1419 マンション購入予定

    売れ残り、キャンセルの値引き戸がでるまで、
    竣工まで待ちます。

  420. 1420 マンション検討中さん

    >>1402
    雨の日は余裕を持って行動することになります。
    どこの地域も同じなので我慢できます
    夕方は買物のピーク時間帯ですし。雨のため大和市民は皆車使います。
    >【現地の状況】
    >マンションの駐車場出入口と渋滞地点は重なり、
    >出入りは渋滞中の車への配慮が必要
    渋滞中の列は、駐車場出入口の空間を開けてくれるでしょうから、
    つきみ野方面へいったん抜けて迂回路でロピアへ行く選択や、
    リンカンモール東側や西松屋方面へ抜ける選択肢もあります。
    ファミリーマートの交差点信号で詰まることは状況に応じて予想できるためです。

    >三機の北西角の交差点からつきみ野へ抜ける道も
    >渋滞で全く動かず
    >(止まれで優先権がなく車が出ていかない)
    いいえ。
    グーグルアースで見ても分かる通り逆になってます。
    つきみ野方面から三機の北西角へ西進するほうが、止まれです。
    そのため、つきみ野方面やリンカンモール東側西松屋に抜けられます。

    >道路幅の狭い&渋滞の列に割り込む勇気と運転スキルは必須
    そんな上級者なみの運転スキルが必要かしら。よくわかりませんでした。道路幅が狭いと渋滞の列に割り込めないのでしたら、カッパを着て、自転車でお出かけしましょうよ。

    >出入りですり抜けバイク等にぶつかる事例が多そう
    車の運転の事実上の常識なので、コメント無しとなります

    問題なのはファミリーマート交差点の使いづらさです。
    せめて右折専用レーンは儲けるべきですが、
    スペース的に新しい家立つため、不可能でしょうから、
    マンション北側道路を交差点西進時は、ロピア方面の右折を禁止にして直進→右折→右折の迂回路を整備したら良いと思います。
    これは私の個人的な見解であって、
    もっと住民の導線に配慮した工夫ができないかと思って書いたただの1案です。

  421. 1421 匿名さん

    田園都市線の輸送力向上なんて今更期待してないでしょ。 どんなに混雑が酷かろうが、スピードが遅かろうが、座って通勤できることに中央林間の価値があるんですよ。

  422. 1422 マンション検討中さん

    >>1417
    平日も渋滞、というのもあまり参考にはならないので、他の時間帯も満遍なく知る必要がありそうです。
    平日夜6-7時ともなるとリンカーンモールも余裕で入れますし、郊外型の渋滞だとおもいます。慢性的な渋滞してたら都心感感じるかもしれませんが、ここはそんなことありませんよ。

  423. 1423 周辺在住35年

    土日に銀座、日本橋までよく行きます。
    平日でも通勤時間帯を除けば、混雑は気になりません。

  424. 1424 マンション検討中さん

    >>1421
    同意です。
    座るために15分早く出て並ぶ必要あるからそこがデメリットだとおっしゃる方がいます。
    都心に通うサラリーマンにとっては、電車は欠かせない交通機関なので60分間立ち続けるか、15分早く出て60分間座り続けるかであれば、前者は30、40代の若い人ならいいですけど、始発というメリットはやっぱり大きいです。

  425. 1425 匿名さん

    帰りは座れないけどね。

  426. 1426 マンション検討中さん

    私は健康のため、電車の中では空いていても90分間ずっと立っています。

  427. 1427 近所住民

    >>1426 マンション検討中さん

    インナーマッスル鍛えられますね。
    私はジョギングでコストコまで行きます。

  428. 1428 匿名さん

    朝、各駅電車乗るのに15分待って長津田で準急に乗り換えるのにさらに待つんですよね‥お金に余裕ある人ならまず大和市よりも横浜川崎の都内寄りに買うでしょうね。騒音に慣れてて都内に通勤しない近隣のシニアの人にはいいですね。

  429. 1429 匿名さん

    長津田も駅前に大規模マンションできるから、乗り換えでの座席の争奪戦も激しくなるだろうね。

  430. 1430 マンコミュファンさん

    田園都市線の利用者数は減る見込みって新聞に書いてたの読んでないの?
    だから東急はマンション作ったり渋谷の再開発の力を入れてるらしいよ。

  431. 1431 マンション検討中さん

    >>1428
    行きを一切たちたくないならそれで。
    すこしたってもいいなら中央林間の各駅はそのまま待たずに乗ります。座ろうと思えばちょこちょこ空いてるので座れます。
    長津田ついたら15分待ちますが、中央林間で座らず長津田でびっくリンカーン早歩きすれれば先発列に3列目に並ぶことも可能なので、5〜9分で準急に乗り換えることができます。
    ホーム内は危ないので走らないようにお願いしますネ。

  432. 1432 マンション検討中さん

    >>1426
    わたしも、電車の迷惑にならないところでスマホやスマホでの新聞、電子書籍を読めるまとまった時間が取れますし、マッスルも鍛えられるので元気のある方には有意義な時間を電車で過ごせますね。汗だくになって臭くならないようにだけは配慮いたしましょう。

  433. 1433 匿名さん

    南町田も再開発計画で大規模マンション建設。長津田駅の乗り換えのライバルがさらに増える。

  434. 1434 マンション検討中さん

    どこでもドアは2040年頃ですかね。そのまえに日本の知識労働者は在宅勤務が当たり前になりそうだから、インターネット環境がどんなど田舎・郊外でも光速発揮が先に整備されますかな。

  435. 1435 匿名さん

    在宅勤務の制度があってもなかなか使えないだよね。

  436. 1436 マンション検討中さん

    満員電車で立ったまま通勤するデメリットは、痴漢と間違われる確率が高くなることです。

  437. 1437 匿名さん

    痴漢冤罪怖いよね。

  438. 1438 eマンションさん

    >>1435 匿名さん
    在宅勤務はこれからもっと使いやすくなるでしょう。

  439. 1439 通りがかりさん

    ここは近隣住民の皆さんからよく思われていないみたいですね。
    戸数が少なければそんなに迷惑も掛かりませんがここは近隣に影響を与えるでしょうから。
    当の検討者さんは自分には関係ないって感じなんですかね。

  440. 1440 マンション検討中さん

    >>1439
    んなことないですよ。
    責任の所在としてはまずは大和市都市開発でしょう。官民一体で考えていかなきゃいけないんですから。
    あとは入居する住民のモラルですが一般的に価格の低いマンション地帯などはモラルハザード起きやすいと言われているようですがここはひとまずその観点では問題ないかなり低いと思います。価格が駅徒歩4分のセパルレ並み(少しこちらの方が駅徒歩5分で価格抑えられてる)

  441. 1441 匿名さん

    ここは民間開発だから、責任はデベだよ。で、引き渡し後は、一切のことを住民が継承する。

  442. 1442 通りがかりさん

    中央林間〜都心へ田園都市線で10年近く通勤していた者です。
    都心へ通うお父さんは寿命を削る覚悟で頑張って下さいね。本当に。
    痴漢免罪を避けるために、囚人のように両手を頭上の吊革に上げて、輪っかに入れた状態にし、奴隷列車のようにパンパンに詰められた車内に60分間閉じ込められて会社へ搬送される。
    職場に着いた段階ですでに疲弊しています。仕事を半日頑張ったくらい疲れます。
    本エリアに住むということは、そういう事です。
    それでは素敵な通勤生活を頑張って下さい。

  443. 1443 マンション検討中さん

    >>1436
    どんな場面でも自衛できます。一般的に男性の冤罪が多いとして。
    ・肩掛けカバン前側にする
    ・両手は周りのの視界にいれて胸より上に。
    ・女性に近づかない。体の向きを即座に入れ替える。
    ほんとは電車乗ってる人の責任じゃないんですがね。
    そのような環境を作り出す日本が悪い。
    ただ日本の電車文化は時刻が正確だとか案内が丁寧だとか海外から非常に評価が高い。それなら、我々が可能な限り日本の電車文化の中でしっかり、自衛すべき。残念ながら、冤罪で捕まる方も、どこか頭を働かして自衛すべき。

  444. 1444 eマンションさん

    >>1443
    中央林間から乗っていて、良いポジションすらとれないなんて、何やってるんですか。
    モタモタしてたら、そのような事例になると思います。

  445. 1445 匿名さん

    自衛にも限界がある。体の向きを変えたときに腰を押し付けてきたなんて主張されたら悲惨。女性のでっち上げなんてのもあるみたいだし。

  446. 1446 匿名さん

    ここは、すずかけ台、つくし野の徒歩10分以内の戸建てと価格的には良い勝負だと思いますが、中央林間とあちらでは通勤はどちらのほうが楽ですか?あちらも長津田で並べば座れますよね。意外と穴場なのかなと思うんですが。

  447. 1447 eマンションさん

    >>1445 さん
    リスクを深く理解されているようですね。
    都心の一等地に職場まで自転車で行ける距離に家を買いましょう。
    極端なリスク事例に対しては、ただ批判するだけでなく、対案を言っていただけると建設的な議論になります。よろしくお願いします。

  448. 1448 匿名さん

    >>1445 匿名さん

    意外に効果的なのは、
    女性が近くにいる場合、「俺は痴漢じゃないからな」とつぶやくことだそうです。流石に女性もそうですかと引いてしまいますし、周りの人も変な人と思うかもしれませんが痴漢とは誤解されません。友人は青葉台から乗ってますが実践してるそうです。田都線は覚悟あれば通勤は充分可能です。

  449. 1449 匿名さん

    痴漢のいい訳みたいで逆効果のような気がするけど。

  450. 1450 匿名さん

    >>1420 マンション検討中さん
    必死なご返信ありがとうございます。

    1つ、修正させてください。
    「三機の北西角の交差点からつきみ野へ抜ける道」とは
    三機の北西角から大和高校に向かう道のことで、
    渋滞の先頭は「かみの公園」そばの止まれがある交差点です。
    ご理解いただけましたでしょうか?

    言いたかったのは晴れてる日の抜け道も
    雨の夕方は抜け道にならないという事実です。

  451. 1451 通りがかりさん

    >>1376 マンション検討中さん

    1374です。
    プレミスト東林間のスレッドにも書きましたが、5000万は高すぎると思い書き込みました。
    ここの仕様も長谷工、郊外直床くらいしか知りませんが、4000万前半くらいが適性価格帯だと考えます。

  452. 1452 検討板ユーザーさん

    >>1445 匿名さん
    自衛をしつつ、あなたみたいに心配性の人は大丈夫。
    普段から女性のでっち上げまで考えて、しっかりしてる。

  453. 1453 口コミ知りたいさん

    >>1451 通りがかりさん
    高いと思えば買わなければいいだけです。
    価格に納得した人が買います。
    周辺が高いのにここだけ安くても奇妙です。

  454. 1454 通りがかりさん

    >>1453 口コミ知りたいさん
    >価格に納得した人が買います。
    価格に納得していない人が多くいるから、これだけ議論になっているのでしょうね。
    某テレビ局の、”嫌なら見るな”のように、本人が改善しない限り、受け入れられずに周囲からの評判は悪くなる一方です。
    安さが売りの長谷工で、大和市エリアで5000万円。一体どのような人が購入するのでしょうか?施工会社の実態や、本エリアの価格相場を知らない無知な方のみが受け入れて購入するという事でしょうか?

  455. 1455 口コミ知りたいさん

    >>1442 通りがかりさん
    通勤電車で命を削って仕事は半日しか頑張れない生活を10年間もやってたんですか。
    仕事のパフォーマンスが低そうですね。
    頭を使い、工夫したらよかったのに。
    残念な生活をされていてかわいそう。
    過去形ってことはマシになったのですね。よかった。

  456. 1456 名無しさん

    >>1454 通りがかりさん
    無知でもこの価格で買えるのなら、なかなか立派。
    テレビじゃないから、価格に抗議したいなら買わなければいい。
    予算的に買えない人が価格に文句を言うのは違う。

  457. 1457 マンション検討中さん

    >>1450 匿名さん
    ご返信ありがとうございます。
    必死に見えましたか。なんと申し上げれば迷いますが、大変失礼しました。

    訂正および言いたかったことの追加ありがとうございます。
    必死に伝えたいことが伝わりましたよ。

  458. 1458 匿名さん

    購入希望者が集まらなかったから、一期の販売戸数が120戸なんでしょ。長期に完成在庫になったら値引きせざるを得なくなるんじゃない。

  459. 1459 通りがかりさん

    >>1456 名無しさん
    この価格で買える人が、無知ではないご立派な方であれば、購入するという選択は無いですね。
    長谷工というユニクロの服に、東急というブランドのタグを付けて高く売っているものを買いたいとは思いません。

  460. 1460 検討板ユーザーさん

    私は駅近に家賃がとても安い公的な住宅ができるより、高いマンションができたほうが嬉しいけど。

  461. 1461 匿名さん

    こちらは共用施設が多いから固定資産税も高くなりますよね
    ローン以外の出費も結構な額ですからよく考えないとですね

  462. 1462 マンション検討中さん

    >>1460 検討板ユーザーさん
    周辺戸建て住民からしたら、こんな800戸のでかい団地は要らない。空が狭くなります。

  463. 1463 マンション検討中さん

    >>1459 通りがかりさん
    あなたは検討の結果、買わないって決めた。それでいいんじゃない。誰も買えなんて言ってないから。

  464. 1464 匿名さん

    長谷工をユニクロに例える人が時々いるけど違うと思うけどな。

    ユニクロってフリースやヒートテックといった新しい素材といった特徴持たせていて、ただ安いだけじゃない。まあ最近、そういった新しいことできてないけど。

  465. 1465 匿名さん

    >>1462 マンション検討中さん

    同感です。2000人以上も一気に増えるだなんて迷惑なだけです。

  466. 1466 マンション検討中さん

    長谷工を理由に批判を繰り広げて結局買わない人は買わなければいいと思います。
    ただ住むだけの機能を重視する方も共用設備のほぼないところを買えばいいと思います。

    大手売主が商品として販売しているのですから、
    商品の訴求力
    デメリット部分
    合わせて考える必要があります。
    こうしてインターネットが普及しているのですから、
    消費者の目も鋭くなっています。

    ただし、良い面も悪い面も、インターネットの情報に振り回されない事です。


    建物に詳しくない一般人からしたら、
    長谷工のイメージは庶民のマンションをしっかりとした品質で作る会社と思われていることでしょう。

    一方で建物に少し詳しい方は、
    長谷工をぼろぼろのクソ会社だと罵ることでしょう。


    どちらにも耳を傾けてあげて、総合的な判断や決断は必要です。


    あまり長谷工を馬鹿にすると、施工実績ナンバーワンの長谷工に住んでる庶民全員を敵にしていることになります。

    しかし、ココは、
    他マンションの激しい競争地帯ですから、
    営業マンなどによる悪い情報の流布は、永遠に止まることはないでしょう。

  467. 1467 マンコミュファンさん

    >>1462 マンション検討中さん
    近隣に広い土地があったら、何か建つだろうって考えるでしょう。
    空が狭くなるというあなたのお家はお気の毒。
    閑静な区画整理された場所にお家を買えばよかったですね。後悔ですね。

  468. 1468 マンション検討中さん

    >>1466 マンション検討中さん
    怒っているのですか?
    買いたくなければ買わなければいいだけって連呼してますが、そんなんじゃ某テレビ局と同じですよ。”嫌なら見るな”と同じ。
    高いなら価格が下がるタイミングを待つなど、考え方は色々とあると思います。
    事実として、物件と土地に見合った価格では無い、そう感じただけです。

  469. 1469 匿名さん

    ハッキリ迷惑だと
    マンション検討の掲示板に書き込むなんて怖〜い。

  470. 1470 検討板ユーザーさん

    >>1469匿名さん

  471. 1471 マンション掲示板さん

    相変わらず、ずいぶん前からこの掲示板は荒れていますね

  472. 1472 マンション掲示板さん

    掲示板でこんなんじゃあ、800戸の2400人近くの住民がいたらどうなるか不安でしかないですね。

  473. 1473 名無しさん

    >>1468 マンション検討中さん
    私は1463。1466さんとは違う。なので連呼はしていない。
    っていうかよく読んだら1466さんはネガでしょ。
    1466さんと1468さんは近いご意見みたい。
    物件と土地に見合った価格ではないと1468さんは判断した。
    その判断をみんなに聞いてもらいたい。

    私の判断は「価格はこんなもの。高くも安くもない。」
    買うかどうかは価格以外の好みで決める。

  474. 1474 マンコミュファンさん

    >>1472 マンション掲示板さん
    購入検討者より地元住民の書き込みが不安です。
    1462や1465みたいな。

  475. 1475 マンション検討中

    >>1468 マンション検討中さん
    でも、この物件を欲しいのですよね?
    価格が不適当で欲しくないと判断したら掲示板すら見ないでしょうし…。

  476. 1476 匿名さん

    >>1462、1465
    心中お察しします。
    14階の高さでしかも857戸ものマンモス物件。圧迫感は相当ありますし人が大勢増えると色んな所に影響が出てしまいますよね‥

  477. 1477 近隣住民

    >>1467 マンコミュファンさん
    昨年夏まで、工場がありましたが。
    ご存知ない?



  478. 1478 マンション掲示板さん

    ここって工場跡地なんですね。土壌汚染が心配です。

  479. 1479 近隣住民

    >>1420 マンション検討中さん
    素晴らしく上から目線のご意見ですね。
    現状を体感された方に対して、机上の空論なアドバイス。
    家は、建つ。
    住民の、動線。
    揚げ足とって、ごめんなさいね。

  480. 1480 マンション掲示板さん

    >>1477 近隣住民さん

    工場とか公園とか倉庫がある土地は今後高い建物が建つかもしれないって考えます。
    ここまで丁寧にご説明が必要なんですね。

    そんなこと思いつきもしなかったならお気の毒です。

  481. 1481 マンコミュファンさん

    んじゃ、元IBMの土地もマンションたつの。あそこも広いからかなり立派なものたつね。また人、増えますね。これ以上のラッシュは勘弁してほしい。

  482. 1482 マンション検討中さん

    1466さんはネガでもポジでもなく中道を行く。まさに希望の塔

  483. 1483 匿名さん

    >1478

    土壌汚染が気になるのであれば、土壌調査結果の提出を営業に求めて確認。

    ちなみの工場跡地でなくても、関東だと自然由来の汚染で基準値を超えていることが少なからずある。不動産取引では土壌調査の確認は必須。

  484. 1484 匿名さん

    たとえ土壌が汚染されていても外観が良ければ、ばっちリンカーン!

  485. 1485 匿名さん

    土壌調査して汚染があったら、対策の義務がある。一番問題なのは土壌調査すらしてないケース。汚染があってもわからない。

  486. 1486 マンション検討中さん

    >>1479 さん
    1420です。意見に対して私が意見を返すことで、情報発信者から訂正情報と追加情報を頂きましたので、
    私が意見することで議論をうながした結果、有意義な意見だったかと思いますが、いかがですか。

    文書で意見と1案の境界の見分けがつかなかったでしょうか。
    机上の空論と指摘されましても、案に関しては机上の空論ですので、ハイそうですとしか回答できないですよ。。

    あなた様の意見があれば揚げ足をとる間にご意見をいただければ嬉しく思います。情報は多いほうが良いと思います。
    取捨選択するのは、皆さんなので。
    あなた様の投稿は、言葉が途切れ途切れの投稿だとなにが言いたいのかわかりかねました。
    すみません。

  487. 1487 匿名さん

    この掲示板はいちいち謝ったり揚げ足とったり面倒くさいですね。同じように800戸2400人が引越してきて揉めたりを考えると何かと面倒ですね。

  488. 1488 匿名さん

    >>1484 匿名さん

    外観や形に特徴はなく普通な感じに思います。

  489. 1489 匿名さん

    >>1486 マンション検討中さん
    一部の近隣住民さんはマイナス感情をお持ちのようです。
    私は1420さんのご意見は参考になります。

  490. 1490 マンション検討中さん

    管理組合をささえて管理会社をうまく使いこなすブレーンが必要でしょうがそもそも管理会社がしょぼかったらこんな大規模やってられないと思います。管理会社でマンション運営の質をある程度担保し、管理組合がうまくコントロールする、マンション価格帯によって住民のモラルバザード確率低下を防ぐことを担保する、よくある構図です。スラム街と高級住宅街、住民のモラルの程度は異なります。だったら多少高くてもいいマンションが建ってほしいというご意見の内容、これについて理解が進むと思われます

  491. 1491 マンション検討中さん

    >>1489 さん
    私は掲示板の趣旨を意識して意見しただけです。
    より正しい情報を引き出すには、何回かの意見の交換は必要と存じております。
    ですので揚げ足取りは無用の産物と認識しております。

  492. 1492 匿名さん

    >>1488 匿名さん
    仰る通り、長谷工らしく外観や形は四角く普通ですね。
    言葉を間違えました。広告の外国人とか、オシャレっぽく見せる雰囲気とかの外見を東急さんがアピールされていますね!
    そこに惹かれた人はきっと購入するでしょう!5,000万円をポンっと払うと思います。ぼったくリンカーン!

  493. 1493 匿名さん

    >>1492外見でも無かったです、雰囲気です!雰囲気を買うんです!

  494. 1494 マンション検討中さん

    第2期の南側は、前が工場の立体駐車場なのですね!

  495. 1495 要望書提出済み

    ローケーション、雰囲気、広いプライベートガーデン
    に惹かれました。
    マイナスポイント挙げていたらキリがないと思いました。
    まず、買って住んでみようと。

  496. 1496 マンション検討中さん

    >>1493匿名さん
    雰囲気イケメン的な感じですね!中身はブサイクだけどイケメン風な感じ!

  497. 1497 匿名さん

    リンクリンカーンの広告に胡散臭い外国人の動画を使っているだけで、雰囲気で買わせようとしている感じが見え見え。
    雰囲気良さげな団地ですね。

  498. 1498 匿名さん

    >>1495 要望書提出済みさん

    今の家と比較するとやっぱりマイナス点が多いんですよね・・。
    高い買い物なんで出来るだけ妥協はしたくないですから・・。

  499. 1499 迷ってます

    >>1945さん
    その意気込みがうらやましい。

  500. 1500 マンション掲示板さん

    新築しか考えていない我が家の予算だと
    ここかなって感じで有力候補となりました。
    大規模の面白いさと駅近くが魅力。
    永住にこだわっていないので、楽しんでみます。

スポンサードリンク

ファインスクェア横浜戸塚
ファインスクェア横浜戸塚

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7090万円~8280万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ファインスクェア横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区吉田町598、599-1

5980万円~6880万円

2LDK~4LDK

56.08㎡~90.71㎡

総戸数 30戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ横浜戸塚グランラルジュ

神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字五ノ区618番1

4198万円・4698万円

3LDK

68.64平米・81.36平米

総戸数 88戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ横浜新吉田

神奈川県横浜市港北区新吉田町字表3299番1、3229番2、3293番

4868万円・5398万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.35平米~70.24平米

総戸数 46戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.20平米~79.67平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸