横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-01-09 14:30:22

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。



所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

スポンサードリンク

ヴェレーナ横浜戸塚グランラルジュ
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    1ゲット

    中央林間の騒音はどのくらいなのか、
    住んでいたら慣れるものなのか。

    価格と騒音についてとても気になります。

  2. 2 マンション検討中さん

    >>1 匿名さん

    飛行機の騒音はうるさいです。
    おそらくペアガラス+T2サッシでしょうが、
    戦闘機が来るとテレビも電話も音は何も聞こえなくなります。

    価格は3LDKで4000万円(道路脇低層階電線view)から、
    最多販売価格は5000万円と個人的に予想してますが、
    中央林間で5000万円を超えた価格で
    どのくらい需要があるのか疑問です。

  3. 3 検討板ユーザーさん

    なにが問題って、東急として、中央林間にマンションを建てる以上、電車の混雑緩和策も同時に考慮すべきということ。そう都合よく小田急に流れるとも思えない。

  4. 4 匿名さん

    数年前に他県から中央林間へ引っ越してきました。騒音はうるさいですが、慣れます。でも戦闘機だけは慣れません。

    横須賀に空母が入ると訓練飛行をするようで、日中は3分間隔くらいの頻度で飛んできます。ものすごい音で、耳が潰れそうになります。夏場でも窓を閉めきっていれば音は和らぐものの電話やテレビは聞こえません。数年前は夜間23時過ぎまで飛行しており迷惑千万でしたが今は遅くても18時くらいでしょうか。然程うるさくない輸送機などは21時頃まで飛んでいます。

    ドレッセは戦闘機飛行ルートの真下なので相当うるさいと思います。でも今年度中に訓練先を岩国に移す予定だったような。

  5. 5 匿名さん

    以前近くに住んでたので騒音についてコメントします。
    戦闘機は本当にうるさいです。窓がビリビリ振動するくらい。中央林間に引っ越す前はなめてましたが、想像をはるかに超えてました。ただ、今年度中に岩国に移転予定なので、少しは改善するかなと。

    ただ、戦闘機以外の飛行機もかなり低高度で飛ぶ地域なので、エンジン音が結構うるさいです。こちらは岩国に移転しないし、自衛隊機も飛ぶので、改善はしないと思います。
    にしても、戦闘機が飛ばなくなるだけでもかなりマシだとは思いますけどね。

  6. 6 マンション掲示板さん

    しかし、東急はドレッセたくさん建てるのは良いけど、ちゃんと電鉄事業にも投資してほしい…中央林間からたくさん乗られると、朝の通勤混雑がますますひどくなる…

  7. 7 匿名さん

    東急も東横線には投資して複々線化されている。田都は都内の地下部分を複々線化するとなると莫大な費用が掛かるから見込みなしでしょ。苦肉の策が大井町線への迂回。でも、都心に向かうわけではないので効果はほとんどない。

  8. 8 マンション検討中さん

    騒音、東急の混雑、価格とネガティブな書き込みが多いですが、
    駅徒歩5分の大規模マンションは希少価値がありますよね。

    ただ土地勘がないので、もしよければ中央林間の良いところを教えてください。
    近くにイオンモールができることは知ってますが、
    それ以外はどうでしょうか?

  9. 9 匿名さん

    >>8 マンション検討中さん
    郊外の町らしく、のんびりした雰囲気です。

  10. 10 通りがかりさん

    竣工するころ南町田の新モールもできますね。
    徒歩30分で半分は遊歩道を通っていけるから、散歩に丁度いいと思いますよ。

  11. 11 マンション検討中さん

    >>10 通りがかりさん

    南町田のモールが新しくなるのと竣工のタイミングも近いので楽しみですね。

  12. 12 匿名さん

    グランベリーモールとは違った形のショッピングモールになるのでしょうか?
    大幅に変わってくるという話ですよね!!
    建替後は、地上2~3階建てを中心とした商業施設になるそうなので、今までは平屋だったから
    お店の数もぐんと増えてくるのではないかなぁと期待です!!
    イベントも多く開かれると面白いですね

  13. 13 匿名さん

    これ以上中央林間に人を増やしてどうすんの。小学校とかも空きあるのか?
    マンションに近接する三方の道路は土日になると渋滞。これ以上悪化させてどうする。

    ただ建てるのではなく周辺環境等を把握し対策とか考えてるのか東急は。
    個人的には公園とかにしてほしかった。

  14. 14 マンション検討中さん

    >>13
    そんなの無理に決まってんじゃんw
    わざわざ高い金出して土地買ってんだから。

  15. 15 通りがかりさん

    公園はさすがに無理だと思いますが、
    東急には渋滞を防ぐ工夫はしてほしいですね。
    もともと混んでるところなので、何かしても焼け石に水かもしれませんが。

    リンカンモールをしばしば利用するので、
    これ以上混まないでほしいと切に思います。

  16. 16 匿名さん

    その辺にある大規模マンションの戸数を超えていますね。
    ここまでくると小さい町と同じくらいの人が集まっている感じになるのでは?
    同じマンション内でも知らない人が多くなりそう。
    永住するのはちょっと考えちゃうかもしれないかな~。

  17. 17 匿名

    また道に電車が混むのかと思うとうんざり・・。東急の混雑はヤバい…買うならまだ高い金出して違う場所がお勧め…道も渋滞するし狭いし。

  18. 18 匿名

    >>8 マンション検討中さん

    中央林間のいいところは、ありません(笑)

  19. 19 匿名さん

    小田急線田園都市線どちらも日本を代表する満員電車を体験できます。
    都心まで週5日×往復2時間=毎週10時間の通勤ラッシュを定年退職まで経験して強靭な体力をつけられます。

  20. 20 通りがかりさん

    中央林間〜品川まで通勤時間帯で、58分。乗り換え3回。
    田園都市線〜長津田で乗り換え〜大井町線(一度では乗り切れない程の激混み)〜京浜東北線という地獄の通勤を経験して身体を強くできます。
    これを毎日30年近く繰り返す日本のお父さんは偉大だと思います。

  21. 21 匿名さん

    公式HPへ渋谷へ直通35分、とでかでかと書いてありますが、大事なのは毎日の通勤時間。
    通勤時間帯で44分かかる。しかも超満員電車の中で。始発駅だから大丈夫と、頭の中をお花畑にしてるとかなり痛い目にあいます。始発に座るためには15分以上前から並ばないと座れません。そのため渋谷まで1時間はかかります。
    20年以上、中央林間に住んでいて、通勤を数年間経験している私からしたら本当に過酷で、職場に着いたときには疲弊しています。
    どうぞご参考に検討して下さい。

  22. 22 匿名さん

    別に皆が都心勤務ではないでしょうに・・
    頭ワル

  23. 23 通りがかりさん

    都心に勤めてる人はもうちょいいい物件・地域に買うでしょ。

  24. 24 匿名さん

    都内勤務にはご縁のない物件でしたね。
    であれば大丈夫です。

  25. 25 匿名さん

    15分並べば座れるっていうのは始発ならではだしわかりやすくて良いんじゃないでしょうか。
    混んでいても確実に座っていけるのは良いと思います。
    だとすると都内勤務の人も普通にありじゃないですか。
    中途半端に近くて、ギューギューな電車に乗るくらいだったら
    始発で座っていける方がものすごく良いのでは!?と思いますもの。

  26. 26 検討者さん

    朝の通勤での田園都市線の状況がわかる動画がありました。田園都市線は魅力的ですね。

  27. 27 匿名

    >>26 検討者さん

    田園都市線の猛烈なラッシュは魅力的ですよね(笑)それ故に、始発で座れるメリットは大きいと思います。実際私は座りたいがために中央林間へ移住しました。理由は他にもありますが。

    都心勤務の方も沢山住んでおられますよ。

  28. 28 匿名さん

    中央林間って確かに始発駅なんだけど、ピーク時間帯は各駅停車しかないのも注意。
    準急は5つ先の長津田から。各駅停車だと途中で何度も抜かれて渋谷まで1時間以上かかります。

  29. 29 匿名さん

    購入を検討考えられるけど
    工場跡地ぽいので、地元住民方に質問、
    以前、どんな工場があったか教えてください。

  30. 30 匿名さん

    この広い敷地、工場でしたか。総戸数800戸以上ですよね。もはや街です。

    隣が三菱重工ですけど、関係ありますか?住所を検索しました。JVCケンウッドと出てきました。このリンクが参考になります。

    http://www.jvckenwood.com/press/2015/09/press_150925_01.pdf

    ケンウッドの工場跡地??かな??

  31. 31 マンション検討中さん

    >>30 匿名さん
    面白い情報ありがとうございます。
    Google mapでは、
    ケンウッドと光文図書となってますね。
    光文図書もケンウッドと同じ坪単価だとすると、
    約120億円で土地を購入してるようです。

    竣工までの日程を考えると、
    土壌汚染はないかと思います。
    土壌汚染してたら土の入れ換えで
    通常より一年ぐらい余計に時間がかかるはずですから

  32. 32 匿名さん

    857邸だと住民が3000人位になります?
    多すぎて住民の統制がちゃんと取れるのでしょうか、、
    トラブルなどもかなり多くなりそうで住みにくくなったりしないのか
    電車の混雑と道の渋滞にも影響が出たりと、ちょっと怖いのですが

  33. 33 検討板ユーザーさん

    田園都市線小田急線と違って開発されないから混むだけだよ。
    田園都市線で都内勤務しようと思わない方が良い。

  34. 34 マンション検討中さん

    >>32 匿名さん
    これだけ大規模だと
    エレベーターの数、容量、スピードも重要になりそうです。
    朝のエレベーター待ちは避けたい。

    駐車場の台数もりんかんモールの6割もあるから、
    周りの交通流への影響もありそう。
    平日通勤時間帯も休日昼間も
    周辺道路がひどく渋滞してるので
    駐車場から出るだけで時間かかりそう。

    駐車場から出る方向の通行規制をするなど、
    何かしらの対策はしてもらいたいものです。

  35. 35 マンション検討中さん

    ここはマンモス団地になるんですね

  36. 36 検討板ユーザーさん

    857戸って相当ですね…1世帯4人とすると、3400人くらいが収容される団地ですね。。
    開発がされない田園都市線が、更に混み合うのが目に見えてますね。

  37. 37 匿名さん

    >>36 検討板ユーザーさん
    南町田も再開発してますが、中央林間で3000人規模の人口増だとすると、南町田の時点で田都は死ぬほど混むよね‥‥‥ほんと東急はどうする気なんだろう

  38. 38 匿名さん

    田都を使う人が少ないといいんですけどね、、東急の対策は特に無いんでしょうし。。
    車通勤の人が多いとすでに渋滞している道が大渋滞になる。。どっちもどっちというところ。。

  39. 39 匿名さん

    >>38 匿名さん
    マンション前の道路、いつも混んでますね。
    246号から16号に繋がる道かつ、ショッピングセンターが多数ある割に、片側1車線なのでどうしても混んでしまうようです。ここにさらに3000人規模が増えるとなると‥恐ろしいです。

  40. 40 匿名さん

    販促動画を見たのですが、イギリス人と中央林間のリンクに違和感を感じました。
    国際弁護士だと所得も高いだろうし、他に良い選択肢があると思います。
    ターゲット層はどういう人なのでしょうか?

  41. 41 匿名さん

    >>40さん
    ファミリー層がメインなのでは。
    高所得の方々はもっと条件の良い閑静な場所を選ぶと思います。ここは大規模過ぎますし、騒音、渋滞も気になりますからね。

  42. 42 検討板ユーザーさん

    >>40匿名さん
    私もHPの動画みました。
    イギリス人の弁理士の家族のお話でしたね。
    40代の弁理士って年収1000万くらいあると思いますが、中央林間の団地で違和感を感じたのは私だけでしょうか。。

  43. 43 検討板ユーザーさん

    色々と違和感しかない
    見た目も規模も昔懐かしい昭和の団地を完璧に再現したこの物件に800戸以上の需要があるのか?

  44. 44 匿名さん

    弁理士?

  45. 45 検討板ユーザーさん

    弁護士の間違いでしょ

  46. 46 匿名さん

    中央林間という街を漠然と説明してるだけで
    正直この団地を選ぶ理由には繋がってない。

    どうにも、ここに住むイメージが湧きづらいんだよな。
    国際弁護士なんて住人に一人もいないだろうし(笑)

  47. 47 検討板ユーザーさん

    ここの人は動画も見ず、検索もせずに、人に誤った指摘をするのですね。少しくらい調べましょ。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/弁理士_(日本)

  48. 48 検討板ユーザーさん

    >>46 匿名さん
    お洒落な雰囲気を出すためにイギリス人と、この職種を採用したのかもしれませんが、やり過ぎていて滑稽ですね。

  49. 49 匿名さん

    私も弁護士だと思いました、わざわざ紛らわくしなくても良いのでは。
    設定が中央林間に似合ってなくて違和感ありでした。



  50. 50 匿名さん

    こちらは植栽が3万本になるそうで随分と多いかなと思うのですが、植栽は管理費にかなり影響してくるものなのでしょうか。1世帯あたり35本分を負担すると管理費はだいぶ高くなってしまうのでしょうか?

  51. 51 マンション検討中さん

    イギリス人一家の設定ストーリー、なんかイラッとくるのはなぜでしょうか。

  52. 52 名無しさん

    >>51 マンション検討中さん
    団地に似つかわしくない高収入&外国人という設定が、なんだか馬鹿にされている感じがするのでしょうかね?

  53. 53 マンション検討中さん

    >>52 名無しさん
    大規模団地を売り切るには、
    注目を集める必要がある。
    他にない思いきったことをしたなと思うが
    方向性を間違えている。失敗

    色んな人との触れあいという割には
    イギリス人一家しか出てこない。
    感情移入しやすい動画が今後でてくることに期待したい

  54. 54 通りがかりさん

    >>51 マンション検討中さん

    >>50 匿名さん
    植栽多すぎ。
    管理費が高くなりそう。
    虫多そう。

    自然は周りに腐るほどあるから
    マンション内はもっと少なくてもいいかも

  55. 55 匿名

    リンカーンだから、外国人に設定したのでしょうね。弁理士のような高収入の方以外はお断り、みたいに感じました。住む人のイメージを売る側に決められたような。別の意味でインパクトありです。

  56. 56 通りがかりさん

    中央林間をリンカーンて呼ぶセンスダサいよ笑

  57. 57 検討板ユーザーさん

    リンクリンカーン!(失笑)

  58. 58 通りがかりさん

    鶴間は飛行場の騒音がひどいよ
    基地から直線上にあるルートの真下だから
    この地域が他とくらべて中古物件が多くでてるのも理由がある
    電車や車は慣れたけど戦闘機だけはダメだった
    3年いだけど慣れずに引っ越した
    買いたいなら一度このあたりに賃貸で越してくればいいと思う
    賃貸もあきいっぱいあるし

  59. 59 検討板ユーザーさん

    >>58 通りがかりさん
    それは大変でしたね。
    一時期だけなら我慢して住むことも出来ますが、永住するならやはり騒音が少ない場所を選びたいですね。

  60. 60 匿名さん

    >>58 通りがかりさん
    中央林間、鶴間あたりから着陸に向けて一気に高度を下げるので、
    相模大野周辺よりうるさいと思いますよ。
    戦闘機は岩国に移管されるまでの辛抱ですが

  61. 61 匿名さん

    米軍戦闘機は移転しても自衛隊機は引き続き厚木基地を使うので、注意ですね。
    現地では飛行機の腹が見えるほど低高度で飛んでます。戦闘機と比べたら全然静かですが、低音のうなりが気になります。

  62. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん
    確かに自衛隊機も低空でうるさいです。
    この団地の高層階だと目の前に感じるかもしれませんね。
    たまーに飛行機から部品落ちるし
    心配はつきないかもしれません。
    私は慣れたので気になりませんが
    知らずに買って後悔する人がいないことを願ってます

  63. 63 匿名さん

    >>56 通りがかりさん
    地名:Rinkan
    人名:Lincoln

    まさか片仮名読みで同じとしてないよね。
    まさかそんなレベルの低いことするわけないよな。

  64. 64 検討版ユーザーさん

    >>62 匿名さん
    飛行機から部品が落ちてくるんですか‥‥それが人に当たったらと思うと恐ろしいですね。心配が尽きないのも困りますね。大きな買い物なので後悔はしたくないと私も思っていますので皆さんの情報とても助かりました。ありがとうございました。

  65. 65 匿名さん

    周辺に幼稚園や保育園等教育施設が充実していることから、子育て環境は良い方になってくるのかな
    幼稚園もいろいろありそうですから、選択肢が増えるのは良いと思いましたが、
    通学指定小学校は1.5キロと距離があるのは残念です。

    小学校が遠いので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は懸念してしまう可能性がありそうですね。

  66. 66 匿名

    小学校が遠いのは気になっていました。経路を検索したら23分と出てきたのですがそんなにかかるのでしょうか。だとしたら、非常に心配です。

  67. 67 検討板ユーザーさん

    小学校まで大人の足で約25分ということは低学年だと40分くらい?もっと近い小学校はないのでしょうか。保育園や幼稚園が充実とのことですがこのマンションで住民が一気に増えても大丈夫なのか こちらも心配です。

  68. 68 匿名さん

    今の学区分けだと大和市立緑野小ですね。
    Google mapだと最短距離で1.4キロと出ました。
    分速60メートルとして23分です。遠すぎる。

    学区外の他小学校も1.3キロだから
    遠いことは覚悟しないといけません。

    大規模だから家から敷地外までもあるし、
    30分はみないとダメそうです・・・

    強靭な肉体が身に付きそうですね(笑)

  69. 69 匿名さん

    うーん。マイナスポイントが多過ぎる気がします、、、価格はどうなのでしょうか?

  70. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん
    ほんとに価格次第ですよね。
    ネガを打ち消すぐらい安くないと厳しいですが
    土地の購入価格が高いから安くはなさそうです。

  71. 71 匿名さん

    皆さん、いくらまでなら買いますか?
    私は4000かな

  72. 72 匿名さん

    >>71 匿名さん
    4000希望です。
    でもそれだと低層階で70平米未満とかになりそうかなぁ‥

  73. 73 匿名さん

    高いのも嫌ですが、我慢しなくちゃいけない事が多くストレスになりそうなので、うちは無しです!他の条件の良いとこを探します!

  74. 74 匿名さん

    ネガティブポイント
    田園都市線の混雑がひどい
    ・周辺の渋滞がひどい上に悪化する
    ・飛行機騒音がひどい
    ・前が工場で将来マンションが建つかも
    ・小学校が遠すぎる
    ・植栽が多すぎる
    ・見た目が昭和の団地
    ・中庭のBBQが臭いかも
    ・宣伝文句がダサい

    他にもありますか?

  75. 75 匿名さん

    挙げてみるとネガポイント多いですね。
    あとは、
    ・世帯数が多過ぎる→統制が取りにくい、騒音も他の物件より多くなる
    ・土地取得代が高いようなのでマンション価格は安くはならなそう?
    ・敷地が広いので歩く距離が余計に長くなる
    他にもありそうですね

  76. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん
    超大規模の徒歩5分は、ドアから駅までだと
    6分~14分ぐらいでしょうか?
    エレベーターの数にも依りますが。
    ちなみに東急の駅から敷地の端まで10分です。

    あと、中庭の共用施設は騒音の原因にもなりますね。
    ここまで大規模だと管理組合も大変そう

  77. 77 匿名さん

    中央林間駅で南町田のブルームテラスのティッシュ配りを見かけましたよ。
    苦戦してるのでしょうかね?

  78. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    苦戦してます。
    駅から遠いからと推定します。
    駅からの距離は不便さと資産価値に関連しますから。


    残ってる部屋は
    前にマンションや駐車場があったり
    日当たりが悪かったりと、
    部屋によって理由は違いそうですが。

    その分、ここよりはだいぶ安いですよ。

  79. 79 マンション検討中さん

    施工は長谷工
    いつもの大量生産仕様なのか、
    ドレッセ特注仕様なのかがきになります。
    オハナとかと同じならパスだな。

  80. 80 通りがかりさん

    中央林間に15年以上住んでる地元住民だけど、地元住民はみんな口を揃えて中央林間はとても住みやすいところだと思ってますよ。
    皆さんがおっしゃってるネガティヴポイントを考慮してもいいと思うのになぁ〜。

    時間があるときに何度か足を運んでみるといいと思います。夜とか朝とか。

    ステマになってたらすいません。

  81. 81 マンション検討中さん

    >>80 通りがかりさん

    住めば都ですからね。おっしゃることを否定するつもりはありません。
    ただ、これから新たに住む場所を探す人は
    他の物件と比較したくなるのは当然だと思います。

    比較すると有利ではない条件があるなと感じます。
    それもかなりのネガティブポイントがあるなあと。

    当然良い点もあるので、良い点はどこかが今後の議論のポイントでしょうか。

    地元民であれば良い点ご存知かと思います。紹介してもらえますか?

  82. 82 地元住民

    鶴間に住んで10年、南林間に住んで4年です。この物件は中央林間駅5分で良いと思います!
    情報交換をするサイトってのぞいてみましたが、悪口ばかりで…
    このサイトの存在意義自体どうかと思ってしまいます…
    他の物件でも悪口ばかり。

  83. 83 検討板ユーザーさん

    ブランズと比較して施工の質が悪いならパスだなぁ

  84. 84 匿名

    ネガティブポイントのほとんどが、中央林間についてというより、このマンションに関して、ではないですかね。

    中央林間に住んでいても、小学校が近い方もおられるでしょうし。戸建なら、大規模の管理の問題なども無いでしょう。

    同じ中央林間でも、少し環境が違います。

  85. 85 匿名さん

    >>82 地元住民さん
    悪口がほとんどない物件もありますよ。
    大規模物件だと注目されるので
    嵐さんは多数出没しますが、
    これまでの書き込みは荒らしではなく事実かと

  86. 86 匿名さん

    最近、戦闘機が頻繁に飛んでませんか?
    先日5分間に4機飛んでいたのを確認しました。

  87. 87 マンション検討中さん

    中央林間を名乗っても住所は下鶴間だからねぇ。
    中央林間とつきみ野の間の【下鶴間】は【下鶴間】ってだけで土地が安くて一軒家はお勧め(笑)
    固定資産税も安いよう!

    この際中央林間北OR中央林間東にでも区画変更してくれ!
    学区も緑野小学区から中央林間小学区へ!!

    なんだかんだこのマンションは気になる!

  88. 88 匿名さん

    >>83 検討板ユーザーさん
    ブランズはどこのブランズですか?
    基準として適切な理由を教えてください。

  89. 89 名無しさん

    たしか、防衛省からNHKの受信料が半額なのと、クーラーが一台無料でプレゼントされるよ

    この前の深夜の戦闘機はうるさかったね

  90. 90 マンション検討中さん

    現地見ましたが、ホント巨大な敷地ですね。
    南側の三菱重工の建物が思ったり高い印象でした。
    場所によっては眺望に影響でそうです。

    また、駅まで1本道だから、
    朝はその道で大量の人が駅に向かうと思うと
    異様な光景になりそうな気がします。

    あと、夜22時頃に通りましたが、
    駅近くなのに意外と暗かったですね。
    中央林間だからしょうがないかな。

  91. 91 マンション検討中さん

    ネット検索に引っかかるよう無理やり徒歩5分に収めてるけど、
    遅くとも目的電車出発時間の15分前に家でないと無理だな。

    ドレッセ青葉台の売れ残りを東急が反省しているば良いが、
    相変わらずの強気価格設定なら、難しいだろうね。

    周りのお店もホームセンターとかしょぼいけど、有名スーパーあるのかな?
    駅前東急スーパーから重たい荷物持ちたくないしね。

  92. 92 通りがかりさん

    航空機の騒音
    ちょうど厚木基地に降下、旋回中の海上自衛隊機、米海軍機の着陸ルート直下に位置しています。近くのりんかんモールから目と鼻の先に航空機を視認する事ができました。近くて航空機の種別を認識できるほどの距離を通っていきます。
    騒音がかなり大きい米海軍戦闘機は今年度より岩国基地へ段階的に移駐していきますが、厚木基地内に日本企業が委託を受けて設けてある整備場があるため、整備のため時々降り立つ事が予想されます。先日あった、空母の横須賀基地出港直後の、夜間、深夜における戦闘機の離着陸はなくなるでしょうが、逆に何機か海自機が、厚木に移駐してくるため、戦闘機ほどではありませんが、日中における哨戒機などのジェット機、プロペラ機のそれなりの騒音が予想されます。

    東急田園都市線
    中央林間駅が始発駅であることを推していますが、通勤時間帯は、急行はなく準急も、車両基地が長津田駅近辺にあり、そこから朝出庫してくる為、すべて長津田駅発になります。絶対に座りたい場合、これでは町田等から来る横浜線からの乗換客と同じ条件になってしまいます。長津田駅では降りた電車の向かいの番線に準急は止まりますが、、なので、普通列車到着後すぐに発車する準急は座れませんが、その一本後はギリギリ着席できると思います。
    帰宅時間帯には平日は大手町駅辺りでもう座る席はありません。青葉台駅辺りから、座れる席が出てきます。
    小田急線は、来年度から複々線化が完了するため、町田駅からは10分ほど所要時間が短縮される予定です。

    近くにある、ウエルシア薬局は夜12時まで、駅ちかの東急ストアは夜11時まで、営業しています。東急は食品などの相場は他よりお高めですが、

  93. 93 マンション検討中さん

    そろそろモデルルームオープンするかな?
    営業さんから価格とネガティブポイントへの言い訳が早く聞きたい

  94. 94 マンション検討中さん

    >>93マンション検討中さん
    飛行機の音について営業さんに聞いてみてください。
    きっと、飛行機の音がだんだん良い音色に聞こえるようになる、とか言い訳されるかもしれませんが。

  95. 95 マンション比較中さん

    この辺りのマンションでは航空機騒音は恒久課題だろうけど、
    うるさいかどうかなんて主観的判断基準なんだから、
    「ご自分で現地でご確認ください」としか言えないだろ。

    考えるだけ時間の無駄ぴょん。

  96. 96 マンション検討中さん

    >>95 マンション比較中さん
    そうですね。
    対策のしようがない航空機騒音以外を聞いてみたいです。

    他は
    >>74
    >>75
    にまとめてもらってるところぐらいですかね?

  97. 97 ご近所さん

    スーパーは駅との間には良い店はありませんが
    南側に地域でNo1の激安スーパーがすぐ近くにありますよ
    ホムセンも併設
    ただそのせいで土日は道が激混み

    北側のフィットネスジムも安くておすすめ

  98. 98 匿名さん

    夜9時。
    巨大な飛行機数機が
    超低空でマンション予定地の上を飛行。

    マンション高層階だとどれだけ近いのだろう。
    これは無視できない。

  99. 99 通りがかりさん

    中央林間は子供とお母さんには住みやすい街だね。

    お父さんは…

  100. 100 マンション検討中さん

    田都の混雑、飛行機の騒音のことを言うならそもそも場所を変えるべき。
    この周辺でどちらも気にしないで良い場所は朝の混雑を回避できる長津田のみだけどなw

    先日聞いた話だと販売価格は3000万台~らしい、もちろん下層階の2LDK、一番多い価格帯は4200-4500と予想。
    坪200は高いな

  101. 101 匿名さん

    >>100 マンション検討中さん
    最多4200~4500は南側の建物ですか?
    それとも駅に近い北側ですか?
    3000台は西向きの低層階だったりすると
    眺望抜ける南側はプラス200~300で
    4400~4800と予想します。
    最多の平均が坪210という計算です。

    近隣地域の相場を見るとそんなもんでしょう。
    高いですね~

  102. 102 匿名さん

    >>101 匿名さん
    予想として結構いい線いってると思います。
    隣の小田急各停駅の東林間で4000万超えですから、田都も小田急も使える中央林間ならそれ以上になりそうですもんね。

  103. 103 匿名さん

    >>100さん
    >>101さん
    >>102さんから見て
    その価格だと売れ行きはどうなると思いますか?
    857戸売れますかね?

  104. 104 匿名さん

    >>103 匿名さん
    101です。
    大量に売れ残ると思います。
    大量のネガティブポイントと価格が釣り合ってないからです。

    しかも近隣地域のここ1年の新築マンションの供給数を超えてそうなぐらい
    大規模ですからね。

  105. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん
    大量に、ですか。
    確かに需要より供給がはるかに上回りそうですね。
    完売まではかなりの長期戦になりそうですね。

  106. 106 マンション検討中さん

    >>105 匿名さん
    もし大量に売れ残ったら、
    購入者には色んなリスクがありますよね。
    特に周りに誰もいない部屋は嫌です。

    売り切るための方策やスケジュール案を聞かないと
    納得できそうにありません。

  107. 107 匿名さん

    >106

    マンションの販売って、モデルルームに来訪者のうち購入の見込みが立った人がある程度集まったら販売開始ってことするんで、予定は未定ってところ。物件概要に販売開始予定が記載されているけど、遅れることも少なくない。

    販売の江府町の判断材料としては、モデルルームオープンから販売開始までの期間と総戸数に対する販売戸数の割合。時間をかけて小出しにってパターンは、苦戦していたりする。結果的に売れ残った物件でも、最初からそう言うつもりじゃないはずだから、営業に聞いても意味ないと思う。

    永住しない限りいずれ中古で売りに出すことになるから、売れる物件かどうか場数を踏んで判断できるようになるのが外れをつかまないための自衛策かな。

  108. 108 匿名さん

    一般的にモデルルーム来場者のうち購入に至る割合って1割って言われている。資料請求からだとさらにその割合は確実に減る。ここの戸数からすると資料請求1500って必ずしも多くないんだよね。

    資料請求多数って宣伝は、知らないとだまされちゃう。というかこういうことするケースって苦戦するパターンだったりする。

  109. 109 匿名さん

    >>108 匿名さん
    確かに資料請求数を掲げてるところは
    売れ残ってる戸数が多い気がする。
    人に例えると
    魅力的な人は、わざわざ自分で魅力的で人気あるとは言わないからね(笑)
    魅力ない人が人気集めようと必死にアピールするのと同じ。
    中身に自信があれば必死にはならない。

  110. 110 匿名さん

    エアコンの設置個所が入ってる図面確認しないと確実ではないけど、中洋室にはエアコン設置できないっぽい。まあ、長谷工だからそんなものか。ALCに二重壁。典型的なパターン。

  111. 111 マンション検討中さん

    あの手この手で安く購入したい人がウザい

  112. 112 匿名さん

    >>106 マンション検討中さん

    売れ残った時の購入者のリスクにはどんな事があるのでしょうか?
    管理費等に影響するとかですかね。
    周りに誰も入居してないのは騒音の心配が要りませんが不安ですね。
    売り切るための方策が考えられているのかは気になりますね。

  113. 113 匿名さん

    >>108 匿名さん

    モデルルーム来場者のうち実際に購入する割合が1割とはだいぶ少ないんですね。
    そしたらここは8000人以上の来場者が必要?大丈夫でしょうか。

  114. 114 マンション検討中さん

    大丈夫ではない

  115. 115 匿名さん

    未販売住戸の管理費・修繕積立金は売主負担なんだけど、未入居が極端に多くて駐車場が余っている状況だと駐車場使用量が管理組合に入らなくて、へたをすると収支が赤字になる。

    あと、売れ残ったという風評は大きい。資産価値に少なからず影響する。

  116. 116 匿名さん

    >>114 マンション検討中さん
    賛同。
    どんなマーケティングで800戸も売れると予想したのか?
    誰もが羨むマンションという企画でもないのに。

    薄利多売なのか?
    それでも800は売れないだろう。

    >>112 匿名さん
    売れ残りのリスクは大きく2つ。
    資産価値の低下と管理組合の統率と考えます。

    長年売れないと中古で安く売り出され、
    自分が中古で売ろうと思っても高く売れない。
    中古が多く売られると中古価格は必然的に下げざるを得ない。

    また後から入ってくる人が多いと意識や所得の差でまとまりのない管理組合となる。
    当然、理事になる確率も高くなる。

    逆にいいことあるのかな?

  117. 117 匿名さん

    ドレッセブランドだけど長谷工施工で複数デベのJVだから長谷工持ち込み物件かな。それだとブランド過信しないほうが。

  118. 118 匿名さん

    1工区と2工区で入居が1年異なるけど、管理組合の運営はどうするのかな。大規模修繕とか時期ずれるよね。

  119. 119 匿名さん

    たまプラのドレッセは友の会会員を対象とした優先販売をしていたけど、ここはそのアナウンスがない。東急電鉄って人気物件は優先販売するみたいだから、ここはそうじゃないってことだね。

  120. 120 匿名さん

    >>119 匿名さん
    長谷工の企業理念
    「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する」
    に沿ったマンションですから。

    利益を出せそうな街に寄生し、
    お客様の購入後の生活環境は考えず、
    利益最優先で企画する。

    利益追求は否定しないが、
    それが度を超すと人気は上がりませんね

  121. 121 検討板ユーザーさん

    スーモに載ってるコンテンツすごく参考になりました。
    色々考えられて作られたマンションみたいですね。

  122. 122 匿名さん

    >>121 検討板ユーザーさん
    考えられていてもそれがニーズとマッチしてるとは限らない。
    その典型な気がする

  123. 123 検討板ユーザーさん

    >>122 匿名さん
    そうですかね?
    所謂郊外の大規模マンションでは群を抜いて色々揃っている気がしていました。。

  124. 124 匿名さん

    >>123 検討板ユーザーさん
    揃っていればいいってもんじゃない。
    それに850世帯もいるから、1世帯あたりの利用頻度は相当低いはず。

    例えばBBQ施設なんてどのくらい使うのだろう?
    自分以外が使用するときは臭いうるさいとネガティブだけだし。

  125. 125 マンション検討中さん

    今までほぼネガなコメばかりだったのに
    いきなりポジなコメが書かれるのは違和感が。
    ポジなコメはもう少し具体的にお願いします。

    勘ぐると、
    そろそろモデルルームがオープンするから
    検討者が動き始めてるのかな?

  126. 126 匿名さん

    パーティールームって都心のタワマンだと、業者が住民から名義を借りてお見合いパーティなんてことやったりして問題になったりしてる。郊外だとどうなるんだろうね。

    問題が起こり得る共用施設もあるから、その辺は要確認。

    あと、利用料を徴収する設備は、利用頻度が管理計画の想定より低いと、管理組合の収支にも影響する。アマイ見積りにもかかわらず販売時に共用施設を売りにして、入居して数年で管理費値上げが議題になったりしてるケースもある。

  127. 127 マンション検討中さん

    徒歩5分以内の検索に引っかかるために無理矢理押し込んでいるけど、
    徒歩5分物件じゃないよね。

    あらゆる面で無理があるマンション。。

  128. 128 匿名さん

    駅徒歩って駅の出口からマンションの敷地まで。駅から一番遠い建物だとドアツーホームは15分かな。

  129. 129 マンション検討中さん

    実質、徒歩15分のマンションですか…

  130. 130 マンション検討中さん

    15分だと選択肢にもならん。
    平均すると10分ぐらい?それでも遠い。
    団地の中を5分も歩くのは嫌だ。
    緑多くて夏は虫に刺されそうだしなあ

  131. 131 匿名さん

    世帯数が多過ぎて、マンションというか団地みたいになりそうで心配してます。色んな人が住むことになるので、色々大変そう。工事フェンスの間から内側を覗いてみましたが、ほんとに広い敷地で、奥の方からだと駅まで徒歩15分もうなづける印象でした。。

  132. 132 匿名さん

    若い子育て世帯にも買える価格設定であれば売れると思います。田園都市線沿線はどこも高いですからね。ここは資産持ちシニアの住み替えがターゲットという感じはしません。地域の若返りが一気に進みそうで羨ましいです。

  133. 133 通りがかりさん

    >>132 匿名さん
    多くの若い子育て世代には買えない価格の予想だからね。
    買えるマンションはオハナ町田、オハナ相武台。

  134. 134 マンション検討中さん

    >>130 マンション検討中さん

    どれだけ楽したいの?

    ちょっとくらい歩きなさいよ。

    足腰の弱ったシニアなのかな?
    それなら仕方ないけど。

  135. 135 マンション検討中さん

    >>134 マンション検討中さん
    30代ですよ。
    歩くのが面倒なわけではないし
    運動も常にしてます。

    単純に資産価値を気にしてるだけです。
    それに駅近マンションのメリットなし。
    雨の日や体調悪いときもありますよね。
    すべてを考えて判断をしてます。

  136. 136 マンション検討中さん

    >>135 マンション検討中さん
    資産価値考えてるなら、ここじゃない方が良いと思いますが?

  137. 137 マンション検討中さん

    >>136 マンション検討中さん
    この団地は資産価値があまりない
    ということですか?
    はい、私もないと思ってます。

    ただ、売れ残ってるため資産価値がないと思ってたマンションが
    資産価値のあるマンションに変わる例も見てるので
    皆さんの意見が聞きたいです。
    ここはそうなる可能性が低いとは思いますが。

  138. 138 通りがかりさん

    オツムがよろしくない方が釣れましたね。
    いちいち団地と書いてしまうあたり根性が・・。

    ひょっとして、この方が一人でネガティヴキャンペーンやってるのかな?

  139. 139 匿名さん

    駅から一番離れた敷地奥まででも700メートルくらいでは。徒歩9分と表記される距離です。駅近ではありますが、都心部から結構離れますし若い子育て家庭が買えるように安くしてもらいたいですね。周辺には大型店などあり、暮らしやすそうな印象です。渋滞など道路事情はどうなんでしょうか。

  140. 140 匿名さん

    >>139 匿名さん
    安ければとありますが、具体的にいくらぐらいが希望ですか?
    私は70平米以上中層階が4000万円以下であれば買いだと思います。
    昨今の市況だと難しいかなとも思いますが。

  141. 141 匿名さん

    >>139 匿名さん

    小学校までは遠く
    交通事情もあまり良くないようですね。過去の書き込みに色々書いてあったので確認してみてください。
    まとめはこの辺りでしょうか。
    >>74
    >>75
    >>92

  142. 142 通りがかりさん

    >>138 通りがかりさん
    まあまあ、そうカリカリしないで冷静になってください。
    購入を考えてる人にとって、
    マイナス点を納得できるかは重要だと思います。

    >>74>>75>>92など、
    過去挙がったマイナス点それぞれに対し
    納得できる反論をしてもらいたいと思います。

    どうぞよろしく

  143. 143 匿名さん

    857邸ですか。かなり大規模。街ができそうな感じ。

    間取りも73から選べるのがメリットです。どれにするか迷いそうです。「つながリビング」は台所と洗面がつながっている間取り、あと、コネクトプランが面白いと思いました。2世帯をマンションで叶えるわけですね。これなら同居じゃなくて「近居」「隣居」になるわけですか。

    コネクトプランはいつまでになどあるんでしょうか。壁部分をドアにするわけなので、早めに伝えておかないといけないかと思いました。

  144. 144 匿名さん

    コネクトプラン嫌だわ。
    同じマンション内ならせめて少し離れた所がいい。わざわざ隣同士、さらに室内のドアで行き来するなんて絶対イヤ。

  145. 145 名無しさん

    >>143 匿名さん

    万が一、リセールするかも知れないリスクを考えるとコネクトプランはなかなか手は出せないですね、面白いとは思いますが。

  146. 146 マンション検討中さん

    事前説明会の案内が来ましたね。
    7月15,16,17日の3日間のようです。

    おそらく参加した人は
    モデルルームが優先的に予約できるのでしょう。

  147. 147 マンション検討中さん

    >>146 マンション検討中さん
    モデルルーム事前案内会ですね。
    予定価格の発表も同じタイミングだとうれしいですが、どうかな?

  148. 148 匿名さん

    モデルルーム事前案内って、一般に公開する前に資料請求者にモデルルームをお披露目する。通常、予定価格くらいは教えてくれる。売る側の目的としては来場者の反応を探って、今後の販売戦略を決めるため。なので細かいところはまだ決まってませんってことが多い。

  149. 149 匿名さん

    資料請求者1500を宣伝してるけど、事前案内会を3日しか設定していないってことは歩留まり低いって想定かな。モデルルームの規模によるけど、各回10組、午前中一回と午後二回だとキャパは90組。

  150. 150 匿名さん

    >>149 匿名さん
    10分刻みの中途半端な時間を案内されたので
    1日2コマではなく、4/5コマあると予想します。
    それでも歩留まり悪い想定ですね

  151. 151 匿名さん

    好評につき追加開催ってのを最初から仕組んだ設定かな。実は追加開催するのって、見込み客が集まってないってことなんだけどね。見込み客が集まれば、さっさと次の段階に進める。

  152. 152 匿名さん

    >150

    初回のモデルルームの説明って2時間くらいが一般的だから、5コマは無理かな。

  153. 153 匿名さん

    つながりリビングは家族に常に目が届く位置にキッチンがあったりするという事で、
    親目線としては、子供の様子を見ながら料理ができることは安心。
    子供が小学生になっても料理をしながら子供と会話が出来たりできるのは良いですね
    他のタイプもほとんどがキッチンがリビング側に向いているので、
    親目線で考えられているなと思いました。

    その他キッチンにカウンターがある点も良いなと思いました。

  154. 154 匿名さん

    キッチンにカウンターって、今時普通。

  155. 155 匿名さん

    大和市の中では、中央林間は治安も良い方だし近くにロピアやaveなど比較的安いスーパーもあります。

    自転車や車があれば、少し行けばオークシティもあるので買い物には困らないし、とても住みやすい所だと思います。

    ただ、それは自分が大和市内に住んでるからそう思うだけであって、他県や他市から来る人にとってはもっと暮らしやすい所もあると思うので、色々検討してみた方が良いと思います。

    他に書かれてる方も居ますが、大和市は厚木飛行場が近いので飛行機の音などに神経質な方は大和市に暮らすことは勧めません。
    中央林間は、けっこう低空飛行してるので音に敏感な方には相当うるさく感じると思います。

    大和市にずっと住んでると、飛行機の音には慣れちゃう場合がほとんどだとは思いますが。

  156. 156 マンション掲示板さん

    >>155 匿名さん
    大規模は管理費、修繕積立金が安くなるから
    いいと思います。

    入居まで時間があるので様子をみる予定です。

  157. 157 マンション検討中さん

    ここから徒歩5分くらいのところに住んでます。
    場所は駅から徒歩7分くらいでかなりいいとおもいます。買い物も駅前の東急ストアや徒歩3分くらいにロピア、ウェルシアなどあり全く困りません。トレジャーファクトリーもあり不要なものがでたら、持ち込みで買い取っくれるのでかなり便利です。
    田園都市線ユーザーですが、朝は座って通勤してますが、通勤ラッシュ時は二子玉川駅からノロノロ運転で渋谷まで1時間かかりますね。
    あと騒音はやはりすごいです。戦闘機はテレビの音が消されるくらいです。窓を締めればなんとか大丈夫なレベルです。騒音、小学校までの距離を除けば魅力的では、、、と思います。

  158. 158 匿名さん

    >>157 マンション検討中さん
    買い物は便利そうですね。
    自分は小学校の遠さと長谷工デザインでパスですが

  159. 159 匿名さん

    大和市に住んで30年以上です。
    いまは中央林間在住。住んでる感覚ですが、

    飛行機騒音
    確かにうるさいです。こればっかりは個人的な感覚なんで実際に丸1日体感をオススメします。
    戦闘機のキーンって音は特に。うちの子供も最初びびってました。北朝鮮のニュースの後とか何だか飛ぶ本数が多い気がしてドキドキします。

    電車
    毎日田園都市線で渋谷まで乗りますが、急行座るために約15分前に並んでます。いまでも混みます。マンションできたら、ちょっと想像できません。。。帰りは青葉台ぐらいまでこないと座れないことが多いです。

    交通
    246号、16号、東名横浜インター、近いですが、それなりに混みます。
    近隣の林間モールは出店のセンスがよく、オススメ。
    土日は鶴間のイオン&ヨーカドー方面も絡み結構混んでます。マンションできたらさらにヤバそうですが、林間モールは徒歩圏内で渋滞はさほど変わらないかも。手前にコーナンもあります。

    周辺環境
    そこそこ田舎なんで住みやすいと思ってます。
    駅までは一本道なんで近いと思いますよ。
    保育園とかも結構あります。入れるかどうかはわかりませんが。
    いまは駅周辺はいまいちですが、これからいろいろ開発が進むようです。
    また南町田もいま再開発中ですが、近くて便利です。
    ニトリもあるし、完成したらかなり使えます。

    価格
    70平米、2階、南向きを基準として、3480万ぐらいかなぁ。。。私見です。
    バーベキュー設備は結構な需要あると思います。

    価格次第ですが総合的にはオススメです。
    江ノ島にも一本で行けるのも魅力。
    京浜東北線のアクセスがちょっと悪いかも。

    以上、参考になれば幸いです。




  160. 160 匿名さん

    >>159 匿名さん
    このご時世、そんなに安いわけがない。
    同条件で4000万円前半はするでしょう。

  161. 161 匿名さん

    >>159 匿名さん

    このマンションは規模が大きいですが田都や道路にも影響が出てしまうのでしょうか?心配です。
    りんかんモールもさらに混むとなると困りますよね。
    迷惑に思う方も少なからず居るのかも知れませんね。

  162. 162 匿名さん

    >>161 匿名さん
    影響は少なからずあると思います。
    近隣の商売にはプラスに、利用者には混雑でマイナスに働くでしょう。
    あとは価格次第で質の良い人が多いかどうかが決まります。
    まあ、住み良いかはそれ次第かもしれませんね

  163. 163 匿名さん

    間取りは4LDK・90㎡オーバーもあるんですね。

    居室はリビングインが2つ、リビングを通らず出入りできるものが2つと
    よくバランスが取れていると感じます。

    ただ居室数を稼ごうと、1部屋の居室面積が狭くなってしまっているのは残念かな?
    4.5畳だと使い勝手が悪く、結局書斎か物置になってしまいそうです。

  164. 164 中林住み25年

    休日には道路混むし(半端なく混みますよ、雨でも降ろうものなら市立病院まで1時間もありえます)
    小学校は遠いし
    幼稚園・保育園はこれだけの人が来るとキャパ越えちゃうし
    田園都市線小田急線の通勤ラッシュは半端じゃないし
    850戸超えるマンモス団地なんて理事会きちんと居住者をまとめられるか疑問
    値段も75平米で4500万超えるなら、もっとほかのとこ探すか、戸建て買えるし
    60平米台の2LDKでご夫婦のみで住まれるなら、もっと都心に近いとこの物件もありそうですよ
    いずれにせよ、オリンピック前に買うと高値掴みしそうだから、オリンピック後に下がったとこ
    ろを買うのが賢明。それまでは賃貸で我慢

  165. 165 通りがかりさん

    オリンピックが終わって購入。入居まで1年待つ。
    ってことは若い人ならできるでしょうが
    我が家は待てません。

    割高でも快適な環境で暮らすことを選択します。
    マンションを買ったら猫も飼いたい。
    賃貸で我慢。。を選びません。

  166. 166 匿名さん

    >>165 通りがかりさん
    割高な今だからこそ妥協したくない。
    費用対効果の高い物件を選びたいものです。
    その視点でいうとこの物件は...

  167. 167 通りがかりさん

    >>166 匿名さん

    不動産に掘り出し物はないと言います。
    妥協しないで選んで、どんな物件を買われるか気になります。

  168. 168 匿名さん

    >>167 通りがかりさん
    妥協するポイントは人それぞれ。
    けど多くの人が妥協できないorしないポイントもある。
    そういうポイントを押さえた物件は
    今でも抽選になって竣工前に完売してる。
    まあ大規模だと竣工前完売は難しいけど、
    ここはどうでしょうね?

    今週末からオープンするモデルルームで
    予定価格がわかるから、
    見極めるのはそれ以降かな

  169. 169 匿名さん

    説明会の資料では、価格は3800万~となってました。
    ネットで検索したら見れました。

  170. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん

    だいぶ前の住民説明会です。

  171. 171 匿名

    今までに出ているいくつかの問題点を見るとここが快適な環境の物件なのか
    疑問に思うところがあります。
    高い買い物なので他物件と良く比較、検討して出来るだけ妥協点の無い納得できる物件を選びたいですね。

  172. 172 匿名さん

    >>170 匿名さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    購入を考えている方、周辺住民の方は
    是非ご一読ください。

    http://yamazaki.kanagawanet.jp/blog/2016/10/07/662/

    私はこれを読んで良かったと思っています。
    このスレに書かれている大半が論議されていて
    ほぼすべてが懸念事項のままだということがわかりました。
    しかも利益優先で周辺環境改善を拒否しているデベの姿勢も伺えます。

    企業として仕方のないことだと思いますが
    購入したあと周辺住民から冷たい目で見られたりしないかどうか
    しっかり見極めたいと思います。
    子供もいるので正直心配です。

    今週末の説明会に参加予定なので、
    それぞれ質問してみてデベの対応次第では
    購入検討を断念する判断をしたいと思います。
    まあ現時点は購入意思が10%まで下がってますが。

  173. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん
    172です。ちなみに小学校は中央林間小だそうです。
    緑野小よりは近いですが1.3キロありますね。
    遠いです。

  174. 174 匿名さん

    >>172 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    初めて読み、ショックを受けました。
    周辺住民の生活を無視したような姿勢に、閉口です。購入意欲下がりました。

  175. 175 匿名さん

    こちらも参考までに

    https://ameblo.jp/san-taka00/entry-12248666253.html

    市議の方のブログです。
    他にもいくつかあり、施工業者が譲歩しているところ、拒否しているところがわかるかと思います。

  176. 176 匿名さん
  177. 177 マンション検討中さん

    保育所の設置要望も無視されたのですね。この規模だと、最近は保育所併設が多いような?今現在でさえ待機児童出ていますし、こんな大規模マンションが出来て保育所足りるのでしょうか。それに中央林間小学校やつきみ野中も校舎が足らずパンク確実だとか。周辺住民の方はマンション建設を歓迎していないとの話も耳にします。デベは利益優先とのご意見に賛同。

  178. 178 匿名さん

    渋滞対策、小学校距離(通学路で1.5キロ)、保育園設置は
    検討の姿勢無しですね。
    モデルルーム訪問でも確信しました。

    共用施設は確かに魅力的ですが
    ほとんどが一生に数回程度しか使わないだろうし
    直床で床のスラブ厚が薄く
    コスト低減が見え隠れしてました。
    ただ、デザインで団地感を消そうとする努力は見えて、
    そこは好印象でした。

    田都の駅からはまあ近いし安ければ検討したいと思ってましたが、
    最後に見た予定価格に驚きました。

    括弧内は70平米の価格目安
    低層階:坪210万円(4400)
    中層階:坪220万円(4700)
    高層階:坪230万円(4900)

    市況は確かに高くなってますが、
    土地の購入価格では1200万円/戸なので
    利益取りすぎ?もしくは広告費かけすぎと予想します。
    モデルルームは確かに格好良かったし、
    販売に相当な時間がかかるだろうから
    広告費はかかってそうですね

  179. 179 マンション検討中さん

    高っ!田園都市線始発とはいえ通勤時間帯は各駅始発ばかりでメリットないし、もう少し都心寄りのマンションにします。

  180. 180 通りがかりさん

    高いですね。70平米3LDK低層階で4000万円を下回る価格帯でなければ、厳しいでしょうね。5km圏内で販売されている新築マンションより1000万円は高い。

  181. 181 マンション検討中さん

    団地でなんでこんなに強気な価格なのでしょうかね

  182. 182 匿名さん

    長谷工は、どこもそうだが、まず敷地目一杯に容積率を確保して、後は平置式駐車場にする。それも、月額500円から3000円といった安い値段で。将来の修繕積立金のことを考えるよりも、その方が売りやすいから。だから、できたマンションは、無味乾燥な団地仕様。それを、フィットネスルームやゲストルームといった年に何回も使わないような設備で隠す。
    将来の維持費や税金の負担の事は考えない。買う方も、こうした長谷工の姿勢を見たり、人口が減少していくのに大規模マンションが必要かどうか、目先の設備にだけを判断の材料にせず、自分で賢い選択をすべきだ。 

  183. 183 匿名さん

    178です。
    やはり皆さんも同じ感想ですね。
    このままでは857邸の完売が相当先になってしまうため
    少しでも安くしてもらいたいものです。
    ゴーストタウンになっても困りますから。

    ちなみに。
    予定価格は4400,4700,4900万円ぴったりではなく
    万円台なのでご注意ください。
    また最安は西向きカレントコートの低層階2LDKで
    坪200万円で3800万円台と個人的に予想してます。
    (ブリーズコート低層階2LDKが4000万円台なので)
    西向き道路沿いなら3LDK中層階が買える値段ですね。

    >>182匿名さん
    この辺だとエビミラとかオハナ町田とかですね。
    近隣住民及び大和市からの要望では南側に道路を通す案があったようですが
    敷地面積が減るからという理由で却下されています。
    ドレッセの住民にとってもあった方が嬉しいと思うのですが。
    前の三菱重工冷熱が敷地を売った場合も想定すると
    道路を挟んでおいた方が良いと思ってます。
    まあ、すでに後の祭りですが。

  184. 184 マンション比較中さん

    景気が良い実感が全くないのに
    不動産価格は元気がいいですね。
    田都の始発だけど、通勤時の優位性
    は無いし、価格も高いし・・・・・
    実家が田都のもう少し都内寄りなので
    ココ、いいかなぁ~とモデルルームを
    見学するまで期待していたけど。
    希望の広さはオイラの薄給では厳しい。
    中古マンションもリフォーム代やら
    仲介料やらで、割安感を感じない。
    割安な不動産は無いのは、分かって
    いるつもりだけど・・・・
    カミさんと「頑張ってみるか!!!」
    みたいなマンションと出会えない。

  185. 185 匿名さん

    >>178 匿名さん
    >>180 通りがかりさん

    直床、スラブ厚はコスト削減されてしまってるんですね。探せば他にもありそうですよね。。
    それなのにこの辺りの相場よりも1000万も高いとは、、驚きました。
    共用施設は多いのに、より必要な保育所が無いのはなぜでしょうか。
    購入者や近隣住民の事を考えてくれない利益重視の会社なんでしょうか。

  186. 186 名無しさん

    >>182 匿名さん

    将来の修繕費を考えるなら、尚更平置きの方がいいでしょ。

  187. 187 マンション検討中さん

    相場より高いですかね?
    中央林間という立地+マンション高騰の市況も考えると予想通りの価格でした。
    近辺のマンションといっても、東林間や南町田とは利便性も違いますし。

  188. 188 匿名さん

    >>186名無しさん
    駐車場だけ言えばその通り。
    それよりも共用施設継続や棟毎の修繕タイミングが
    将来論議されたときに、857邸もあるとまとめるの難しそうですね。

    >>187マンション検討中さん
    事前の住民説明会から価格は挙がってるみたいですね。
    相場より高いかは人により感じ方は違うと思いますが、
    土地の購入価格はそこまで高くなかったから、高いと感じています。

  189. 189 匿名さん

    団地感はどうしても出てしまいますね。
    土地の取得価格がそんなでもないのに販売価格が高いとは、ぼったくりに思えてしまいます。
    購入者や周辺住民の事をもっと考えて欲しかったですね。残念です。

  190. 190 匿名さん

    施工が長谷工で、売主が複数社ってパターンは長谷工持ち込み物件って可能性が高い。であれば、実質的なデベは長谷工だからドレッセってブランドに惑わされないのが賢明。

    オハナと同じだと考えるべき。

  191. 191 匿名さん

    >185

    共用廊下とバルコニーに面する壁がALCなのもコストダウン。3・11のときに壊れちゃってたりしてる。

    まあ、長谷工だからコストダウン仕様なのは明らか。

  192. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん
    長谷工でも要求仕様が高ければコストダウン仕様にはならない。
    結果として東急からの要求が低かったということですね。

    残念ですが、コストダウン仕様の割には高いです

  193. 193 匿名さん

    長谷工施工って特別。通常はデベが仕様を決めて設計と施工を発注なんだけど、長谷工の場合、長谷工が土地を仕入れて、設計したうえでデベに持ち込んで、施工を請け負うってパターンが多い。なので、長谷工施工物件はデベにかかわりなく長谷工仕様。

  194. 194 匿名さん

    ここ、Ⅰ工区と2工区で入居が1年ずれるけど、大規模修繕どうするかも要確認。ずらして大規模修繕するパターンだと棟別管理組合になるかも。そうなると実質2つの物件。にもかかわらず共用部分は共用だからややこしい。

  195. 195 匿名さん

    間取りは田の字ですね。
    洗面所が狭く洗濯カゴが置けないのと開き戸なのは不便です。
    間取りはいくつかありますがいずれもイマイチな点がありそう。
    857世帯と大規模過ぎるのがすごくネックに思います。半分の400世帯でも多いのに。静かに暮らしたい人からしたら住む気が失せてしまいますね。

  196. 196 マンション検討中さん

    857世帯って、1世帯あたり3人家族と仮定すると2,571人くらいが一緒に住むことになりますね。
    大企業と同じくらいの人数になるので、共用施設が人数を許容できるようになっていないと大変そうですね。

  197. 197 匿名さん

    タワーマンションも800世帯くらいでは?

  198. 198 中林住25年

    こんなに大きなマンションだと住みにくいよ。
    管理組合も住人をまとめきれないでしょう。理事会とか役員会とかどうするのかね?
    あと、周辺道路の混み具合、一度雨の降ってる日曜日の午後でも車で来て見れば?
    歩いても行ける距離の林間モールまでも相当かかるし、その先の鶴間のイオンなんて途中で行く気なくなる
    から。
    高速のインターまでも近いけど、座間街道・16国共に混むから横浜町田インターまで30分かかることもある
    位で、それならいっそ246で厚木インター行く?って時もあるよ。
    あと、意外にガソリンスタンド少なくて、金曜日の夜とか劇混み。セルフに並んで入るって?みたいな感じ。
    通勤、チラシ通りの時間で行けるなんて思ってないよね?田都なんて、時間通りに走ってる方が珍しくて、
    激混みだから、お客さん同士のトラブルも日常茶飯事。渋谷まで1時間なんて普通だからね。
    ま、それらを勘案しても割安と思えるなら買うけどね。
    この価格帯だとどうなんだろ?

  199. 199 eマンションさん

    知人の大規模マンションは管理組合の参加は一回でいいみたい。
    管理会社がノウハウを持っていると思います。

  200. 200 匿名さん

    超大規模マンションで子育て世帯も多いだろうし無法地帯になる確率が高そう。
    そうなったらずっとストレスを抱えて暮らしていかなきゃならない。

  201. 201 匿名さん

    >199

    管理会社まかせにするといいように食い物にされるだけ。管理の主体は、管理組合でないと。

  202. 202 匿名さん

    >>200 匿名さん
    無法地帯は嫌ですね。
    マナーが悪いなど変な人がいる確率はどこも変わらないとすると、
    大規模の方が変な人の人数が多い。
    自分と合わない人も多いかもしれません。


    それに共用施設はほとんど使うことないでしょうね。
    例えばゲストルームを全世帯が均等の確率で使用できるとして
    週末だけの利用と想定した場合、
    4年に1回だけ利用できることになる。
    その確率だと自分のゲストが来たときに予約できる確率は低そうです

  203. 203 通りがかりさん

    >>202 匿名さん
    自分と合う人も多いってこと。

  204. 204 匿名さん

    >>203 通りがかりさん
    そうそう。
    何でもマイナスに考える人は、どこに行ってもどこに住んでも文句言う。

  205. 205 匿名さん

    共用施設は多いですが滅多に使えないと管理費だけ払ってすごく勿体無いですね。
    リンカンカフェというのは住民以外も利用できるのでしょうか?
    敷地内には誰でも入れるようになってるんですよね。

  206. 206 口コミ知りたいさん

    >>198 中林住25年さん

    自分の街に人が増えて、若い家族が増えるのって
    今の時代では喜ばしいこと。
    逆に過疎化したら不便になります。

  207. 207 匿名さん

    >205

    カフェ、一般開放したら商業行為。課税対象になるけど。

  208. 208 匿名さん

    リンカンカフェは今の所入居者のみのようです。

    何気に24時間有人管理のマンションってこの辺無いような…
    管理費は確かに上がるかもだけど、ある意味差別化できていて、自分は好印象でした。

    でも物件価格がかなり割高な感じは否めない。
    正式価格発表で調整入ってほしいです。

  209. 209 匿名さん

    コネクトプランには衝撃です。
    私は初めて見ました。
    こういう企画ってゆとりがあって素晴らしいです。

  210. 210 匿名

    >>206 口コミ知りたいさん

    それよりもここは人数が多過ぎるので
    近隣住民で迷惑に思っている方々がいるのだと思います。

  211. 211 匿名さん

    >>210 匿名さん
    土地があれば、何かできるでしょ。
    戸建でも隣の空き地に家が建って
    陽当たりが悪くなった!って怒っている方の発想ですね。

  212. 212 匿名さん

    >>210 匿名さん

    マンションじゃなかったら、と思う人もいそうですね。
    電車混雑、道路渋滞、スーパーの混雑などすでにあるのでこれ以上酷くなるのはちょっと困りますね。

  213. 213 匿名さん

    >209

    コネクトプランのようにプランとして用意してるのは初めてかもしれないけど、二部屋購入して壁をぶち抜くってのは以前からあったよ。本当は戸境壁って共用部分なんだけどね。

  214. 214 匿名さん

    戸建でも二世帯住宅って、玄関は別にするってケースが多いと思うけど、つなげる需要ってどれくらいあるんだろう。むしろセンターインにして目の前が玄関の方がすっきりするように思うけど。

    あっ、コストダウン仕様の田の字だからセンターインは無理か。

  215. 215 匿名さん

    コネクトプランに需要は無いのでは。
    嫁からしたらプレッシャーというかストレスですよきっと。
    つながリビングもほぼ意味がない。
    イマイチな間取りが多いと思いました。

  216. 216 匿名さん

    >>215 匿名さん
    首都圏では奥さんのご実家の近くに住む方が多いですよ。

  217. 217 匿名さん

    奥さんの実家と同居だとご主人の肩身が狭くなるから、お隣さんで玄関くらい分けた方がいいんじゃない。

    マスオさんでしょ。

  218. 218 匿名さん

    飛行機の音は?

  219. 219 名無しさん

    >>215 匿名さん
    2世帯で旅行したときにコネクトルームって便利でした。
    部屋着で行き来できますし。
    玄関、トイレ、お風呂、キッチンが別のほうがプライバシーも多少なりとも保てるし
    面白いプランだと思いました。
    親世帯が買ってくれるならOKっていう人もいそう。
    販売前にいろいろ考えるのは楽しいですね。

  220. 220 匿名さん

    >>219 名無しさん
    旅行と毎日の生活は別でしょう。
    親の全額負担で買ってくれるならまぁしょうがないかなって感じだと思いますがね。

  221. 221 匿名さん

    >>220
    親が全額負担してくれても買ってから後悔しても遅いですから良く考えないといけませんね。
    この辺りは車必須だと思うのですが
    駐車場が少ない気がします。
    近くに月極駐車場とかあるんですかね?

  222. 222 中林住25年

    >>221さんへ
    周辺に駐車場、あまりないですよ。コインパーキングならありますけど。
    このマンション、全戸分の駐車場完備じゃないんですか?
    周辺道路に違法駐車されたり、せっかくの緑地部分を駐車場にされたりすると、
    住環境が相当変わっちゃいますね。

  223. 223 匿名さん

    コネクトプランは大失敗だと思います
    嫁立場からすると即却下でしょう
    考えたの男性なんでしょうね

  224. 224 匿名さん

    >>222さん
    情報ありがとうございます。
    やっぱり近くに駐車場無いんですね。857世帯で駐車場は523台なので全世帯が車所有とは限らないけど334台足りないです。
    駐輪場は1214台で1世帯1.4台計算。
    これもファミリー世帯が多いと足りないと思います。
    特に自転車は駐輪場じゃない場所に勝手に停める人が出てくる可能性がありますよね。

    >>223さん
    同感です。
    しかも手放す事になったら売れないですよね。

  225. 225 匿名さん

    最近出来た新築マンションに住んでます。

    最寄駅からマンションまでは、歩いて10分ちょっとかかります。

    駐車場は、全世帯ぶんないですが何台ぶんか余っています。

    駐輪場は、ひと世帯2台ぶんづつ確保されてますがかなりの台数余ってます。

    なので、今の時代思ってる以上に車や自転車を保有してる人が少なくなってるのかな?と。

    我が家は、車や自転車がない生活は考えられませんが。

    ここは、800世帯越えてますよね。

    駐車場全世帯ぶん確保して、相当数余ること考えると523台くらいでちょうどいいんじゃなかと?

  226. 226 中林住25年

    >>225さん
    駐車場があまってるは、最近はワンボックスタイプが多くて、立体駐車場に入れないからですよ。
    そういう車はマンション外に借りる必要がありますが、おそらく車庫証明取れる距離に十分な台数確保できる
    駐車場は無いとい思います。
    自転車については、住む世帯の年齢にもよります。小・中・高のお子さんがいらっしゃる家庭だと子供の数だ
    け自転車があったりします。入居する世帯の年代によりますね。

  227. 227 匿名さん

    >>226 中林住25年さん

    そうなんですね。
    ただ、ウチのマンションでは機械式駐車場にもワンボクックスカーは停めれます。

    そして、余ってるのは平置きの駐車場です。

    ここは駅からも近いし、車持たない人も多いのでは?
    車は維持費もかかりますし。

  228. 228 匿名さん

    >>224 匿名さん
    駐車場の空きが多いリスクも心配です。
    ここは駅近くなのでそんなに駐車場がなくても大丈夫かも。
    こんなに大規模ならカーシェアリングの導入も期待しています。


  229. 229 匿名さん

    >>227 匿名さん
    227さんのマンションは大きな車が止められるのですか。
    最近は大きめの機械式駐車場が増えているって
    他のマンションの営業さんに聞いたことがあります。
    問題点を解決するために進化しているのですね。

  230. 230 周辺住民さん

    セ パルレの駐車場は地下です。ガーデンの下、地下駐車場にすればいいのに・・・

  231. 231 通りがかりさん

    マンションから近いイオンつきみ野店って、閉店の噂が立っているようですが、確実な情報源って見当たりません。どなたか知っていますか?

  232. 232 匿名さん

    >>228 匿名さん
    事前説明会で頂いた資料によると2台のカーシェアリングがあると確認出来ます。

  233. 233 匿名さん

    駐車場って多くて余っても少なくて足りなくても問題になる。モデルルームのアンケートで駐車場利用希望の有無があるはずだから、その結果で判断ってのが一つの手。

  234. 234 匿名さん

    >>232 匿名さん
    カーシェアリングの件を教えていただいて
    ありがとうございます。
    駐車場問題がだいぶ解決しそうですよね。
    カーシェアリングが人気なら増やすのも簡単そうだし。

  235. 235 匿名さん

    カーシェアってマンションでリスクを取ってやる必要ってあるのかな。外にいくらでもある。

  236. 236 匿名さん

    >>235 匿名さん
    駐車場を提供して業者にお願いするのでは?
    そうすればwinwin。

  237. 237 匿名さん

    駐車場と駐輪場の数が凄まじいですね。
    敷地内の移動距離が大変なのでは。
    近隣にも少なからず影響がありそうです。
    この辺りがこれ以上不便になりませんよう祈るばかりです。

  238. 238 匿名さん

    >236

    それすると課税対象になる。

  239. 239 匿名さん

    業者だと赤字になったら即撤退。続けてもらうには管理組合から補てんしなければならないなんてのがおち。

  240. 240 匿名さん

    カーシェアに関しては一般の人も使えるらしいが、セキュリティはどうなんでしょう?
    見た感じオーナーズガーデンにそのままいけそうですが。

    近所に住んでいてカーシェア利用者ですが、徒歩5分圏内に2、3箇所あって、全車埋まってるっていうのは滅多にない気がします。

  241. 241 匿名さん

    >>239 匿名さん
    あなたのような金銭にしっかりされている方が
    管理組合の理事になられたら、財政が安定しそうで
    頼もしいです。

  242. 242 匿名さん

    >240

    ここって駐車場はセキュリティラインの外でしょ。むしろ自分の車をいたずらされないってことを心配すべきかと。

  243. 243 匿名さん

    >239

    マンション内のミニコンビニとかがそういったパターンになった事例はある。共用サービスって売るときの宣伝になるだけで、入居後はお荷物になるなんてこともあるから、ちゃんと考えないと。

  244. 244 匿名さん

    共用設備の変更って、管理組合総会の特別決議が必要で、変更するのってハードルが高い。そういうのがあるから購入したから中止は反対なんて人も出てきて、赤字のままずるずる続けざるを得なくなったりする。

  245. 245 匿名さん


    カフェとか住民だけで成り立つんですかね?管理費結構かかりそうですね。

  246. 246 中林住25年

    >>231さん
    つきみ野イオン、閉店する方向です。
    座間にイオンモールを作るので、近隣店舗の統廃合でイオン単体のつきみ野イオンはなくなって
    鶴間のイオン(セブンと一緒に立地)と座間のイオンモールに集約するみたいです。

  247. 247 通りがかりさん

    >>246 中林住25年さん
    ありがとうございます。その噂が気になっていましたが、情報のソースで確実なものがいくら調べても見当たらなくて、あくまで噂の域を出ないのかなと。このマンションの利便性にもかかわりますよね。ソースが分かれば知りたいです。

  248. 248 匿名さん

    11の共用施設があるということですが、多すぎるのもどうかなと思います。
    自分が利用しない施設にも管理費として余計なお金を支払わなくてはいけないので勿体無いですよね。。

  249. 249 マンション検討中さん

    もし自分がマンション投資するなら、これは500%購入しない。

  250. 250 匿名さん

    飛行機の音うるさい?

  251. 251 匿名さん

    >>249 マンション検討中さん
    理由を教えてもらえますか?

  252. 252 中林住25年

    飛行機の音、うるさいですよ。
    厚木基地に着陸する飛行機がちょうど上を飛ぶので、車輪が出た状態の大型機が真上を通過していきます。
    飛行機の音は覚悟する必要があると思います。
    赤ちゃんが居るご家庭の場合、はじめは泣くと思いますが、そのうち慣れてくると泣かなくなりますが、
    騒音に慣れるというのも…

  253. 253 通りがかりさん

    このマンションができるエリアは元々工場地帯でしたが、2011年の林間モール開業、2013年のマンション建設(リスト、ソルスクエアメイツ中央林間)、そして今回のドレッセと、マンションや商業施設への転換が続いているようですね。

    ドレッセの前には三菱重工冷熱がありますが、こちらもいずれ閉鎖され、ドレッセの売りである南側に大型マンションが建つ可能性がありますよね。三菱、目の前なので気になります。

  254. 254 匿名さん

    >>253 通りがかりさん
    海老名のエビミラで南側の工場を長谷工が買収したように
    ここも南側の工場が買収されてマンションたつのかな?

    南側にマンションたったら自慢の眺望はなくなってしまうから、
    そのリスクを覚悟しないといけませんね。
    悩ましい。

  255. 255 匿名さん

    >>252 中林住25年さん

    マンションの真上を飛ぶとなると相当うるさそうですね

  256. 256 中林住25年

    そりゃ、うるさいですよ。
    飛行機が飛んでいる時は、外で携帯での会話は無理なくらい。
    最近は音速の飛行機もあるようで、機体が通過してから音が後かた聞こえてくるものあります。
    これがまた以上にうるさいんですよ。
    横須賀に空母が来たときは、夜間離発着訓練を行うので、夜も煩かったり(これは頻繁にはありませんよ)。
    音を我慢できるなら、NHKが電波障害で若干安いのでお得?

  257. 257 匿名さん

    元々中央林間住んでて、飛行機の轟音に慣れてる人でないと耐えられないかも。米軍戦闘機が岩国移駐で多少は良くなりますが、自衛隊機でも低空飛行なせいで相当の音量ですよ。

  258. 258 匿名さん

    >>257 匿名さん
    ここ数日、夜の2時前後に飛んでますね。
    慣れてても深夜だとうるさくて起きてしまいます

  259. 259 匿名さん

    飛行機は深夜に飛ぶこともあるんですか?
    基地の飛行機の飛行時間は日米の政府間合意で22時から翌朝6時までは原則的に禁止
    されているそうですが、例外的な訓練か何かでしょうか。
    地元在住でしたら慣れているでしょうが、他の地域から転入される方は
    驚くかもしれませんね。

  260. 260 匿名さん

    >>259
    きっと北朝鮮情勢がきな臭いからではないですか?
    騒音なんかよりも北朝鮮の方が気になります。万が一始まったら大変な事になります。

  261. 261 マンション検討中さん

    北朝鮮情勢に関係なく、22時過ぎに飛ぶことがあるようですよ。0時前後もあるとか。

  262. 262 中林住25年

    飛行機の夜間飛行は通常はありません。
    有事を除けば夜間離発着訓練が行われるときだけです。
    夜間離発着訓練は行政に聞けば日程は分かると思います。
    有事の際はこれはどこに住まわれていても同じですから、気にしても無駄ですね。
    有事(戦争)は無いと思いますが…

  263. 263 匿名さん

    北朝鮮情勢が緊迫しているからか、
    今日は相当うるさいですよ。
    私は相模大野ですが中央林間はもっとうるさいでしょうね

  264. 264 名無しさん

    中央林間や沿線の土地勘が全くなく、ご教示ください。
    ①東急田園都市線というとたまプラーザや二子玉川(乗り換えで自由が丘?)というイメージがあるのですが、沿線沿いの中央林間も
    少しオシャレで教育熱心な文化なのでしょうか。
    それとも素朴な郊外といった感じでしょうか。
    また、同じ田園都市線でも東京側と神奈川側で違いはあるのでしょうか。

    ②騒音が凄いそうですが、その分地価に反映されているのでしょうか。資産価値には影響するのでしょうか。

  265. 265 匿名さん

    >>264 名無しさん
    ①素朴な郊外です。わあ、素敵とはなりません。
    駅前のデパートなど商業施設は相模大野のが大きいです

    ②反映されてるようには思いません。
    大和駅ぐらいからはサッシの等級が上がるとは思いますが
    価格への反映はない認識です。
    デベに確認されたほうがよいとおもいます

  266. 266 名無しさん

    >>265 匿名さん
    265です。御回答ありがとうございました。
    ちょっとハイソなイメージの田園都市線ですが、中央林間になると横浜や世田谷の気取った感じから離れたのんびりした感じなのですね。
    でも、素朴な郊外であるならば閑静な環境を求めたいような。。。
    一度賃貸で住むくらいしないと、騒音に耐えられるか分からないですね。
    住民さんや学区、大和市の特長はどんな感じかご存じでしたら、引き続きご教示ください。

  267. 267 匿名さん

    やっぱ飛行機うるさいんだ

  268. 268 中林住25年

    住民は古くから住まわれてる方は大きめの一戸建て、新しく来られた方はマンションか建て売りの戸建て、
    って感じの住み分けですが、青葉台やつくし野と違って、古くから住まわれてる方が新しく来られた方を
    見下してる感はまったくありません。町会でも和気藹々の感じです。
    学区については、神奈川県でもトップクラスの県立高校(大和高校)がありますが、地域の公立中学から
    入学するのは上位数人だけです。そのくらい中学と高校の差があります。小学校は地域に複数ありますが
    今回のマンションができた場合の受け入れキャパは、おそらく不足すると思います。幼稚園・保育園は尚
    更不足すると思います。ついこの前も保育施設が閉鎖されてましたし…
    騒音問題は慣れの部分もあると思いますが、着陸体制に入った超音速機の場合は後で耳鳴りする感じです
    かね。ちょうどこのマンションの上を通り抜けますから、何回か足を運ばれて、実際に飛行機の音を聴か
    れるとよくわかると思います。
    あと、車の渋滞の問題は相当深刻です。恐らく、マンションから出るだけでも、休日などは相当に時間が
    かかると思いますよ。なんせ、マンションの敷地周りの道路は狭いですし、林間モールに来る車が東側の
    道路に連らなっていて、北側の道路も信号の調整が悪いのか?今でも赤信号で北側全てが渋滞する場合も
    ありますから。北側道路は中学・高校の通学路にもなっているので、雨の日の朝は歩行者・車で身動きで
    きない場合もありますよ。これも一度来て、現地で見てみてください。
    私は、この周辺に住んでいるのですが、上記の道路は避けて通るようにしています。

  269. 269 匿名さん

    >>268 中林住25年さん
    266です。ご丁寧なご回答ありがとうございました。
    横浜は妙に選民意識が高いと聞いたことがありまして(全くの偏見でしたらごめんなさい)、大和市はどうかなと心配しておりましたが、
    新参者でも気後れせずに住めそうですね。
    車はたまにしか乗りませんが、道路環境の確認も必要ですね。
    公立中のレベルは普通とのこと、でも荒れてはなさそうですね。
    塾や習い事は中央林間で間に合うのか、たまプラあたりまで電車通塾でしょうか。
    田園都市線で塾のカバンを背負った小学生を見た事があります。色々と調べてみます。

  270. 270 マンション検討中さん

    大和市でたまプラの塾に行ってる人とかほとんどいないよ
    中央林間小学校は大和市でもぜんぜん平和な地域です。
    でも塾はせいぜい小学校で日能研、中学校でステップ、ハイステップに通ってる人がちらほら
    あとは公文とかかな、小学校での中学受験率は1割以下です。

  271. 271 匿名さん

    >>269 匿名さん

    横浜でも選民意識の高さは場所によって全然違うと思います。
    (一部の高級住宅街などは意識が高いと思いますけど)
    平和な地域はたくさんありますよ。

  272. 272 匿名さん

    270さん、271さんありがとうございます。
    沿線の世田谷や横浜(一部でしょうが)はお受験や中受と教育熱心なイメージがありましたが、中央林間は公立が主流のようですね。
    中学からは私学も覚悟していましたが、公立の方が経済的にはありがたいです。平和な校風とのことで安心しました。
    あとは騒音ですね。現地に何度も足を運ぶしかなさそうですね。

  273. 273 匿名さん

    ここは大和市ですよ。世田谷区横浜市を張り合いに出すのはお門違い。

  274. 274 中林住25年

    小学生の中学受験ですが、中林小ならもう少し受験者の割合が高いと思います。
    公立中学に行くとなると、余程勉強しないと県立の上位行には入れません。
    中央林間には大手の進学塾が少ない(駅と当該マンションの間に1つありますよ)ので、中高一貫あるいは大学付属中学を狙っているご家庭のお子さんは青葉台くらいまでは電車で通塾しているようです。

  275. 275 匿名さん

    ここから小学校までかなり遠いのですよね。キャパも足りないとか、、?

  276. 276 匿名さん

    >>275 匿名さん
    小学校までの距離は1.5キロ。
    昔1.1キロを通ってましたが
    遠くて毎日うんざりしてた記憶があります

  277. 277 通りがかりさん

    騒音は生まれた時から中央林間ならば普通なのでしょうが、大人が引っ越した場合も慣れるかが心配です。
    ネガティヴな質問で申し訳ありませんが、騒音に耐えられなくて引っ越すケースもあるのでしょうか。
    騒音を上回るメリットはあるのでしょうか。例えば、始発駅、(音環境を除く)環境、価格等々。

  278. 278 匿名さん

    >>277 通りがかりさん
    うちの子供も最初はびっくりして泣いてましたが
    最近は飛行機が来てもノーリアクションになりました(笑)
    大人でも慣れますよ。

    ただし神経質な人は慣れずに引っ越す時もあるかもしれません。
    自分の回りだと500人中1人ぐらいの割合ですかね。

  279. 279 マンション検討中さん

    建物とは関係ないんですが、モデルルームよ営業の人との対応悪かった。
    かなりの年配だから最初は当たりかと思ったけど、転勤もあるか持って話したらそうなった時はしょうがないとか、転職もマンション買うまでは待てよとか、お前に言われたくないよと思いました。

  280. 280 通りがかりさん

    >>279 マンション検討中さん
    仕方ないです。今のローンは80歳まで組める上に保証人ではなく信用保証会社を立てるのが一般的だから余命が短い人はこのまましばらく超低金利が続いたら無利子貸付での生命保険になるんだから新築に住みたければ我慢するしかない。

  281. 281 匿名さん

    >>277 通りがかりさん
    検討している方は、この検討板を最初から読んでみると参考になると思います。
    引っ越した方のコメント、田園都市線や周辺環境、価格の事も色々な意見が書いてありますよ。

  282. 282 匿名さん

    戦闘機騒音は良くも悪くも子ども達は慣れます。
    屋外で戦闘機が真上を通過し会話が出来ないような状況でも誰も気にもしません笑
    大人の場合は人によるでしょうね。
    「大人になってから大和に越してきてもそのうち慣れる人が大半」という意見が一般的でしょうけど、
    (会社寮などの場合を除けば)そもそも騒音をそれほど気にしない人だからこそ大和に住むわけで。
    騒音を気にする人が大和に住んだ場合にどれくらいの割合が慣れるかなんて、サンプルが少なすぎて正直わかりませんよね。

    中学受験率は青葉区は約30%ですが、大和市は約10%。青葉区は横浜屈指の高学歴・高収入住民が住むエリアなので全くの別世界です。
    大和市の住民層や教育熱は北高南低が顕著なのですが、北部でも12%程度でしょうかね。
    北大和小30人強のクラスで3、4人程度です。
    私立に流れるわけでも無いのに旧学区トップ校の大和高校も県内トップ校で最低レベルでしたし、
    昔から子ども達の学力レベルは低い地域です。
    ただ全国的な傾向だとは思いますが、学校が荒れるといったことは今は無くなっているので平穏な学生生活は送れます。

  283. 283 マンション検討中さん

    >>268 中林住25年さん
    大和高校がトップクラスは、盛り過ぎだと思います。
    保育施設は、東側にあるUR側の畑に、建設予定の看板が立ちました。



  284. 284 近隣住民

    平日朝は、8時29分に、急行が復活するのですが、
    小田急から乗り換える方々が鬼の形相で連絡通路を走ってきますよ。
    次の8時48分も同様です。
    都心へ通われる方々は必死です。

  285. 285 匿名さん

    中央林間にいってみたが、飛行機近いなあ。
    音も町田とは違って聞こえて大人でも正直ビビる。

    最上階からはパイロットの顔も見えるかもね。。。

  286. 286 マンション検討中さん

    中林小に知り合いの教師がいますが、受験率は10%以下と聞きましたよ。
    また、私自身大和市育ちですが、良い意味で教育に熱心な風潮は無いので、
    通塾とかさせたら友達少ないタイプの子になってしまうと思う。
    今は中林小は驚くくらいいじめは無いと聞いてますが、
    子供が浮いた存在になるのは覚悟したほうがいいですよ。

  287. 287 匿名さん

    >>286 マンション検討中さん
    そういう考え方はよろしくないですね。
    まさにあなたのような人の子供が
    いじめに荷担するのでは?とも思ってしまいます。

    まあ大方、中学受験して高収入になった同級生にでも
    劣等感を感じてるんでしょう。

    私も昔、中学受験しましたがいじめになんてあってませんよ。
    回りも含めてね。
    まあ勉強できすぎて面白くなかったのか
    先生からは攻撃されてましたが、
    ヒステリックばばあとしか思ってなかったので
    うまく反撃してギャフンと言わせてました。

    ってそんな話はどうでもよくて
    中学受験する人は少ないが、荒れてる学校でもない
    ということですね。
    確かにそれは安心できますが
    どこの塾に行くかは悩みどころですね。

  288. 288 中林住25年

    大和高校がトップクラスは盛り過ぎでしたか?失礼しました。

    通塾の件ですが、同駅ならSTEPができていますのでマンションからは歩いてすぐです。
    上のレベルの中高一貫・大学付属系を狙うなら、サピックスか日能研でしょうね。

    補修タイプの塾も同駅~東林間にありますし、町田にも良い塾がありますので、比較的
    近くでいろいろなタイプの塾がありますから、親御さんには力強いのではないでしょうか?

    塾に通わせることでのいじめや仲間はずれはないですよ。少数とはいえ、塾に通うメンバー
    は塾を決めるときに同じ塾にする場合が多く、小学生なら遊びに行く感覚で一緒に通ったり
    しますし。寧ろ、塾友と大学入試まで切磋琢磨しながら友達関係が続く場合が多いようです
    ので、何の心配もいらないと思いますよ。

  289. 289 匿名さん

    価格はどのような感じでしょうか。

  290. 290 マンション検討中さん

    ブリーズコートが4500万~

  291. 291 マンション検討中さん

    >>287

    中学受験したやつより収入高いから優越感
    残念ながら今は学歴社会じゃないぞw

    受験組みは勉強ができるだけの馬鹿で困るわ、
    会社でもいるけど使えない奴ばかり

    負け惜しみで論点ずらすなよガキ

  292. 292 マンション検討中さん

    仕事・職場では理路整然と根拠や数字を使った主張をされてる方がやはり出世されるのに、
    非建設的となる言葉を並べて感情的に主張される方が「収入が高い」と主張されても、かなりの違和感・疑問に感じます。

  293. 293 匿名さん

    いくら収入が高くても、
    社会人としてクソな人にはなりたくない。
    まあ年収高くなくても、
    1000万円ぐらいあれば我慢できますから。

  294. 294 通りがかりさん

    社会人としてクソ野郎でいいから、年収1千万円ほしいなー

  295. 295 匿名さん

    大和市の治安ってどうなんですか?
    あまり良いイメージはないのですが。

  296. 296 検討板ユーザーさん

    >>292 マンション検討中さん
    中央林間は民度が低いのでしょうか。

  297. 297 マンション検討中さん

    中央林間はまし
    和中とか南中は不良多いよ

  298. 298 マンション検討中さん

    >>296 検討板ユーザーさん
    いえ。3年になりますがそう感じません。

  299. 299 マンション検討中さん

    >>288 中林住25年さん
    大和高校は、県内全体および県内公立どちらも上位8%のレイヤーの生徒が集まる高校のようですね。
    トップクラスとまでいかなくても、県内準トップクラスと言える高校ではないでしょうか。
    ドレッセ中央林間の階数に例えると、12.8階より上ですね(変な例えですが)

  300. 300 マンション検討中さん

    なに言ってるのかわからない
    準トップクラスは正しい

  301. 301 匿名さん

    間取りを見ておりますが、外観をすっきりさせる為かバルコニー側のサッシ以外は
    窓が小さいように思いました。
    例えば、A1タイプは角住戸ですが西側の居室の明るさは如何でしょう。
    西側なので西日で暑くならないような工夫なのでしょうか??

  302. 302 マンション検討中さん

    戦闘機凄まじい音ですね。想像以上です。

  303. 303 匿名さん

    音が雷鳴みたいですね。私は慣れていないので怖くて。心臓に悪いです。

  304. 304 検討板ユーザーさん

    メガマンションですが、完売するのでしょうか。
    始発駅5分ということで需要も大きいでしょうが、永住となると騒音に二の足を踏む人も多そうなので。

  305. 305 匿名さん

    >>304 検討板ユーザーさん
    完売しない。
    一定数需要はあるも。

    850戸を売れる街(団地)ではないよ

  306. 306 中林住25年

    騒音はなれるしかないですね。
    でも音速のジェット機の騒音はマジうるさすぎ。

    始発駅5分は、マユツバ。一番駅に近い住戸ならそうかもしれませんが、遠い住戸だと
    もう少しかかるし、マンション西側の道路の信号、意外に青になるの時間かかるから、
    そこでも結構時間くわれちゃいますよ、タイミング悪いと。

    田園都市線は、始発駅だけど、座るためには電車を2本見逃すくらいでないと座れません。
    ~6時過ぎ位の早い時間帯なら別ですが、7時半~のラッシュ時ですと、小田急からの乗り
    換え組も並んでますから、ひどいことになっちゃいますい。覚悟しておいてくださいね。

  307. 307 マンション検討中さん

    80m1分計算
    改札からエントランスまでの距離
    信号とか坂とかは考慮しない

  308. 308 匿名さん

    >>307 マンション検討中さん
    これ重要ですね。
    実際に歩いてみるとそんなに近いと思わない。

  309. 309 マンション検討中さん

    一番遠い棟は徒歩10分くらいしませんか?徒歩5分はマンションの敷地入口までではないでしょうか。

    このマンションができることで田園都市線の中央林間駅は更に激混みでしょうから、まず並ぶために早く出て、電車1~2本見送って、ってなると、無駄に時間ばかりかかりそう。

  310. 310 マンション検討中さん

    え?まさか都内通勤の人がここに住むの??

  311. 311 名無しさん

    田園都市線はまったく開発する見込み無いから、当面は激混みが解消されない

  312. 312 匿名さん

    >>310 マンション検討中さん
    都内なら用賀勤務くらいまでが理想ですね。
    渋谷だと往復考えると少々きついと思います。

  313. 313 検討板ユーザーさん

    モデルルーム行きましたが狭くないですか?笑 ちょっとビックリした。部屋の圧迫感が…。

  314. 314 匿名さん

    朝の通勤時間帯は中央林間から渋谷が50分以上。大手町までだと1時間10分とか。ホームに並んで電車2本見送って座って行く場合はさらに時間がかかることに。渋谷より先にお勤めだと毎日大変でしょうね。それでも都心から離れた郊外に住む目的は落ち着いた住環境が挙げられますが、ここの場合は飛行機の騒音がありますからね。郊外の良さとは相反する気がします。何はともあれ価格が安ければすべて納得できるのでしょうが、価格次第ではもう少し渋谷寄りの駅の戸建てを含めた中古物件のほうがコストパフォーマンスが良いということになりかねないですね。

  315. 315 匿名さん

    価格表が出てますが周辺の相場と比較してどうなんでしょうか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623611/

  316. 316 マンション検討中さん

    大和市内の団地で5000万円は高い。

  317. 317 中林住25年

    価格表見ました。
    ずいぶん強気の設定ですね。
    恐らく3LDKで(値引きについて口外しない旨の誓約書かされて)43~49位が落としどころ?

    超大型のマンションで、理事会の決め事もスムーズに決まらなさそうで、電車も普通の時間に利用するなら
    満員、駐車場の出入りも立駐で他の人が使ってれば待ち、周辺道路は土日・祝日は渋滞気味・・・

    いろいろ勘案すれば、同じお金出すなら、田園都市線沿いの渋谷寄りの中古の一戸建てか、新築マンション
    で住戸数の少なめの駅歩10~15分程度の広めのタイプを探した方がいいかも?

    住んでる人が多いと、価値観も違うし、いろいろとあると思いますよ。

  318. 318 検討板ユーザーさん

    >>316 マンション検討中さん

    意地が悪い言い方だな➰もっと優しくイキマショ

  319. 319 マンション掲示板さん

    スタンダードなドレッセは施工は東急建設、管理は東急コミュニティですが、ここは施工も管理も長谷工。しかも準工業地域。大規模マンション。長谷工さんお得意のこのパターンパターン低価格路線が多いんですけどねぇ。しかも大和市でこの価格設定とは(笑)これなら都内や川崎横浜でもっと住環境の良いマンションが買えますよ。

  320. 320 匿名さん

    随分強気な価格設定。
    駐輪場、駐車場も使い辛そう。
    試しに近隣に1泊してみたが基地の騒音も想像以上。
    果たして埋まるのだろうか?

  321. 321 近くの住民で検討者

    東急が開発するのなら、田園都市線の混雑を解消するのが先です。今でも、通勤時間帯は、準急は長津田駅始発で、鷺沼から二子玉川間はひどい混み具合です。
    戦闘機の爆音は、いずれ岩国に移転するそうですから、解消されるようですが。

  322. 322 中林住25年

    東急の田園都市線の混雑解消は無理です。小田急と違って複々線化は用地買収が困難を極めるから無理。
    高架or地下化も現状の線を稼働させたままでは無理。
    一方で、沿線の住宅開発を進めて、沿線人口だけは今後も増加する可能性あり。
    これでは、田園都市線はますます混雑する方向ですね。
    田園都市線沿いは都心に勤めるサラリーマンには向かないことに気づくべきでは?

  323. 323 検討板ユーザーさん

    >>321 近くの住民で検討者さん

    鷺沼から二子玉川どころか、渋谷まで身動き取れないレベルの激混みですよ?

  324. 324 匿名さん

    >>320 匿名さん
    駐車場駐輪場が使いづらいのは何故ですか?
    駅から遠い方向な上に渋滞ひどいからでしょうか?
    それとも敷地が広すぎて、駐車場駐輪場まで時間がかかるということですか?

  325. 325 匿名さん

    駐輪場は二段式1214台・サイクルポート42区画と十分に用意してあるようですが、
    どこか一箇所ではなくウエスト、イーストそれぞれ使いやすい場所に設置してあるのでしょうか。
    また、ファミリーで住まれる家であればサイクルポートを利用したい方は多いと思いますが、申し込みは抽選になるのですか?

  326. 326 中古マンション検討中さん

    庭とか共有部分が立派な分、マンション価格に上乗せされているのでしょうね。

  327. 327 マンション検討中さん

    町田も大和も海老名も大規模マンションラッシュ。
    いや、都内だって次々とタワーが建って行く。
    埋まって行くのが不思議。

  328. 328 マンション検討中さん

    働き方や子育てに対する考え方が変わってきて、夫婦共働き世帯とかは通勤時間を少なくして子育ての時間を作りたいと考えると、自然と駅近に候補が絞られてくる。後は通勤先までの通勤時間と、予算次第と街の雰囲気でそれぞれ選ばれてると思います。
    駅近マンションは増えても、駅から遠い郊外のマンションや一戸建て、急行が止まらない駅周辺の物件は相対的に価格落ちてきてますよ。

  329. 329 マンション検討中さん

    買うんだけど、1期で買うのと、売れ残り時に買うのだとどんなちがいがありますか?

  330. 330 匿名さん

    売れ残ったら値下げがあるかも。

  331. 331 マンション検討中さん

    今の市況とこの規模を考えると1期で売り切れることはまずないため、それを前提で考えたほうが良い。
    初期:気に入った間取りと気に入った階を選べる。エレベーターや階段の位置を考慮して人通りが少なそうな場所とか、エントランスに近いところや電線が気にならないところなど、いろんな視点で部屋が選べる。あとは建築オプションや無料のセレクトがあったり。
    中盤:物件の評価が定まったタイミングで購入できる。まだ部屋の選択肢は残ってる。
    最終:部屋の選択肢は少なくなっているが、その分割引やオプションがついてくる可能性がある。人気物件なら期待はできない。

    初期から物件を見ているのであれば、いろんな物件と比較しながら検討できるので、後は自分がほしいと思うタイミング次第。

  332. 332 匿名さん

    多分、要望書を集めるけど、要望書が集まったところから売ると、最後に人気のない部屋が残ってきつくなるから、その辺は適当にばらして売り出す。なので、1期で気に入ったところが売り出されるとは限らないよ。

    それから青田売りって売る側の都合で、購入者にとってはデメリットしかない。間取り変更とか、セミオーダー的なのはあって当然かと思うけど、最近、少ないんだよね。

    さらに評価が定まっていないから、一期で慌てて買ったら、売れ戸残って後悔なんてこともあり得る。見る目がないとリスクでしかないよ。

  333. 333 匿名さん

    一期で人気をはかるバロメーターとしては、モデルルームオープンしてから販売開始までの期間と、総戸数に対する販売戸数の割合。小出しに時間をかけてだと、苦戦するパターン。

  334. 334 マンション検討中さん

    「見る目がないとリスクしかない」はまさにその通りですね。私もふらっと立ち寄った最初のモデルルームで契約しそうになりましたが、なんとか踏みとどまり、1年かけて色々勉強しなおしました。今振り返ると、あの時買ってなくてよかったと思っています。

    この物件が良いかどうかは分かりませんが、自分の価値観に見合ったマンションを選べるようになるまでは、最初に購入することはリスクでしかないです。逆に、自分の価値観に見合ったマンションと自信を持って言えるのであれば、1期で購入しメリットを享受したほうが良いです。

  335. 335 匿名さん

    お見合いの法則では、最初の三人は無条件にスルーして、その後に今までで一番と思った人に決めるのが、確率論的にベストの選択になるとされている。

    まあ、少なくともいくつかの物件見ないと、いいかどうかの判断も客観的にできないしね。モデルルームってオプションいっぱいでよく見せてるし。ちなみにすっぴんの状態とどう違うかってのを確認したければ、完成物件を見に行くのが一つの手。完成物件でも通常、最初はオプション付けた棟内モデルルームを見せられるけど、何回か行けば素の部屋を見せてくれる。あと、パンフレットのCGと実際がどう違って見えるかってのもわかる。CGだと、色が若干実際と異なるし、質感もわからないしね。

  336. 336 匿名さん

    場数をこなすのはいいけど、デベによっては、強引な営業するところもあるからその辺の事前確認は必須。まあ、大手だとそんなことはないかな。

  337. 337 匿名さん

    物件価格は割高のようですが、管理費修繕費や固定資産税も高くなるんですかね?

  338. 338 匿名さん

    固定資産税の土地評価は路線価だし、新築の建物は標準建築費で評価だから、物件価格とは関係ないはず。

    評価が確定するのは登記されるときだけど、見込み額は営業に聞けば教えてくれる。聞くときのポイントは、1年目、2年目と7年目を確認。固定資産税は1月1日の登記状態で課税されるから、1年目は土地だけなのと引き渡し後の日割り計算、2年目から6年目は新築の減免がある。

  339. 339 匿名さん

    税金に関しては登記費用と不動産取得税も確認しておいた方がいいかも。

    ちなみに不動産取得税って本当は申告しなければいけないんだけど、登記簿で所有権の移転がわかるからしばらくすると県税事務所から連絡がある。

  340. 340 匿名さん

    建物の外壁がどんな感じになるのかは、モデルルームのバルコニーで確認できる。バルコニーって結構確認できることがいろいろある。

  341. 341 匿名さん

    大規模の場合、売れ残るリスクが高いから
    慎重に見極めないといけない。
    自分なら、よっぽど金があって、かつ欲しい部屋がない限り第一期は見送る。
    オハナ町田なんかは
    1年経ってもいくらでも部屋は余っていた。


    あと、ここが本命と言うなら他のモデルルームは見た方がよい。
    検討対象外のところで見て勉強し、
    ここの噂や情報を他のデベから聞くのも有効な手。

  342. 342 匿名さん

    知識がないときには悪い条件でもデベの説明で良く見えてしまうもの。
    服屋で店員に唆され、
    なんでこんなの買ってしまったと後悔する経験はあると思うが
    買い物中はこれが欲しい、魅力的と思い込んでしまうもの。
    独特の高揚感で判断をミスることも多い。
    そんな時は思い止まって、
    隣の服屋に入ると冷静になれる。
    そこでもっと良いのが見つかるかもしれない。

    ベストを探そうと思うと迷ってしまうが、
    比較対象を色々と勉強した上でベターを選ぶことは容易い。

    あっ、ベストとは服のことではなく、The bestのことです(笑)

  343. 343 匿名さん

    >341

    ライバルデベが、正直には言わないでしょ。客観的な評価を知りたかったら、ここのデベの系列を外して近隣の仲介業者に当たるのが一つの手。複数に当たればより確実。

  344. 344 匿名さん

    東急はたまプラの物件では予算で客を選別していた。アンケートの予算を低めに書いて、案内が来るかどうかで強気なのか弱気なのかわかるかな。

  345. 345 マンション検討中さん

    大和でも町田でも海老名でも大規模物件の建設ラッシュ。数年後暴落予想で、今買うのを控えるのも有かもしれない。

  346. 346 マンション検討中さん

    同じワイズだからここの広くて上層階を買うのとたまプラーザの低層階を買うのとどっちがいいかな。どちみち田園都市線を使うから混雑の事は知ってるので。

  347. 347 マンション検討中さん

    間違えた、同じドレッセでした。

  348. 348 匿名さん

    ここ長谷工だよ。同列で比較するなんて・・・。

  349. 349 匿名さん

    長谷工って自社で土地を仕入れてプランニング、デベに売り込んで施工を受けるってのがビジネスモデル。ここみたいに長谷工施工で、複数売主の物件っ実質のデベは長谷工。ドレッセってブランドに惑わされると失敗するよ。

  350. 350 マンション検討中さん

    ご意見ありがとうございます。
    親の介護の関係があるので、購入はほぼ決定です。
    ですが、後から安くなったりオプションとかつく可能性があるなら
    1期で購入するのはやめようと思います。
    本音はブリーズコートがいいですが、数百万の損と後悔を考えると、
    お得に買えた感を取りたいw

    確実に売れ残るでしょうから、
    投売り待ちですね

  351. 351 匿名さん

    大手の場合、値下げはあっても竣工後。それまで待てるかってのも判断材料かな。プレゼントだと家具や家電ってパターン。

    一般的に値下げをするタイミングとしては、竣工前後か、新築と謳えなくなる竣工から1年目の少し前。

  352. 352 匿名さん

    入居が2020年3月だと消費税増税の影響かあるってことですか?
    その頃の金利がどうなってるのかも気になりますね。

  353. 353 マンション検討中さん

    なるほど!
    でも仲介手数料は掛からないでしょ?
    販売代理って

  354. 354 匿名さん

    前回の増税の時は、増税前に契約だと、引き渡しが増税後でも増税が適用されないって特例があった。たぶん、そういったことが決まるのは増税の前の年末の税制大綱で。

    まあ、第一工区なら増税関係ないでしょ。第二工区は増税前に完売しないと、その後は売れ行きが落ちるのは確実だから長期に売れ残るかも。

  355. 355 匿名さん

    >353

    新築の場合、販売費用は売主が負担。といっても販売代金に転嫁されているだけだけど。

  356. 356 マンション検討中さん

    転嫁されてるというか販売チャネルを増やさないと大規模は厳しいってことだよ。
    ある意味利益を削っているぶんだけ代理店が吸収している。

  357. 357 匿名さん

    販売代理に長谷工アーベストが入ってることからして、ここは完全に長谷工物件だね。

    ちなみに東急電鉄は販売部門を持っていないので、系列の東急リバブルと、東急ライフィアが販売を担当する。厳密にいうと東急リバブルは東急不動産の系列だけど。東急ライフィアは規模が小さいから大規模物件の時は東急リバルるが担当したりする。

  358. 358 マンション検討中さん

    近くの中古が結構売りに出されているので、予算からそちらも検討中。

  359. 359 マンション検討中さん

    再開発がこれだけあるということは、見捨てられていく場所もたくさんあるという事か?

  360. 360 匿名さん

    ここが見放されるってことも考えられる。慎重に判断しないとババをつかむことに。

  361. 361 マンション検討中さん

    マンションを10年ごと位に買い替えていたバブル期とは違い、今や相当長い期間定住するかもしれない時代ですからね。

  362. 362 匿名さん

    お聞きしたいのですが、洗面所のヘルスメータースペースなんですが、体重計は奥までしまえるんでしょうか?
    出っ張ると邪魔ですよね。
    体重計利用しない方にとっては掃除が大変そうですね。中にほこりがたまりそうです。

  363. 363 匿名さん

    今のマンションにヘルスメータスペースあるけど、奥まで隙間になってるよ。

    指摘されてみてみたら、確かに埃が溜まってる。今度、掃除しないと。

  364. 364 マンション検討中さん

    お、ここもなんちゃって徒歩5分物件だね。

    徒歩5分以内でネット検索時に引っかかることが売手側にとって超重要。
    10年後の中古物件販売時でも大切なポイントになるからね。

    朝はエレベーターも混んでて、待ち時間も結構あるから、玄関から駅のホームまでは15分かな〜、雨の日は20分くらい?
    4人家族なら往復で合計120分/日、雨の日なら160分/日。

  365. 365 匿名さん

    駅徒歩は駅の出口からマンションの敷地までだから、表示としては正しい。大規模だと、敷地に入ってから部屋まで時間がかかるってのは別の話。

  366. 366 匿名さん

    エレベーターは850戸で8基。これをどう評価するかだね。一般的にタワマンみたいにエレベーターがエレベーターホールのように一カ所にまとまった場所にあって協調動作する場合100戸に1基が目安、そうでない場合は50戸に1基が目安とされている。エバーコートとディライトコートはエレベーターが2つ隣あってるから、協調動作するなら目安通りなんだけど、ブリーズコートとエアリーコートは棟の両端にエレベータがあるから目安の半分。

    あと、エアリーコートは共用廊下の部屋とは反対側にエレベーターがあるんだけど、その他の棟は部屋に隣接してエレベーター。音とか振動の影響があるかも。

    まあ、長谷工だからこんなもの。

  367. 367 匿名さん

    エレベータ、カレントコートに1基あるからトータルで9基だね。まあ、目安に対しては336でコメントした通り。

  368. 368 匿名

    >>364
    表示されてるのは敷地の端までの時間で、信号待ちの時間も含まれてないとなると確かになんちゃってですよね。
    敷地が広いから奥にあるエバーとディライトコートはさらにかなりの時間をロスしますね。
    隣の工場が大きいので肝心の南側の眺望は工場しか見えないのかな?

  369. 369 匿名さん

    駅とは反対側が入り口で、敷地までを表示ならなんちゃってだけど、ここはそういった悪質なことはないと思うけど。

  370. 370 匿名さん

    筋違いな駅徒歩でネガってるのは、駅遠で売れてない沿線物件さんかな。あそこと比べれば奥の建物でも十分、徒歩物件だね。

  371. 371 匿名さん

    >>366 匿名さん

    エレベーターの設置場所はどこを見たらわかりますか?どこに記載されてるのでしょうか?

  372. 372 マンション検討中さん

    >>368さん
    南側は工場なんですか?

  373. 373 検討板ユーザーさん

    南も東も工場です。

  374. 374 匿名さん

    >>371 匿名さん
    モデルルームでもらえる図面集に記載がありますよ。
    やはりここは資料請求しただけのなんちゃって検討者が多そうですね。

    エレベーターは確かに少ないけど
    長谷工だからコスト優先で仕方がないです。

    南側工場も眺望に大きく影響ありまさ。
    将来的にはマンションが建って
    日当たりにも影響あるかもしれません。

    なんちゃって駅距離はルールでは問題ないけど、
    実時間を論議するのは有意義。
    信号も無視できるところじゃないし、
    エレベーターや敷地内移動でのロスも
    塵積もで効いてきます。
    駅近マンションを買ったつもりだったのに、
    とならないように事前に認識必要。

    近隣新築マンション検討者ですが、
    ここは色々と条件が悪いですね。
    いいところは大規模で共用施設が多い割りに管理費安いぐらいでしょうか?
    他に良いところがないから、
    同じく長谷工のザブルームテラス南町田と同様に
    大量に売れ残るのは必死だと思います

  375. 375 匿名さん

    >いいところは大規模で共用施設が多い割りに管理費安いぐらいでしょうか?

    それって実は危険なシグナルかも。販売時に売主が立てる管理計画が甘くて、管理組合の収支が赤字になって、入居後すぐに値上げを検討なんて事例もある。管理計画を確認して、キチンと見積もられているかを確認しないと。管理計画って管理費を算出する根拠なのに、要求しないと出てこないんだよね。

  376. 376 匿名さん

    おまけだけど、375でコメントした内容は日綜商法として有名。日綜はデベとしても破綻しちゃったし。

  377. 377 匿名さん

    周辺にどんな建物が将来建つ可能性があるかは、用途地域とそれに伴う制限で確認。

    ここは準工業地域なので日影規制が緩いのと、高さ制限がないので将来にわたって日当たりが確保される保証はない。


    あと、工場跡地に高いマンションが建てられるケースが多くて、問題になって横浜市では何年か前に高さ制限が条例で規定されるている。大和市で同じような動きがあると、ここも既存不適格になるリスクがある。その辺はちゃんと把握しておかないとね。

  378. 378 匿名さん

    ここは以前工場だったのかな。土壌汚染があったかも確認しないと。

  379. 379 マンション検討中さん

    857戸は巨大すぎて想像ができない。
    今いる40戸のマンションでも、なかなかまとまらないのに。

  380. 380 近隣住民

    敷地北側の歩道が、建設工事開始前より広くなったのは、ありがたいです。
    敷地北側車道は、現時点でも、狭く、路側帯もなく、逆走する自転車もよく見かけます。
    敷地北西のコンビニ駐車場は、通勤通学時に、南側から来るバイクや自動車が
    左折信号待ちを避ける為、けっこうな勢いで突っ切って行くのを見かけます。
    警察も、ああいうのを取り締まって欲しい。
    南側の道路は、横断歩道や信号機を整備するんですかね?
    小学生の登下校時に、保護者や地域ボランティア?の見守りが必須でしょうね。
    バーベキュー設備よりも、保育、学童、高齢者の施設を整備してもらいたい。
    オークシティ屋上にも有料バーベキュー施設ができたけど、
    飲酒したいから自宅のそばでやりたいと考えるのですかね?


  381. 381 マンション検討中さん

    共用施設は、多用途に使えるものがいいのでは?キッズルームは集会場にも使えるとか。
    バーベキューも他の用途に使えた方がいいですね。
    まさか、ゲストルームなんてないでしょうね?トラブルの元ですから。

  382. 382 マンション検討中さん

    ゲストルームは
    ・和と洋の2室あり
    ・利用料は無料(予定)
    ・貸切使用 月二泊まで
    ・リネン、アメニティ、タオル代は別途有償
    だとのこと

  383. 383 マンション検討中さん

    パーティルーム
    ・1時間100円
    ・貸切使用
    ・9:00〜22:00利用可能
    キッチンスタジオ
    ・同上
    キッズ&パパママサロン
    ・無償
    ・9:00〜17:00利用可能
    BBQコーナー
    ・1時間200円
    ・炉は一つ
    ・9:00〜17:00利用可能
    シアタールーム
    ・1時間400円
    ・9:00〜22:00利用可能
    ・カラオケセット予定
    ミュージックルーム
    ・同上
    シガールーム
    ・24時間利用可
    ・開放使用

    ペット足洗い場
    ・管理組合に申請必須
    ・年間1200円
    ・ペットは1住戸2匹まで
    ・体長は40センチ以内
    ・エバーコートの1階専用庭付き住戸のみ40センチ以上の大型動物飼育可能(予定)
    ・違反した場合、管理組合は飼育中止を指示することができる

    来客用駐車場5台
    ・1時間100円
    ・24時間まで連続利用可

  384. 384 マンション検討中さん

    来客用自転車置場18台
    ・無償

    カーシェアリング2台予定
    ・オープン型のため第三者使用あり

    ベンダーコーナー2箇所
    ・24時間利用可

  385. 385 匿名さん

    ゲストルームが無料ってのは珍しいね。使用後の清掃とか費用かかるのに。

  386. 386 マンション検討中さん

    共用設備のために価格が高いんですよね。
    共用設備は、キッズルームさえもトラブルの元になりやすいのですが、
    新規購入者には解らないので、魅力的に映るのでしょうね。
    管理会社の問題ではなく、管理組合の運営方針の問題になって来ますからね。

  387. 387 マンション検討中さん

    購入後は、全て自分たちの管理組合の問題になって来ますよね。

  388. 388 マンション検討中さん

    駅近で共用施設ありのマンション
    ドレッセブランドのコンセプトではある
    家庭の稼ぐ能力の水準や共用施設のトラブルに目がいく、問題等に感じのであれば
    ドレッセブランドに住むことを選ばなければよいのでは

  389. 389 名無しさん

    こちらの管理費はいくら位でしょうか。共用施設と植栽が多いようですが、その費用が管理費ではなくて物件価格に上乗せされているというのはどういう仕組みなんでしょうか?

  390. 390 マンション検討中さん

    大数の法則であり大規模だからこそ備えられる共用施設を企画したということであるとおもわれますが、無用な産物と考えるものであれば、
    次の選択肢としては、戸建あるいわ、周辺地域のマンション(東林間や南町田、町田、小田さが等)となるのでしょう。

  391. 391 マンション掲示板さん

    ドレッセ横浜十日市場が公開されました。
    横浜アドレス、青葉台が生活圏であることを考えると、
    価格次第ではここと比較対象となりますね。

  392. 392 検討板ユーザーさん

    >>391 マンション掲示板さん

    朝の急行は長津田始発なので、むしろ魅力的。そして横浜港北方面に出やすいのも魅力的。中央林間はどこへ行くにも遠いし時間かかりますよ。特に車は渋滞が酷い。人口密度が高いくせに幹線道路さえも片側一車線ですからね。横浜市も渋滞ありますが二車線が多いので遥かに走りやすい。

  393. 393 検討板ユーザーさん

    >>391 マンション掲示板さん

    十日市場のドレッセは管理会社が東急コミュニティーなんですね。売主に東急不動産も入ってる。長谷工マターの中央林間より格上?

  394. 394 検討板ユーザーさん

    >>391 マンション掲示板さん

    >>391 マンション掲示板さん
    新築マンションの相場でいくと
    大和中央林間:64平米 3400万代
    横浜十日市場:64平米 4100万代
    というネット上の数字からすると、地理的メリット(都 交通アクセスの良さ)もあるでしょうから、
    ドレッセシリーズの価格を加味して
    横浜十日市場は価格的に中央林間より5メガ以上上をいくでしょうかね。

  395. 395 マンション検討中さん

    >>389 名無しさん
    ドレッセ中央林間は、初年度
    管理費12400円〜/月
    修繕積立金7800円/月
    のようです。


    近くでラノベしたフォレスティア(中央林間駅徒歩10分)なんかは
    管理費13790円/月
    修繕積立金12190円/月
    で売り出されているようです

  396. 396 マンション検討中さん

    修繕積立金の金額は、とりあえずの金額ですから何とも言えません。
    12年後位にある大規模修繕工事で足りるかどうかが問題で、
    それを決めるのは自分たちの管理組合の責任になります。
    購入後は、瑕疵を除き、自分たちの責任で行わなければならなくなります。
    管理費も庭の手入れとか、ゲストルームとかで足りなくなれば、同様です。

  397. 397 匿名さん

    修繕積立は長期修繕計画で段階的値上げと定期的な一時金徴収が設定されているケースが多いから、新築と中古を比較するときは、そのことを加味する必要がある。

    ちなみに段階的値上げと定期的な一時金徴収は、将来未納を引き起こすリスクがある。ローンぎりで買っちゃうと後が大変。それに未納されたら他人事じゃないしね。マンションって住民同士運命共同体。

    長期修繕計画は契約直前の重要事項説明として説明されるけど、早い段階で確認しておいた方がいい。そのほかの重要事項と契約書の内容、管理規約(案)とかもね。

  398. 398 匿名さん

    あと、管理計画も確認しておいた方がいい。管理費の根拠となるものなんだけどね。こちらから要求しない限り出してこないし。

  399. 399 名無しさん

    >>395 マンション検討中さん

    管理費、修繕費も自分が予想してたよりも高かったです汗
    ちなみに駐車場代はいくらなのでしょうか。

  400. 400 検討板ユーザーさん

    >>398 匿名さん
    マンション居住者は運命共同体というのは一般論ではあるけれど無知な者もいるわけで認知させてあげるのもある意味、効果的ではありますね。

    管理組合ということですが、ランニングコストを住民が運命共同体でマネージメントするわけで、色々細かいことはあるけれど、QCDの方程式にあてはめるだけかとおもっています(イニシャルコストは販売時に決められてるのでどうにもなりませんが)

    管理なんていうものは、世間の一般的に体系化されてるので、

    細かい決め事はもちろん具体化しますが、
    シンプルに選択肢を導き出しどれかを選べばよろしいかと。

    Q:品質
    C:費用
    D:期間

    Dは、マンションの場合、必然的に5年単位など長期修繕計画で決まってますが、
    質を立てれば費用が立たない(ランニングコストが高額になる)
    費用を立てれば質が立たない(ランニングクオリティ質が落ちる)
    をメリット・デメリットあげて、住民が選んできめるものですよね。

    もちろん、選択肢ごとのリスクもしっかりと提示してあげれば固いですよね。
    リスクは回避するのか受容するのか転嫁するのか。


    857世帯もいれば、管理はしっかり案は出るだろうし、
    最悪、外部コンサル雇うのもありなのでは。

  401. 401 中林住25年

    管理費・修繕積み立て安過ぎだよ、きっと。
    これだけのマンションだから、植栽の剪定だって、相当の金額になるし、年に3~4回やって専門の業者に頼む
    とそこそこの金額になりますよ。
    大規模修繕も相応の金額になると思いますが、未納なく管理できるのでしょうか?
    また、修繕時も組合が修繕内容を居住者の賛同を得るとこまでもっていけるかどうか?800世帯超えるって相当
    各人の考えに隔たりがあるってこと。
    外部コンサル?またそれにもお金かかりますよね。
    結構、大規模だけに面倒くさいことありますよ。駐車場の定期メンテの時なんか、これだけの自動車、どこに
    もっていくの?周りにそんなに駐車場はありませんよ。

  402. 402 マンション検討中さん

    管理は長谷工コミュニティ
    一応、管理会社の規模でいうと、2017年で約26万戸の管理実績があり業界5位だそうだ。
    住民だけで組織される管理組合だけだと、やはり現実的に管理だけに専念できないため、管理会社が培ったノウハウやトラブルQA対策による管理組合へのアドバイス、通常の管理業務をサポートしてくれるようです。
    ドレッセ中央林間の管理説明会があるとのことで、参加して説明頂きました

  403. 403 マンション検討中さん

    ドレッセでも施工会社や管理会社はいろいろなんですね。今、気が付きました。

  404. 404 匿名さん

    >403

    ドレッセだけど、ここは実質長谷工マンション。ブランドに騙されてはいけない。

  405. 405 匿名さん

    >401

    第一工区と第二工区で入居が一年ずれるけど、修繕はまとめてするのか、ずらすのか。どういう計画なんだろうね。

    ちなみに実家のそばのマンション、ずらして実施して、それぞれで外装の色の希望を取りまとめるなんてことしたから違う色になっちゃった。

  406. 406 マンション検討中さん

    >>404
    ちょっと調べてみると、ブランドに関わらずかなりのマンションの施工が長谷工ですね。
    大手はあまりマンションを作らなくなったのでしょうかね?

  407. 407 マンション検討中さん

    なんで長谷工なのにこんなに強気な価格設定なのでしょうか?ブランド?

  408. 408 匿名さん

    長谷工って以前は中堅デベの物件の施工が多かったんだけど、ミニバブル後の不動産不況で中堅デベは破たん。一方で、鋼材価格、人件費の高騰でコスト削減したいデベの事情で、大手が長谷工と組むようになった。

    ドレッセって名前を冠してるけど、実質は以前の中堅デベ物件だと思った方がいいよ。モデルルームでわかる設備や内装は大手の仕様に合わせるけど、建物は長谷工仕様。ここもALCに二重壁。ALCは3・11の時、相模大野の某物件で壊れちゃったりしてる代物。

  409. 409 匿名さん

    ここに限らず強気価格なのは、中堅デベの破たんで大手寡占になって価格維持をしてるためと推察。在庫が増えてるけど大手は財務力があるので、まだ、頑張っちゃってる。でも、ミニバブル後に大量に在庫を抱えたとき一部の大手は値下げ販売をしていた。いずれはそうなるかも。今は売る側も買う側も我慢比べか。

  410. 410 匿名さん

    今は予定価格だからね。今後、要望書を集めるはずだけど、皆で要望書出さない作戦したら価格下げざるを得なくなるかも。

    ちなみに要望書出してもなにも意味ないよ。要望書だしたら、重ならないように調整すると説明するんだけど、人気の物件で倍率が付くようだと調整なんて意味はない。一方で倍率付かないようであれば、調整する必要ない。

  411. 411 匿名さん

    自社の系列に管理会社がある大手だと、通常は系列の管理会社を使う。引き渡し後も自社グループが利益を得られるからね。継続して委託があるって条件はあるけど。

    東急電鉄は東急ファシリティサービスがあるし、大規模物件の場合、東急不動産の系列の東急コミュニティーを使う場合もある。ここは東急でなく長谷工の系列の管理会社ってことからも、長谷工が主体の物件ってのがわかる。

  412. 412 匿名さん

    管理会社ってアフターサービスの定期点検以外に不具合があった時の窓口だったりする。管理会社が長谷工だと、その時点で対応を拒否るかもね。

    長谷工って不具合をしてものらりくらり交わして対応してくれない。不具合対応するとコストかかるからね。建設請負契約には引き渡し後の不具合対応費用も含まれている。それを使わなければ自社の利益になる。

  413. 413 匿名さん

    おまけだけど、長谷工施工だと内覧会時の対応にも長谷工がでてきて、理由をつけて対応をしてくれない。本来は売主の仕事なんだけどね。

  414. 414 匿名さん

    第一期でマンション購入を考えています。
    完成は1年半後なんですが、手付金を支払って下さいと言われています。
    一年半も期間があるので、それまでに何かあったらと思うと不安です。
    大規模な新築のマンションでは一般的な事なのでしょうか?

  415. 415 マンション検討中さん

    大規模に関係なく、青田売りの新築マンションでは一般的で、どの物件でも必要だと思います。
    手付金の金額に関しては相談してみるのはありですが、万が一の解約時に手付金の金額に関係なく、物件価格の何%かを請求される場合もあるようなので、規約について確認しておいたほうが良いです。

  416. 416 マンション検討中さん

    長谷工については、今は、ブランドに関係なく、多くの庶民向けマンションは長谷工が手掛けているようですから、あまり気にしなくても良いのかもしれないと思っています。何せ長谷工ばかりなのですから。

  417. 417 マンション掲示板さん

    >>416マンション検討中さん
    赤信号もみんなで渡れば怖くないって言いますしね〜

  418. 418 周辺住民さん

    なわけねーだろw

  419. 419 匿名さん

    >>418 周辺住民さん
    長谷工が赤信号とは面白い例えですね。
    赤信号でもメリットがあれば飛び込む覚悟を持っても良いですが、
    メリットほとんどないですからね~

  420. 420 マンション比較中さん

    まだ手付け契約せずに、がっつかずに完成直前まで様子見だな
    引渡時の金利がどうなるか分からないよ?
    あくまで実行時金利だからね
    消費税改定によって税金とかも変わる可能性もある
    完成前に計画よりも販売戸数が少なければ嫌でもオプションやら内々での価格割引があるし、
    なによりブリーズコートのエレベーター付近の部屋にこだわる必要なくね?
    マンション内の徒歩数分を大きいと感じるか小さいと感じるかは人それぞれだけど、


    後からオプション付いたり価格が数百万も安くお得に買えるならどうだろうww

    大和の相場から比較すると高いわけだし、
    施工から1年経つと新築物件の表記ができなくなります。
    未入居物件が新築物件と同等の価格な訳がない
    そして新築での完売はありえないと思うのだが、
    詳しい皆様はどのようにお考えでしょうか。

    賃貸で住んででも後買い安定?

  421. 421 マンション検討中さん

    >>420
    >>施工から1年経つと新築物件の表記ができなくなります。
    そのような場合には、何と表示されるのですか?参考までに。
    中古物件の方に回るということでしょうか?

  422. 422 マンション比較中さん

    未入居です

  423. 423 マンション比較中さん

    レインズでは新築じゃないから中古

  424. 424 名無しさん

    >>403 マンション検討中さん
    建築費高騰のため、デベは長谷工を採用しても販売・管理は財閥またはメジャー7というマンションが多いですが、管理が長谷工の理由はあるのでしょうか。


  425. 425 マンション掲示板さん

    大和市
    団地(857戸)
    長谷工
    この条件で5000万円を越えるのが、かなり強気な価格設定だと思います。
    東急ブランドというだけで、1500万円くらい高く感じます。

  426. 426 匿名さん

    中央林間なら3000万円でしょ

  427. 427 坪単価比較中さん

    今は金利0.6%くらい?だから100万借入で月の返済2,640円(35年ローンの場合)
    5000万円で月132000円+管理費・修繕金
    返済総額55446068円

    購入時金利が1%位になっていたら・・・
    100万借入で月の返済2,822円(35年ローンの場合)
    5000万円で月141100円+管理費・修繕金
    返済総額59279996円

    大和市の価格ではないですね。

  428. 428 マンション検討中さん

    広い庭園を含む共有部分を、どのように評価するかなのでしょうかね?
    それに賛同する人は購入するでしょうし。

    通勤時間帯に、特急でも走らせますか、東急さん?

  429. 429 匿名さん

    >>425 マンション掲示板さん
    神奈川だけでなく東京も含めて探していますが、ほぼ全ての物件で「以前の相場より3割くらい高い」と評されています。
    資源高で割高傾向なのはどこも一緒なので、今買うか、後で買うかは賭けだと思います。
    首都圏がいつから下がるかは謎ですがね。

  430. 430 坪単価比較中さん

    さすがに857戸の大規模マンションで坪220前後は無謀w
    新築の高騰は分かるけど、近隣新築マンションと比べて坪単価が高すぎる。
    ただでさえ小学校からの距離というネックで購入を断念する人がいるのに、この値段は完全にやりすぎ

  431. 431 マンション掲示板さん

    強気な価格にビックリンカーン!ですよ。

  432. 432 マンション検討中さん

    でも、駅近だし、2路線あるし、東急ストアのところが、小洒落たショッピングモールになったらそれなりに価値がでるかと。

  433. 433 検討板ユーザーさん

    >>432 マンション検討中さん

    80邸くらいの規模なら価値は出るでしょう。100邸や200邸ならまだしも、857って。価値どころか不良在庫になるのでは…

  434. 434 マンション掲示板さん

    80邸ほどの閑静な低層マンションであれば、5000万円でも許容範囲でしたね。
    857戸と言ったら、一世帯3人だとすると、2,571人が住む大所帯の団地ですよ。

  435. 435 匿名さん

    >414

    手付金を払うと、手付解約といって手付金を放棄することによって買主は無条件に解約することができる。売主が破綻するリスクについては、5%以上の手付金を払うと売主に保全義務が生じる。保全の仕方はいくつかあるので、どういった保全をするかは営業に確認。

    手付金は一割が一般的で、上限は2割って法律で決まっている。

    ちなみに売る主側は手付金を倍返しすることによって一方的に解約することができる。施工トラブルで期限までに引き渡しできないと判断した時に、実施されることがある。

  436. 436 匿名さん

    手付金の額は交渉の余地はある。保全される5%+1円がいいかな。

    ただ、大手だと相手にされない可能性は高いけど。

  437. 437 匿名さん

    売主事由による解約となる場合は、手付金は倍返しで返ってくるから、手持ち資金に余裕があれば2割払うってのもありかな。

  438. 438 匿名さん

    手付金や施工トラブルとかでの引き渡し遅延、引き渡しできないといった契約不履行時の扱いについては契約書で規定されているはず。契約書の内容を早めに確認しておくのがいいかな。

    ちなみに契約してしまうと施工トラブルとかあった時、買主の立場って弱い。その辺も把握しておかないと。

  439. 439 匿名さん

    昨日の14:00頃に通ったら、
    工事現場が水たまりというより池になってた。
    いくら工事中とはいえ水捌け悪すぎ。
    購入検討者はちゃんと確認した方が良いですよ

  440. 440 マンション検討中さん

    857戸の中でも、最上階とかプレミアムの部屋があるんでしょうか。たまプラーザのワイズはやはり最上階はプレミアムで手が出ないほど高かったです。広い部屋で、駐車場の優先権利があったり。ここは、プレミアム部屋はいくらで、何部屋あるんでしょうか?

  441. 441 中林住25年

    東急田園都市線には特急新設は少なくとも通勤時間帯は無理です。すでにいっぱいいっぱいのダイヤグラムですから、特急を走らせる隙間はありません。
    このマンションを買う場合に、エレベータ近くの部屋を買う優位性は感じられず、寧ろ、エレベータ待ちの人々が
    家の周りにいることのデメリットを考えるべき。このマンションでエレベータの一番の問題は、1つのエレベータ
    を利用する予定人数が多く、その大部分が通勤時に集中することを考えると、エレベータがなかなか来ないこと、
    最悪の場合、乗り残しが発生することです。
    駅近・東急プラザがこじゃれた?笑っちゃいますね。一番遠い住戸だと優に10分以上駅までかかりますし、2駅利用可でも世の中で1・2位を争う満員電車の駅ですから、優位性はちっともないか?と。中央林間の東急にしても
    市役所が入るのがメリットといえばメリット位で、こじゃれた店とはほど遠いラインナップになるか?と。そのよ
    うなお店なら青葉台かたまプラまで足を伸ばせば?
    800戸を超える入居世帯ですよ?管理組合が治めれるとはとても思えません。マンション管理の長谷工が社員を毎月の理事会には必ず派遣すると思いますが、一人二人ではほぼまとまらないでしょう。それだけ人数が多くなるとさまざまな意見が出るってことです。しかも、入居者の年齢層によっては管理に無関心な人も多くなるでしょうから、そうなると大規模終戦や共用部分の管理について絶対に後々もめることになりそうですよ。
    みなさん、よく考えましょうね。

  442. 442 匿名さん

    郊外に向かう他の鉄道は、複々線化で輸送力増強ってやってるけど、あれって都の連続立体交差の補助を受けての事業。田園都市線は都内はすでに地下だから補助を受けられない。輸送量が上がる見込みはないよ。

    東急の苦肉の策が大井町線へのバイパス。でも都心に向かうわけじゃないから効果はほとんどなし。

  443. 443 検討板ユーザーさん

    朝の急行が長津田始発なのも改善されないのでしょうか?

  444. 444 マンション検討中さん

    東急グループ・東京急行電鉄(株)から見ると、辺境に過ぎないのでしょうね。

  445. 445 マンション検討中さん

    >>401 中林住25年さん
    マンション管理の円滑な管理を目的として、
    目的を達成するための選択肢のひとつとして、『外部コンサルを雇う』のにはお金はかかるでしょうね。
    しかし、コンサルを雇う以上、
    コンサルを雇う側(管理組合)としては、コンサルしてもらう価値を提供してもらうわけです。

    一時費用はかかるかもしれませんが、コンサルは、一般的に、上流工程のスキルであるわけで、中長期的な視点が必要な職務であり、その職務は、企業や組織の業務効率化や、企業の経営戦略など、その組織がもつ問題点などから改善点を提案するのが仕事です。

    大規模マンション、とくにこのよドレッセでは、これまでの投稿をみる限り、大きな課題のテーマは2つありそうですね
    ・修繕積立金、管理費の計画とその妥当性
    ・857邸のマンモス組織の管理組合による合意形成


    コンサルのスキルの見極めや、依頼する仕事の要件をしっかりと定義してあげることで、中長期的なスコープで効果的な提案をしてもらえれば、マンションの管理にとって
    非常に価値があるのではと思われます


    外部コンサルタント(マンション管理士)の有用性は、
    国家も認めていて、
    国土交通省が制度を設計済みです(マンション管理士を必要とした背景おより国家資格の設定)


    よい外部コンサルタントを招くことが出来れば、たとえぼ、下記のメリットが得られるとのことです


    ・【対 管理会社】管理会社と管理組合に加え、外部コンサルを雇うことにより第三者の目が介入することで、管理会社が提案するアクションや費用面の妥当性を、的確に検証し、中長期的な範囲で無駄な支出を削減することができる効果が期待できる。

    ・【対 管理会社】外部コンサルの存在により、それが抑止力となり、管理会社の暴走(管理会社により検討したアクションが、利益・マージンを得るためのムダなオプションが入っていたりするためそこを指摘・突くことが可能)を食い止めることができる

    ・【対 管理組合、住民】管理会社の極めて限定的な経験やノウハウとは違った『問題解決力や合意形成能力』を、外部コンサルが提供できる、メリット

  446. 446 マンション検討中さん

    もちろん、外部コンサルを雇わずにしっかりとできれば問題ないかと。

    管理会社と管理組合の2者となりますが、
    管理会社のアクションを、管理組合がしっかりと客観的かつ論理的に牽制・指摘することができれば外部コンサルなんかいらないかと。

    ただ管理会社のいいなりになるのは、恐らく幸せな結果にはならない→
    管理会社も、企業であるという性質上、利益・マージンをひそめてくるだろうし、

    ひそめた内容や妥当性を、的確に見抜くためには、見抜く管理組合側にもそのスキルが、必要であるものの、
    そういった専門スキルは、一般消費者である、われわれが一から学ぶのは、時間やリソースの制約上、難しいわけで、

    国土交通省が、マンション管理士という国家資格を2001年に制定した背景もそこにあるようとおもいます

  447. 447 マンション検討中さん

    >>437 匿名さん
    お金に仕事させるという考え方をお持ちのようで。
    無利子である手付金に最大額支払わず、最低金額だけ支払い、融資実行までの期間を、定期預金や住宅財形、或いはリスク資産(株など)など有利子で運用するのが有意義かと。

  448. 448 マンション検討中さん

    今の住宅ローンという金融商品の低金利であれば、ちゃんとお金の勉強した人であれば、0.6%の住宅ローンを返済しつつ、同時にたとえば2%の金融商品に投資することを考えるわけだよね。
    住宅ローンは、返済というが、金融商品に投資するのと同じ事であるわけですしね。

    ただし、同時多発的に投資するためには、元本を稼ぐための能力なもちろん必要なわけですが。

  449. 449 マンション検討中さん

    >>399 名無しさん

    駐車場は10000〜17000円/月(予定)とのことです。

    利用料の差は
    平置き式>自走式
    となるようです

  450. 450 匿名さん

    >440

    長谷工ローコストマンションでプレミアはないでしょ。

  451. 451 匿名さん

    >447

    運用といえば、修繕積立をどう運用するかってのも問題になる。ここの規模だと、入居時の一時金だけでもペイオフ対象の金額を余裕で超える。分散せずに銀行預金なんてことすると、その銀行が破綻したらアウト。

  452. 452 匿名さん

    >443

    長津田始発は車両基地があるからでしょ。変わらないよ。

  453. 453 マンション検討中さん

    昨日の読売新聞に外部コンサルタントをめぐるトラブルが急増という記事がありました。いい加減なコンサルタントが多いいうことです。

  454. 454 マンション検討中さん

    >>453 マンション検討中さん
    企業で管理職の経験者であれば、外部コンサルを言い方は少し悪いですが有能な手足として使いこなすあたまはあると思います。
    何事も失敗やリスクの確率を下げる段取りで進めるのが重要。

    もし、外部コンサルやとうなら、まずコンサルスキルの力量をはかることから始まるでしょう。

    書類審査やコンサル実績でもちろんふるいに落とす。

    まずコンサルの最初の仕事は、管理項目の経費の削減について問題点の本質の分析や改善提案をしてもらい、
    無事、経費の削減できれば、その削減分でコンサルへの費用を捻出できる。

    これが出来なければ、そのコンサルを切ればいい。
    ただし、外部コンサルとの契約書をしっかり確認して、即時解約できるのか、いつなら解約出来るのかを確認して、経費が無駄となるリスクを最小限にすること。

    何事も失敗やリスクの確率を下げる段取りで進めるのが重要。

    読売新聞の記事は、コンサルのトラブル情報だということですね。
    それなら、われわれはきっとめぐまれますよ。
    世の中に、コンサルによるマンション管理実績が蓄積されれば、トラブルが起きる数だけ、人は痛みを避けようとし、
    より精度の高いトラブル対策集やベストプラクティス集を手に入れられる、
    そんな世の中に期待できるということかと思われます

    読売新聞の情報は、逆に捉えるといいニュースです

  455. 455 中林住25年

    やたら外部コンサルを推奨する人がいるようだけど…
    そのコンサルを選ぶのもこのマンションの住人ですよね。
    800戸を超える住人の総意で選ばれるコンサルなんて現実問題不可能じゃない?
    かといって、業者推薦のコンサルだと意味ないし。
    コンサル選定を前提にした話はしていませんので、管理組合と管理会社派遣の社員がまずは住人の大多数の
    合意のもとでのマンション管理ができるか否かを議論しませんか?
    どうも、コンサル前提で話をされるので、業者の回し者?と思ってしまいました。
    マンションは小さな地域コミュニティです。本来ならば住人の方ばかりで取り決めできるに超した事はない
    はずです。

  456. 456 マンション検討中さん

    長谷工の素敵ネットというやつで、管理組合で行った会議の議事録が閲覧できるとかありますが、誰が、議事録書くんですかね?やっぱり組合に選ばれた人が議事録書くんですかね。。

  457. 457 検討板ユーザーさん

    >>451 匿名さん
    ペアオフは1000万が限度でしたよね。この大規模だと余裕で超えてしまいますね。

  458. 458 マンション検討中さん

    >>449 マンション検討中さん

    高い!大規模だからもっと安いかと思ってた。

  459. 459 通りがかりさん

    >>458 マンション検討中さん
    大規模だと一概に安い訳ではないでしょう。マイナーデベは小・中規模しか作れないので、大規模は大手ブランド価格になりますからね。
    条件の悪い部屋が増えるから買いやすい部屋数も増える、スケールメリットで管理費が抑えられるというくらいではないでしぃうか。

  460. 460 マンション検討中さん

    〉456
    ふつう管理会社が書くようです。

  461. 461 匿名さん

    大規模だと管理費が抑えられることはよくある事ですが、ここは敷地と植栽の規模・共用施設の多さが仇となって高いんですね。
    管理費12400円+修繕費7800円+駐車場代10000円〜17000円だと、毎月のローンの他に月30200円〜37200円払わないといけないって、厳しくないですか?
    地元の人達がメインターゲットなのかと思ってましたが物件価格も高いし手が出せる人がどれだけいるのでしょう?

  462. 462 匿名さん

    修繕積立は段階的に値上げの計画。最初で厳しいなんて言ってたら、積立金が上がった時に破綻確実。破綻して未納なんてことされたら、他人事ではなくなる。マンションって住民同士、運命共同体。

  463. 463 マンション検討中さん

    結局、このマンションの売り(長所)はなんでしょうか?

    私は掲示板を拝見していても分かりませんでしたので、
    教えて頂けると助かります。

  464. 464 検討中★★

    >>460 さん
    ありがとうございます

  465. 465 検討中★★

    >>461 さん
    12年後に1回目の大規模修繕と考えると、修繕積立金7800×12×12で112万円のため、消費税10パーセントが加味された金額になってそうですよね。
    あと20年後頃に2回目の大規模修繕で一戸あたり132万円税込必要と考えると、5950円の値上げが必要な計算で毎月の修繕積立金は13750円になりますね。
    あくまでシミュレーションですが。
    世帯年収は700万のラインから子供いるなら800万は超えてこないと資金繰りができなくなるリスクがありそうな感じですかね。

  466. 466 中林住25年

    修繕積み立て、多いに越したことはありませんが、800戸を超えると未納者が出てきませんか?
    未納者が出た場合、最初は管理組合の理事が未納者と交渉することになります。拉致があかない場合は
    管理業者(長谷工?)の社員さんがやってくれますが。
    実際に大規模修繕が始まった時にお金が不足することのないよう、途中で増額の話は理事会に振られる
    と思いますので、ある程度は余裕のある資金計画が必要でしょう。

    管理組合の役員会の議事録は原則組合理事の書記が作成し、理事に回覧して中身を証査してもらった後
    に回覧する手はずだと思います。理事会議事録を社員に作らせたら、端々を都合いいように書かれちゃ
    いますよ。総会の資料はBS・PLは社員が作ってくれますが、年間のまとめは組合理事の書記が作成後
    に理事長回覧、社員に渡して製本といったはこびの筈です。800戸を超えるマンションですから、管理
    組合もしっかりした人がならないと、大変なことになりますね。決まりごとは恐らく掲示板に張るので
    しょうが、同時に各住戸に回覧します。回覧も回るのに時間かかりそうで、早急に連絡しなきゃいけな
    い事象については、通信手段を検討する必要がありそうですね。(掲示板なん見てなかった…みたいな
    苦情?結構でますから、回覧で押印させて担保するんですよ、大事なことは)

    組合の余剰資金(積み立て金)については、面倒くさくても複数の金融機関に分けてペイオフの上限以
    内での管理が必要です。万一のことが起きた場合に、住人全員の賛成でペイオフ以上の額を預けたのな
    らいいのですが、一部でも反対があった場合には揉めること必至。管理組合の会計さんも、結構大変な
    仕事になりそうですね。これも管理業者の社員は絶対にやってくれませんから、住人の方から選ぶこと
    になります。自分からやりたいという奇特な方はそうそういませんから、全員が順繰りになっていくん
    でしょうね。

    快適なマンションライフを過ごすにはそれ相応の役回りに対する覚悟も必要です。管理組合の役員にな
    ると、その年は毎月2日程度は休日がつぶれますし、大規模修繕や大型の案件が勃発しあ場合には結構
    な日にちがつぶれますので、相応の覚悟はしておきましょう。

  467. 467 匿名さん

    管理組合からの連絡っていまどきマンション内のWEBでじゃないの。紙で回覧なんて時代遅れ。

    修繕積立金は管理会社が代行収納するから、最初は管理会社が銀行に預ける。その時、ペイオフ対策をしてくれなかったらアウト。管理組合で管理の仕方は変えられるけど、最短で最初の管理組合総会を待つことになる。その間に破綻したら、大変なことになるから管理会社の方針の確認は必要。

  468. 468 マンション検討中さん

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  469. 469 マンション検討中さん

    掲示板見てたら買うのやめようかなって思ってきた。

  470. 470 匿名さん

    >>469 マンション検討中さん
    やめた方がいいと思いますよ。良いマンションは他にもありますから。
    よっぽど中央林間に住みたい人以外はホントにオススメできないマンションです。
    大量に売れ残ったら本当に

    ちなみに長谷工施工のオハナ町田は
    竣工の1年前から約500万円引きしてるみたいです。
    ここも売れ残って絶対にそうなりますよ

  471. 471 マンション検討中さん

    >>470 匿名さん
    いくら施工会社が同じとは言え、徒歩13分のオハナ町田とは比較になりませんよ…
    ちなみに近郊で良いマンションとはどこですか?

  472. 472 周辺住民さん

    中古ですがセ パルレ。ここは駅近なので、販売価格が安ければ完売でしょう。

  473. 473 匿名さん

    新築でオーベル東林間レジデンス。
    もうほとんど売れてますが。
    小田急線ユーザーが対象かな。

  474. 474 マンション検討中さん

    セパルレは低層階で結構なお値段ですので、リフォーム代等考えたら中古で買うには痛いなと。

    東林間はよく言えば落ち着いてますが、寂れていて、かつ各停しか止まらない利便性の悪さが気になるところです。。

  475. 475 通りがかりさん

    関西出身ですが会社の社宅があった縁で中央林間に住み始めて早20年。今は某マンションを購入して住んでます。
    そりゃたまプラなんかと比べれば田舎ですし、横浜でもなく町田でもなく相模原ですらなく大和ですが、2線あって便利だし、やっぱり田園都市線効果で周囲の小田急駅より街並みは綺麗だし、近所の人も良い感じです。なんか悪口が多いですが、良いとこだと思いますよ〜

  476. 476 マンション検討中さん

    中央林間の街自体は良いと思いますよ。戦闘機の爆音問題も岩国移転で大幅に解消されるようですし。

    ただ、857戸という巨大マンションに問題がありそうだということと、
    東急グループが手掛けるのに、電車の混雑が解消されず、沿線に大きなマンションが次々と建って行くので、
    益々ひどくなって行くことが問題というだけのことです。

  477. 477 匿名さん

    東急って沿線に住宅作ったり、学校を誘致して乗客を増やすって戦略がうまくいってる会社。ただ田園都市線は、他の路線のように複々線化の見込みがないから、飽和状況は解決の見込みがない。

    あと、田園都市線って半蔵門線と相互直通運転してるけど渋谷で折り返しできないのが致命的。半蔵門線が止まるとそのまま影響を受ける。

  478. 478 マンション検討中さん

    通勤の帰りに、長津田まで急行よりも先に行く各駅停車(なんだそりゃ?)などが来ると、いらつきますね。

  479. 479 通りがかりさん

    田園都市線は首都圏の鉄道各線で今後も人口が最も増え続けると言われています。人口が減少していく日本で、これはすごいことです。もちろん今後も通勤ラッシュには悩まされるということですが、資産価値やら街の賑わいの維持などの点では最も有利な沿線と言えるのではないでしょうか。

    でもまあ、たしかに850邸の運営は想像つきませんね。

  480. 480 検討中★★

    管理の大変さは、ドレッセ中央林間は漠然となんかヤバそうというご意見が目立ちますね

    大変さはこんな感じですかね?

    ドレッセ中央林間>???>戸建>マンション小〜中規模

  481. 481 検討中★★

    鉄道事情どうなんですかね
    中央林間駅は1日利用者数20万人の神奈川県内中核の駅ですが、駅の知名度はそんなないため、わざわば外部からリンカーンに転居してくる人は、
    始発駅&駅徒歩5分の立地&小田急と田都がリンクリンカーンしてるというメリットにどれだけ重きをおくかのような気がします
    この地域周辺をある程度知ってる、住んでる人がこのマンションを選ぶのは、あまり違和感はないと感じます。

    外部から転居が多いと、鉄道利用者は純増となるので、
    鷺沼駅以降の上り駅の人達が、1番の被害者になり、ビックリンカーンしてるのではないですかね?

    一応、考察しておきます。

    ●朝ラッシュ
    田都の輸送能力は2016年度実績の長津田始発27本を前提とし、輸送能力約40,000人(乗車率100%)であり、
    中央林間から長津田駅で乗車率100%に達しますね。

    鷺沼駅では、トイレで降りたくても降りられないくらい満員のため、池尻大橋〜渋谷間の乗車人数約74,000人乗車率184パーセントに匹敵するとおもいます。

    溝の口駅に到着すると、
    同じホームで大井町線にスムーズに乗り換えられるため、混雑率は一旦緩和します
    大井町線は、自由が丘乗り換えで中目黒まで行けるため都内どこでも接続できますが乗り換え回数は必然的に増えます

    ※数値は、wikiを参照しました
    ※コメント内の考察は、個人的主観です

  482. 482 匿名さん

    田園都市線が人口増え続けるというのはかなり希望的観測が入ってると思う。今でさえキャパ限界に近いのに。嫌気されて敬遠されることはあっても、好んで沿線に移ってくる人なんてどれだけいるんだろうか。複々線化で輸送能力を向上させて、朝の通勤時間帯における混み具合の改善、都心部までの所要時間短縮を実現できたら分からないけど。そうでなければ急行駅はせいぜいトントンで各停駅は減っていくと思う。

  483. 483 匿名さん

    >482

    他の路線は複々線化を進めてるんだけど、それって都の連続立体交差事業の補助を受けて実施ってパターン。田園都市線は都内が地下なので補助を受けられないから、渋谷までの複々線の見込みはないよ。

    溝の口~鷺沼の複々線化の計画はあるけど、実施の見通しは立ってないし、実現しても大井町線への迂回でしょ。既に二子玉川から溝の口を複々線化して大井町線への迂回を実施してるけど、大井町線って都心に出るわけじゃないから効果は限定的。

  484. 484 マンション検討中さん

    ここは、東急グループが手掛けているので、余計腹立たしい。
    東急グループ代表・東京急行電鉄(株)取締役社長 野本弘文氏は、TVの「カンブリア宮殿」や道徳を説く雑誌「致知」では、素晴らしい理念を語っているが、現実に関心があるのは渋谷を中心とした東急グループの発展だけなのではないだろうか。

  485. 485 匿名さん

    このマンションの実質デベは長谷工だけどね。売主って名ばかり。でも、名義貸しにも責任はあるか。

  486. 486 周辺住民さん

    駅でティッシュ配っていました。
    長谷工施工、管理のブルームテラス南町田は2,900万〜
    竣工済みです。売れ残りは駅から遠いので?

  487. 487 通りがかりさん

    近隣住民からすると人が増えるのは構いませんがマンションばかり立てすぎ。もういい加減にしてくれって思います。田園都市線の朝急行始発無くなってからは特に。

  488. 488 マンション検討中さん

    大和市議会で、学校の収容生徒数の問題が取り上げられたけど、問題ないって本当?
    住民税収入さえ増えればいいのか?

  489. 489 マンション検討中さん

    500万値引きは低所得の私からすると大きすぎますね。
    安くなってから考えることにします。

  490. 490 名無しさん

    >>480 検討中★★さん
    マンション最大メリットは管理が楽という点にあると思いますが、戸建よりも面倒となると眺望くらいでしょうか。
    眺望はどんな感じでしょうか。

  491. 491 マンション検討中さん

    >>488 マンション検討中さん
    中央林間小もつきみ野中も、ドレッセ中央林間のおかげで確実にキャパオーバーと耳にしますよ?

  492. 492 周辺住民さん

    単身者、子育ての終わった夫婦なども考慮すると小・中学生はそれほど多くは増えないのでは?

  493. 493 匿名さん

    郊外物件はファミリー世代の一次取得層がメインじゃないの。共用施設もその辺をターゲットとしているみたいだし。

  494. 494 マンション検討中さん

    供給過剰で、2年後に投げ売りが始まるのでは?
    建築業界は、マンション建築よりも、道路などのインフラ補修に力をいれるべきでは?

  495. 495 近隣住民

    >>491 マンション検討中さん
    距離的には北大和小学校の方が近いのに、気の毒。
    (すごい坂、むしろ谷?がありますが)

    子どもは慣れるし逞しく育つ事を期待して、頑張らせるしかないけど。
    中央林間小学校なんて、東林中学校よりも遠いような。

  496. 496 中林住25年

    単身者がわざわざこのマンション買うとは思えません。
    子育て終わったご夫婦なら、管理のし易さからマンションを選択するケースは多いですけど、低層界で中小規模
    の物件を選ぶケースの方が多いと思います。わざわざ800戸以上の大規模マンションは管理組合が非常に苦労し
    そうなのと、ゴミ捨てや共用部分の共同清掃等の自治会行事への参加率(恐らく相当に低いと思います)、いろ
    いろ面倒くさそうだからこのマンションは選ばないでしょ。

  497. 497 マンション検討中さん

    500万値引きは低所得の私からすると大きすぎますね。
    安くなってから考えることにします。

  498. 498 マンション検討中さん

    大きなものを作るのはいいのですが、全戸売るのにどれだけ時間がかかるのでしょうか。

    売り切れる目処がなさそうな気がして、購入を迷っています。
    売り切れない→叩き売りにあう→住民の品位が下がる→トラブルが起こる

    マイナス面で申し訳ありませんがそこが心配です。

    プラス面としては共有施設がしっかりしているところかしら

  499. 499 マンション検討中さん

    完売4年位じゃない?

  500. 500 匿名さん

    >>499 マンション検討中さん

    東急は野村みたいに値引き有りのデベなんですかね?

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7090万円~8280万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ファインスクェア横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区吉田町598、599-1

5980万円~6880万円

2LDK~4LDK

56.08㎡~90.71㎡

総戸数 30戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ横浜戸塚グランラルジュ

神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字五ノ区618番1

4198万円・4698万円

3LDK

68.64平米・81.36平米

総戸数 88戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ横浜新吉田

神奈川県横浜市港北区新吉田町字表3299番1、3229番2、3293番

4868万円・5398万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.35平米~70.24平米

総戸数 46戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.20平米~79.67平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸