広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目1126-1他(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「柿生」駅 徒歩9分 小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩21分 小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 バス4分 「山口台中央」バス停から 徒歩7分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
70.70m2~75.92m2 |
価格 |
3,845万円~4,372万円 |
管理費(月額) |
13,050円~13,850円 |
修繕積立金(月額) |
6,860円~7,360円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 25,000円~26,900円(一括) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸(管理事務室1戸含む) |
販売戸数 |
6戸 |
モデルルーム |
建物内モデルルーム公開中 実際のお部屋がご覧いただけます。
【新型コロナウイルス感染防止対策に関するお知らせ】 同一時間帯の予約数に制限を設け、完全予約制にてご案内しております。また、皆様に安心してご来場いただけるよう、様々な感染防止対策を講じております。詳しくは、「アデニウム上麻生 ザ・レジデンス」物件オフィシャルサイトをご確認ください。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社長谷工不動産 |
施工会社 |
株式会社 大勝 |
管理会社 |
株式会社 大京アステージ |
アデニウム上麻生 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
150
匿名さん
このマンションの「提携企業優先分譲住戸45戸」とは何ですか?
-
151
匿名さん
>150
一般販売とは別にデベと提携してる会社の社員を対象に優先販売した分。優先販売した場合は、その旨を表示する義務がある。
優先販売できるのって、友の会会員とか建設協定した場合に限って近隣住民とか限定されてるんだけどね。提携企業優先販売ってグレーゾーン。
-
152
匿名さん
有難うございます。
グレイゾーンですね。あまり聞いたことないし。近隣住民優待は珍しくないですが・・・
地下室マンションを優先販売とは・・・
上層階を優先販売したのですかね。
-
153
匿名さん
>>152 匿名さん
会社同士のギブアンドテイクなんだからグレーではないな。
これもビジネス。
-
154
匿名さん
ここのデベさん、玉川学園の既存不適格物件を条例が改正されて二度と同じ建物が建てられないから希少性が高いなんてまるで価値があるかのように説明する何でもありの会社。
グレーなんて赤信号みんなで渡れば怖くないでしょ。
-
-
155
匿名さん
近隣住民優先も建築協定が前提なので、沿線の某物件みたいに市民優先なんてルール違反なんだけどね。
ルールを守らない会社だから売ったら最後なんてことも。法律はちゃんと調べないと。
-
156
匿名さん
>>154 匿名さん
建築に明るいのですがこの説明ではよくわかりません。
詳細な説明をお願いします。
-
157
匿名さん
既存不適格は将来建て替えができないので価値は下がる。それを逆に説明してるんだもの。
ちなみに柿生物件だとプレミストが敷地に都市計画道路がかかっていて、実施されると既存不適格になる。駅前の再開発で道路計画進むかもしれないから要注意。
-
158
匿名さん
-
159
評判気になるさん
-
160
匿名さん
提携企業優先分譲住戸は45戸すべて売れたのでしょうかね?
-
161
買い替え検討中さん
ジョイント・コーポレーションから売り主さんが長谷工になってます。
2年前に見学に行きましたがまだ販売しているんですね?
と言いつつ、自分も書き込みの中で、デベロッパーの経営状況を見たほうがいいといわれ
上場企業に絞りました。
この掲示板でアドバイス頂いたので報告です。
-
162
匿名さん
調べたら、ジョイント・コーポレーション自体が長谷工不動産になったみたいですね。長谷工グループの再編でそういう風になったとググったら出てきました。
ですので、売り主の実態自体は変わらないのだけど、
名称が変わったというような認識になるっぽいです。
-
163
匿名さん
6戸販売中なんですね。
買いやすそうなお値段で広めのプランなので、残っているのが意外な感じがします。
全室アウトフレームでウォークインクローゼットも各部屋にあって西南向き。
いいプランだと思うのですが。
もっと2LDKとかもあると良かったのかな。
キャンセル住戸も出ているみたいですが、その6戸とは別なのかな?
ブライトヒルズ最上階 南西向き 3LDK 70㎡超。
最上階だからお値段はけっこうするのかもしれません。
-
164
匿名さん
>163
工事中にがけ崩れあったみたいだし、設計の荒川建設も訳ありなうえに破綻。不動産は残り物にお買い得ってないことは理解の上で判断かな。
売主も身売りだし。
-
-
165
匿名さん
Rタイプのリビングは17.7畳もあれば十分ですよね。
テーブル置いて、ソファ置いて、あと細々したものを置いても
十分にゆったり過ごせる。鍵型の間取りが気になってしまった。
15畳でも十分ですけどね。
-
166
匿名さん
リビングに収納があって奥行きもありそうです。2個収納があるので小物類と少し大きなものと分けて収納できるのも魅力
掃除機もしまってけるのでさっと取り出して掃除機を利用できそう
冷蔵庫も手前にあるので取り出しやすいですね。
洋室には出窓カウンターがあるんですね。ちょっとしたものを置いたりできそうでいいです
-
167
匿名さん
収納面もそうだけど、全体的に使いやすさとか、住みやすさとか
ちょいちょいそういうのは考えられていると思います。
正直、柿生自体、ものすごくマイナーな感じの駅だし
その駅からも歩いて10分くらいの場所のマンションなので、
立地的には良いというわけではない。
建物そのものをその代わりに良くしようとしているように感じます。
-
168
匿名さん
マンションのほぼほぼ敷地内に建て売り5棟くらい作ってるね
-
169
匿名さん
>>168
まさかその建売の方も管理費が掛かるんですかね。
中にはそんな戸建ての物件もありますからね。
管理費というかセキュリティ会社が入っているから、
その分の費用が必要ってことですけどね。
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目1126-1他(地番)
-
交通:小田急小田原線 柿生駅 徒歩9分
- 価格:3,845万円~4,372万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:70.70m2~75.92m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 99戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド