埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和常盤テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和常盤テラス
匿名さん [更新日時] 2019-10-30 20:00:52

浦和エリアの急速なマンション開発はプラウドによるものが多いですが、常盤地区プラウド第3弾となるようです。駅ビル開発もあるので、さらに便利になるかと思います。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目26番2 外8筆(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa1/
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を修正、追加しました2017.12.21 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-03 18:43:37

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和常盤テラス口コミ掲示板・評判

  1. 359 マンション検討中さん

    現地行ったけどすごいうるさかったよw
    窓閉めれば聞こえないとかいうレベルじゃなかったよ。
    音や振動を気にしない人がいるのはわかるけど、音がしないとか嘘ついたらダメだよ。

  2. 360 匿名さん

    音気にならないは不自然だよ

  3. 361 マンション検討中さん

    音が気になると思う人は
    スコープから外せば良いだけです。
    野村の営業がどうとか関係ない。
    ネガティブな話は誰も得しませんよ。

    購入する方が何に期待して購入するのか?
    何に妥協するのか?
    メリットデメリットは個人個人違いますし。

    音が気になると思うなら、もうここの掲示板からはサヨナラされるのが良いかと。

    パークハウス浦和常磐とかもまだまだ余ってるみたいですし。


  4. 362 マンション検討中さん

    >>361 マンション検討中さん

    私もまさにそう思っていました!

  5. 363 マンション検討中さん

    >>362 マンション検討中さん

    買う気があれば
    現地見ない人はいないですからね!

    買う気のない人のネガティブな意見は
    買うつもりのある人間に対して失礼なだけ。

  6. 364 匿名さん

    >>363 マンション検討中さん

    そうですね。現地を見ない人はいませんね。
    私は現地を見てやめましたが、気にしない人もいるでしょうし、まずは現地を見てからですね。

  7. 365 匿名さん

    住みやすさは本当に重要です。
    あとで間取りとか環境とか悪くても買ってからでは遅いので。
    よく下見しないと、後悔してもしきれないですよ。

  8. 366 匿名さん

    音は気にならない。

  9. 367 匿名さん

    ここは二重サッシですから音は気になりませんよ。二重サッシの分他より資産価値が高い位です。JRを複数路線使える浦和駅から徒歩7分で、学区も良いです。このクオリティのマンションが5000万円代で買える訳ですから、お買得以外のなにものでもないですよ。

  10. 368 匿名さん

    学区の良さは資産価値だと思います。
    賃貸に出す場合や売却する場合、こちらのマンションなら借り手や買い手がいなくて困ることもなさそうです。

    学区もさることながら、やはりこのマンションは造りがイイですよね。
    ここまで造りのいいマンションは、なかなかありませんよ。
    たくさん見て回りましたがそう思います。

  11. 369 匿名さん


    学区がいいと治安も良いという話は聞いたことがあります
    そういう点から学区のいい場所というのは人気だそうですよ
    浦高・一女に入る方の割合は多いみたいですね。
    教育に熱心なご家庭はわざわざこちらの学区に引っ越してくるという事があるようです。
    小中学校の授業の雰囲気も良いみたいなんです。

  12. 370 匿名さん

    うるさいのは夜になればある程度、静かになりそうです。
    ただ、好んでそういう場所を選ぶかは難しいところです。
    実際に、私もうるさいところに住んでいますがイライラします。
    できれば、次は静かな場所がいいと思っているので、重要な要素だと感じています。

  13. 371 匿名さん

    サンクアージュの購入者です。
    こちらも検討対象物件だったのですが、待ちきれずにサンクアージュの購入に至りました。
    購入しなくても、近隣物件なのでなんとなく気になってお邪魔しました。
    せっかくなのでサンクアージュの内覧会での感想を少々。
    ※あくまで個人的な感覚による意見ですので、参考程度にお考え下さい。

    電車の音については、窓を開けた状態ではある程度覚悟していましたが、実際は思ったより気になりませんでした。
    個人的には「電車が走っているな~」くらいで全然気にならないレベル。
    振動は全く感じませんでした。
    他の購入者も、音については妥協して購入したという前提で、想像以上に気にならないレベルだったので、良い買い物だったというのが多数派です。
    なお、2重サッシの窓を閉めれば、ほぼ無音です。
    ちなみに、平日の昼ごろの内覧でした。

  14. 372 匿名さん

    中古で販売する際、どうしてもこちらの学区に入れたい親御さんがいらっしゃれば
    転売もスムーズでしょうね。うまくマッチングするにはタイミングもあるでしょうけど。
    ただ、個人的に資産価値の要素は駅からの距離と建物だと考えているので、学区については
    あまり過剰な期待をしないように考えたいと思います。

  15. 373 マンション検討中さん

    >>371さん
    音については個人差があると思いますが、とても有益な情報ありがとうございます。

    当方は、現地へ行った際に少し電車の走行音は気になったものの、音についてはある程度妥協しようと考えていたので、より前向きに検討できそうです。

    話は少し変わりますが、飛行機の新ルート案が正式に採用になった場合、線路沿い対策だった2重サッシがより活きるとも考えていますが、ポジティブに考え過ぎでしょうか?

    そもそも飛行機の新ルートってもう決定?
    飛行機関連にかなり疎いもので、あまり把握していないのですが、飛行機のルート問題って現在どんな感じでしたっけ?

  16. 374 匿名さん

    あ周辺環境は自分も大切だと思うポイントのひとつです。毎日の暮らしですから
    マイナスの様子があるとストレスがたまってしまいますので。マンションそのものの
    条件も重要ですが慎重に検討したいところです。
    騒音などマンション内の環境は完成後に実際の部屋を見られると一番良いのですが、
    なかなかそうもいかないもので。そこがマンション選びの難しいところでもありますね。
    周辺環境だけは建築前からでも現地へ行って様子を確かめられるので、なるべく何度も
    足を運ぶようにとは思っているのですが、なかなかうまくいきません。

  17. 375 通りがかりさん

    野村が必死すぎてこわい

  18. 376 マンション比較中さん

    サンクアージュ購入された方が言うことが一番信頼性がありそうですね。
    騒音が気になる人もあまり気にならない人もいると思いますが、371さんのコメントを参考に、ここを検討するかどうするか考えると良いのでは。
    他の人の書き込みとか見ていて、どうしようかと思っていましたが、371さんのコメント見て前向きに検討しようと思いました。

  19. 377 匿名さん

    なりすましかもしれないただの書き込みを参考にするより現地に行ったほうがいいと思います。

  20. 378 通りがかりさん

    私は近隣住民ですが、音はそれなりにありますよ。
    個人差はあるにせよ、夜は静かになると言ったカキコミがありましたが、そんなことは無いと思います。3路線走っていて、JRのため夜には貨物列車も走るので、夜になると静かになるといったことはないと思いますし、むしろ静かななか電車の音が結構するので気になる人は気になるかと。
    ご参考まで。

  21. 379 匿名さん

    フォローしてるの誰?
    今の段階でフォローしたいのなんて関係者しか考えられないんだけど。

  22. 380 マンション検討中さん

    >>378 通りがかりさん

    貴重なご意見ありがとうございます。
    近隣のマンションにお住まいなんでしょうか?
    二重サッシですか?
    個人差の前に、仕様が違えば感じ方は違うと思ったので…
    参考までに教えていただけると嬉しいです。

  23. 381 マンション検討中さん

    私は現地に行ってみて検討からはずしました
    ものすごくうるさかったので、窓をしめたぐらいで音がなくなるとは思えませんでした

  24. 382 匿名さん

    >>379さん
    関係者ですよw
    プラウドのスレだけ本当に不自然な書き込みが絶えないし、いろんなところでバレバレって書かれてるのに一向にやめないハートの強さよw

  25. 383 マンション検討中さん

    実際に現地に行ってみればわかること。
    あのうるささだったら相当安くないと・・・というのが正直な感想。
    安けりゃ音は我慢しようという人もいるだろうけど、私はあれでは5000万も6000万も出せないと思った。

  26. 384 匿名さん

    線路沿い自分は嫌だけど同級生は気にならないって言ってたわ。人によるんだろうね。
    実際に行って音を確かめるのが一番だね。

  27. 385 マンション検討中さん

    歩道から聴けば
    電車の音は大きいです。
    ただそれ以上に車の音が気になります。

    感じ方は人それぞれ。

    心配なら施工後売れ残りか中古の購入をおすすめします。

  28. 386 検討板ユーザーさん

    歩道の音は参考にならないと思いますよ。低層階を検討されているのであれば別ですが、上層階にいくほど、さらに距離が出てくるわけですし、音の大きさはかなり変わってきます。
    さらに二重窓であれば、実際に部屋の中に入ってみないと、現地に行ったところで、ほとんど参考にならないでしょう。

  29. 387 匿名さん

    線路の音が気になるなら駅近物件考えるのやめたら良いのに。
    サンクアージュの頃から同じ議論を何回も繰り返されていて、全然参考にならない

  30. 388 検討板ユーザーさん

    サンクアージュの購入者の意見を聞くのが一番かと・・

  31. 389 匿名さん

    参考とかどうでもよくて、現地を見に行けばいいよ。
    自分で確認してみて買うかどうかを検討すればいいよ。

  32. 390 マンション検討中さん

    >>386 検討板ユーザーさん
    音は上にも流れますよね。

  33. 391 マンション検討中さん

    ここの意見を鵜呑みにするより実際に現地行くのがいいよ。
    いくら二重窓とかいわれても実際にあの音聞いたら「いや、音はするだろ」と思うとおもうよ。

  34. 392 匿名さん

    サンクアージュ購入者のふりして音聞こえないとか言ってるやつは野村のなりすまし
    参考にならないので自分で現地に行って確認するべし

  35. 393 マンション検討中さん

    現地に行っても参考にならないとかいってる人いるけどそんなわけないでしょうw
    みんなアホじゃないんだから、外でこの音だったら中だとこれくらいかなとか大体想像つくでしょ
    あとは我慢できるのかできないのか

  36. 394 通りがかりさん

    >>380 マンション検討中さん
    378です。私は線路沿いに住んで無いのですが、線路沿いをよく歩いてる者です。AirPodsで音楽や英語聴きながら歩いていると、電車が通る度聞こえなくなるので、うるせーなぁ、、といつも思います。確かに個人差あるので現地に行かれたほうがいいのかも知れませんね。特に夜行かれるといいと思いますよ。静かななかの電車の音は結構うるさいと思いますし、そこそこの本数が走ってますので。
    それが日常だと思うと、私はちょっと無理ですね。

  37. 395 マンション検討中さん

    線路と真逆の部屋ならかなり影響少ないんじゃないかな
    さらに二重サッシなんでしょ

  38. 396 匿名さん

    サンクアージュの購入者ですが、音は全く気になりませんよ。慣れの問題だと思います

  39. 397 マンション検討中さん

    >>396 匿名さん
    引き渡し前ですよね?

  40. 398 マンション検討中さん

    >397
    内覧会などで何回か入ったのでは・・?? 

  41. 399 マンコミュファンさん

    音が気にならないという人は窓を閉めきっての話ですよね? そういう生活をしている人なら大丈夫なのでは?私は気候のいい時は必ず窓を開けたくなるので線路沿いは無理です。

  42. 400 マンション検討中さん

    >>399 マンコミュファンさん
    じゃー住まなけりゃーいーだろ。
    書き込むこと自体おかしい

  43. 401 匿名さん

    >>400 マンション検討中さん

    別に書き込み自体はおかしくないのでは?いろいろな意見がある方が検討者には有益だと思いますよ。それよりこういう感じの書き込み方をする人がここの購入者なんですか? 非常に感じ悪いですね。

  44. 402 匿名さん

    >>398 マンション検討中さん
    内覧会の時に確認しました。音は全くしませんでした。また部屋も暖かくとても満足しています。

  45. 403 評判気になるさん

    >>398 マンション検討中さん

    内覧会の時の感覚で言ってるとしたら、朝夕のラッシュ時 電車の本数が多い時はまだ体感してないのでは?

  46. 404 匿名さん

    >サンクアージュの購入者ですが、音は全く気になりませんよ。慣れの問題だと思います

    サンクアージュは引き渡し前なんですよね。
    やっちゃいましたね。(笑)

  47. 405 匿名さん

    あと夜の貨物も未体験だよね。
    騒音に強いと安いマンション買えていいなー。

  48. 406 マンション検討中さん

    これだけ線路に近ければ二重サッシでも無音にはならないと思いますよ。会話の妨げにならないくらいまで小さくなるだけで、電車が通過していることは分かります。

  49. 407 匿名さん

    >>406 マンション検討中さん
    少なくとも日中は無音でしたよ。
    最近の二重サッシは高性能ですから、夜も全く聞こえないと思いますが。

  50. 408 匿名さん

    >サンクアージュの購入者ですが、音は全く気になりませんよ。慣れの問題だと思います

    引き渡し前なのに騒音に慣れるの??
    自作自演のレベルが低すぎる。
    関係者なのか知らないけど自演するにしても上手にすればいいのにね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸