大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:21:56

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 13351 検討板ユーザーさん

    >>13332 通りがかりさん
    別に日常品なんて土日にまとめて梅田の阪急百貨店で買えば良いでしょ。
    まさかそんなバイタリティもないとか。
    ここは永住するところではないよ。
    子育てが終わればさっさと出て行かないと。周りから白い目見られるよ。
    70代にもなって千里中央というか北急阪急沿線に住んでたら超富裕層を除いて恥だよ。

  2. 13352 マンション掲示板さん

    >>13351 検討板ユーザーさん

    日常品の買い物については残念ながらそういう事ではないんだよ。
    ずっと住んでて恥だとか平気で言ってしまうのは恥ずかしいですよ~。あなたはそういう価値観なんでしょうけど、
    煽るのも上手に釣らないと。荒らしに失敗してますね。

  3. 13353 匿名さん

    今日は万博外周とEXPOCITYの大混雑が凄まじかった、千里中央も駐車場整備してうまく開発すればかなりの集客が見込めると思う。

  4. 13354 匿名さん

    地域一帯再開発 ですか・・・・

  5. 13355 匿名さん

    2027年秋開業のアリーナできたら今よりはるかに賑わうど

  6. 13356 ご近所さん

    >>13345さん
    話自体は少しずつ進んでいるそうですよ。
    うまくいくかは分からないけど・・って感じらしいです。
    東町は歩車分離で安心して小中学校に通学でき、習い事や病院・公園も充実しています。
    緑も多く子育てしやすい環境なので、建替え決まればどんな物件になるのか個人的に楽しみです。

  7. 13357 名無しさん

    バカが一等地って価格が高いって意味じゃないですよ

    北急が延伸したニュースのインタビューであの界隈の人数名が「千里中央へ行きやすくなる」と答えてました
    子ども向けには塾やスイミングスクールがあり万人向けに市役所の出張所や図書館、市民病院がある
    バスに乗ればすぐに阪大病院
    ポテンシャルは十分にありますよね
    日用品は阪急百貨店でもいいし通販や山田駅のニトリで間に合うけど選択肢が少ないのがね…

  8. 13358 マンション検討中さん

    >>13357 名無しさん

    飲食店が撤退してるのに続き、塾やスイミングも撤退していったとしても、余裕かましていれるのかな?

  9. 13359 名無しさん

    千里阪急百貨店が撤退するのも時間の問題
    地下の食料品売場以外は赤字

  10. 13360 匿名さん

    はい、はい、悪役買っていただきお疲れ様です。そんなに悪意出して煽っていただかなくても結構です。

  11. 13361 eマンションさん

    >>13344 さん
    イオンのネットスーパーも便利です。
    消耗品ほぼ全てはネットスーパーを利用しています。
    買物は面倒ですから

  12. 13362 匿名さん

    千里ニュータウン最高。
    住んでみて実家しました。

    再開発したらもっと最高。

  13. 13363 eマンションさん

    >>13361 eマンションさん
    となれば、千里中央駅前に店はいらない。   

  14. 13364 匿名さん

    インバウンドの聖地 道頓堀

    ニュータウンの聖地 千里中央

    しらんけど

  15. 13365 周辺住民さん

    地元に百貨店があることをステイタス(笑)に感じない世代なので阪急百貨店が撤退しても何とも思わないです
    生活する上で一番大切なことは利便性ですよね
    百貨店がなくなることは「選択肢が一つ減る=利便性が下がる」ですけど
    毎日使うとこでもないのでどうでもいいかな
    むしろ今の阪急百貨店のテナントや品ぞろえを見渡して何買うの
    友だちへのちょっとしたお土産を買うとかお中元お歳暮の手配にはいいけど

  16. 13366 名無しさん

    千里阪急に限らず郊外型百貨店はすべてオワコン
    家電量販店が入ったり酷いところは100均が入ったり
    阪急もまともなのは梅田と博多くらいで、それ以外はすべてオワコン

  17. 13367 匿名さん

    千中近隣の半分くらいの庶民は、確かにデパ地下にしか用がないかしらんが

    そうだはない、少なからずいる富裕層は外商含め必要なのでは?
    そういった客層でもっているとも言えるが

  18. 13368 匿名さん

    一応貼っとく
    https://saitoshika-west.com/blog-entry-9212.html
    高槻店が改装後売上のばしたのを考えると千中もまんざらではないのでは?

  19. 13369 匿名さん

    荒らしの方々は何を目的に書き込んでいるんだろうか。せんちゅうにずっと残って欲しいお店もいっぱいあるし、再開発してもっと良い街になってほしいという期待を頭ごなしに否定して何が楽しいのかわからない。今でもせんちゅうは歩いていても楽しい街ですよ。

  20. 13370 マンション掲示板さん

    >>13367 匿名さん
    千中の富裕層?おらんw
    あなたよりは富裕層なんだろうが都心からしたら庶民だよ
    都心部タワマンは外商サービスなんて当たり前に付いてるよ

  21. 13371 名無しさん

    緑丘や東豊中の富裕層は車やタクシーで阪急梅田本店に行く
    何が悲しくてスーパーに毛が生えた程度の千里阪急に行かなきゃいけないのか

  22. 13372 マンション検討中さん

    >>13369 匿名さん

    その再開発計画が消えかかってるのが問題なんですよ

  23. 13373 匿名さん

    富裕層は自ら行かないよ、だからこその外商、この地域に一つはマスト
    緑丘もしかり、元掛布邸あたりもしかり
    せいぜい今度できるイカリに行くかどうか

  24. 13374 匿名さん

    再開発が消えかかってるというエビデンスをだしてからにしましょうかね?

    その前にオトカリテ解体終了の7月後数か月は待ってもいいのでは?

  25. 13375 匿名さん

    千里阪急が年間140億程度の売り上げなので
    スーパー程度って、そのスーパーすごい売り上げなんやな?

    どこにそんなスーパーがあるのか教えて欲しいもんや?
    https://www.ullet.com/search/disp/1/group/27/page/7.html#group/27/disp...

  26. 13376 名無しさん

    >>13365 周辺住民さん
    百貨店、あるとやっぱり違うけどね。
    たしかに買い物といっても地下が多くなっちゃうけど。ちょっとした手土産探すって時に重宝するし、子供のバースデーケーキとかクリスマスケーキもいつも阪急だよ。
    お気に入りのお店があったとしてもいくつかの中から選べるのがいいよね。

  27. 13377 名無しさん

    >>13373 匿名さん
    千里開発当初からのお得意様がたくさんいるよね。
    新千里何町とか緑ヶ丘とか東豊中とか大きくて古い豪邸のお宅。食品とかは今は阪急キッチンエールに移行したやろうけど、
    昔はどこも出にくい土地だから何でも御用聞きが来て持って来てくれてたからな。その感覚で今でも外商呼んでそう。

  28. 13378 マンコミュファンさん

    >>13374 匿名さん

    本気で言ってますか?再開発に興味ない方ですかね。
    これまでの議論でも出てきている情報です。

  29. 13379 マンション掲示板さん

    >>13378 マンコミュファンさん

    貴方の方こそ本気で言ってますか。消えるとは無くなるという意味ですよね。再開発が無くなるなんて証拠はありませんよ。豊中市は協議中としか言ってません。当初計画からの変更はあるにせよ、なんらかの土地利用はされるでしょう。何が建つかの噂ばかりで確定した話はないでしょう。

  30. 13380 マンコミュファンさん

    再開発して欲しいですけど、マンション価格は更に跳ね上がりそうですね 汗

  31. 13381 名無しさん

    再開発が無くなったというよりは、先日の決算発表のガイダンスからH2Oが自社で何かを建てる可能性は低くなったという感じ
    客観的にみてマンションなどの住居系かビジネスホテルが可能性高い気がする

  32. 13382 口コミ知りたいさん

    >>13370 マンション掲示板さん
    都心て勿論東京の事ですよね。
    関西に都心はありません。
    ノッポビルを建てるだけが都心ではないよ。
    大手本社は殆ど東京。
    大阪は観光メイン都心へ移行しつつありますよ

  33. 13383 口コミ知りたいさん

     手土産を買うなら、「ギフト専門店」も「小売店」も「スーパー」もある。手土産を買うなら、私は(ギフト専門店の)「サラダ館」で買います。
     「クリスマスケーキ」を買わない。クリームのデコレーションケーキは日本のフジヤが作った。だから、外国ではクリスマスに「お菓子」とか「デザート」とかは食べたりするが、外国ではクリスマスにデコレーションケーキを食べたりはしない。クリスマスにデコレーションケーキを食べるのは基本的に日本のみ。
     クリスマスとハローウインとバレンタインとの区別を付いていない人が多い。テレビのバラエティでバレンタインにチョコレートを多く買っている人に「バレンタインの意味を知っていますか」とレポーターが聞いたらその人は「キリストが生まれた日」と言っていた。キリストの生まれた日は(バレンタインではなくて)クリスマス。
     どうしてもクリスマスにデコレーションケーキを食べたいなら、ヤマザキパンのデコレーションケーキにしたらよい。大手・準大手のスーパーならヤマザキパンのクリスマスケーキを申し込める。しかも、クリスマスケーキを早期に申し込めば2割引きでコレールの皿がもらえる。百貨店ではヤマザキパンのクリスマスケーキは申し込めない。
        

  34. 13384 匿名さん

    ikariや阪急の紙袋に入れて、どうぞって渡したら
    関西人なら、さぞ喜んでもらえようもの

    あー言えばECとか、センスがないやっちゃな?
    あと長文とか・・・

  35. 13385 通りがかりさん

    >>13382 口コミ知りたいさん

    大阪は三大都市圏の一つだし都心=都市の中心部はあるよ

  36. 13386 名無しさん

    大丸ピーコック跡地がかなり取り壊されてDグラの方まで良く見えるようになってる

  37. 13387 匿名さん

    結局、千中の再開発のリーダーシップは誰が取ってくれると思いますか?

    1. 13388 eマンションさん

      ピーコックは陸の孤島で場所が悪過ぎた。これから建物ができるなら(店ではなくて)事務所とか倉庫とか駐車場とかになるでしょう。

    2. 13389 通りがかりさん

      >>13388 eマンションさん

      ピーコックは陸の孤島ではなく陸ですが。

    スポンサードリンク

    シエリアシティ星田駅前
    サンクレイドル天王寺

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズキセラ川西

    兵庫県川西市火打1丁目

    3850万円~4950万円

    2LDK~3LDK

    55.72平米~71.63平米

    総戸数 86戸

    シーンズ神崎川

    大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

    3990万円・4300万円

    3LDK

    66.94平米・67.17平米

    総戸数 120戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部一丁目

    3800万円台~7200万円台

    2LDK~4LDK

    50.11平米~82.29平米

    総戸数 85戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4990万円~5720万円

    3LDK

    68.59平米~74.22平米

    総戸数 279戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4688万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~86.21m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5378万円~6598万円

    2LDK~3LDK

    59.28平米~72.90平米

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4590万円・7980万円

    3LDK、4LDK

    66.04平米~97.42平米

    総戸数 70戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町三丁目

    4430万円~6430万円

    2LDK~3LDK+WIC

    60.53平米~74.82平米

    総戸数 126戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6740万円~1億2990万円

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.42平米~90.01平米

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7358万円~8478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    69.60平米~78.00平米

    総戸数 40戸

    シーンズ天王寺烏ヶ辻

    大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

    5330万円~6340万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.68平米

    総戸数 40戸

    サンクレイドル天王寺

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

    未定

    2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    56.30平米~64.79平米

    総戸数 62戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

    未定

    1LDK~2LDK

    33.79平米~53.66平米

    総戸数 64戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

    3718万円~7788万円

    2LDK~4LDK

    60.91平米~93.12平米

    総戸数 382戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    5980万円~9980万円

    3LDK~4LDK

    72.33平米~107.74平米

    総戸数 94戸

    [PR] 大阪府の物件

    ヴェリテ東岸和田駅前

    大阪府岸和田市土生町3丁目

    未定

    2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

    59.45m2~85.83m2

    総戸数 128戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK~3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    1LDK+2S~4LDK

    58.03㎡~91.77㎡

    未定/総戸数 173戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3698万円~4898万円

    3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

    60.47m2~74.2m2

    総戸数 145戸