東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:44:50

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 3151 通りがかりさん

    >>3145 口コミ知りたいさん
    そう人生は大きなリスクを背負わないと楽しい事なんてない。

  2. 3152 匿名さん

    >価格だって安いイメージを植えつけられたけど、近隣の中古との乖離が大きすぎる。

    同意。有明の有名マンションブリリアマーレでもせいぜい坪260万。いまはマンションがバカみたいに高騰しているから最近の価格しか見てないと安いと勘違いする。冷静に判断して見送るか、より生活利便性が高いエリアの中古を選択肢から外すべきではないと思う。

  3. 3153 マンション検討中さん

    >>3110 匿名さん

    たぶん先着順とは言えないんでしょう。抽選と言う名目もあるし。だから、それとなく促してくれたんだと思いますよ。
    あなたの為より、営業の数字の為かも知れませんが(笑)

  4. 3154 マンション検討中さん

    東急豊洲の販売開始時期を何方かご存じでしたら教えて下さい。

  5. 3155 マンション検討中さん

    >>3152 匿名さん
    10年落ち耐震と比べても意味ない

  6. 3156 通りがかりさん

    >>3152
    バカみたいに高騰?それってどのくらいですか?
    マーレが260だとして、ここが竣工する頃には築11年。

    ここの方が11年新しい、駅が近い、大型商業施設が隣接。
    新築プレミアムが2割と言われている中で、ここがマーレの260の3割増しの
    平均330ってそんなにバカみたいに高いですか?

    まあそんな私も最後の最後まで近隣中古と悩んでましたけど。

  7. 3157 マンション検討中さん

    >>3132 匿名さん

    誰に言われてるんですか?(笑)
    場所は豊洲と言うより新豊洲寄り、デベが東急。どう頑張っても一番は無理じゃ?
    三井はPCTあるしスミフWCT、地所はティア・クロあるし、デベとして劣る東急にこれを越えるもの期待するのはスミフの商業以上に不安しか無いんじゃ(笑)

    きっと東急が駄目なら選手村待つ、選手村駄目で月島再開発待つ、さらに築地を待つと待ち続けるんでしょうけど(笑)

  8. 3158 匿名さん

    >>3154 マンション検討中さん
    2017年末から2018年初にかけてというスケジュールで予定されています。

  9. 3159 マンション検討中さん

    >>3152 匿名さん

    そんなことないよ。ブリリア有明シティタワーは築2年だけどあそこは中古相場300万円超えてきてるよ。
    マーレとスカイズの中古相場が担当者がボロいんでしょう。安過ぎです。あと1〜2ヶ月もすれば中古相場全て300万円になりますよ。まぁ見てなさいって。

  10. 3160 マンション検討中さん

    >>3130 ご近所さん

    一期の内ならもしかしたら値下げしない可能性もありますが2期は待たない方が良いとハッキリ言われました。
    キャンセルの可能性もあるんでチェックはします。

    営業トークとも感じますが、スミフの場合、本当に上げるし営業個人としては数字が欲しいハズなんで嘘では無い気もするんですよね。現場と本部の考えが違い、売り過ぎると
    もっと高く売れたと怒られる社風と言うのはマンコミでは有名な話ですし。

  11. 3161 マンション検討中さん

    >>3159 マンション検討中さん

    ちなみに新豊洲とは言え、すぐ近くのスカイズも300越えてますよ。ここの330って、意外に安いと思います。

    もちろん住友にしてはですが、これだけ高い高い言われてる住友のマンション安く買えるなら買える人は買っておいても損は無いでしょ!!と要望入れた自分を納得させてます。

  12. 3162 匿名さん

    リスク高い状況でもこれだけ買いたい人がいるのに、情報が出てきて更に欲しい人が増えた時に価格がどうなるか。待つ方は余程お財布に余裕があるんですね。羨ましい限りです。

  13. 3163 匿名さん

    あれ?
    豊洲東急は、来年夏以降の販売では?
    待ちきれない人は、ここか晴海で決まりかと。。

  14. 3164 マンション検討中さん

    もうダメもとで要望入れます。きっとハズレるでしょうけど。
    そもそも気が付くのが遅かったんでしょうがないんですけどね。
    ダメなら近隣の中古も視野に入れて。
    やっぱ湾岸地区に未来があると思うのです。

  15. 3165 匿名さん

    >>3162
    財布に余裕がないのでリスクを避けてるのでしょう。現在の住まいはあるんでしょうし。

  16. 3166 匿名さん

    豊洲東急は、デベぐらいしか攻撃材料がないらしい。笑
    建物のレベルはデベより、実際つくるゼネコンによるよ。

  17. 3167 通りがかりさん

    >>3164 マンション検討中さん
    だから好き勝手な部屋に要望書入れられないって。

  18. 3168 通りがかりさん

    ここが高いとか言ってる人が東急豊洲を普通に買えるとは思えない。

  19. 3169 匿名さん

    でもたしか有明には富裕層がたくさん居るって話じゃなかったっけ? 笑
    だから商業施設も高級志向なんでしょ?

  20. 3170 eマンションさん

    >>3159 マンション検討中さん

    だったらマーレの中古買った方がいいじゃんw

  21. 3171 マンション検討中さん

    >>3164 マンション検討中さん
    既に固い客と握ってる
    営業が余計な要望書受け付けるとでも思ってる?

  22. 3172 匿名

    >>3156 通りがかりさん
    >ここがマーレの260の3割増しの
    平均330ってそんなにバカみたいに高いですか?

    バカみたいに高い。品川ブイタワーの分譲価格と同じなんて…

  23. 3173 通りがかりさん

    >>3166
    別に全く攻撃するつもりはないけど、
    ここより全然情報が出てないし、坪400って言われてるのに、
    待ったところで結局買えないってなりそうじゃない?
    高層階の方角いい部屋なんて全部億超えだと思うよ。買えるの?

    ここは主に有明民の住み替え、
    東急豊洲は主に豊洲民の住み替えってことでいいのでは?
    これからの豊洲より、これからの有明の方が面白いと思いますけど。

  24. 3174 匿名さん

    東急豊洲買える層なら、ららぽーとよりここの商業施設に来るだろうから、東急豊洲の存在はウェルカムです。

  25. 3175 マンション掲示板さん

    >>3171 マンション検討中さん

    頑として譲らなければ拒絶はできないでしょうね。嫌がるとは思いますが。
    マンションの抽選したことあります?

  26. 3176 匿名さん

    >>3173
    買えるかどうかなんて、聞いてどうするの?笑

    > ここは主に有明民の住み替え、
    > 東急豊洲は主に豊洲民の住み替えってことでいいのでは?

    ぜんぜん意味分かりません。近所なんだから河岸(島?)変えて住み替える人もたくさんいるでしょ。謎の地域縛りはやめてください。

  27. 3177 マンション検討中さん

    >>3175 マンション掲示板さん
    nice try!

  28. 3178 マンション検討中さん

    >>3177 マンション検討中さん

    >>3176 匿名さん
    だから主にってこと。
    割合的には有明民が1番多いようですよ。
    同じく東急豊洲豊洲民の割合が多いだろうということです。
    貴方は豊洲から?

  29. 3179 マンション検討中さん

    >>3166 匿名さん

    ゼネコンも結局、下請けがメインで造るから名前の知られた所ならどこでも一緒。今の建築基準法だと変な物はまず造れない。

    だから特に湾岸は、デベの企画力・ブランドが重要。だからみんな攻撃材料?と言うより事実を指摘してる。
    どうせ高いならブランド力があるもの欲しいでしょ。湾岸はそう言うエリア。
    東雲見れば分かるでしょ。人気は野村タワーと三井のタワー。残念ながらブランズに指名買いが入る程のブランド力は無い…



  30. 3180 マンション検討中さん

    >>3172 匿名さん
    端折るなよ。
    それとあなたの適正価格はいかほど?
    でもその感覚だと今後湾岸新築は買えないと思うよ。
    ずっと中古もありだけど、中古も同じように高くなってきているし。

  31. 3181 匿名さん

    地下鉄は来ますか?

  32. 3182 マンション検討中さん

    >>3181 匿名さん

    今のところ来ません。ここの掲示板で、今後地下鉄が来るかどうか分かる人はいません。

  33. 3183 マンション検討中さん

    スミフの商業施設に懐疑的で、ブランズに期待できる人っていったい?
    土地高く買ってしまったし、そこまで坪単価も上がれないだろうから、豊洲駅近任せのそれなりのマンションだと思うな。

  34. 3184 匿名さん

    >>3179
    メジャーの中だったらブランドは二の次ね。立地・眺望・利便性の方がはるかに重要。

    でブランズ東雲って、そもそもタワーだっけ?笑

  35. 3185 匿名さん

    >>3181
    既にりんかい線というほとんど地下しか走らない鉄道があります。湾岸地下鉄は出来たらラッキーくらいの心持ちでよいのではないでしょうか。

  36. 3186 匿名さん

    >>3183
    地上50階、1,200戸、商業施設隣接のタワーを「それなり」につくれるなら、それはそれですごい技術だと思う。笑

  37. 3187 匿名さん

    広告見てここ良いなと思っています。でもちょいと不安です。。
    すごい商業施設が出来るかも、と言う漠然とした期待だけで高い買い物をするのは正しいのかどうか踏ん切りがつきません。
    みなさんはどう踏ん切りつけていますか?

  38. 3188 マンション掲示板さん

    >>3186 匿名さん
    今の技術なら難しくないよ。
    それなりというのは、三井晴海のような仕様高いものはできないってこと。
    ここもそうだけど駅近は基本シンプルで仕様は高くない。

  39. 3189 マンション掲示板さん

    >>3184 匿名さん
    ブランズは東京にはタワマンをつくった実績はないよ。

  40. 3190 匿名

    >>3187 匿名さん
    これが都心3区なら商業施設はあっても無くてもオマケみたいなもんだよね。有明だから、まだ何も決まってない地下鉄が来るかどうかとか、商業施設がどんなのか気になるということ。買うものはマンションなのに、そんな感じで商業施設がどうとかで踏ん切りつかないならやめた方がいい。決めるときは100%迷いがないとき。迷ううちはやめた方がいいと思う。

  41. 3191 匿名さん

    さすがに今後99%来ないであろう湾岸地下鉄の価格は加味されていないでしょうけど、
    マンションの価値(価格)自体に、商業施設ありきの価格が付けられているのだから
    商業施設がどういったものになるか気にするのは当然じゃないでしょうか?

    むしろそこを加味せずにこのマンションに飛びつく人はどういった理由から飛びつくのか気になります。
    これが三井ならある程度想像もしやすく安心できる理由はわかりますが。

  42. 3192 匿名さん

    確かに仕様は2歩3歩は晴海に劣りますね。駅力も弱い、商業施設やホテルは賑やかな反面、色んな人が往来するのはどうかと思うし、イベントホールも音漏れの心配もあり私は晴海低層に絞りました。

  43. 3193 匿名さん

    >>3188
    自分は豊洲東急が湾岸一などとは思っていないので、仕様は高くなくて結構。立地・眺望・利便性が重要であって、(商業施設が不明なこと以外)いずれを取ってもここより上回るので、待つ価値は十分あると考えている次第です。

  44. 3194 マンション掲示板さん

    >>3190
    だから100%迷いがないって、多くの場合、誰もが見て良いと思うマンションってことで、
    そうなった時に自分の好きな階、方角の部屋が予算内で買えると思う??

  45. 3195 マンション掲示板さん

    >>3193
    立地・眺望・利便性って全部同じような?
    駅力・眺望・共有施設ではなくて?
    ここを上回る分、高いってこともお忘れなく。
    眺望いい部屋は億超えですよ。億ション買えるのですか?

    結局同じ予算にすると、駅力×眺望×利便性×広さってほぼイコールになるんですよ。

  46. 3196 名無しさん

    >>3192
    私は正式に晴海は断りました。
    駅力といっても駅遠ではその価値も薄れるし、
    共有施設の殆どが子供の成長とともに使わなくなる。
    もしくは使いたい時に戸数が多くて使えない。と思いました。

    狙ってた南側は高いし、その割に眺望は前に何もないってだけで決して良くない。
    駅遠なのに駐車場が少ない点も気になりましたね。
    うちは今もタワマンで2台持ちなので。

  47. 3197 匿名さん

    >>3195
    ここはどうして、いちいち人の予算が気になるかね?笑

    大きなお世話様。

  48. 3198 マンション掲示板さん

    >>3197 匿名さん
    文章読んで逆にどこで気になってるって思うの?
    不動産買うのに予算無制限の人なんていないだろ?
    他人の予算なんてどうでもいいよ。
    同じ予算にしたら、それなりになるってこと。
    もう少し文章理解してくれ。

  49. 3199 匿名さん

    >>3198

    なら

    > 億ション買えるのですか?

    こんな質問やめろよな。

  50. 3200 マンション掲示板さん

    >>3199
    それは別に貴方の予算なんかどうでもよくて、
    仮に億ション買えないとしたら、東急豊洲の方が眺望いい。
    と言っても意味ないという事です。
    同じ予算ならこっちの方が眺望いい部屋が買えるでしょう。

    私は既に要望書提出済です。
    東急豊洲を検討されるなら、ここから出てった方が貴方のためかと。
    東急のスレでも立ててそこで盛り上がってみては?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸