東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 04:36:22

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 3101 マンション検討中さん

    >>3094 匿名さん

    商業の集客とマンションの成約は関係無いんじゃ…マンション不況も何も新築の販売数が単純に少ないだけ。

    商業出来れば、もっと高く売れるしマイナス金利で、企業の返済負担が減ってるから早く売るメリットが企業側に全く無い。

    客側の理論なんてお構い無しなのが、大手デベだしスミフは特にその傾向が強いデベ。

    淡い期待は持たない方が良いですよ。

  2. 3102 マンション検討中さん

    まぁ買える人は1500人だけだから。一番安くて良いのが残ってるいまがいいのは分かってる。それがすぐに判断できる人が勝つ。ここの立地は有明で最良という事実。
    欲しいなら申込み行けばまだまだ間に合う。

    それほどでもないならやめた方がいい。他に買いたい人に回してあげて。買わない後悔はいいけど、買ってからの後悔の方がツライからね。

  3. 3103 マンション検討中さん

    >>3099 マンション検討中さん

    その吟味する時間が無いと言う事を、要望入れた人が教えてくれてるんじゃ(笑)

    人それぞれ考えは有ると思いますが湾岸タワーはここに限らず即断しないと出遅れますよ。今までだってずっとそうでしたから。

    ちなみに私は営業じゃ無いですよ…ただのタワマンマニアで、ここも小さい部屋買うつもりです。

  4. 3104 匿名さん

    抽選とか、優遇倍率と言いながら、暗に先着順を示唆するスミフの営業方法に問題あると思う。そりゃ困惑するよね。早いとこ打ち切って、2次としてハッキリ方針伝えて仕切り直してもらった方がダラダラと追加住戸を出されるよりいいと思います。

  5. 3105 マンション検討中さん

    >>3099 マンション検討中さん
    まだ吟味してないの?新築物件ってまだできる前から買うんだから、いまがそのタイミング!!
    中古じゃないんだから!!

  6. 3106 マンション検討中さん

    >>3102 マンション検討中さん

    確かに買わない後悔は金銭的な負担無いですからね(笑)でも、有明が大化けすれば凄い後悔しそうですが、やや小池知事のせいで雲行きが怪しくなってますが。

  7. 3107 マンション検討中さん

    >>3098 匿名さん
    そういう人が最初の土日に呼ばれてるんだよ。
    あなたは営業からはそう思われてなかったんだね。
    これに関しては売手市場なんだからコントロールされるのは仕方ない。

  8. 3108 匿名さん

    湾岸地下鉄決まったら化けるだろうねえ。

  9. 3109 匿名さん

    どこにそんなもの作る金が有るの。

  10. 3110 匿名さん

    >>3107 マンション検討中さん

    夜の時間でも来てくれと言われたけど、今週末に予約した呑気野郎です。抽選という頭があったので。今思えば、たしかに営業の人は促してくれてましたね。

  11. 3111 マンション掲示板さん

    >>3102 マンション検討中さん
    金銭的負担なしでは人生楽しくないけどね。
    リスク背負ってなんぼだよ。

  12. 3112 匿名さん

    すごい盛り上がってますね!
    一期は何戸売り出されるんだろう。
    300戸くらいでたら近年まれにみる盛況だね!

  13. 3113 匿名さん

    >有明が大化けすれば凄い後悔しそうですが、


    有明の新築マンションは10年近く前からモデルルームに行って話を聞いてますが、
    ホント「有明はこれから大きく変わりますよ!」と10年前分譲のマンションから一貫して
    各デベMRの営業はいろいろとアピッてくれます。
    しかし、この10年ほとんど変化はない。変化したのはこれからどうなるかわからない
    豊洲市場ができただけ。
    たとえば浜松町や品川みたいに具体的な再開発計画や構想があるなら別ですが、地下鉄が
    通るかもとかすごい街に生まれ変わるかもという根拠のないバクチは打てないなというのが
    正直な感想です。

  14. 3114 名無しさん

    >>3113 匿名さん
    なら他を検討しましょう!

  15. 3115 匿名さん

    >湾岸地下鉄決まったら化けるだろうねえ。

    湾岸地下鉄はできませんよ。国交省の交通政策審議会で、湾岸地下鉄は中央区議会だけが声を上げているだけで関係各者、各自治体の調整もできていない、採算性に問題がある、どうしても作るならつくばエクスプレスとの直通運転できるなら再考するといわれて事実上却下されてます。一方の当事者であるべき江東区は全く乗り気ではない。
    ちなみに、有明地区の人口は全部で9000人しかいません。ここができて人口が増えても13000人くらいでしょう。りんかい線もあるので、そのなかで毎日地下鉄使うのは3000人もいないと思います。それじゃあ全く採算は取れない。有明はBRTがせいぜいですよ。

    1. 湾岸地下鉄はできませんよ。国交省の交通政...
  16. 3116 匿名さん

    >>3114

    もうとっくの昔に港区に買ってます。3つ目の部屋を有明に買うかどうか、あまり買う気はないけど新しい物件を見るのは好きなので。

  17. 3117 匿名さん

    >>3115 匿名さん
    審議会で答申に残っているのに、なんで
    「事実上却下されている」といえるんですか?
    却下されたなら2016年の答申で落とされているわけで。
    もちろん、それが実現するかどうかは未知数ですが、画像引用した江東区のコメントだけど実現可能性ゼロというのはおかしいですよね。

  18. 3118 マンション比較中さん

    豊洲東急を待つか悩んでますが、ここの盛り上がりに焦ってます汗
    豊洲の弱みであった駅前も開発が始まっているし、東急を待つべきか…

  19. 3119 通りがかりさん

    >>3116 匿名さん
    はいはい、とっくの昔の安い物件を買ったので高い新築に手が出ないんですよね。
    私はあなたの逆でとっくの昔も買って今回も買ってます。買い替えではないです。
    湾岸にはあなたと同じ人は沢山いますよ。
    港区湾岸なんて普通の港区とは違うんですから、港区にこだわる必要ないです。

  20. 3120 口コミ知りたいさん

    >>3118 マンション比較中さん
    ここのどこを買うかによりますけど、いい部屋狙いたいならもう遅いので待ったらいいのでは?
    ただここが高いと感じたら東急も厳しいと思いますよ。

  21. 3121 匿名さん

    >>3113 匿名さん

    10年前だとオリゾンだけ建ってた時代ぐらい?
    その頃は歩道もガタガタで倉庫しかない。
    その時代から比べると想像もできないくらい綺麗になったな。と私は感じました。

  22. 3122 匿名さん

    豊洲ヒルズが実現したら東急豊洲もワンダフルも眺望無くなりそうだから、市場の行く末を待つべき。

  23. 3123 匿名さん

    東急は晴海より高くなりそう。。元々坪400じゃないと採算採れないぐらい高値で土地を仕入れたという噂ですし。安く出して坪350~とかでは。

  24. 3124 匿名さん

    豊洲ブランドが地に落ちている最中でスカイズ中古や賃貸が売れずにいる状態で高値は無理では?東急としては早く手放したいと思う。

  25. 3125 マンション検討中さん

    >>3120 口コミ知りたいさん

    まだ間に合いますよ。一期一次だもん。
    ただ価格の件は同意。いま買わないなら2020年のオリンピック終了まで買わない方がいいですよ。絶対に価格はこれ以上上がりますから。

  26. 3126 マンコミュファンさん

    >>3118 マンション比較中さん

    焦ったらすみふの思う壺ですよ。
    とはいえここを買うなら一期だと思いますから、今からしっかり検討して買うなら妥協せず抽選も覚悟で要望入れられたら宜しいかと。

  27. 3127 匿名さん

    要望書には1住戸1組と記載があるので被せるのは難しいかと。

  28. 3128 評判気になるさん

    >>3126 マンコミュファンさん
    焦ったらスミフの思う壺ですが、焦らないとスミフの物件をうまく買えない。

  29. 3129 名無しさん

    >>3127 匿名さん
    それとこの売れてる状況を知って今週末行ってもローン審査パスしてないと要望書は入れられない。

  30. 3130 ご近所さん

    ここは見送って豊洲東急を待つ方に傾いてます。
    やはり商業施設の内容も分からずBRTも今後の開発も不透明の状態で飛びつくのはリスクが高すぎるので。
    いちおう販売状況はウォッチしますが、急いでは買いません。1次に飛びつく人が多いということは、裏を返せば残りものは大きく魅力に欠けるということですからね。

  31. 3131 匿名さん

    確かにスミフも焦る必要無いのに見切り発車してる気がする。晴海が上げてるのに、価格を直前に落としてるし。オリゾン前とは別のに有明タワマンの計画を掴んでるように思います。

  32. 3132 匿名さん

    東急豊洲と比べちゃあ、ここはどう頑張っても負けるよね。東急豊洲は、もしかしたら湾岸全体で1番の物件になりそうとも言われてますからね。ただ、価格帯が手届かないかなと思いこちらにします。
    こっちなら新しい商業施設楽しみつつ、車もって余裕ある生活できるので。
    お金あって時期的に待てるなら東急豊洲いいですよね。
    早くてここの2年後入居でしたよね。

  33. 3133 匿名さん

    >>3131 匿名さん

    直前にあがってるよ?全体的に。
    人気ないとこだけ下げたけど。

  34. 3134 匿名さん

    確かに東急豊洲は、最高を目指すと断言されてますからね。値段は少々はるかもしれませんが湾岸一の物件になることは間違いないですね。TTTに代わるランドマークの物件になるでしょうね。

  35. 3135 eマンションさん

    >>3132 匿名さん
    東急が湾岸一のタワマンを建てるって本気で思ってるの?東急だよ?
    またいわくつきの物件作らなきゃいいけど。

  36. 3136 eマンションさん

    >>3132 匿名さん
    何でどう頑張っても負けるの?
    大型商業施設隣接は価値でかいよ。

  37. 3137 匿名さん

    >>3119 通りがかりさん
    誰が湾岸と言いましたか?笑
    湾岸じゃないですよー。

  38. 3138 評判気になるさん

    >>3131 匿名さん
    逆だよ。ここは直前に人気の部屋を上げて、晴海は4月に入って下げてるよ。

  39. 3139 ご近所さん

    >>3135
    湾岸タワマンは1に立地、2に眺望、3に利便性。東急タワーはすべて満たしている。

  40. 3140 ご近所さん

    >>3136
    その大型商業施設の中身が分からないのが最大のリスクね。

  41. 3141 匿名さん

    >>3139 ご近所さん
    眺望はすでに怪しい雲行き

  42. 3142 ご近所さん

    >>3141
    市場がタワーになったとしても、レインボーブリッジや東京タワー、都心の夜景が塞がれることはありません。

  43. 3143 匿名さん

    この物件は待ってる人も多くて先週土日で怒涛の要望書登録があったので勢いに乗せられそうになったけど確かに不確定要素が多すぎるよね。価格だって安いイメージを植えつけられたけど、近隣の中古との乖離が大きすぎる。少し冷静になれたわ。

  44. 3144 マンション検討中さん

    >>3134 匿名さん
    TTT東急不動産が建てたわけではない。
    東急のタワマンはブランズで正直ブランドとしては二流で1000戸規模のタワマンを建てたことないよ。

  45. 3145 口コミ知りたいさん

    >>3140 ご近所さん
    最大のリスクが最大のメリットにもなり得る。
    内容が良いと分かってから買ったのでは遅いでしょ。

  46. 3146 匿名さん

    >>3145 口コミ知りたいさん

    あんたカッコいいぜ

  47. 3147 評判気になるさん

    >>3142 ご近所さん
    年の夜景は位置的に微妙でしょ。西側見る感じだし。
    東京タワーほんとに見えるか?

  48. 3148 匿名さん

    >>3144 マンション検討中さん
    じゃあ東急初の超高層のタワマンになるのか。頑張ってすごいの建てそうだな。

  49. 3149 マンコミュファンさん

    >>3139 ご近所さん
    高いってことも忘れずに。
    西角高層は晴海を見るに余裕の億ション。
    普通の部屋も9000万とかでしょう。
    買えるの?

  50. 3150 マンコミュファンさん

    >>3148 匿名さん
    スミフの商業施設並みに不安だね。
    そこが面白そうで要望書出しましたが。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸