東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 18:10:30

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 3201 匿名さん

    >>3200
    勝手に人の予算を推測して、それに基づく意見を言うほうがよほど意味ないと思いますけどね。

    ここも商業施設の情報がまだ出ていないので、まだ東急に100%決定したわけではない。ここから出て行けとかスレ立てろとか、同じ検討者のあなたから指示をいただく必要はありませんよ。

  2. 3202 マンション検討中さん

    お互いの言い分も分かりますが、まだ事前案内会すら始まって無い、価格も分からない物件と比較しても意味が無いと思います。

    たぶんこうなる(願望)で、自分が検討している今ある物件と比べられても…晴海との比較なら分かりますけど。

  3. 3203 評判気になるさん

    >>3201 匿名さん
    そうそう、最初に何も決まってない東急豊洲の方が何もかも上とか言ってる貴方が悪い。
    スレ違いです。
    契約前の人がいることも理解して。

  4. 3204 匿名

    実際に有明に住んでいる私の印象


    【立地】
    江東区のはずれの現在の人口9000人しかいない有明なので居住地区としての利便性は残念ながら低い。スポーツセンターや巨大倉庫やコンベンションセンターやごみ処理施設など、安くて広い土地が必要な大型施設専用の地区みたいなもの。鉄道は近くにりんかい線があるので、渋谷・新宿方面はそこそこ便利だが品川シーサイドや大井町を大回りする。新橋・東京方面はお台場内をぐるぐる回ってレインボーブリッジを渡るゆりかもめではストレスで実質、都心へ出るルートとしては使えない。東京駅方面へは新木場乗換えで東京駅で乗ってる時間は短いが、到着は京葉線大深度地下ホームなので地上に出るのはめっちゃ遠い。湾の西側に行くのに電車では時間がかかり、都心に住んでいるという気分は味わえない。横を高速道路が走り空気が悪いという話もあるが、実際住んでみると自宅で意識することはない。ただし、外に出れば各道路は産業道路のような感じで、特に平日は大型車の比率が高く道沿いではかなり空気の悪さを感じる。

    【利便性】
    何にもない有明だが、ここは隣に商業施設が出来るので買い物はまずまず便利になる。逆に言えばそれがなければ生活関連施設は何にもない不毛の地。車があれば2号線開通後は都心に買い物に出るのは快適だし、車でお台場に行けばたいていのものは揃うのでそれなりに不便ではない。逆に、車なしでこの地に住むのは相当ストレス。今はたいていのことがネットで片付くのでそれで良いのかもしれない。ただし最近はamazonなどの利用者が増えているので、マンションの宅配ボックスはいつも満室。宅配ボックスは多すぎるくらい無いと不在配達票を見て頻繁に再配達を依頼しなければならない生活になる。

    【眺望】
    東側は港区中央区を一望に眺められる。ただし、有明からの眺望は写真で見ると美しいが実際に住んでみると都心まで結構な距離があってそれほど良い眺めではないことにすぐに気付く。現地からの夜景写真などもフォトショップで加工されたもので、実際に明かりのついた部屋から眺めるとたいした景色ではなくすぐに飽きる。その他の向きは何てことない平凡な景色というより不毛な景色。向きによっては夜は真っ暗に近い。有明にはまだ未開発空き地が沢山残っていて、景色代が入った部屋は位置によって将来的には景色が変わるリスクを承知で買わなければならない。見えていた東京タワーや虹橋が見えなくなって、さらに部屋の資産価値が落ちるのはダブルショックだろう。

  5. 3205 匿名さん

    たしかに夜の虹橋は綺麗だけど、都心の夜景や東京タワーは遠いですね。もっと近くに見たいってなる。

  6. 3206 匿名さん

    >>3203 評判気になるさん
    そうやってどっちが良い悪いとか言うから荒れるんだよ。わざと荒らしたいの?

  7. 3207 名無しさん

    >>3204 匿名さん
    長くて読む気しない。
    もう少しまとめられないものだろうか。

  8. 3208 マンション検討中さん

    東急豊洲より晴海選手村が気になりますね。
    土地は時価の10分の1で仕入れてますし、ここの商業施設がどんなに成功しようと、晴海に坪250万とかの物件が大量に供給されたら、勝ち目はないでしょう。

  9. 3209 匿名さん

    >>3203 評判気になるさん
    おいおい、豊洲東急なにも決まってないワケじゃないぞ。近隣への事前説明会やってるからね。ここと天秤の人も当然いるだろ。スレ違いはおかしいって。

  10. 3210 匿名さん

    >>3204 匿名さん

    ありがとうございます。参考になります。

  11. 3211 名無しさん

    金持ち喧嘩せず。
    ここに投稿する人の多くはああ言えばこう言うタイプの人間で、
    絶対に意見は曲げないので反応しないのがベターです。

  12. 3212 マンション掲示板さん

    >>3209 匿名さん
    おいおい、ここは東急豊洲のスレじゃないぞ。
    スレ立てなよ。

  13. 3213 匿名さん

    >>3207 名無しさん
    ご自身の読解力がよくないのか、それとも指摘が的確すぎて読むのがつらいのか。
    とてもよくまとめられていますよ?

  14. 3214 マンション掲示板さん

    >>3204
    有明のどのタワマンに住んでるの?

    宅配ボックスはいつも満室?満室じゃないけど。
    車あるけどお台場は歩いて行ったりしてるよ、となるとガレリアかシティータワー?
    ブリリアにはスーパーあるしね。

    普通は住めば都なんだけど、中身はネガばかり。
    残念な人ですね。ここの検討者ではない事を祈ります。

    > 東側は港区中央区を一望に眺められる。
    西側だけどね。でも実際は北西なのでやっぱり位置的にガレリアか。
    BACではないのは確か、あそこの眺望は湾岸一でしょ。
    というか、そもそも眺望は飽きるものなんだよ。気付いて。
    あとここは虹橋は見えなくても東京タワーは見えますよ。
    もう少し有明全体の情報収集できると〇かな。

  15. 3215 匿名さん

    >>3212 マンション掲示板さん
    ここは物件の比較をするところですけど?


  16. 3216 ご近所さん

    >>3204
    丸の内に勤務だけど、都バス20分か、ゆりかもめ20分を使います。木場経由なんていません。
    よって、こいつは真っ赤なにせ住民です。文脈からは、ここの倍率を下げようとする意図を感じます。
    有明の眺望は最高です。訪問した人は写真を撮りまくってます。それに、スーパー文化堂があるので、買い物の不便は全くありません。学校は近いし、犯罪率は都内でも一番低く、安全で安心な街です。
    お台場には皆んなチャリか、歩きです。近いのにわざわざ駐車代がかかることはしません。
    車がなくても全く不便を感じません。
    お台場で買い物も嘘です。ダイバシテイは年齢層が若く、大概は豊洲ららぽーとを使います。
    BMA33Fバーからの夜景は写真以上に素晴らしく感動しますよ。

  17. 3217 匿名さん

    >丸の内に勤務だけど、都バス20分か、ゆりかもめ20分


    それはさすがに嘘だろ?国際展示場から東京駅までゆりかもめ豊洲経由で20分?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

  18. 3218 匿名さん

    ゆりかもめ有明から豊洲経由だと乗り換え時間考えたら40分近くはかかる。
    国際展示場から木場経由東京だと乗り換え込みで20分くらいだが。

  19. 3219 ご近所さん

    >>3204
    安くて広い土地だって。嘘です。買う土地は殆どありません。しかも、取引価格は高いです。江東区の外れで港区中央区が隣接していて徒歩圏内です。こういうのは、外れとは言いません。
    嘘野郎には、気をつけましょう。

  20. 3220 マンション検討中さん

    2LDK4000万円代はどのくらいありますか?

  21. 3221 マンション掲示板さん

    >>3215
    物件比較は湾岸総合スレでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617336/

  22. 3222 ご近所さん

    朝、7時台。有明テニスの森から豊洲が5分。乗り換えで3分から4分。豊洲から有楽町が7分。乗り換え2分から3分。有楽町から東京が2分。だいたい20分で着いてます。バスは都05使います。朝、7時代なら有明テニスの森から20分ほどで丸の内に着きます。

  23. 3223 評判気になるさん

    >>3217 匿名さん
    国際展示場からとか言ってる時点で有明知らないネガ投稿。
    丸の内行くのに国際展示場駅使う有明民なんていねーよ。
    早く消えてくれ。

  24. 3224 匿名さん

    >>3221 マンション掲示板さん

    じゃあここではパークタワー晴海と比較するのも禁止と思ってるんだね?
    へ〜 変わった人もいたもんだ。

  25. 3225 匿名さん

    >>3222
    ここは都バスのバス停となると有明二丁目が最寄り?ちょっと遠いよね。竣工に合わせて路線やバス停に見直しがあればいいんだけど。

  26. 3226 匿名さん

    間取りを見てたんだけどMRの70-3LDK J3は他の70-3LDKと違うんだね。まずバルコニーの柱が1本で他のは2本。そして廊下が短いので有効スペースが広い。そのせいかキッチンが3.4でほかのは3.2。A棟のはさらに手摺が格子と色付きが混ざるパターンがある。どうせなら全面ガラスがいいよね。

  27. 3227 匿名さん

    >>3224 匿名さん
    禁止に決まってるでしょ、、、
    中央区江東区ですよ?全然ちがうし、、、

  28. 3228 マンション検討中さん

    まぁまぁ熱くならないで。1500人しか買えないから!
    私は買っちゃいますよん。商業施設が併設された有明で最も良い立地のタワーマンションを!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

  29. 3229 匿名さん

    >>3227 匿名さん
    あっそ。

  30. 3230 eマンションさん

    >>3227 匿名さん
    鶏口牛後。
    中央区の端より江東区の長の方がいい。

  31. 3231 匿名さん

    >>3224 匿名さん
    しつこいぞ。
    比較はいいが比較して明らかにネガな投稿するのは禁止ってこと。
    前向きな検討者ではないからね。
    先の人が攻撃されたのは、東急豊洲より何もかも下と投稿したからでしょ。

  32. 3232 マンション検討中さん

    高層階は申し込みできなかったので、悩み中です。

  33. 3233 評判気になるさん

    >>3232 マンション検討中さん
    いつどの部屋ができなかったのですか?

  34. 3234 匿名さん

    商業施設の情報出してから受付開始したほうが値段高く出せそうなもんだと思うんですが、それをしなかった(だきなかった)理由ってなんなんでしょうね?ちょっと気になります

  35. 3235 マンション検討中さん

    >>3230
    江東区の長は豊洲だよ

  36. 3236 匿名さん

    >>3235 マンション検討中さん
    清澄白河か門前仲町です。

  37. 3237 匿名さん

    もう中部屋でも高層階無理なの?
    具体的にどの棟のどの向きとかの情報がほしい。

  38. 3238 口コミ知りたいさん

    >>3234 匿名さん
    オープン3年前に情報出せるわけないだろ。
    今までそんな商業施設あったか?

  39. 3239 匿名さん

    >>3237 匿名さん

    Aの高層の70以上は全滅、Bもほぼ埋まってるようです。Bは販売していない列があるけど2期以降だと思います。

  40. 3240 匿名さん

    >>3238 口コミ知りたいさん

    来月にはプレスリリース出すんですよ?
    どの程度の情報かは分かんないですけど。
    1ヵ月の差ってなんなんだろうなと思って。

  41. 3241 匿名さん

    >>3234
    何も決まってない(誰も来てくれない)からでは?
    さすがに大久保の商業施設並みの大コケはしないだろうけど、あの時と状況は同じ。

    そもそも有明に高級路線、、、?
    誰が来るの??
    本当に堅実にやらないと目も当てられない状況になりそう。

  42. 3242 名無しさん

    >>3232 マンション検討中さん
    前の投稿にあるけど、マンション抽選玄人さんによると、申込みはねじ込められるらしいよ。

  43. 3243 匿名さん

    ユニクロのお膝元になるから日本最大のユニクロが入ると予想します。ハイブランドは期待できないでしょうね。

  44. 3244 マンション検討中さん

    >>3237 匿名さん

    見に行けば良いのに…いくら忙しくても1週間に数時間は時間作れるんじゃ(笑)

    この反響だから欲しかったら早く見に行った方が絶対良いですよ。

  45. 3245 通りがかりさん

    >>3241 匿名さん
    検討されてる方?
    のコメントに思えないのですが?

  46. 3246 匿名さん

    そうなんですね。月曜か火曜日に行った感じですか?日曜ならまだ大丈夫だったきがします。いずれにせよ情報ありがとうございます。

  47. 3247 検討板ユーザーさん

    >>3239 匿名さん
    南東角、東、北東角、北向きは2期以降じゃない?

  48. 3248 匿名さん

    >>3242 名無しさん
    一つの住居に一人だし、ねじ込んで抽選に当たって逆恨みされても嫌だしね。縁がないんでしょうね。うちは近隣中古もまだ見てないので自分のペースでやります。焦らせて買わせる手口は正直いただけないですね。

  49. 3249 匿名さん

    >>3241 匿名さん

    営業さんの口振りだと、決まってるけど表にまだ出せない。という感じでしたけどねー。

    高級路線といっても庶民がプチ贅沢を味わえる気分の店といったレベルなんじゃないでしょうか。
    本当の高級路線にイオン系列は無いでしょ(笑)

  50. 3250 マンション掲示板さん

    >>3242 名無しさん
    逆になぜできないと諦めるのか理解不能。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸