横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 宮崎町
  8. 桜木町駅
  9. プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-05-30 00:17:17

プレシス横濱紅葉坂はどうですか。
史跡や文化施設が周辺にあり、ステキな雰囲気だなと思います。
暮らしていくときにはどうなのかなって思いますが、
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換して情報を得たいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/momiji/index.html

所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1A口)
   京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)、根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.90平米~84.63平米
売主:一建設

販売代理:東急リバブル
施工会社:イチケン
管理会社:伏見管理サービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階地下1階
竣工予定:平成30年3月上旬
入居予定:平成30年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-28 12:01:19

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 1181 匿名

    超人気物件以外は見送りが賢明ってことですね。

  2. 1182 匿名

    オリンピック前には中国人やサラリーマン投資家が早々に手放すとの予測も前倒しが起こっています。都内でも売れ残りや未入居物件が目立っている様なので注意が必要ですね。大手以外は値引きで捌き始めています。

  3. 1183 マンション検討中さん

    プラウド桜木町の方が人気出るかも。野村は値付けがうまいからなぁ。プレシスは本当に下手からなあ。高い時に仕入れて失敗かな

  4. 1184 マンション検討中さん

    プラウドはどの駅も遠いわりに、高すぎる

    低層で7000万とか

  5. 1185 匿名さん

    この辺りは場所代1,000万込みですね。
    それでも高いと思いますが。私は良いと思います。地域としては。

  6. 1186 匿名さん

    坂の下より坂の上。あるいは途中。

  7. 1187 マンション掲示板さん

    >>1173 匿名さん
    他との比較があってもよいのでは?
    意味は分かります。ハジメのひとですか?

    昔のスレ見ましたが、中古との比較も確かにありですね。立地も大事ですが、分譲会社、建築会社、管理会社、ブランド力なども将来の資産には大きく関係するので、よく吟味したいですね。

  8. 1188 匿名さん

    >>1187 マンション掲示板さん
    申し訳ないですが、全くハジメとは関係なく、むしろハジメを疑ってかかってるものです。ただひたすらにこの物件について評価を聞きたいだけでした。悪意はありません。不快でしたら前の投稿は削除依頼ださせて頂きます。

  9. 1189 匿名さん

    エリアとしての価値は高いと思います。
    近くに住んでいるのですが、駅から徒歩5分のところで、セミや虫の声が聞こえる住まいはなかなか無いのでは。
    みなとみらいにも歩いて行けるし、都内にも比較的アクセスもいい。友人がモデルルームに行ったので話をききましたが、インテリアは落ち着いており、お風呂のサイズが面積の割りに大きく、ポテンシャルを感じたと言っていました。
    価格帯が高いこともあり、購入者はファミリーが少ないらしいです。
    いろいろな意味で、落ち着いて暮らすにはいいかもしれませんね。



  10. 1190 匿名さん

    エリアで言えば、徒歩2~3分に掃部山公園があり、春は
    桜がすばらしく、近くでお花見できますよ。

  11. 1191 匿名さん

    ここの立地は良いと思いますよ。
    津波、高潮、洪水の心配は無いし、
    静かですし、

    囲まれとか、仕様とか、価格で問題視しなければ、とにかく立地でおススメです。最近は、駅近、駅直が流行りですが、ひと昔前みたいに、騒音や犯罪などは、やはり心配ネタです。丘の上の駅なら良いですが、丘の下ですから。。。

    坂が平気なら、平気。
    あとは、囲まれていても、
    価格が高くても、駐車場なくても、
    平気なら。。。

  12. 1192 匿名さん

    そういえば、地下鉄の駅ができるとか言う話ありましたよね。なくなったのですか?
    駅とかができたら、価値も上がりますね。

  13. 1193 マンション検討中さん

    あまりいい評判が書かれていなかったので、どうかと思っていましたが、出来上がったマンションを見るとそんなに悪くないかなと。当初より500万下がったし、考えてみようかと思っています。どこが空いているのでしょうね。

  14. 1194 マンション検討中さん

    プラウド期待してたけど、間取りが糞すぎて
    (3LDKで3部屋ともリビングインなんてあの価格帯でで初めて見た)
    立地も含め、こっちも悪くないかと思い始めた。
    年末年始あたりに500万くらい引きますと
    営業から電話あったけど、竣工後も変わらずですか。
    もうちょっと引いてくれると期待したけど。

  15. 1195 マンション検討中さん

    そうなんですね。最近500万落ちしたのですが、また年末年始に500万引くとしたら、当初より1000万安くなるのですかね。
    もう少し待ってみようかな。
    でもいい部屋にしたいし、真剣に考えてみます。

  16. 1196 マンション検討中さん

    >>1192 匿名さん
    地下鉄の駅?
    場所がないですが…
    別の物件では。

  17. 1197 マンション検討中さん

    すぐ近くの戸建てが売りに出されてますよね。管理費、駐車場代とか考えると、いい勝負だと思います。伊勢山皇大神宮の隣地だし、パワースポット的要素もあるかなと。でも、マンションの便利さは捨てがたいし、悩むところです。

  18. 1198 匿名さん

    別荘地の戸建てなら良いですが、この辺りの戸建てなら、マンションのほうが断然便利で機能的です。近所づきあい、ゴミ出し、防犯、あらゆる面でマンションのほうが良いです。だけど、ここも坂の下も、ぎっしりひしめき合ってますね。
    もう少し開放感が欲しいです。まあ、狭いほうが落ち着くし、光熱費も抑えられ、掃除も楽ですね。

  19. 1199 通りがかりさん

    たまに、このマンションの前を通りますが、ひっそり住むにはいい感じですね。
    入り口のエントランスも管理人の人がいるのかいないのかわからないです。

  20. 1200 匿名さん

    ここはグランドメゾン紅葉坂別邸という感じで雰囲気は良い感じです。裏側はわかりませんが。

  21. 1201 匿名さん

    >>1192 匿名さん

    何線でしょうか?
    本牧方面?

  22. 1202 マンション検討中さん

    涼しくなってきましたが、このマンション、床暖房ついているのですか? 
    ちょっと気になりました。

  23. 1203 匿名さん

    >>1202 マンション検討中さん
    ついていると思います。

  24. 1204 マンション検討中さん

    床暖房、リビングには付いているみたいですね。あまり仕様がよくないみたいな評判なので、床暖房すら付いていないのかと思いました。

  25. 1205 匿名さん

    >>1204 マンション検討中さん
    風呂の装備はなかなかいいみたいですね。迷います

  26. 1206 マンション検討中さん

    >>1205 匿名さん

    そうなんです。お風呂は1620サイズというなかなかこの広さのマンションにはない広さで、装備もよいようです。毎日のお風呂が、気持ちいいって、素敵です。
    私はお風呂のポイント高く、前向きです。

  27. 1207 匿名さん

    ポイントは風呂だけですかね、、、
    あとは、収納とかトランクルーム、
    うーん、やっぱり立地が良いね。
    敷地面積いっぱい、囲まれてなければ、
    最高でした。

    どうせ売れ行き悪いなら、全戸100平米でも良かったです。
    そのほうが特徴的。

  28. 1208 口コミ知りたいさん

    やはり坂がきついですね。日本昔ばなしなら、おにぎりがコロコロ転がるレベルの坂ですね。

  29. 1209 匿名さん

    本町小学校、紅葉坂テラスホテルの脇道階段使うか、伊勢山参道の坂を使って、のんびり登りましょう。

    現状、あんまり入居してらっしゃらないようですが。まあ、こちらものんびりと販売ですね。

  30. 1210 匿名さん

    皆さんお風呂の設備を褒められているようですが、浴槽は70㎡台も80㎡台も1620サイズで
    良さそうですね。
    全戸についているトランクルームですが、共用施設としてどこかの階にまとめられているんですか?それとも各住戸ごとについているんですか?

  31. 1211 匿名さん

    >>1210 匿名さん
    おそらく一階という名の地下一階でしょうか

  32. 1212 検討板ユーザーさん

    >>1210 匿名さん
    地下一階にまとめてありますよ。

  33. 1213 マンション検討中さん

    これだけまだ売れてないなら、修繕積立金はどうなるんですかね。売り主が払ってるのかな。そうなると大変ですよね。かといって売り急いでいるわけではないから不思議ですね。

  34. 1214 マンション検討中さん

    販売戸数10~13戸とありましたが、他は
    売れたのでしょうか。
    まだ、売れていないのは、Fの706.506
    Dの304.204 Cの403.303.203 Bの502.302.Aの301でした。
    Fタイプが良いかなって思っていますが、また、値下がりすると期待して、待っています。

  35. 1215 マンション検討中さん

    本当に更に値引きがあるのですかね。
    そう言えば、最近引っ越しした部屋が増えていますね。灯りがある部屋が見えるようになりました。
    そろそろ、決めた方がよいかと思っています。

  36. 1216 マンション検討中さん

    マンションに、住んでいる方に聞いたのですが、まだ、半分以上売れてないようです。またまだ値下がり期待できますね。

  37. 1217 匿名さん

    ここは津波の心配はないけど・・・

  38. 1218 匿名さん

    リセールの際の値段暴落は津波並みだよ。
    そもそも売り出し値が高すぎる。

  39. 1219 匿名さん

    まあ、いつかは売れるでしょうけど、何か売り出しのタイミング悪かったですね。株と一緒で高値を掴むと、売主であろうと買主であろうと苦労します。また、年末か年度末か、良い動きがあることを願ってます。立地は好きです。2019年には景気が減速しそうです。2020年が節目ですね。消費税10%、金利の上昇、オリンピックどころじゃないかも。。。

  40. 1220 マンション検討中さん

    いつの間にか、500万円下がりましたね。
    これで当初からは、1000万円落ちになりました。買い時は、そろそろですかね。

  41. 1221 評判気になるさん

    >>1220 マンション検討中さん
    そんなに下がりましたか?
    どのタイプですか。

  42. 1222 匿名さん

    値下げの時って最初に値引き無しで買った人には救済ないの?

  43. 1223 匿名さん

    洋服を定価で買って救済はないでしょ。
    不動産は高価なので人気のない物件を買う時はひときわ慎重さが必要。
    デベもメジャーどころはブランドイメージのために簡単には値下げしない。

  44. 1224 マンション検討中さん

    この数日で77.07平米6,980万円から6,480万円に下がっています。
    元々7,480万円でしたから、当初より
    1,000万円下がりました。

  45. 1225 匿名さん

    まあ、人により価値観が異なるので、一概には語れませんね。自分がよいと思えば
    買えばよいのではないでしょうか。
    紅葉坂レジデンスが、購入時の2倍の価格になるなんて、わかりませんでしたしね。

  46. 1226 検討板ユーザーさん

    ここは半額になるとでも言いたいの?
    ネガキャンはやめてください

  47. 1227 匿名さん

    ここが半額になるとは言っていません。
    むしろ、先々の評判など気にしないで、
    自分の価値観で購入したらいいのではないかと言ったわけです。むしろここも立地はいいし、ベースの価値はしっかりしています。

  48. 1228 匿名さん

    億ションじゃなくて、オークションみたいなものですね。欲しい人は、高くても買うし、高くなり過ぎたら諦めるし。
    あるいは、洋服のバーゲンみたいなものですね、時期が来て、売れ残りを待って買う人もいますよね。バナナのたたき売りまではいかないでしょうけど、家具も8割引セールってニュースあるし、みんな、みなとみらい店どうでしょう?
    ここの家具調達には良いタイミングかも。

  49. 1229 匿名さん

    >>1228 匿名さん
    おっしゃる通りですね。すごくわかりやすいです。結局買える人は欲しければ何円でも買いますよね。値下げを待ってる間に、誰かに買われる可能性もありますし。安く買おうとしている時点で自分の買いたい物件のベースの価値を下げてしまってるわけですよね。自分の中でさえも。

    みなとみらいは大塚ですか?

  50. 1230 検討板ユーザーさん

    たいした売れてないようだから、もっと下がるのをまった方がいいかもね。

    目の前の急な坂道並みに、急に安くならないかな。

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸